大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年も少しづつですが、楽しいブログを届けられたらと思います。 ということで、去年は 5、10月と台湾にも行ってました。 そして前回まで綴らせていただいたバンコク。 なんやかんやで行っているんですよね。 という事で、今回は10月台北の旅を書いてい... 続きをみる
桃園のムラゴンブログ
-
-
台湾桃園神社に行けばわかる台湾人の日本への思い:JGCプレミア最後の旅㉖
今回の旅最終日の朝は、台湾・桃園で迎えました。この日は午後の便で帰国の予定ですが、午前中からお昼すぎまでフルに観光に使えます。この日は朝早く起きて、日本統治時代の建物や鳥居がよく保存されているとされる桃園神社(現在は、中華民国の戦没者を祀る桃園県忠烈祠になっています)に行ってみることにしました。 戦... 続きをみる
-
鶴見緑地公園の帰り道で、大阪ビジネスパーク駅で途中下車して、新鴫野橋を越えてすぐの大阪城公園内にある桃園に寄ってみました。 公園に入る手前ですが、まだまだ桜も見頃でした。 なお、この写真の見えない右側奥に桃園があります。 桃園に入ってすぐにあったんですが、これは桜のような気がする。 木の感じからも今... 続きをみる
-
我が家のお向かいの八百屋さんで桃が箱売りされていました。 思い切ってドーンと購入。 桃は、古代中国で「桃源郷に実る仙果」「不老不死の果実」と言われていました。 西遊記でも、孫悟空が天界の桃園の桃を盗み食いして、しこたま怒られております。 日本の古事記でも、黄泉の国で鬼女に追いかけられたイザナギノミコ... 続きをみる
-
10月25日から27日は、仕事で2年ぶりの博多へ 博多大好きオヤジです。 まずは博多駅、降りなくてよかったんだけと駅前の地盤沈下後どうなったかと。 凄いね、何もなかったようだもんね。 地元の人も、あっという間だったって。 若い市長の判断力かな。 まずはお昼。 前回覚えた県民ショーでやってた天麩羅ひら... 続きをみる
-
#
桃園
-
桃園TAIMALLで小南門點心世界の絶品鍋貼(ジャンボ棒餃子)
-
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目
-
これぞ爆買い!日本に未上陸のRootsの鞄を半額で購入!
-
【香港料理】檀島香港餐廳@大江購物中心MetroWalkで香港ランチ
-
【丸亀】中壢のショッピングモール大江購物中心MetroWalkで讃岐酸菜白肉うどん
-
【台湾SAメシ】南投服務區(SA)の南投料理食って夕食は八方雲集の鍋貼テイクアウト~年末南部出張Final
-
【台湾の車検】楊梅の南北合で酸菜白肉刀削麺&蒸し餃子食ってBMW6年目車検通す
-
桃園でも今月いっぱいの駅名標撮って特急PP自強號で台北に戻る
-
【ダム2つ】放流空振りだった石門ダムとセレブ御用達窯焼きパン屋再訪で大埔ダム(峨眉湖)訪問
-
ダムドライブでまずは中壢新老牌牛肉麵で牛肉麵疙瘩(牛肉すいとん)
-
プレオープンした林口三井アウトレット2期(新館)散策と1期(旧館)のASICSで買い物
-
【LOPIA】長庚醫院ハシゴ通院とお高い忠青商行の台湾B級グルメ
-
【竹北(新竹)グルメ】そびえ立つ小皿爆撃に圧倒!ハズレ無しの十一街麵食館
-
また採血失敗(血管破けた)で注射やり直しされる(泣
-
2泊3日アテンドスタートは太太アイデアの新竹香山濕地
-
-
#
牛乳
-
【個人的便秘対策】 三種の神器 【牛乳 緑茶 ウォーキング】
-
札幌農学校新千歳空港ファクトリー店の美味しいスイーツ達を堪能しました
-
03-15 牛乳の脂肪分をちょっと下げてみる!(^^)!
-
【袖ヶ浦市】ホワイトガウラーメン【湯舞音's kitchen】
-
中央製乳(工場見学編)|愛知県-豊橋市
-
生協宅配日でした。
-
朝食!ロルフ『ベビーチーズ カルシウム+鉄入り』を食べてみた!
-
横須賀海軍カレー
-
とろ~り♪クリームシチュー&あじフライ
-
【あさぎり牛乳】牛乳びんで飲む牛乳はおいしい!新宿駅南口駅ナカで購入!
-
生乳によくある良いもの。低温殺菌された生乳は有益ではない。
-
【飲み物】ぜんざい+牛乳でコメダの小豆小町を作ってみた!
-
痛風とチーズ
-
【ふるさと納税レポ】淡路島牛乳乳製品詰合せ|兵庫県南あわじ市
-
嫌いな事①「牛乳の膜」ぬるっが不快
-
- # 88日記