昨日のブログで、問題になっているのは、精神障害をもっているホームレスを強制的に入院させるということです。 今年5月にニューヨークの地下鉄で起こった、事件について、ウィキペディアより、そのいきさつを引用します。 2023年5月1日、米国ニューヨーク市マンハッタンで、ホームレスの黒人男性ジョーダン・ニー... 続きをみる
地下鉄のムラゴンブログ
-
-
昨日の午後、母と出かけた。 久しぶりに横浜市営地下鉄に乗った。 降りたのはセンター南駅。 都筑中央公園に行きたかったのだ。 およそ三年ぶりだったので、道に迷った。 結局、公園に着いた頃、日が暮れた。 暗くなったので、折り返した。 近所で買い物して帰った。
-
私には、兄さんと呼んで慕う韓国人男性がいます(かつては2人いましたが、今は1人です)。その兄さんからのシグナル(暗号)、B’zの「Run」という歌が送られてきました。でもって、地下鉄車内に貼られたポスターも。シグナルなので、具体的に何を意味するかはここでは書けませんが、「言葉は永遠のシグナル」という... 続きをみる
-
先日観劇した「スリル・ミー」は、 池袋にある東京芸術劇場で開催されていました。 コラボカクテルとミュージカル「スリル・ミー」 - Time is life 東京芸術劇場は、池袋の地下連絡通路から 直接、劇場に入ることができます。 地上へ出る必要なし。 複数の路線が乗り入れている池袋、 地下通路が縦横... 続きをみる
-
ニューヨーカーには当たり前のことかもしれませんが、観光客にとってはびっくりすることもあります。前もってびっくりしておくと、実際にニューヨークに行った時に、やっぱりそうかと思うかもしれません。 原文はこちらから(Shaye Weaver Editor, Time Out New Yorkです。抜粋して... 続きをみる
-
混雑しているグランドセントラル駅でささやきが聞こえる場所がある。
グランドセントラル駅は日本で言うと、東京駅より上野駅の雰囲気があります。 駅の構内では、魚やパン、チーズなども買えます。 先日とりあげた、グランドセントラルの「ささやきギャラリー」を見ましょう。 「囁きギャラリー」については、こちらを読みます。⇓ Grand Central Terminal Whi... 続きをみる
-
-
ある日、市バスに乗っていたときのことであるが、あるバス停にバスが停まったとき、運転手さんが、急に運転席から降り、慌ただしく動き出した。 何事かと思って見ると、そのバス停には、一人車椅子の方が居て、バスに乗るところだったのである。 暑い日であった。運転手さんは、用意していた踏み板を昇降口に置き、車椅子... 続きをみる
-
6月28日にペイペイドームで観戦しました。 JALのスマイルキャンペーンと旅行支援を使って行きました。航空券・ホテル代・野球チケット代で2万円でした。お得に福岡までの旅です。 もちろん相手は、ソフトバンクです。 今年は、3月に北のエスコンフィールドに行き、6月に南のペイペイドームに行ったことになりま... 続きをみる
-
アートにほっこり(◍︎´꒳`◍︎)サブウェイアート🎨にぬこ(^,,^)
仕事で久しぶりに地下鉄移動 掲示板をふと見ると ぬこฅ^•ω•^ฅ(*ΦωΦ*) 絵が飾ってあると 殺風景な地下鉄もいい感じに。 ꉂ🤣𐤔(((o(*゚▽゚*)o))) こんなんもありました。 さてと(ノ 'ω')ノ[▓▓]ファサッ 仕事頑張るか!
-
地下鉄や徐々に増えたるノーマスク 伯母逝きて北海道に香典を大往生か九十六にて
-
日本へ戻り、大阪で早速、天一 (天下一品) のラーメンを食したが、これが6ユーロとは・・・。 テレビの通販CMじゃないけれど、思わず「安〜い」と言ってしまいそう(笑) パリだと最低、15ユーロ (2250円) はするだろうと、帰国後もついついユーロ換算してしまうのは良くない傾向だ。 また現在、ヨーロ... 続きをみる
-
前回の「ブログ」の続き。 TGV (フランス新幹線) に乗れず、ヴィルツブルグからフランクフルトを経由してバスでパリへ・・・。 バスの旅は長かったが、当初の想像より苦痛でなく、Wi-Fiのお陰で退屈することもなく、夜8時過ぎに無事パリのバスターミナルに到着した。 終わってしまえば、バス旅行もイイ思い... 続きをみる
-
約30年前の北京の光景:中国への個人旅行のハードルは今の方が高いかも
中国の古い写真がいろいろと出てきているので、引き続き紹介します。先日は27年前の写真を紹介しましたが、さらに古い1992年頃の写真も出てきました。 この時は、北京の市内観光をした後、その後遼寧省、吉林省に鉄道の旅をしました。今回は北京の写真です。 万里の長城は1996年にも再び行っており、その後も何... 続きをみる
-
朝☀️ ヨガ🧘♂️に行ったけど🏃♀️ 一昨日の何かのポーズ🤸♀️で …腰がっ‼️イタッ とりあえず行けば何とかなるかな😅💨 先生にも事情をお話しして あらっ😊 あんがい動けるじゃない💞 悦に入り 喜んで帰ったら🏠 痛いところが更に🙀💦 ブースター💉で左腕💪 ヘルニアで右... 続きをみる
-
#
地下鉄
-
神戸市営地下鉄1000形引退記念イベント(2024年1月6日・7日)
-
東急3000系 東急目黒線各停赤羽岩淵行き
-
東京都交通局6500形 東急目黒線急行日吉行き
-
JR東日本209系1000番台 東京メトロ千代田線松戸行き(代走E運行 )
-
東急8500系(幕) 東急田園都市線半蔵門行き
-
大阪メトロ 中央線 (⭐︎´∀`✴︎) 406-03F 谷町四丁目駅
-
地下鉄Ⓜ️6号線ガード下の広告塔
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT美麗島駅
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 MRT橘線(オレンジライン)
-
お願いだから来ないで
-
大阪メトロ 谷町線 ( '0') 22619F 大日駅
-
大阪メトロ 御堂筋線 (oˆ罒ˆo) 31618F なかもず駅
-
大阪メトロ 谷町線 (˶ᐢᗜᐢ˶) 22614F 阿倍野駅
-
マジか?と思った地下鉄での子連れ
-
【JR東日本】八丁堀駅
-
-
初めてのワシントンDC観光:2022年ワンワールド世界一周記(19)
ワシントンDCでは、地下鉄を使って市内を観光しました。 ホテルからの最寄りのクリスタルシティまでは徒歩で10分強でした。距離は遠くないのですが、大きな通りを横切るために、遠回りする必要がありました。後で調べてみると、一駅ダウンタウン寄りのペンタゴンシティの方がホテルに近いようです。 駅の券売機で1日... 続きをみる
-
地下鉄に乗って4軒目の作業所に見学に行ってきました。通えるかなと思って地下鉄に乗りました。 以前働いていた時と同じ路線で、ここまで通うことが億劫になってしまっている自分に驚きました。 地下鉄から降りて歩いて直ぐに作業所はありました。 刺繍や編み物、織物を見せてくれました。 いつもより着込んでいくと汗... 続きをみる
-
一番混んでいて、ネイルチップが出来るオシャレな事業所の見学に行ってきました。 地下鉄に乗って4駅ですが、体力的に通えるか自信がありません。 地下鉄を降りると直ぐに作業所はありました。内装はおしゃれでしたが、なんだかシンとしていました。 利用者さん同士話す機会はないようで、黙々と仕事をする感じです。 ... 続きをみる
-
地下鉄で洋書を読みし女子高生英語なりしが書名分からず 分厚かるペーパーバックを読んでおる女子高生は途中下車せり
-
西安地下鉄6号線二期工事が完了し、今月29日午前11時に初期段階での運行が正式に始まった。西安地下鉄2号線から6号線へと乗り換える際に通る通路では、元の時代(1271‐1368年)と、清の時代(1616‐1912年)の古い井戸を見学することができる。職員によると、すでにふさがれてしまっているのが清の... 続きをみる
-
この人のことを覚えていらっしゃるでしょうか? Devon Rodrigues(デヴォン・ロドリゲス)さん。 彼が地下鉄で、練習のために乗客のポートレートを描き始めたのは2010年だそうです。今やTick Tockという媒体を得て、再生回数が最も多い画家となりました。 こちらに当時、そのことを扱ったブ... 続きをみる
-
すでに認知症なんたら試験と 高齢者運転実技試験は済んでるので その書類を持って、免許の更新に行ってきました。 車を停めるところがないので 何年かぶりに地下鉄に乗りました。 乗り方もほぼ忘れていた🤣 70歳になると、市から交通ICカードがいただけるので それを使って乗りました。 乗り方分からないので... 続きをみる
-
日本ではまず起こらないであろう光景が、ニューヨークで起こることがあります。 これがそのひとつ。 感謝祭の日、電車の中で突然、ごちそうが乗客に振舞われました。 Subway Riders Enjoy Thanksgiving Meal in NYC 🦃 画面には次のような文字が・・・ They ha... 続きをみる
-
当方では、立案から設計、レーザー加工まで一貫して行っておりますが、レーザー加工のみのご依頼も受け付けております。 当方設計で、車体キット・床板・床下機器・クーラーなどを合わせると頒布価格4500円前後でやっておりますが、 お客様の立案、設計されたものを当方でレーザー加工のみも受け付けております。 1... 続きをみる
-
今日偶然「チェンソーマン」電車に乗り合わせたので記事にしました。 ※週刊少年ジャンプ連載中のマンガです。 アニメも放映中。 公式によると「チェンチェン電車」というそうです。 記事にもなっていました。 ねとらぼ。 銀座線と丸の内線に各1車両投入されているようです。 画像は上の記事より。 乗客が多かった... 続きをみる
-
【#東京急行】#8000系 シルバー塗装しました。 新方式での製作のほうがかなり楽で、コルゲートの張り付け歪みもなく、また窓枠ドア枠も違和感ありません。 ちなみに、タミヤファインサーフェイサーを吹き付けたあと、1度も研磨をせずシルバー塗装しました。 ▼タミヤ タミヤ|TAMIYA ファイン サーフェ... 続きをみる
-
サフエを塗りました。 前面エッチゴムのパーツは別に明るいグレーに塗ってから張り付けます。 作業が簡素化されてだいぶ早くなりました!
-
【営団】(東京)地下鉄6000ハイフンカットモデルタイプ完成
試行錯誤してようやく完成しました!! といっても、鉄道博物館や交通科学博物館のような展示用カットモデルタイプですので、 走行を想定していません。 昨日、3年ぶりにドイツ人の鉄道ファンと再会。 入国制限緩和されて、急遽日本人の奥様と来日。 カフェで鉄道談義に花をさかせ、このハイフンも披露しました(笑)... 続きをみる
-
連結器取り付けたあと、展示用の柵も作ってみました。 交通科学博物館?鉄道博物館? ▼ナシ20が隣にいてるから、弁天町の交通科学博物館かな?😆懐かしい!くじらのお腹が見えにくい。
-
座席上に網棚を取り付けました。 つり革は相変わらず、三度目の設計変更しても完成しない。
-
▼つり革。この方法はめんどくさいから止めるかな。 見た目は少しでもリアルにしたいが、作業のめんどくささは避けたい。 穴をΦ0.5からΦ0.3mmにしてみたら今度は竿に入らない。Φ0.4ミリが妥当かな? ▼しかし、作業しにくいので、没だな。
-
せっかく内装もあったのにね。サフェで色づいた😂 とりあえず今日はおわります。 あたしゃー、有機溶剤が苦手になってしまいました😂これが最後と思います、塗装は。
-
【営団】6000系ハイフン車 おはようございます☀️ 車体枠はある程度できました。 前面にはアンチクラアマー?も取り付け。 0.4ミリ厚の紙に彫刻を施し、実車どおり段差をつけてます。 ▼アンチクラアマー ▼改善点は ・連結器を通すクチにエンドウ製品の密着連結器やカツミ製品の連結器を通しても通らなかっ... 続きをみる
-
【営団】6000系ハイフン登場時 ちょっとまだあかんなー、 前面の設計修正やな。 Take4。
-
久しぶりに製造してみたいですね。 できたら前面は3Dプリンターで製造してみたい。 ▼写真をクリックすると組立ブログに繋がります。
-
営団6000系 ハイフン登場時の設計中。 もうかれこれ5年前でしょうか。 出品すらしてませんでしたので、 今回は騒音防止カバー付きのハイフン車を設計してます。
-
【5】の付く日 \\今日だけ半額!// 【半額】営団(東京)地下鉄6000系第2次試作車(非冷房)4両ペーパーボディーキット(木製床下機器付き) ▼ヤフオクはこちらです!!▼
-
今日は寒いくらいのサキちゃん地方です。 秋を飛び越えて冬が来てしまいそう⛄ 🐶これはなんでちか?いい匂いがしますけど。 👩サキちゃんに興味を持ってもらいたくて、 鳥さんにサキちゃんのおやつを背負ってもらってます💦 今日は地下鉄の駅まで足を延ばしてみました。 平日の夕方、人はパラパラで居心地が良... 続きをみる
-
地元メディアは、西部のリヴィウを含むさらにいくつかの地域での爆発を報告しています。 ドネプロペトロフスクへのミサイル攻撃の結果 キエフで爆発が続き、赤い地下鉄線がそこで停止した リボフ、テルノーピリ、ジトームィルでは停電。 これはヤバイあらゆる場所が攻撃されています そしてこれは、ヴィタリー・クリチ... 続きをみる
-
-
-
地下鉄の車両広告消えにけり元に戻るはいつ頃なるか 稲妻の音に怯える帰り道
-
この日は旦那さんと、 遠出して蘇州北西部のイオン! (ずっとソフトロックダウンため、 どこにも行けてなかったので。) お菓子の森永の店舗! 前からあったのかな? (記憶が曖昧…) キョロちゃんいるし、 イオンなので、本物の店舗ですね! ↑↑↑ (^_^;)ソコ??? お久しぶり! 7ヶ月ぶりくらい?... 続きをみる
-
地下鉄に蘭を抱えし女性あり異国の人と見ゆるがゆかし
-
今日は天気もいいので地下鉄で出勤。 風も心地良いし、爽やかな気分になります。 花も満開。 毎回ここ通る時思い出すのが、四川で新茶を取りに行った事。 何となく似てるので毎回思います。 うちのマンション内、また面倒くさくなってて、今日から48時間以内の陰性証明が無いと入るのが、ややこしくなってるそうです... 続きをみる
-
昨日、車のキズ、修理に出したので今日は地下鉄で出勤。 無錫駅は出れても入れず… 実際は交通機関が正常に戻れば地下鉄の方が早いんですが、今は別。 減便やら、止まらない駅があったりタクシーもないし、めんどくせーなんですよね。 この前少し書いた、爆発物処理器。 日本ではあまり見かけませんが、コチラでは当た... 続きをみる
-
コロナやITの発達で、人と直に接触することが少なくなりました。ニューヨークの地下鉄は、メトロカードをスワイプするだけで、一定期間乗り放題というお得なサービスを続けて来ましたが、徐々にスマホなどのデバイスをタッチするだけに移行しています。 今日は地下鉄構内にあった、一回ずつの乗車券を買うことのできるブ... 続きをみる
-
昨日昼、隔離解除となりました 大して不便もなく終わりました。が…PCR検査がいつ来るかわからないのが面倒だったのと、いとこと二人の3日間はビミョ~で正直気を使いましたな(^_^;) 年頃のムスメなので余計にッス … でっ、昨日解除早速、昼から日本の食材を買いに嫁さん、いとこと出かけました。 嫁さんか... 続きをみる
-
以前、ニューヨークの地下鉄が全面リニューアルされるということを書いたことがあります。 個人的には地下鉄のレトロな感じが気に入っていたので、全面リニューアルの話題になると少し寂しく感じます。同時に、最新のIT技術を考えたり、コロナ渦中での地下鉄利用の減少、ホームレスの問題などを考えたりすると、ニューヨ... 続きをみる
-
【2月21日(月)は全店休業日です】 2月21日(月)は諸設備の点検整備のため、 さっぽろ地下街全店及び大通地下駐車場は休業させていただきます。 ※地下街公共通路は、通常どおりご利用いただけます。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2月22日(火)から平常ど... 続きをみる
-
先週末、金曜日、四川の弟夫婦が来ましたがそれに合わせ嫁友が来ると言うのでまた騒がしくなります。 なので、会社帰りにブラブラ考えて、 取り敢えず、太平洋珈琲でゆっくりしてから帰ろうかなぁです(^^; ※ 帰宅拒否症ではないですよ(^^; ここ、お客さんが少なく雰囲気もよくゆっくり出来ます。 電源、携帯... 続きをみる
-
先日から仕事で上海へ日帰り出張が続いてます(+_+) 朝行って 夕方帰るの連続… おかげで2日毎にPCR検査を受け陰性証明取ってます。 陰性が確認できると健康コードに表示されます。 取り敢えず、駅で珈琲とクロワッサンセットでマッタリして乗ります。 とは言え、防疫厳しいので陰性証明見せたり健康コード、... 続きをみる
-
家の前の歩道です。 この道は通学路になっているので、 冬休みが終わり、学校が始まると通学に不便が無いように、歩道用の除雪機が除雪をしていきます。 写真の左側は、二車線の車道ですが、普通乗用車の高さの車は雪山の影になり見えません。 市道も道道も国道も、同じような光景になっています。 雪山の間から車の鼻... 続きをみる
-
-
1(−2)❄️時々止む …またもや 面白い予報🤷♀️ 昨日は… 午後から 美容室へ👢 カラーとカット✂️ ヘッドスパ… 担当さん お世話になって一年半位(・・?) 話も弾む様になり… エッ、 同じ区に住んでたΣ੧(❛□❛✿)笑 道理で話が合うと …関係ないかぁ😹w スッキリとして SANRI... 続きをみる
-
カラス舞う町の上には冬の風 大根の引っこ抜かれし下の肌 地下鉄に乗りひとときの午睡かな目を開けたれば降りる駅なり
-
「ジングルベル」の「ジングル」の音の感じがつかめるメトロポリタンダイアリー。
英語で日記を書くというのは、ライティングの力をつけるのに良い方法ですが、実際ネイティブによって書かれたダイアリーをのお手本にするととても勉強になります。自分が使ったことのない表現や単語がたくさん出てくると思うからです。ライティングもスピーキングと同じように、まねするところから始めると上達が早いと思い... 続きをみる
-
ヘルシンキからストックホルムに向けてタリンク・シリアラインの船旅が続きます。 翌朝5時過ぎに目が覚めました。北欧の夏の朝は早いので既に明るくなっています。 途中フィンランド最西端のオーランド島のマリエハムンという港に4時過ぎに接岸して いるはずですが、気づきませんでした。 もうストックホルムに近づい... 続きをみる
-
ヘルシンキ市内のモダンな教会を見学した後、市街中心部に戻ります。ヘルシンキの 街には路面電車の路線が縦横無尽に?張り巡らされていてとても便利なのですが、その 他にも1路線だけ郊外と市中心部を結ぶ地下鉄があります。カンッピ礼拝堂のすぐ近く には地下鉄カンッピ駅がありましたので、地下鉄に乗ってみました。... 続きをみる
-
空は青いだろうな。洗面器はどこにあるのでしょうか。吐かせて下さい。春や春。コタツに入りながら寝てみようか。地下鉄、動け。青い空のない、闇の世界へつれていって下さい。まぶしいなあ、もう。どうやら頭の中のキカイがこわれてしまったらしい。そういえばあのとき、それがいつかもう忘れてしまったけれど、ともかく例... 続きをみる
-
空がただもうやたらに青くてたまらないから死にたい。もうずっと昔から思っていたように死んでしまえばよかったんだ。空が青いんだよ。太陽が悪いのでしょうか。この町で唯一つの動く電車、地下鉄に乗ってみたくて乗った。動きゃあしないじゃないか。ものすごい吐き気がして、そこにボクがいた。そしてボクがあいさつをした... 続きをみる
-
どうやら、あの浜辺に何か忘れものをして来てしまったらしいのです。そしてそれがいったい何であるのかたまらなく確かめたくなって、ボクはその浜辺に引き返すことにしました。その上、その忘れものとそれを確かめにあの浜辺に引き返そうとするボクの「事実」を証明するために、K子さんという大学生に一緒について来てもら... 続きをみる
-
昨日の地下鉄とはうって変わり、 (過呼吸は寝不足が影響するようです 夜は0時まで仕事、4時起きですからそりゃ寝不足です) ✨✨✨ 公園の朝のクラスはサットヴァに満ち溢れています。 サットヴァとは、神聖なとか微細なとか清廉なとか清らかといった意味です。 朝のサットヴァが息を吸うたびに全身を染め上げる。... 続きをみる
-
-
-
今日は上海へ出張。 曇り空で熱くないのでホッとしながら家を出、無錫新区駅へ。 高铁(高速鉄道)、中国の新幹線です。 中国の新幹線、速度は約300キロ、座席は下から二等座、一等座、商务座とあり、 うちの会社では一等座を使います。 無錫⇒上海間、約40分で約1600円、二等座なら800円です。 日本に比... 続きをみる
-
リフォーム屋さんが持ってきた壁紙の分厚いカタログ。 淡いか渋いイエローやグリーン系を 希望していたけど載っていない。 白~アイボリー系の無難な地模様のものばかり 「このカタログからじゃなく、Webで見てお願いしてもいいですか?」と尋ねた。 どこのメーカーでもOKだとのこと。 Webを見てみるが、「色... 続きをみる
-
ニューヨークにビル18階分の深さがある、地下鉄の駅があった!
ニューヨークのもっとも深い地下鉄の駅の通路は、長い間地下の連絡トンネルだったということが見過ごされていました。どんなトンネルなのか読んでみます。 原文はこちらです。 Inside the graffiti-covered 191st Street tunnel, NYC’s deepest subw... 続きをみる
-
-
-
忙しい日が続き、しなくてはいけないことが多くて何から手をつけたらよいのか分からない状態です。ブログを書いているヒマなどないのです。何やってるの、私? 今は夫と私のマンションの間を行ったり来たりしながら、病院に夫の面会に行ったり、仕事に行ったりしています。 夫と同居することに決めました。一昨年の9月に... 続きをみる
-
今日から出勤。 挨拶周りでバタバタしてました。 日系のお客さんが多いので今日が年始の挨拶です。 (中国なので旧正月が正解だと思うんですが^^;) 取り敢えず、近場のお客さんへご挨拶でした。 なので昼食は得意の すき家の牛丼。。 早い、安いで言う事なし(^^) 帰りは運転手が腹調子悪く棄権なので地下鉄... 続きをみる
-
ふと思い立って、昨年夏の英国旅行のことを書いてみようかと思います。 海外旅行の記事なんて、ちょっと自慢ぽくなるかもしれませんので、気に入らない方 はスルーしていただければと思います。スミマセン。 しかしあのコロナのせいで、もうしばらく海外旅行はお預けになりそうですからね。 今思えば、昨年に行っておい... 続きをみる
-
[地下鉄の車両の窓に映る自分を見ながら、キメ顔をする夫] 妻: さっき正面に座ってた女の人が、あなたのこと見てたよ。(笑) 夫: (ニヤリ) 妻: (この人絶対意味を取り違えてる。汗)
-
-
もの言はぬ人人乗せて地下鉄は秋の下道くらきを走る 目の前をトンボウ二匹戯れ合いぬ 空地ならん四五十匹の赤とんぼ
-
-
-
-
コロナウィルスについて、ニューヨークの地下鉄が呼びかけていること。
今までも何回かニューヨークでのコロナウィルスのことを取り上げましたが、今日は地下鉄での対策についてです。(原文はこちらです。) NYC subway joins efforts to prepare for coronavirus Posted On Fri, February 28, 2020 B... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄の車両で見つけたカジノの広告がこれです。 日本では、「アイアール」という名前で言われているので、どんなものなのかイメージしづらいと思います。英語の単語の頭文字だろうということは分かります。 アルクの英辞郎プロで調べてみました。略語として次のようなものがあります。(すべてではありま... 続きをみる
-
ニューヨークの海に沈む車両。"Sea Train"という単語から分かったこと。
ニューヨークでき生きしている英語に出会うのが楽しくて、今ではそれがコレクションとなってしまいました。そしてそこから見えてくる社会の仕組みや、人々の生活、歴史を学ぶこととなり、すっかりニューヨーク大好き人間になってしまいました。 今回見つけた英語は、地下鉄のデジタル掲示板からです。 "NEW YORK... 続きをみる
-
ニューヨーク、ルーズベルトアヴェニュー駅にあったデジタル広告の英語。
ニューヨークの地下鉄は全面リニューアル工事を行っています。改修が必要なところが多いのは確かですが、木製のベンチ(ゴミ箱のうしろに見えてみます)や駅名を書いた下の画像にあるようなボードもなくなってしまうかもしれません。プラットフォームの屋根の壁も一部落ちていますね。。。でも、大好きな駅のひとつです。 ... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄車両にあった広告から、マンハッタンヘンジ(Manhattanhenge)を知る。
ニューヨークのレストランメニューのデリバリーサービスを行っている、Seamless(シームレス)の広告は、レトロな雰囲気とキャッチーな英語で、いつも出会うのを楽しみにしています。昨日ご紹介したのは次の1枚でした。 昨日のブログの続きになります。 シームレスの広告に書いてある英語は、次のようなものでし... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄車両の中も美術館でした。そこで見つけた"MANHATTANHENGE"(マンハッタンヘンジ)。
昔はらくがきだらけだったという地下鉄の車両内は、現在ではとてもきれいです。そして安全です。日本の車両内とほとんど変わりません。違いといえば、 つり革がない。 中吊り広告がない。 広告が大きい。 ということでしょうか。。。 そして、美術館のような車両もある。 でもしっかり警告はしています。 STOP ... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 以前に鉄道各社の【営業係数】について書きましたが、今日は地下鉄編を紹介したいと思います。 因みに、「営業係数」とは100円の営業収入を得るためにかかる費用を示した数値。100未満なら黒字、100を超えていれば赤字となる。「平均通過数量」は、路線1キロ当たり、1日にどれだけ... 続きをみる
-
今日地下鉄に乗っていたら、40代くらいの女の人が何か小さなお菓子の袋を片手に乗り込んできて正面に座った。 次から次へと口の中にお菓子を放り込んでいく。 えっ、スッパイマンだ。 まるで柿の種を食べるようにポンポンと。 スッパイマンって種があるし、私は一個ずつ食べるけど。 あの人、種出してなかった…。 ... 続きをみる
-
アルコールとコカインのバージョンのポスター発見!ニューヨーク市の取り組みは?
12月3日のブログで、マリファナ依存で苦しんでいる人に呼びかける、コロンビア大学のメディカルセンターのポスターをご紹介しました。 その後、アルコールとコカインのバージョンにも出会いました。特にコカインのバージョンの画像がとてもリアルで、日本ではとても考えられないものです。 ニューヨーク市の"Depa... 続きをみる
-
次の画像、少し暗いのですが"marijuana"(マリファナ)という文字が目に入りました。 次のように書いてあります。 Is Marijuana a Problem For You? Want Help? FREE and Confidential Marijuana Research TREATM... 続きをみる
-
Poshmarkの広告を地下鉄で見つけた!ニューヨークで人気のファッションアプリ。
日本のメルカリ人気よりすごいみたいです。利用するためにはアメリカ国内の住所が必要になりますが、転送サービスを利用して利用できるようです。 ニューヨークの地下鉄でその広告を撮って来ました。 これです。やっぱりシンプルでおしゃれなコピー。 隠れている部分を補って全部を書き出しますね。 Sell your... 続きをみる
-
本を読む人の背表紙気になりぬ秋深まりし地下鉄の中 この秋や清流となる山崎川 都心部に清き川あり桜紅葉
-
人種差別と闘うニューヨーク。「ホワイルブラック」キャンペーンとは・・・。
ニューヨークの地下鉄で、次のようなポスターを見ました。 まず、大きく書かれたBLACKの文字に引かれ、そしてその前と後ろの英語が目に入ります。 "shopping while BLACK is a human right" ニューヨーク市が出している、人種差別反対の啓発ポスターであることは分かります... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄の車両で見つけた、「ショッピファイ」は新しいビジネスだった。
ニューヨークの地下鉄の広告は、シンプルでオシャレ。学校のテキストには出てこない表現がいっぱいです。これからの日本の英語教育は大変だな、と思います。「使える英語」とか「考える英語」と聞くと、一体どういう英語のことを言っているのだろう?具体的に説明して欲しいと思います。「使える英語」なら、広告や張り紙の... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄に大きな"GET"が4つ。それらの表現は学校で教えないものだった。
ニューヨークの、いわゆる車内広告は短いものがほとんどです。それだけに、インパクトがあるものでないと注目されません。 車両内に入ってまず、4つの大きな"GET"が眼に入ります。 GET A STEAL 「掘り出し物を手に入れろ」 次の"GET"は、 GET BUBBLY GET AMAZED 「はじけ... 続きをみる
-
地下鉄にイヌを持ち込む女あり吠ゆるに及び降りて行きたり 足を止める通勤路にはガク紫陽花 切り返すツバメの腹の白さかな
-
ニューヨークの地下鉄で出会ったキャスパーの広告の英語を読む。
キャスパー(Casper)は、ベッドマットレスのメーカーです。アメリカ人は、マットレスにはかなりのこだわりがあります。その中でもキャスパーは、いつもおもしろい英語のワーディングで楽しませてくれます。 Let's travel with our minds to the most comfortabl... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄のホームにすごいエレベーターが。そしてまた危機管理の英語に出あう。
車両内にもう一つあった英語。非常用のブレーキです。 "Emergency Brake" "Open this cover" "Alarm will sound" "Pull handle down" 緊急ブレーキ このカバーを開ける 警報が鳴る ハンドルを下に引く これは、実際やってみないとよく分か... 続きをみる
-
ドアを真正面から撮ってみました。閉じたときに絵がつながります。メルヘンチックな気分もそこそこ、英語を探しているとまだ注意喚起のサインが。。。 右の窓の八角形の絵を拡大します。 "STOP" "Do not stand or move between cars." "Emergency Use Onl... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄の中はギャラリーのようだったけど、7人死亡の理由。
外観は全く変わっていないFライン。今回はクィーンズを拠点にしたため、毎日のように利用しました。入ったとたんがこれでした。 天井もだったんですよ。 すべての車両がそうなったわけではありませんが、乗ってて気分が明るくなりました。 でも、このサインを見てびっくり。。。 実はこのサイン、前回は出会いませんで... 続きをみる
-
ニューヨークでグラフィックデザイナーになれるかもしれない!?
ニューヨークで地下鉄と日本の地下鉄を比較して、3点大きく違うところを見つけました。 1. 吊り広告がない。週刊誌の広告がない。 2. 広告の大きさが日本の3枚分ほど。文字が大きい。 3. つり革がない。 その他、 多くのキャッチコピーが、「これを買って」というより、「今のままでいいんですか?」といっ... 続きをみる
-
#
KATO
-
KATO 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット 2024年5月発売予定 品番:10-1565
-
美郷山鉄道 ローカル線の線路配置に悩む
-
【カトー】「国鉄 貨物列車 6両セット」鉄道模型Nゲージ
-
【カトー】「(HO) 国鉄 165系800番台 3両セット」鉄道模型HOゲージ
-
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<和賀野駅建設工事KATO橋上駅舎編>KATO橋上駅舎駅舎屋内人形配置工事を施工しましたヽ(=´▽`=)ノ
-
【KATO】12月14日メーカー出荷 (発売日情報更新:20231207) #カトー
-
KATO 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット 2024年5月発売予定 品番:10-1564
-
KATO キハ20
-
【カトー】「2023/12/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
-
KATO 313系3100番台 2両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1929
-
【Nゲージ鉄道模型】KATO C62 2 北海道形 137レで試運転走行 (^^ゞ
-
スロットレスモーター対策用品「減磁板」を取付けてみる。KATO 28-856 ホビーセンターカトー
-
KATO 313系8000番台(東海道本線)3両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1749
-
細かい作業もコツコツと? KATO 103系横浜線用 ステッカー貼付作業 の巻
-
KATO 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線)6両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1862
-
-
#
A&Aミュージック
-
東亜樹ちゃん投稿1000話達成記念「延岡東亜樹歌謡ショー」
-
「Calc.」を歌うVシンガーの光-Akariちゃん
-
5/14アイプラザ一宮 歌謡祭特別ゲスト出演 東亜樹ちゃん15才
-
埼玉県鶴ヶ島市で行われた後継者の集い4曲 cover 東亜樹ちゃん16才
-
埼玉県鶴ヶ島市後継者の集いコンサート3曲 cover 東亜樹ちゃん16才
-
「忘れないで」北原ミレイ cover 東亜樹ちゃん16才
-
光-Akari- デビュー半年記念リミックスメドレー
-
11/12 第2回 東亜樹 ファンミーティング in 新宿
-
「白い雪」香西かおり cover 東亜樹ちゃん15才
-
「青葉城恋唄」佐藤宗幸他 cover 東亜樹ちゃん
-
10/15佐賀県鹿島文化センターコンサート東亜樹ちゃん16才
-
長崎県壱岐市東亜樹ちゃんコンサート二部
-
貝沼建設ひまわり会 2023秋コンサート 東亜樹ちゃん16才
-
「サボテンの花」チューリップ cover 東亜樹ちゃん
-
「バラが咲いた」マイク真木 cover 東亜樹ちゃん
-