新潟のムラゴンブログ
-
-
少し前に、さちこさんが紹介されていた 笹だんごパン。 (勝手にお名前出しました。すみません。 ご紹介有難うございます!) 笹だんごを包み込んだパン、、という感じです。 食べたーいと思い、探してみましたが 実際に購入できる店舗は近くにはないようで、、 通販に頼りました。 探してみるとあるある。 色んな... 続きをみる
-
こんにちは。 新潟旅行2日目 晴れました~!!! 朝6時くらいかな? ホテルの部屋から見れました。 雲海と朝日 雲海ですっぽりと見えなかった街が 朝8時過ぎには見えました。 朝早めに出発 清津峡へ (入場券上下逆にしても同じ( ´∀` )) 去年本当は行きたかった清津峡 12月だったので雪が心配で断... 続きをみる
-
赤字の東京電力 「柏崎刈羽」再稼働ないと経営難打開できず 運転見込み新料金導入
14日の新潟NEWS NST より。 柏崎刈羽原発 規制委が運転禁止命令解除の“3要件”を提示【新潟】 (22/09/15 11:50) - YouTube ) 東京電力ホールディングス(HD)は燃料価格の高騰で、柏崎刈羽原発(新潟県)を再稼働しないと、経営難を打開できない状況に陥っている。東電は今... 続きをみる
-
-
手も足となり起き上がる夏の朝 正 悟(俳号 藤掌) 甥から貰った一粒の種が いやあ、ひどかったですね。50代後半に突然やってきた50肩。布団を敷いて横になったまま身動きの出来ない痛みは初めての経験でした。整骨院に通い半年ほどで完治しました。 それが最初で最後の痛みでした。その後全く肩の痛みは起こりま... 続きをみる
-
次のタイヤはここで買いましょう。 豊富な品揃えを簡単にご覧いただけます。 あなたの車にぴったりのタイヤを見つけてください。 お得な価格、品揃え、サービス。 今すぐお買い求めください。 https://tirenavi.jp/shop/ タイヤマーケット。専門店です。 タイヤナビは、お客様がもうタイヤ... 続きをみる
-
名古屋につづき、今年度ソロ活動第二段、往復バスでいく新潟旅行に行ってきた。新潟って何回か行ったけど、新潟駅近辺はほぼ行ったことなかった。あいにくの雨だし、ガイドブックも買わずに出かけてみたけど、なかなかよいスポットにいけた。 駅近くの神社はフォトジェニックだし、信濃川の夜景は綺麗だし。駅から歩けると... 続きをみる
-
まずは、新潟の妙高の実家に帰省しそこに永住ですね 本人も東京はもう飽きたのではないでしょうかね? 基本、自然豊かな場所に生まれ育った人は年をとればとるほど 田舎に帰りたいと思う人の方が多いのではいでしょうか? 親のこともありますし、けど多くの人が仕事やもうすでに 家を買ってしまっているなど、なかなか... 続きをみる
-
-
-
半年ぶりに Yと旅行に出かけた。先を考える相手ではないとはっきり言われたし、ワタシもそう思うので、彼氏ではないのかもしれないが、毎日やりとりはしてるし、旅行にも行ける中だ。 去年は2度ほど韓国に行った。海外は英語が話せるYが全てリードしてくれたし、お金もほとんど出してくれた。男はつった魚には餌はやら... 続きをみる
-
南北に長い新潟県の中心に位置する中越地方。稲作で有名な十日町市や小千谷(おぢや)市、長岡市といったコシヒカリの名産地ですが、この地方に古くから伝わる郷土料理が「へぎそば」です。 そばってなんでこんなにおいしいんだろう。 食べるといつもそんな事を思います。 あったかいのも冷たいのもおいしいですよね。 ... 続きをみる
-
新潟の長岡に行ってみたい。 その理由としては日本3大花火大会。 かなり横幅があって迫力があるんだろうなと思います。 ただ今年はさすがに出来ないんだろうなと。 夏に向けて終息しても自粛だなんだってなるのかなー。 山倉真矢でした。
-
第10回大新潟物産展 男の燕餃子 旨辛プレミアム 【高槻阪急】【サンエツフーズ】【つばめ餃子】
2019年11月購入 11月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 高槻阪急にて12月3日まで開催中の『大新潟物産展』に行ってみました。『大新潟物産展』は今回で10回目です。 お歳暮センターと同時開催なので、会場はチョット狭い。 話題の、ご飯によく合うと... 続きをみる
-
駅から歩いて入り口の美味しそうな写真を見てお店に入りました。海鮮丼おいしかった。 #pigeon 食いしん坊 #地魚工房 #新潟 #pigeon ソフトテニス
-
#
新潟
-
新潟の薪ストーブ屋「ストーブサポート」に到着
-
新潟のストーブ屋「ストーブサポート」の現場のお手伝い
-
にいがたフィッシングショーの出展社やゲストインストラクターが発表された。
-
Go To Eat・滑り込みセーフ!新潟古町の鮨割烹・丸伊さんへ!
-
天気が良かったので瓢湖に行ってきました
-
素早く、暖かく
-
こしひかり越後ビールとTudorBB58
-
【新潟】越後雪室屋の「雪室珈琲」の巻
-
頼むぞ、赤い奴
-
新潟県六日町トンネル内灯油焼殺事件 ~16歳と19歳の恋愛に嫉妬した三十路の暴力団組員~
-
ミコアイサ(パンダガモ)を撮って来ました?(3)
-
日本全県めぐり2周目!46県目は岐阜の旅!
-
創業140年!笹川餅屋さんで白餡桜餅と鮭まんじゅう買ってみた!
-
税務署帰りに、新潟市民のソウルフード「三吉屋」さんのラーメン!
-
あきらめ一転!体も心もぽかぽかのいい1日になりました!
-
-
おはようございます! 朝食のパンをクンクンスンスン 趣のある弥彦駅です。 弥彦駅前の足湯です。熱めでした。 クラゲの風鈴屋さんで、自分へのお土産は青い石のネックレス。 日帰り入浴場の白鳥の壁画が圧巻でした('ω') 「いい事日記☘」 ・K君のダンス上手でした(^.^)かっこよかったよ~。 ・牛肉たっ... 続きをみる
-
1./27は映画を見に、新潟市へ 『マスカレード・ホテル』 途中の阿賀野川サービスエリアで休憩 いつもここでイヴ様はオシッコと散歩 でも今日は会津より雪がめちゃくちゃ多い。 イヴ様の大好きな誰も踏んでいない雪 大喜びです。 寒くないのかな。 寝るときは寒がりなのに? 気持ちいいんだろうね。 誰も踏ん... 続きをみる
-
2018/04/29「道の駅新潟ふるさと村」魅惑のバレリーナ朝陽を浴びて可憐に踊ります。。
. お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノございます♪ 今朝の当地は冷え込んでいます。 そろそろ初氷かもしれまません。 一日の気温の差が激しいほど紅葉が綺麗になるそうです♪ 今週末は何処も紅葉見物で激混みかもしれませんね♪ 今日の気になるニュースはこれです。 (・ェ・^ )( ^・ェ・... 続きをみる
-
-
-
-
長々と続いた新潟編もこれで最後。 実は新潟に行った日、たまたま蒲原祭りなるのが開催されてたの。 新潟市内では一大イベントらしくて、新潟駅近くの道路は完全に封鎖されてたし、臨時のバスも通ってたよ。 そしてそして、たくさんの屋台が並んでるんだけど、その中に新潟名物・ポッポ焼なるものがあるらしくて、のぞい... 続きをみる
-
なんだか日が空いてしまった新潟編。 さあ、ここからは大人の時間。 利き酒を体験してみたよ! ここから先は大人だけなのよ(●´ω`●) お店自体もこの品揃え。 お酒の味には鈍い私だけど、どんなお酒を飲めるかワクワクだわ(о´∀`о) さてこの利き酒。 500円でコイン5枚とお猪口をいただけるよ。 コイ... 続きをみる
-
ゆななです。 さて前回の続き。 いよいよ飛行機に乗るよ✈️ なんか可愛い飛行機がとまってるなぁ…と思ったらこれが搭乗機だった笑 期間限定でミニオンやってるのかしら 中もミニオン! ここでもミニオン! 前の記事で少しでも話に出てたルパンのレモンケーキをここで食べたよ(^∇^) これは美味!酸っぱくない... 続きをみる
-
最近好調のゆななです。 この度自律神経のアプリを導入しまして、心拍数やらリラックス度やら測れるのね。 不安が募るとばっくんばっくん鼓動がするから測ってみたら144とかで、ああやっぱりな〜って実感したのでした(^∇^) 早速本編。 新潟に行ってきたよ。 わたしはJALマイレージ会員で一応JGCなんだけ... 続きをみる
-
-
-
今回は8月12日岐阜の「おさんぽ日和」に宿泊し 13日は新潟の実家で母と昼食 そして長野の「ゲストハウスベルン」に 宿泊と駆け足の帰省でした。 新潟の実家は弟夫婦が留守で 地元のスーパーで母と姪の分も含めて 昼食のお寿司を購入持参して わずか1時間半の滞在でした。 日本海に近い為お寿司のネタが 新鮮... 続きをみる
-
-
新潟三白(さんぱく): 雪が白い!米が白い!女性の肌が白い! 本田翼ちゃん 年末、親しい友人と新幹線に乗って 新潟県の越後湯沢にスキーに行こうと計画しています。 25年ぐらい前と何年か前に何度かスキーには 行ったことがあるのですが、久々のゲレンデです。 もちろん、温泉がある宿を選びましたよ。 青春は... 続きをみる
-
#
福岡県
-
オモイをカタチにハンドメイドフェア(ゆめタウン博多)出店のおしらせ
-
沖出古墳(福岡県嘉麻市漆生)―筑豊最古の前方後円墳
-
福岡県八女市のひな祭り「雛の里・八女ぼんぼりまつり」
-
【施設紹介】平成筑豊鉄道伊田線 赤池駅(福岡県福智町)
-
町中猫だらけ?若宮「追い出し猫横丁」をぶらり散策(宮若市福丸)
-
気になる脇道の先は...宗像市境の集落「弥ヶ谷」を踏査(福岡県宮若市)
-
本物のお花のブレスレット
-
八幡塚古墳・斎藤塚古墳(福岡県宮若市竹原)
-
池浦山王神社(宗像市池浦)―森の中にボンヤリ浮かぶ猿像
-
【施設紹介】平成筑豊鉄道伊田線 ふれあい正力駅(福岡県福智町)
-
おっ散歩#6〜神社巡りとうどんを食べる(前編)
-
高野剣塚古墳(福岡県宮若市高野)―市内唯一の前方後円墳
-
【施設紹介】平成筑豊鉄道伊田線 市場駅(福岡県福智町)
-
【福岡】オリエンタルホテル福岡 博多ステーション
-
「追い出し猫」のルーツ猫塚はニャンコだらけ!(宮若市山口)
-
-
#
サウナ
-
福島県猪苗代湖のMINATOYA SAUNA inテントサウナ~ミニマリストのサウナレビューブログ~
-
【青春18きっぷひとり旅】レンタサイクルで香川高松グルメとサ活旅!
-
新年早々頼んだふるさと納税品
-
宿泊記 | まるでフィンランドのお家!?サウナスイートキャビン(2) サウナ&お食事
-
宿泊記 | まるでフィンランドのお家!?サウナスイートキャビン(1) お部屋
-
福島県耶麻郡の檜原西湖畔オートキャンプ場~ミニマリストのキャンプレビューブログ~
-
【湯ラックス】サウナーの聖地へ行ってきました!ドラマ『サ道』に登場!
-
岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol.128
-
【まるでバリ島】泳げる水風呂あり|名古屋キャナルリゾートでサウナ!
-
SAUNALAND UNDER NORTH HEAVEN|下北沢|湯活レポート(サウナ編)vol.127
-
【サウナ 大分】やよいの湯のロウリュサウナで、じわっと汗を流そう|佐伯市道の駅やよい隣接
-
サウナで使える防水耳栓3選 気になる雑音を遮断して快適にサウナを楽しめます。
-
実は3件あるんですよ。
-
【ホテルサンルート徳島】天然温泉の大浴場、サウナもある駅近ホテル【びざんの湯】
-
【天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町】ダブルルーム宿泊記!サ活にもオススメ!!
-