1889年(明22)4月11日、立川駅 - 新宿駅間が開通(甲武鉄道) 1906年(明39)3月31日に国有化 1908年(明41)4月19日に御茶ノ水駅以東480m延伸して仮駅昌平橋駅を設置。 1912年(明45)4月1日昌平橋駅を320m延伸して万世橋駅開業 1919年(大8)3月1日、当駅 -... 続きをみる
廃駅のムラゴンブログ
-
-
天気がいいので、フラッと成田に出かけました。 新東京(成田)国際空港が拡張するまでは、第一ターミナルも第二ターミナルもなく、成田空港駅(現東成田駅)が玄関口になっていました。 成田空港駅からはピストン輸送の直通バスに乗って、検問所で調べを受けて空港入りしていました。 建設であれだけもめた空港ですから... 続きをみる
-
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 小池光の短歌 廃駅をくさあぢさゐの花占めてただ歳月はまぶしかりけり 小池光 小池さんは、私が昔、短歌をやっていたころ、師事していた方です。 別に、私は短歌をやめてしまったわけではないのですが、 今はあまりさかんに作っているという状態ではないです。 さて、上... 続きをみる
-
-
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)は火山との共生を学べるジオミュージアム
火山との共生!普賢(ふげん)という言葉には「仏さま」という意味があります。島原鉄道の廃線跡=島原鉄道線の廃駅も発見~ん♪♪ がまだすドーム内のパネル「火山との共生」 九十九島(流山)と眉山(まゆやま) 「がまだす」って?? 令和2年(2020年) 6月29日 村内伸弘撮影 がまだすドーム。 正式名称... 続きをみる
-
#
廃駅
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(10) 鍛冶屋線 鍛冶屋駅跡 ~鍛冶屋線の終着駅。「鍛冶屋線記念館」のキハ30~
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(9) 鍛冶屋線 市原駅跡 ~播州ラーメンとキハ30形気動車~
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(5) 三木鉄道三木線 三木駅跡 ~三木線のかつての終着駅。「三木鉄道記念公園」~
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(4) 三木鉄道三木線 別所駅跡から高木駅跡へ ~「別所ゆめ街道」をお散歩~
-
週末パス24秋-長野上田編(3) 長野電鉄屋代線 松代駅跡 ~松代藩城下町のかつての駅~
-
【道の駅】[スタンプ]兵庫―番外編1―『山崎』
-
旧室蘭駅(室蘭市海岸町1丁目5-1)
-
関東日帰り24秋-東急都内編(14) 目黒蒲田電鉄新奥沢線 新奥沢駅跡 ~住宅地の一角にひっそりと建つ石碑~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(18) 奥羽本線 板谷駅 ~その2 スイッチバック時代のホームと駅舎~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(12) 川俣線 岩代川俣駅跡 ~駅があった証は石碑と資料館だけ?・・・廃線跡を少し戻って道の駅へ~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(11) 川俣線 岩代飯野駅跡 ~駅跡に佇むC12形蒸気機関車~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(7) 磐梯急行電鉄 沼尻駅跡 ~沼尻軽便鉄道のかつての終着駅へ~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(5) 磐越西線 旧中山宿駅跡 ~観光用として残るかつてのスイッチバック駅~
-
子供のころから気になっていた京急の旧平沼駅を探してみた
-
北里駅跡公園
-
-
#
HOゲージ
-
2025年3~5月予定品情報(HO)D51
-
さいたま鉄道模型フェスタ2025 その2完
-
さいたま鉄道模型フェスタ2025 その1
-
天賞堂のEF58-61号機お召し
-
8月にTOMIXからHOでニーナ発売ですか!?
-
カツミの111系近郊型電車の「出戻り入線」
-
EF58ツララ切り付・ブルー
-
【カトー】「(HO) JR 客車 24系寝台特急 “北斗星” オロネ25・オロハネ25 2両セット」鉄道模型HOゲージ
-
レールバス「キハ120」製作記(Vol.4)
-
天賞堂のEF62後期型アンテナ付きを出してきました
-
【トミックス】「(HO) JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター) 基本セットA & 基本セットB & 増結セット」鉄道模型HOゲージ
-
2024年に増備した車両
-
【トミックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
-
2024年を振り返る
-
EF66-100番台のコレクション完成形
-
-
#
駅訪問
-
【駅訪問記vol280】 学研都市線 住道駅
-
【駅訪問記vol279】 おおさか東線 JR河内永和駅
-
【駅訪問記vol278】 近鉄奈良線 河内永和駅
-
【駅訪問記vol277】 南海高野線 九度山駅
-
【駅訪問記vol276】 和歌山線 志都美駅
-
【駅訪問記vol275】 Osaka Metro四つ橋線 西梅田駅
-
【駅訪問記vol274】 JR東西線 北新地駅
-
【駅訪問記vol273】 阪神本線 野田駅
-
【駅訪問記vol272】 Osaka Metro 千日前線 野田阪神駅
-
【駅訪問記vol271】 Osaka Metro中央線・千日前線 阿波座駅
-
【駅訪問記vol270】 JRゆめ咲線(桜島線) 安治川口駅
-
【駅訪問記vol269】 阪急京都線 高槻市駅
-
【駅訪問記vol268】 JR京都線 高槻駅
-
【駅訪問記vol267】 Osaka Metro中央線・南港ポートタウン線 コスモスクエア駅
-
【駅訪問記vol266】 山陽線・福塩線・山陽新幹線 福山駅
-