飛行機事故に始まり終わった2024 〜2025年への暗い緊張感
2024年は元旦早々の能登地震で度肝を抜かれましたが、翌日2日の羽田空港の飛行機追突事故にも息を呑みました。燃えさかる日航機の機体を見て乗客は無事なのかと思いましたが、海保機の乗員5人死亡は残念でした。先日の産経新聞にこんなニュースがありました。 海保機長、時間余裕なく判断鈍る「ハリーアップ症候群」... 続きをみる
飛行機事故に始まり終わった2024 〜2025年への暗い緊張感
2024年は元旦早々の能登地震で度肝を抜かれましたが、翌日2日の羽田空港の飛行機追突事故にも息を呑みました。燃えさかる日航機の機体を見て乗客は無事なのかと思いましたが、海保機の乗員5人死亡は残念でした。先日の産経新聞にこんなニュースがありました。 海保機長、時間余裕なく判断鈍る「ハリーアップ症候群」... 続きをみる
こっちだよ~おかーちゃん。 ちゃんと着いて来てね~♪ うへぇ、あちち💦 スッキリ出たよ~(*^o^*)/ 草の道は気持ち良い♡ 良い笑顔た~くさん♪ 今朝は起きてビックリ!!能登地方また地震だったね、被害が無いことを祈ります。 おかーちゃん体調不良。 咳が止まらない、喉が痛い 首が回らな
曇りのち晴れ 気温17℃ 日本中あちこちで、地震。 今回は、東北青森、岩手。 太平洋側に、地震が続いています。 まだ、能登地震は復旧もしていないのに、次に大きな地震が起きたら 日本は、どうなっちゃうんだろう・・・不安です。 晩ご飯 カレイの煮付け 豚挽肉団子の中華スープ(人参・ホウレン草) ひーちゃ... 続きをみる
今夜はそばめしならぬ スパめし さて、今から、婦人会の会合に行ってきます。 疲れて、さぼりたいのは山々なれど、 能登地震の支援物資を募った結果、 私担当の地区だけで、これだけ集まったので、持っていかないといけなくて。 これ、運ぶのだけでも大変そう。 でも、 人々の善意を、私が止めちゃいけないもんね。... 続きをみる
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 連日、能登地震の報道がなされますね。 見ていて胸が痛いです。 私たちの時はこれから温かくなる時期でしたけど、能登の方は雪や雨は降りますし、暖を取るにも大変だと思います。 是非頑張っていただきたいです・・・ なんか、大変さをわかっ... 続きをみる
「シャンティラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 国民の代表として山本太郎議員が被災地入り、被害の実態と被災者の要請を直に聞く / れいわを除く与野党は現地入りを自粛、国は調整機能も無し / 民間から現地に「インスタントハウス... 続きをみる
水道が復旧した、やたら嬉しかった~~不便してたからね ☆晩ごはん☆
晴れのち雨 気温12℃ 昼間は、晴れだそうです。 昨日、給水場にお水を貰いに行ったのですが、その数十分後、我が家の水道 からお水がチョロチョロ・・・ やっとやっと・・・もう感激です! 電気がついたときも、メチャ嬉しかったけど、同じく水道も嬉しかったぁ~。 電気・ガス(これは止まっていなかった)・水道... 続きをみる
震度3前後の余震が続く中、 近所の神社に、初詣に行ってきました。 この土地に来て 当たり前だけど、初めての初詣です。 龍の字が入った神社なので 今年にピッタリなのかなーって思いますが、、 小さな小さな神社でした(^-^) 誰もいない、、、、(笑) でも、とても良い空気を感じました。 神社に行くまでの... 続きをみる
能登地震から奇跡の生還!帰ってきたツインパワー
花は 咲く
北陸大地震(能登半島沖地震・能登地震)から1年・一周忌、「1・17」阪神淡路大震災から30年、改めて思うことと新たに思うこと
飛行機事故に始まり終わった2024 〜2025年への暗い緊張感
怖いです
新潟中越地震から20年、率直に思うこと
お約束
新発見! 大発見!!
岸田のお財布=日本国庫
海鮮丼「わら」
お寿司だけではない、能登牛を食べよう!【金沢】
【岸田政権】能登地震被災地を見捨てている!?
能登地震の集団避難は悪人によって利用された?
北陸大地震(能登半島地震)から半年、台湾東部地震から3ヶ月、静岡県熱海市土砂災害から3年、様々な水害忌に際して改めて思うことと新たに思うこと
一度、能登の現状を 見にいくことにしました
40代主婦がApple Watchで睡眠を記録してみた!睡眠の質を上げるヒントもご紹介
【今がチャンス】コストコでApple製品がセール中!AppleWatchもiPadも!
Apple Watchは主婦に必要?40代主婦が実際に使って感じたメリット・デメリット
【Apple革命】Apple Intelligenceがもたらす新体験を未来予想してみた
【Apple Watch】Cellularモデルにするメリット
Chromecast with Google TVからApple Watchに間接的にメモする方法
Apple WatchでWAONとPayPayを使う
iPhoneの画像 保存 ファイルシステムが変更になってて困る。→自分は、これで解決。
簡単!WAONをApple Watchに入れてみた!
【iPhoneとApple Watchを同時充電】装着して持ち運べるほどコンパクトな人気充電器
Apple Watch Series10をレビュー!8との違いや機能性などを比較解説
【凄い!】Apple Watchで眠りの質が丸わかり
お! Apple Watch(アップルウォッチ)のバッテリーの持ちがよくなったかも?!
Apple watchで健康管理
「クリスマスも近い、年寄りにこそスマートウォッチが必要だ」~ジジイがスマートウォッチを買ってどうする?③
シャドーイングやリスニングにおすすめのヘッドフォン7選|PC&スマホ対応モデルを紹介
【高級ヘッドホン】5万円もする「Bose QuietComfort Ultra Headphones」は本当に買う価値はあるのか?【レビュー】
こども専用ヘッドセット。
【Xiaomi Redmi Buds 6 Pro】最大55dBのアクティブノイズキャンセリングと、LDAC接続による高音質を実現したイヤホン、Xiaomi Redmi Buds 6 Proレビュー【PR】
ヘッドホンスタンドはいらない?なら、フック式タイプはいかが?【サンワサプライ ヘッドホンフック 360°回転バネ式クランプ】
【360度回転式で自由自在】サンワサプライのヘッドホンスタンドをレビュー│高さ調節機能付きで様々なシーンに対応
【ヘッドホン】暑いし蒸れる!さらさら質感の「イヤーパッド(EarProfit)」があれば長時間使用でも快適!
耳を完全にふさがない、オープンイヤー型ワイヤレスヘッドホン
【Meze 99Classics長期間使用レビュー】軽量で装着感抜群。優しいナチュラルサウンドで、長時間の使用にも最適
イヤホン選び。ヘッドホン選び。
JBL 子ども用ヘッドホン
【iFi-Audio ZENDAC レビュー】オーディオ体験が向上する、安価でコンパクトなUSB-DACアンプの魅力
ヤマダ電機とケーズデンキで電化製品と電子ピアノ
JBL 子ども用ヘッドホン
ヘッドホン・イヤホン・ガジェット類の役立ち情報【まとめ記事】