今ごろ真夏の8月の話題。 ダーリン殿に誘われて日本橋の蕎麦屋に行こうということになる。するとなんとそこでは時々落語が聴けるという。柳屋三語楼師匠は四代目、現在の六代目柳家小さん師匠が実父であり人間国宝の五代目の名を受け継ぐ前まで名乗っていた。六代目とは、同級生が知り合いらしく、いまでも三語楼と呼ぶら... 続きをみる
山口茜のムラゴンブログ
-
-
心配なニュースが入ってきた。アジア大会団体戦に出場中のエース山口茜選手だが、台湾の第一人者タイ・ツーイン選手との大戦中、途中リタイアすることになってしまった。大事に至らなければいいが、とても心配だ。これからさらに大きな試合が続くが、小さな身体に負荷をかけてきただけに、無理をしなでほしいと思う。 Ge... 続きをみる
-
山口茜選手は再春館製薬所の仲間と楽しく過ごしているようだ。 big smile and light cream(?) tshirt 🤩 love it love it pic.twitter.com/exjiEWcV5T — nyan (@______nynt) September 20, 202... 続きをみる
-
山形屋で買い物をして、少し早めに空港へ向かうが、途中「桜島サービスエリア」で休憩してアイスクリームを食べる。 ずっと向こうに見えるのが桜島。 色々楽しいものが売っている。 そしてこのまま空港に向かうのだが、ちょうどレンタカーを返した時間に豪雨があった。すごい雨。台風が接近していることもあるだろうが、... 続きをみる
-
香港オープンの山口茜選手は、今期マレーシアOP、カナダOPに続いて3勝目をあげた。あいかわらずライン際のプレーで苦戦していたが、終始安定した試合だった。 昨日は朝4時起き。 RWCのアイルランド戦は中継を見ることができず。 朝顔が久しぶりに元気な笑顔を見せてくれた。 日本橋まで移動して「名探偵ポワロ... 続きをみる
-
香港オープンの山口茜選手は、この日も激戦を制してなんとか決勝に進出した。インドネシアのツンジュン選手との熱戦は2ゲーム目がセッティングになる際どいゲームで、25点と取ったツンジュン選手が取った。ツンジュン選手は終始ネット際のプレーで茜選手を翻弄し、3ゲーム目はネット球を避けるために強いショットを連発... 続きをみる
-
65kg 山口茜選手香港OP 「The Greatest Films」
モスクワのマクド1号店の行列・・・ Очередь в первый ресторан американской компании McDonald’s на Пушкинской площади в Москве. СССР. 1990 г. pic.twitter.com/gU9qtPCLnD ... 続きをみる
-
香港オープンに出場中の山口茜選手昨日、スコットランドのギルモア選手と対戦し、フルゲームのセッティングのうえ、辛くも勝利した。よくこのゲームで勝てた、という印象だ。ミスも多く、相手のペースに追いつけない。それでも勝ち切るあたりが山口茜選手のすごいところだと思うが、ゲームとしてはひどい内容だった。 そし... 続きをみる
-
中国オープンで準優勝した山口茜選手は今週、香港オープンに出場し初戦を勝利した。香港オープンは4年ぶりの開催となり、BWFツアーのスーパー500に位置づけされる。日本人としては2018年に奥原希望選手が優勝している。 昨日は4時40分起床。早めに寝てるのに朝起きるのに苦労する。 サヨナラ脂肪川柳。「試... 続きをみる
-
中国オープンの山口茜選手は、決勝で韓国のアン・セヨン選手に敗れ準優勝に終わった。 序盤でライン際のミスが多く、1ゲーム目は差をつけられたが、2ゲーム目は最後に接戦に持ち込んで負けはしたものの、ナイスゲームだったと思う。それにしても第1シードのアン・セヨン選手はますます強さを発揮している。向上心の高い... 続きをみる
-
中国オープンの山口茜選手は、地元中国のエース、チェン・ユーフェイ選手をフルゲームのうえ退けて、7月に優勝したカナダオープン以来の決勝進出を決めた。このふたりのゲームはいつも接戦になって清々しい。1ゲームは茜選手がライン際をアウトにするなどリズムに乗り切れなかったが、2ゲーム以降は息が詰まるようなシー... 続きをみる
-
64.5kg 山口茜選手中国OP準決勝へ「美元霸权(ドル覇権)」
中国オープンの山口茜選手はデンマークの選手を破って、ベスト4に進出した。この試合は終始茜選手のペースで安定したゲームだった。そして今日、地元中国のエース、チェン。ユーフェイ選手と対戦する。反対では、世界1位のアン・セヨン選手と台湾のタイ・ツーイン選手が対戦しビッグ4が出揃った。山口茜選手とチェン・ユ... 続きをみる
-
山口茜選手は、なんとか韓国のキム・ガウン選手との接戦を制し、なんとかクウォーターファイナルに進出できた。厳しい戦いだった。今日、デンマークのヤエスフェルト選手と対戦する。 どうもミスが多く、攻撃が噛み合わない展開が続く。決定的なショットに欠け、動きもいまひとつのようだ。 Congratulation... 続きをみる
-
中国オープンに参戦中の山口茜選手は、インドネシアの選手を破って次に進んだ。4年ぶりの開催となる中国オープンはBWFツアー最高峰にあたるSuper1000の大会で賞金も高い。山口茜選手は2017年にタイのインタノン選手を下して優勝している。この日の試合は、いつもの茜選手といえばそうだが、やや躊躇する場... 続きをみる
-
あと半年ぐらいで木久扇師匠が笑点を卒業される。「いいかげんにしなさい」のお題で、 昇太「いいかげんにしなさい!」 木久扇「首相、そのままお言葉をお返しします。」 とは最高だった。 かたやこの国は、隣国の警戒を無視して2051年、つまりあと約30年も汚染水を流し続けるのだそうだ。それでも原発に依存する... 続きをみる
- # 山口茜
-
65kg 山口茜選手もオールブラックスも敗れる「目覚めない」
BWF世界選手権の山口茜選手は、残念ながらスペインのマリン選手に敗れた。1ゲームを接戦でリードしながら取られ、2ゲームは差を大きく差をつけられた。ふたりの対戦はこれでマリン選手の9勝7敗となった。 男子シングルスで波乱があって、世界1位の準々決勝でアクセルセンが敗れ、日本の奈良岡選手が唯一日本人とし... 続きをみる
-
世界選手権の山口茜選手は、インドネシアのトゥンジュン選手を退け準決勝へ進み、スペインのマリン選手と戦う。このふたりの過去の対戦は、マリン選手が8勝7敗とリードしている。マリン選手は、タイ・ツーイン選手を倒して準決勝へ進出してきた。かたや、久しぶりにベスト8まで勝ち残った奥原希望選手は、世界1位のアン... 続きをみる
-
66kg 山口茜選手準々へ「开始核污染水排海(汚染水放出)」
この日の山口茜選手は、相手選手のリタイアで準々決勝へコマを進めた。 🇯🇵🇯🇵🇯🇵 📸 Getty Images/Shi Tang#山口茜 #AkaneYAMAGUCHI #YAMAGUCHIAkane #BWFWorldChampionships2023 #WorldChampions... 続きをみる
-
64kg 山口茜選手BWF世界選手権、甲子園で快挙「聖地ではない」
バドミントン世界選手権がデンマークで開幕した。 今週から第1シードを陥落した山口茜選手は、この大会3連覇を期待されているが、韓国の若きエース、アン・セヨン選手がピークを迎えており、決勝で対決するまでも厳しい戦いが待ち受けている。 #世界バドミントン 出国直前✈️#山口茜 選手にインタビュー! 長い遠... 続きをみる
-
66kg 鹿児島からソラシドエアで帰京 山口茜選手ジャパンOP
地元日本に凱旋した山口茜選手は代々木で行われているジャパンオープンに出場している。 ディフェンディングチャンピオンの山口茜選手だが、今大会は世界女王を狙うアン・セヨン選手の勢いが目覚ましく、厳しい戦いになるかもしれない。それでも地元開催で、次週は所属する再春館のある熊本でマスターズが開催されるので、... 続きをみる
-
66kg 山口茜選手ベスト4(韓国OP) FIFA女子WC 荒川花火
韓国オープンに出場している山口茜選手は、台湾のタイ・ツーイン選手と激闘の末、ストレートで敗れて今大会を終えた。次週からのジャパンオープンと熊本マスターズで、地元の利を活かして頑張って欲しい。 それにしても見応えのある試合だった。タイ・ツーイン選手が最後の決めたライン際のショットがもしアウトだったら、... 続きをみる
-
韓国オープンに出場中の山口茜選手は、地元のキム・ガウン選手をフルゲームの末破って準決勝に進出、元世界チャンピオンのタイ・ツーイン選手と対戦することになった。この二人の対戦は10対9で山口選手が少しリードしているものの、4月のアジア選手権(ドゥバイ)ではフルゲームの末惜しくも敗れている。セミファイナル... 続きをみる
-
先週カナダオープンで見事優勝を飾った山口茜選手は、韓国オープン(BWFワールドツアー・スーパー500)に出場中で、昨日マレーシアのキソナ・セルヴァドレイをフルゲームの末下しクオーターファイナルに進出した。そして今日、地元韓国のキム・ガウン選手と当たる。山口茜選手はこの大会を2016年に制しているが、... 続きをみる
-
山口茜選手、見事カナダオープン(BWFツアー)で優勝! 山口茜選手が結果的にはストレートで勝利したが、いずれのゲームも終盤までもつれる展開。決勝戦らしいいい試合だった。勝因は山口選手がインタノン選手の逆サイド奥に決めるスマッシュだったと思う。そしていつものように粘り強いレシーブで、相手が「決めた!」... 続きをみる
-
インドのエース、プサルラ選手と対決した山口茜選手は、ストレートで相手を下し決勝へ進出した。山口選手より20cmも背の高いプサルラ選手は、高い位置からのスマッシュで早めの展開に持ち込もうとするが、山口選手もそれを見越して粘り強く対応し、逆に相手のボディを狙ったスマッシュを有効に使ってリードした。2ゲー... 続きをみる
-
66kg 山口茜選手ベスト4へ 「オールブラックスvsアルゼンチン」
カナダオープンの山口茜選手は、日本時間の昨日、ベトナムのグエン選手をストレートで破ってベスト4に進出した。ライン際が不運にもアウトになったりしたが、相手の逆サイドに決まるスマッシュを有効に使って安定したゲーム運びだった。 そして実はこのブログがアップされる頃、準決勝でインドのプサルラ選手と戦っている... 続きをみる
-
66kg 山口茜選手カナダOP準々決勝へ 「ラグビーU20」
カナダオープンに出場中の山口茜選手は、デンマークのジェイコブセン選手と対戦し、フルゲームの末なんとかクオータファイナルに進出し、今日ベトナムのグエン選手と当たる。 この日のゲームは、1ゲーム目でライン際がうまく決まらず苦戦するが、ブリリアントショットは14点目のクロススマッシュで、相手選手がお手上げ... 続きをみる
-
バドミントン、カナダオープン(BWFツアーSuper500)に参戦中の山口茜選手は、初戦をブラジルの選手と戦いストレートで勝利したようだ。 カナダと日本の時差は13時間日本が早いので、まだ日本の早朝の段階でこの日の熱戦が続いてる。カナダオープンの歴史も古く、1957年で最初に日本人選手が優勝したのは... 続きをみる
-
64.5kg 山口茜選手準決勝(インドネシア) 「33万円の価値」
バドミントン、インドネシアオープンに出場中の山口茜選手は準決勝でタイのインタノン選手とフルゲームの末敗れてしまった。1ゲームは取ったが、2ゲームで激しいセッティングの末敗れ、3ゲーム目も落として敗戦となった。 If you look at her beyond the rankings and th... 続きをみる
-
65kg 山口茜選手準々決勝へ(インドネシア)「戦前と同じ」
バドミントン、インドネシアオープンに第一シードで出場中の山口茜選手は昨日、地元インドネシアの選手にストレート勝ちした。地元ファンの大声援を受けて、相手選手も中盤まで互角の展開のように見えたが、スタミナを消費した後半、ネットプレーでミスが続いて自滅した印象で、2ゲーム目は茜選手が圧勝した。山口茜選手も... 続きをみる
-
64kg 山口茜選手初戦突破!(インドネシア) 「異論続々」
先週、シンガポールで準優勝を飾った山口茜選手は昨日、バドミントンBWFワールドツアーで最高レベルのSuper1000に位置づけされるインドネシアオープン(会場はIstora Gelora Bung Karno)の初日を迎えた。山口茜選手は2019年にこのビッグタイトルをゲットしている。インドのエース... 続きをみる
-
バドミントン、シンガポールオープンの山口茜選手は、韓国のエース、アン・セヨン選手に敗れ準優勝だった。ゲームメイクは悪くなかったが、アン・セヨン選手が山口茜選手の動きに食らいつき、早めの攻撃をしけかてきたことでラリーに持ち込むことができなかった。アン・セヨン選手の成長は目まぐるしく、山口茜選手の前に立... 続きをみる
-
大詰めを迎えているバドミントン、シンガポールオープン。山口茜選手は中国のエース、チェン・ユーフェイ選手と対戦し、フルゲームで勝利し決勝進出を決めた。このふたりの試合は見ていて美しい。チェン・ユーフェイ選手の流れるような可憐なショットを粘り強く返す山口茜選手。長いラリーの末、わずかな隙を狙って強弱のあ... 続きをみる
-
シンガポールで開催されているバドミントンのシンガポールオープンで、山口茜選手はフルセットのうえ大堀彩選手を破って準決勝に進出した。 女子シングルスはまさに4強が揃った。そして山口茜選手は中国のエースで東京五輪の金メダリスト、チェン・ユーフェイ選手と再び対決する。このふたりの対決は14−9で山口茜選手... 続きをみる
-
バドミントン、シンガポールオープン参戦中の山口茜選手は、一昨日に続き昨日も危なげなくカナダのミシェル・リー選手を倒して、クォーターファイナルに進出した。相手選手のミスも多く自滅気味となる展開で、山口茜選手はヘアピンに持ち込むゲームメイクをしていた。逆に、攻撃的なショットは簡単に跳ね返されて、2ゲーム... 続きをみる
-
山口茜選手は、先々週マレーシアで勝った勢いでシンガポールに乗り込んだ。そして昨日、6月6日が彼女の誕生日。山口選手と直接お会いしたのがもう11年も前のことだ。まだ中学生だったシャイな彼女と何度かご一緒したことを忘れない。 シンガポール・オープンはスーパー750(今年のみ)のグレードに位置する大会で、... 続きをみる
-
バドミントン、BWFツアーのマレーシアマスターズ(スーパー500)に参戦中の山口茜選手は、昨日の決勝でインドネシアの選手をストレートで破り見事優勝を飾った。2015年奥原希望選手が優勝して以来の女子シングルスにおける日本人のチャンピオン。山口選手はこのあと、タイオープンをスキップして6月のシンガポー... 続きをみる
-
65.5kg 山口茜選手は”決勝”へ!(マレーシア) こちらは昨日”日光”へ
クアラルンプールのマレーシアマスターズで活躍中の山口茜選手は、中国のハン・ユエ選手を破り決勝に進出。インドネシアのトゥンジュン選手と対戦する。トゥンジュン選手は、今大会山口茜選手に次ぐ第2シードで出場してきた中国の競合ワン・ツーイ選手や、インドのエース、プサルラ選手を破って決勝に進出してきたインドネ... 続きをみる
-
65kg コミュニティ・アニマル 山口茜選手勝利(マレーシア)
「コミュニティ・アニマル」とは即ち「社畜」ということだ。われわれはつまるブタなのだ。というとブタに失礼かもしれない。ブタには人よりもっと純粋で尊い価値がある。(グンダ) 労働という屈辱があるからこそ、日本は「コミュニティ・アニマル」という言葉の発祥の地になったのだ。 マレーシア・マスターズの山口茜選... 続きをみる
-
65kg 感謝と”うつ” マレーシア・マスターズ 山口茜選手順当
昨日の朝は少しひんやりしていたが、とてもいい天気。澄んだ空。 感謝の気持ちを持たないと「うつ」になる!?~女医が教える心理学 先週のスディルマンCに続いて、マレーシアで開催されているマレーシア・マスターズ(Super500)に出場している山口茜選手は、緒戦を順当に勝ち上がった。 山口茜選手、実はマレ... 続きをみる
-
まだまだにらみ合いは続くのか・・・ 昨日行われたスディルマンカップは、なんとバードジャパンは韓国に5−0のストレートで敗れた。山口茜選手も、韓国のエース、アン・セヨン選手に大差で敗れた。 Post match interview That fiuhhhhhh… 😮💨 Come back str... 続きをみる
-
65kg スディルマンC 山口茜選手フランスに勝利 忍者ポーズ
2年毎に開催されるバドミントン国別対抗戦が中国の蘇州市で行われている。蘇州というとことは写真で見るととてもきれいなところのようだ。 山口茜選手はフランスのヒュート選手相手に危なげなく勝利して、試合後に手裏剣ポーズで盛り上げた。この大会は中国が2連覇中で、日本は2回連続準優勝。日本は明後日韓国 チーム... 続きをみる
-
65kg 今年二度目のゴルフでボロボロ(引狼入室) 山口茜選手勝利
いやごもっとも。「狼を部屋に引き入れる」ような真似をしてはいけない。 朝、とてもいい天気。ゴルフ日和。 浦和で先輩の車に乗せてもらって、大宮カントリーに向かう。今年二度目のゴルフ。 このあたりは豪雨災害があって、今年いっぱいでコースが閉鎖されるらしい。 毎年忘年会で集まるグループだが、ひとりの方がご... 続きをみる
-
昨日の朝5時に起きる。 名古屋から突然今週来るという方から連絡があったけど、予定が合わず断念。去年は本願寺カフェなどで楽しいひとときをご一緒させていただいたり、春風亭柳之助師匠の水無月の会でご一緒しておでんを食べに行ったり、仲良くさせて頂いている方だが、今回はお会いできそうもない。残念ね。渡辺哲さん... 続きをみる
-
68.5kg 「BLUE GIANT」、侍ジャパン、山口茜選手ドイツOP優勝
昨日は朝5時に起きて体重は69kgだった。 7時半に家を出て、日本橋に向かう。 前日の築地に比べると、まだこの時間の日本橋は静けさに包まれている。室町のあたりを彩るオカメザクラも美しい。 目的は好評の「BLUE GIANT」。評判に違わず素晴らしい映画だった。ラストはもう涙なくしては鑑賞できない。す... 続きをみる
-
昨日は朝4時半頃起床。 腕立て腹筋20回とラジオ体操。無理はしない。 天気は上々。 久しぶりのサヨナラ脂肪川柳「午後3時 お腹と決闘 いつも負け」 山口茜選手は勝ち。 ドイツオープンの山口茜選手は初戦を危なげなく勝利。時差があるのでまだ2日目の全日程が終わっていないが、ライバル選手も茜選手以上に順調... 続きをみる
-
先週マレーシアオープンに続いて2週連続で決勝対決となった山口茜選手とアン・セヨン選手との対決は、今回はアン・セヨン選手がフルセットを制して優勝。山口茜選手は準優勝だった。 ほかの部門では混合ダブルのワタガシペアと、女子ダブルスのシダマツペアが優勝したのだが、なんといずれも相手が棄権したことによって転... 続きをみる
-
2022年度のJRA賞が先ごろ発表され、順当な結果だった。イクイノックスの受賞に異論はない。異論はないが、3歳馬の競合が揃い踏みとなる機会がなかったのがとても残念だ。そう簡単に番組が作られるわけではないのは承知しているが、やはり競馬を盛り上げるのは競合の衝突、ライバルの戦いだ。その意味で、いわゆる「... 続きをみる
-
ちょっと衝撃的なニュースが舞い込んできた。3大ギタリストの一人、ジェフ・ベックさんが亡くなった。78歳だった。 ジェフ・ベックというと、自分としては「ワイアード」。ジャケットデザインも内容も最高!超かっこいい。 残念だ。ご冥福をお祈りします。 昨日は21時半就寝、今朝4時起床、69kg。おかしい、な... 続きをみる
-
今年のアジア選手権は山口茜選手が準優勝で終わった。実に惜しかった。 2019年以来、コロナの影響で中止されていたアジア選手権だが、前回は日本勢が3種目で優勝、残りの2種目を中国が制するという結果で、山口茜選手も優勝した大会だ。不思議なめぐり合わせで、前回もほとんどの試合がフルセットだったが、今年の大... 続きをみる
-
おおー 日本バドミントン女子が難敵韓国を倒して、なんと団体戦2連覇を達成した。 この大会は5月にデンマークで行われるトマス・ユーバー杯のアジア予選という位置づけの大会だ。 このアジア予選で、しばらく低迷していた山口茜選手に本来の粘りが戻り、初戦のシングルを死闘の上逆転勝ちしたことがその後に勢いをつけ... 続きをみる
-
マレーシアの桃田選手のトラブルなど、やや陰りを見せていたバドミントン界に朗報。 山口茜選手がタイオープンで久しぶりの優勝をした。心からおめでとうございます! (=^ェ^=) 世界ランキング1位になってから腰を痛めていたようで、山口選手らしい粘り強いゲームができず辛い時期が続いていて、応援する側もとて... 続きをみる
-
#
東京マラソン
-
【疲労回復の秘訣】クエン酸の主な効果4つの活用法
-
【初心者ランナー必見!】土台作りのポイント
-
【超効果的!】プロテインは体を強くし、元気に保ち健康に役立つ大切な栄養素
-
次回のための覚え書き(東京レガシーハーフ)
-
【フルマラソン完走への道】効果的なトレーニング方法とコツ
-
【もう始めた?】初フルマラソンのレース前の準備とトレーニング
-
【ティファニーがもらえる?】魅力的な大会!名古屋ウィメンズマラソン2024
-
試験でもないのに結果を見るのが怖い東京マラソンの抽選結果は?
-
東京マラソン2024 落選 10連敗
-
東京マラソン2024年まであと半年!大会出場決定!
-
東京マラソン2024当選!!
-
【どうなる?】東京マラソン2024エントリー完了!抽選に当たったためしがないけど当たると信じて待ってみます
-
東京マラソン2023 #38 コンセプト
-
東京マラソン2023 #37 記念Tシャツ
-
東京マラソン2024エントリー完了!
-
-
#
プロローグ
-
今のタイミングに泣ける!羽生結弦が演じたゲーム楽曲の巨匠が再放送に
-
● ホンダ 北米向け新型電動SUV「プロローグ」を発表、 2024年発売予定
-
やはり違反で欠場になった?男子フリー結果と羽生結弦初単独ショーが放送
-
「プロローグ」中継部門最優秀賞
-
詩 孤独とは…?
-
残念な表現に強い違和感を感じた!羽生結弦はプロ転向も常に緊張感がある
-
● ホンダのSUV初、グーグル「ビルト・イン」車載化…新型EV『プロローグ』に
-
なぜショーでスケート靴を脱ぐのか?羽生結弦プロローグの選出理由に納得よ
-
ピクミン4のプロローグトレーラーが公開「Nintendo Switchピクミン4」
-
アメリカ鉄道3万マイル テリー・ピンデル(著)
-
西川キャンペーン2023
-
高橋から羽生結弦へ
-
プロローグ舞台裏密着SPを見て
-
過去最大の反響で炎上も覚悟した!羽生結弦TV生出演までの舞台裏とは?
-
プロローグ舞台裏密着SPも
-