前日に続き、義兄と姉と私は徳島県三好市の祖谷(いや)渓谷へ。 ここはなんといっても祖谷のかずら橋❗️ 祖谷川に架けられた自然の蔓で作った橋です。 その昔、平家の落人が追手が迫った時に切り落として逃げることができるように蔓で作ったとか、弘法大師が川を渡れずに困っている村人のために架けたとか、諸説あるよ... 続きをみる
祖谷のかずら橋のムラゴンブログ
-
-
今度は四国旅行の記事の続きです。途切れ途切れでスミマセン。 高知駅を14:13発のアンパンマン列車(笑)に乗って、土讃本線を北上して徳島県に 向かいます。途中から山間部の渓谷に入ります。飯田線や高山本線を通った時にも思い ましたが、明治時代によくこんなところに鉄道を敷設したものだと思います。 約一時... 続きをみる
-
徳島県三好市の祖谷渓にある「祖谷のかずら橋」は、日本三奇橋のひとつとして人気の場所です。 重さ約5トンにもなるシラクチカズラで作られている橋。 そう、渡れるんです。結構隙間が広いし、揺れるからスリル満点なんです。怖いけど、せっかく来たからには私も渡ります。 料金は550円、paypay 使えました。... 続きをみる
-
以前からお店の前を通っていて、何時も気になる古民家風の建物 そばの里.奥祖谷 (鳴門市大津町大代)外観 この建物の雰囲気に引き込まれる私らは、お蕎麦屋の暖簾を潜った 何時もうどん.ラーメンばかり食べていたので偶に蕎麦屋に立ち寄るのもいい 内観 店内に入ると正面に電動石臼のある蕎麦打ち部屋と調理場があ... 続きをみる
-
-
#
祖谷のかずら橋
-
占い師のひとことブログ。今日のあなたの一日が元気で過ごせますように。
-
【三好・美馬】徳島県西部で自然や温泉を楽しむ(後編)【徳島県】
-
2025年のスタートは、徳島県から♪
-
祖谷のかずら橋、 祖谷渓 (徳島県 三好市)
-
GL1200サイドカー 35 四国横断 4/6 祖谷渓温泉 R439 京柱峠再訪
-
「秘境・徳島『祖谷のかずら橋』完全ガイド|アクセス・絶景・楽しみ方」
-
スリル満点ヾ(。>﹏<。)ノ゙《祖谷のかずら橋》
-
やっぱり長女は雨女?! 徳島最終日!
-
二重かずら橋/奥祖谷
-
結構です
-
【高松市】かずら橋【四国村ミウゼアム】
-
祖谷のかずら橋
-
楽し素晴らしい温泉と、素敵な限界集落の旅 4
-
【徳島観光】特急四国まんなか千年ものがたり出迎えして大歩危観光&祖谷そばランチ~7泊8日四国&関西旅行5日目
-
【四国で雪】ダイハツタントで雪の大歩危・祖谷ドライブ行って祖谷のかずら橋渡る~7泊8日四国&関西旅行5日目
-
-
#
日帰り温泉
-
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
-
天然温泉 風の湯 河内長野店(大阪府)
-
ジェームス山天然温泉 月の湯舟(兵庫県)
-
マルヒコ松柏堂本店 本社工場(静岡県静岡市) ⇒ 静岡県道407号 ⇒ あおい温泉 草薙の湯 バイク走行動画
-
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘(静岡県川根本町) ⇒ 国道362号・静岡県道263・77・63号 ⇒ 川根温泉 ふれあいの泉 バイク走行動画
-
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
-
木野温泉 健康ハウス木野温泉
-
草津温泉ドライブデート
-
🟠桜🌸満開からの雪景色
-
ココス & まえばし赤城の湯!
-
道の駅 「富士川」で車中泊
-
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
-
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
-
大和橿原温泉 極楽湯 大和橿原店(運営会社変更)
-
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
-
-
#
北海道旅行
-
4プラが新たな姿で蘇る!札幌大通の最新スポット「4PLA」徹底ガイド
-
ラ・ジェント・ステイ函館駅前
-
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
-
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
-
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
-
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
-
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
-
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
-
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
-
北海道に来ています♪
-
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
-
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
-
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
-
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
-
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
-