昨日(2023年4月25日)友人と「かんどんかんどん」でランチ後、近くの神社に友人の病気が完治する事をお願いに立ち寄りました。 「息栖神社」の参道が整備され、とても綺麗になっていました。 二の鳥居に先客がお辞儀をして入るところでした。(東国三社のひとつ「息栖神社」) 息栖神社の歴史(昭和35年に火事... 続きをみる
東国三社のムラゴンブログ
-
-
昨日は、天気も良くサイクリング日和となりそうだったので、東国三社(香取神宮・鹿島神宮・息栖神社)参りをしてきました。 朝7時過ぎにのんびりと出発しました。 玉葉橋から江戸川に入り、そのまま利根運河へ向かいます。 利根運河にやってきました。 運河沿いの道を走っていきます。 のんびり走っていきます。 利... 続きをみる
-
#
東国三社
-
最強パワースポットめぐりへ
-
【茨城】東国三社 鹿島神宮 総本社
-
東国三社と香取神宮の節分祭。水郷のパワースポットで厄払い
-
東国三社巡り(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)その3
-
東国三社巡り(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)その2
-
東国三社巡り(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)その1
-
神秘的な「息栖神社」、1000年湧く霊泉が水郷を見守る【茨城県・神栖市】
-
「香取神宮」をのんびり参拝、香取神宮400社の総社の見どころ【千葉・香取市】
-
「鹿島神宮」は二千年越えの歴史!徳川将軍の奉納殿は貴重【茨城・鹿嶋市】
-
太陽とドラゴンテイル 東国三社でパワーチャージ
-
東国三社めぐり(1) 鹿島神宮
-
息栖神社&忍潮井@茨城【東国三社:関東のお伊勢参り】
-
鹿島神宮@茨城【東国三社:レイライン始まりの神社】
-
【東国三社巡り】鹿島神宮/香取神宮/息栖神社 幸先詣|レンタカーでゆるドライブ旅
-
-
#
薬湯
-
自宅で簡単にできる「自家製よもぎ風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.149
-
【使ってみた】バスクリン 薬湯 温感EX
-
COCOFUROかが浴場|王子|湯活レポート(銭湯編)vol.816
-
帝国湯|三河島|湯活レポート(銭湯編)vol.30
-
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 極み薬湯(ハーブの香り)」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.140
-
寿の湯|平田|湯活レポート(銭湯編)vol.810
-
みのるの湯|南松本|湯活レポート(銭湯編)vol.809
-
桜の湯|桜町|湯活レポート(銭湯編)vol.807
-
雲翠泉|三河島|湯活レポート(銭湯編)vol.182
-
東大寺 薬湯 天真
-
じゃばらを楽しむバスタイム
-
お家で温泉
-
自宅風呂で「百薬湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.121
-
渋谷笹塚温泉 栄湯|笹塚|湯活レポート(銭湯編)vol.168
-
生薬の湯 My Lohas
-
-
#
御朱印
-
御朱印 松前神社(まつまえじんじゃ) 〜北海道松前郡〜
-
【京都】【御朱印】『大徳寺』の特別公開に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
-
もうすぐ文京 あじさいまつりの白山神社へ御朱印散歩
-
#誕生日は周りに言うOR言わない
-
#好きな言葉を教えて
-
籌勝院の御朱印情報|遊撃隊の本陣が置かれたお寺(山口県岩国市)
-
【京都】【御朱印】『金福寺』に行ってきました。 京都観光 女子旅
-
山梨旅行御朱印巡り②(北口本宮冨士浅間神社〜新倉富士浅間神社〜山中諏方神社)
-
一の滝寺の御朱印|岩国南八十八霊場 第7番札所(山口県岩国市)
-
御朱印帳 使い方 裏
-
高森天満宮の御朱印情報|周防三天神の1つが謎!(山口県岩国市)
-
東京三日目 月曜日
-
家族旅行3日目〜金沢編〜
-
家族旅行4日目〜長野編〜
-
【京都】【御朱印】『狸谷山不動院』に行ってきました。京都観光 女子旅
-