月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティン実践中。 11月末の冷蔵庫の中身は 木綿豆腐、卵、納豆、ちくわ、レトルト焼き魚、 ヤクルト、チーズ、レタス、イチジクのゼリー、 いつもの作り置きとぬか漬け。 少しずつ野菜が安くなってきました、ホッ。 ほうれん草、春菊、ネギは近所の スーパーで100円前後、ありがた... 続きをみる
月12万円のムラゴンブログ
-
-
月12万で暮らす 9月の家計簿はふるさと納税制度変更と酒税法改正の影響で赤字
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 9月の家計簿はちょっぴり赤字です。 9月は物価上昇に加え、安いはずの野菜が 高値だったことも家計を圧迫。 食料の物価は9月に9%上昇で、 なんと47年ぶりの高水準。 最近のYahoo!ニュースでは エンゲル係数が29%で過去... 続きをみる
-
最近、ネギが高くないですか? 2〜3本で100円程度で購入していたのに、 今は安くても198円・・・。 味噌汁の具にしたいけど我慢の日々です。 早くネギが安くなってほしい。 「8月から痩せねばならず小麦は控える予定。 便利でコスパのいいレンチンうどんは封印」 と言いつつ、8月も9月も封印できず。 う... 続きをみる
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 8月の全国の消費者物価指数は、去年より 3.1%上昇。物価上昇が続く中、 給料は横ばい、しかも上がる気配もない・・・ (50代という年齢のせいもあるけど) せちがらい世の中です。 【My年金生活予算】 住居約2.0万円、光熱... 続きをみる
-
老後の不安解消のために始めた 「月12万予算で暮らす年金生活」トライアル。 7月は終わってみたら余裕の黒字、 繰り越し金トータルでも なんとか赤字から脱出できました。 6月はかなりの赤字を出したので、 7月は無駄遣いしないように要注意。 レシートをまめにチェックして無駄買いに 目を光らせました。 歯... 続きをみる
-
#
健康
-
無駄な動き
-
【6月】オレ、ぬか漬けデビューしました【15日】
-
コロナワクチンについて。
-
オトナ女子のためのカラダに優しい料理教室
-
【緊急投稿】資産形成を脅かす想定外の支出7選と対処できたたった1つの理由
-
HSPと病院受診/もったいなかった処方箋料
-
長く生きることは
-
必見!人生100年時代に向かって、健康寿命を延ばすための対策
-
必見!寿命を縮める3大悪習慣 健康と長寿を守る「3つ習慣」
-
40㎏減量!きのこの効能と体調を改善するダイエット食事術
-
本日のトレーニング&ランニング プランク&HIIT
-
本日のトレーニング&ランニング 超ハードトレーニング
-
この新設優待はいいかも。
-
脾動脈瘤その後
-
必見!老化を防ぐ食事 食べ物 老化の大きな原因 AGEs(エイジス)
-
-
#
AI美女
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_11_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_10_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_09_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_07_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_06_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_05_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_04_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_03_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_02_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_01_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0616_00_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0615_23_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0615_22_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0615_21_24
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0615_20_23
-