今日もコメダ。 モーニングの注文慣れた🤭 万博の時間調整で2時間居座る
主婦のムラゴンブログ
-
-
今日はふと思い立って、切り花を買ってきました。JAの直売店にひっそり並んでいたお花たち🌿。紫陽花、カラー、オトギリソウ、それぞれ150円。合計450円で、私の小さな花時間がスタートです💐 昔、若いころにちょこっとだけ活け花教室に通っていたことがあります。あの頃は先生の前で緊張しながら、形や流れを... 続きをみる
-
最近のちょっとした楽しみ、それはアニメ「薬屋のひとりごと」を観ること📺✨ もともとアニメはそこまで詳しくない私ですが、この作品に出会ってからは、毎週の放送がとにかく待ち遠しくて。まるで連ドラの続きが気になる主婦のように、「今週はどうなるの〜!?」とドキドキしながら観ているんです💓 物語の舞台は、... 続きをみる
-
今年も梅雨入りしましたね☔ しとしと降る雨に、じめ〜っとした湿気。植物たちは嬉しそうだけど、私はというと…ああ、やっぱり来たか、という感じ。 というのも、持病の股関節痛がじわじわと出てきて、朝起きるたび「イタタ…」と声が漏れてしまうんです。 天気と体の調子って、ほんとうに連動してるんだなぁと実感する... 続きをみる
-
今日はちょっと、いやかなりハードな一日でした💦 仕事が立て込んでいて、あれやこれやに振り回されて、気づけばもう夕方。いつもなら「よし、ビールでも飲むか〜🍺」となるところなんですが、今日はなぜか身体がビールモードじゃなくて。代わりに「甘いもので癒されたい…🍰」という気持ちがむくむくと湧いてきまし... 続きをみる
-
【旅のご褒美スイーツ】「いちごヨーグルトロール」に癒された話🍓
先日用事で大阪に行き、帰りは新幹線。駅でお土産探してましたが同じように考える人が多いのか種類の多さと人の多さで諦めて、とりあえず改札を通りその先で探すことに🚅 そして、新大阪駅の新幹線構内をうろうろしていたら、目に飛び込んできたのが、あの有名な「Moncher(モンシェール)」の堂島ロール。しかも... 続きをみる
-
【人生を大きく変えるためには、 インスピレーションか絶望のどちらかが必要だ。】 by.アンソニー・ロビンズ。 今のパートの仕事に色々絶望して、 秋までに退職する決意をしました。 安定した大手企業。 場所も自宅から近くて通いやすい。 長く働いているパートさんも多い。 ずっと自分の気持ちに見て見ぬふりを... 続きをみる
-
気づけばもう6月。梅雨入り間近の曇り空の下、気分転換にと近所の遊歩道をふらりとお散歩🚶♀️ 特に目的もなく、風に揺れる木々を眺めながら歩いていたら、ふと足元にパッと広がる色の世界が目に飛び込んできました。 そう、アジサイたちです。 今年も出会えた、藤色のまあるいアジサイ💜 まず目を引いたのは、... 続きをみる
-
今日は雨☔ そう4回目の万博に行きます。 時間調整のため2回目のコメダ
-
月曜日お疲れ様です。 私は海外ドラマを観るのが好きで、特に刑事ものや探偵ものが好きなんですが、ヒロインの女性刑事の多くが、仕事に人生を賭けてきた為に、両親や兄弟姉妹、友人は家庭を持っている中で、私、これで良かったのかな?と葛藤するシーンを見かけます。 何度も書きますが、私はキャリアウーマンではありま... 続きをみる
-
-
先日、近所の八百屋さんで「訳ありみょうが・大袋入り」を発見。お値段なんと100円!これは買わずにいられない…と即カゴへ🛒 だけど、帰ってから冷静になって気づく。「こんなに大量のみょうが、薬味だけじゃ絶対使い切れんやん…😅」 みょうが好きとはいえ、味噌汁・冷や奴・素麺の薬味にちょろっと乗せるだけじ... 続きをみる
-
FX初心者でも勝てる確率が高い取引手法とは?トラリピとAUD/NZD
FX初心者でも勝てる確率が高い取引手法とは? それは、トラリピを使ったAUD/NZD通貨運用 FXは、最後は確率の問題。 確率が高い事に的を絞った手法なら儲かります。 専門書やネットでは、テクニカル手法が紹介されているが真似してトレードしても儲からない人は多い。 それは、紹介されている手法に、実戦で... 続きをみる
-
諸事情によりブログ更新が滞っていました。 また少しづつ再開していきます。 最近また意識的に断捨離していて、 メルカリ出品も更に加速しています。 私にとっては不要なものでも、 日本のどこかで購入してくださる方がいる。 感謝しながら心を込めて梱包し、迅速に発送する。 ゴミとして、ただ捨てていただけの頃よ... 続きをみる
-
昨日のお昼休み明け、いつものように職場へ戻る道を歩いていたら、目の端にパッと黄色い車体が飛び込んできたんです🚄💨 えっ!? 今の……ドクターイエロー!?👀💛 うちの職場は新幹線の線路沿いにあって、普段から「のぞみ」や「ひかり」がビューンと通るのは見慣れてるんですけど、あの色は明らかに違う! ... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日は、ちょっと凹んだ日のことを綴ります。 先日、仕事でミスをしてしまいました。完全に私の確認不足で、最終的な責任は自分にあると痛感しています😢。でも実は、その作業にはもう一人、チェックしてくれる人がいたんです。入社して半年ほどの子育て中のママさん👩👧👦。とてもマイペース... 続きをみる
-
#
主婦
-
ケンタッキー和風チキンカツバーガーゆず七味とKFCの謎
-
初めから悪いことなんてなかった
-
「ブログにChatGPT使ってる?」そんな質問への答えは…?
-
英語日記動画こつこつ記録|彼女の優しい言葉に感謝
-
衣類乾燥機は最高っていう話
-
角車のステーキと、ドイツ語じゃないけどそうそう聞こえる。
-
🍄子供の困りごとから自分の困りごとへ移行中🍄
-
ダイエットはどうした。と、ネタがない。
-
備蓄米 取ったどー!!
-
佐助稲荷神社でお参り
-
大失敗!洗濯したら縮んでしまった服&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
-
「明日が心配で眠れない…」そんな夜から抜け出せたワケ
-
Googleレンズ
-
ワンコのフード問題
-
撃沈(泣)な中2息子とのピアノ連弾の裏側で学んだこと
-
-
最近、おからにはまっている私。美容と健康と節約のために😊 冷凍庫の片隅に眠ってた「おから」を使って、なんとなくスープを作ってみたんです。 そしたら…意外や意外、これがなかなか美味しかったのよ〜😋💕 おからって、ついつい煮物とか卯の花とか、和風のイメージが強くて、レパートリーが限られがちやけど、... 続きをみる
-
最近、ちょっとおもしろい美容アイテム(というよりサービス)を試してみました。 その名も「SOFINA iP 肌id」。スマホで簡単に肌の状態がチェックできるって聞いて、興味津々でLINEから登録してみたんです🎶 登録はほんの数分。QRコードを読み取って、LINEに友だち追加して、あとは画面の指示に... 続きをみる
-
先日、自転車に乗ろうとした瞬間に転んでしまいました。 しかも今回は、強風にあおられての転倒。避けようにも避けられない状況で、頭・肘・足を打ちました😣 走行中ではなかったので大事には至らなかったのですが、すぐに帰宅して頭を氷嚢で冷やしていると「また転んだの。気を付けてね😵」呆れてました😿 また青... 続きをみる
-
毎朝の出勤時間。 ついつい時間に追われてしまって、足早になりがちだけど、そんな中でも私にはちょっとした楽しみがあります。 それは、道ばたに咲く花たちに出会うこと。 ほんの数秒立ち止まって、ふっと見つめてみるだけで、心のどこかがやさしくなる。 この季節になると、緑がぐっと濃くなってきて、花たちも生き生... 続きをみる
-
-
-
スーパーでふと目に入った特売表示。 その下に並んでいたのは、ぷりぷりの舞茸🍄 実は私、舞茸が大好きなんです。香りといい、歯ごたえといい、炒めても煮ても、どこに入れても主役級。 でも普段ちょっとお高めだから、買うのをためらう日もあるんよね…😅 そんな舞茸が今日は特価!これはもう「揚げるしかないやろ... 続きをみる
-
おはようございます〜 休日ほど早起きしてしまうのは、仕事に行かなくて良いと思うからでしょうか? 働くのは嫌な思いをすることもあるし、しんどいからね。だけど「家にいる=楽」なんだろうか? ここ数ヶ月、母親が我が子を殺めた事件のニュースを頻繁に見たような気がします。 つい先日は、子育てしていく自信が無く... 続きをみる
-
先日、ふらっと入った食品のお店で、ちょっと気になるアイテムを見つけました。 その名も——**「発芽ニンニクパウダー」**🧄💫 「えっ、発芽? パウダー? ニンニクってそんな進化するん?」って思ったあなた、正直、私もそう思いました(笑) でも、Google検索してみた。どうやら普通のニンニクを発芽... 続きをみる
-
便利なはずが、不便だらけ?スマホとモバイルバッテリーの話📱🔋
最近ほんまに思うんですけどね… スマホって高くなりすぎてません⁉️💸 ちょっと前までは「2年使ったらそろそろ買い替えかな〜」なんて感覚やったのに、 今は「え?この値段…パソコンちゃうの?」ってレベル。 買い替えるにも、ちょっとした決心が要る時代になりましたよね😓 で、頑張って長年使ってると、やっ... 続きをみる
-
「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」ひすいこたろう
「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」 ひすいこたろう。 作家・幸せの翻訳家・天才コピーライターの ひすいこたろうさんの本です。 ひすいさんの事は昨年はじめて知りました。 ユーチューブを拝見し、感銘を受けて ひすいさんの2025年度の手帳も購入。 この本は、 ・現実(現象)や出来事(事実)が... 続きをみる
-
-
コメダに初めて行きました。 店員さんに初めてなの〜 モーニングの値段が書いてないんだけど。 飲み物たのむとついてくるんだって 知らなかった ながいするからたっぷりのコーヒー☕︎たのみました。
-
仕事をするのは嫌いじゃないのに 事務仕事ではミスが多いです 情けなくなります、ホントに。 子どもが小さいうちから 保育園に預けて働き続けている人たちは やっぱりよく仕事ができる 長いこと主婦に重きを置いてきた人生が 時々うらめしくなる… いやいや、そういうことじゃない。 元々、おっちょこちょいなんで... 続きをみる
-
最近よく思うんです。 昔はね、「一を聞いて十を知る」なんて言われてたでしょ? つまり、人の話の“行間”を読んだり、空気を感じ取ったり、言われてないことまで察するのが当たり前。むしろ、それができて一人前…みたいな時代やったんですわ。 ところが、今の若い子たちは── 「一を聞いても、一も理解できてない⁉... 続きをみる
-
昨日、名古屋で「伊藤忠フェア」最終日で行ってきました。 半年に一度あるイベントで、案内来たら何となく行っちゃうんですよね😊 主人と二人で掘り出し物があればと思っていたのですが、最近物欲も減ったのか 洋服を見ても、ときめかず食品エリアに向かいました。 そこで出会ったのが、「鎌倉武士堂」のプリンでした... 続きをみる
-
-
こんにちは! 今日は、うちの子どもに何食べたいと聞くとこの料理、節約&満足感たっぷりの肉巻きレシピをご紹介します。 冷蔵庫にあるもので手軽にできて、しかもボリューム満点。育ち盛りの子どもたちにもぴったり。お弁当のおかずにも、おつまみにもおすすめです♪ 材料は家計にやさしいラインナップ 今回使った材料... 続きをみる
-
※前回の続きです。 まさに私はWEB上や人前で お行儀が良くなりがちなタイプなので 色々グッときました。 イケハヤさんの分析力、スピード感、 継続力、人を引きつける吸引力、 批判を恐れないストレートで鋭い文章、 ブログに対する情熱、、 どれもとても素敵。。 具体的な収益方法や金額も書いてあり、 赤裸... 続きをみる
-
「武器としての書く技術」イケダハヤト。 だいぶ前に購入したイケハヤさんの本です。 イケハヤさんの本の中では 「まだ東京で消耗してるの? 」が1番好きなのですが、この本もとても良かったです♡ ウェブ時代=大海原を生き抜くための 新時代の書く技術について 様々な角度から書かれています。 ※本の中で印象に... 続きをみる
-
先日、ひっさしぶりにママ友とランチしてきました😊 場所は近所のカフェ。ちょっとオシャレな日替わりランチに、プチデザートとコーヒー付き🍰☕ なんてことない時間だけど、こういう日常が実は一番贅沢だったりするのよねぇ✨ 顔を合わせるのは半年ぶり みんなそれぞれ忙しくて、仕事の都合や家のこと、自分の体調... 続きをみる
-
ずっと助手席専門で車に無知だった私。 そんな私が初めて買った車の情報誌が こちらの本のシリーズです。 車の知識や情報が満載なのは勿論の事、 各車に対する独自の細かな評価も 中立的で分かりやすく参考になる。 オールカラーで見やすい^^ こちらはDHCのサプリメント、 アスタキサンチン。 DHCのサプリ... 続きをみる
-
車の話をもう少し。 今回、念願叶って 車の買い替えが出来る事になりました。 納車はまだ数カ月先ですが、 セダン➡️コンパクトSUVに♡ 当初(1台目購入時)私は、 世間の車の流行りにも車種にも全く疎く、 セダンが好きでしたが、、 運転歴が短く街乗りメイン、 子どもは一人だけの私にとって コンパクトS... 続きをみる
-
今朝、自動車税をお支払いしてきました。 34500円。 車の税金高いし払いたくないな〜 と、納税通知書が届いても しばらく見て見ぬふりをしていましたが、 期限ももうすぐなので、 今朝コンビニに行ったついでに 支払いしました。 我が家は地方に転勤してきてから 車2台になりました。 車は維持費がかかるし... 続きをみる
-
こんにちは。今日はちょっと珍しい「金時草(きんじそう)」を使ったサラダの記録です🥗✨ スーパーで見かけて気になっていた金時草。 紫色の葉っぱが特徴的で、名前からしてなんだか和菓子みたい?と思っていたのですが、れっきとした葉物野菜なんですね。 石川県の伝統野菜としても知られているそうで、正式名称は「... 続きをみる
-
こんにちは。今日は、思いがけず心があたたまった「レタスのいただきもの」のお話です🥬 休日の午後、家でゆっくり過ごしていたところ、ピンポーンと玄関チャイムが。 出てみると、お向かいに住むご近所さんが、にこにこと立っておられました。 「レタス、よかったらどうぞ〜」と差し出されたのは、見た瞬間にわかる立... 続きをみる
-
-
埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察はきょう、車を運転していた中国籍の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、三郷市の解体工で中国籍の鄧洪鵬容疑者(42)です。 この事件は、今月14日、三郷市中央で下校中の小学生10人ほどの集団に... 続きをみる
-
こんにちは。今日は、ちょっと頑張った「休日の朝ごはん」の記録です🍽️ 平日の朝は何かとバタバタして、パンとコーヒーで済ませがち。 なんなら食べない。 でも休日くらいは、少しゆっくり、ちゃんとした朝食を食べたくなります。 そんな今日は、冷蔵庫にあるもので見た目も栄養もバランスよく仕上げてみました。 ... 続きをみる
-
今日は🌺手づくりローゼルティーでほっとひと息 休日の午後、ふと思い立って、ローゼルティーを淹れてみました。 ハーブティーはいろいろありますが、このローゼルティー、実は私が昨年、自分で乾燥させて作っておいたものなんです。 去年の秋、近所のJAの店舗で見つけてとりあえず購入!ローゼルの実。 見た目は真... 続きをみる
-
私は現在、短時間パートで働いています。 ほぼ週5日勤務(時々週4)なので 帰宅後は疲れている事が多く、 夕食は1から手間暇かけて 手料理を作る余裕がない状態。。 お惣菜や盛り付けるだけの簡単食材、 時短食材に頼る事が多いです。 本当はもっと色々と手料理を作りたい。 お風呂も最近はシャワーで済ませる日... 続きをみる
-
-
先日、歯科の3ヶ月検診に行った際、 待合室に置いてあった雑誌、 「プレジデント」の5/16号、 「9割捨てる生き方」。 ※画像、お借りしました。 チラッと読んでいたら興味深くて しばらく熟読したかったけど、 すぐに呼ばれてしまいました。。 コンビニや書店には5/16号は もう売っていなかったので ま... 続きをみる
-
🚲夕方の交差点で、まさかの転倒!〜体力と自信は別モノでした〜 仕事帰りの夕方、いつものように自転車で家路についていた私。 西日のまぶしさに目を細めながら、「今日も一日がんばったわ〜」なんて気分よくペダルをこいでおりました。 信号が赤に変わったので、交差点の手前で止まろうとしたその瞬間—— あれ?な... 続きをみる
-
🌱バジルをトマトと一緒に植えてみました🍅 先日、ホームセンターに立ち寄ったら、バジルの苗がとっても元気そうに並んでいて。 「これは、うちのトマトの横に植えてみようかな〜」と思い立ち、1株お持ち帰りしてきました🌱 実は数週間前に、ミニトマトの苗をプランターに植えていて、 今のところ順調に成長中?... 続きをみる
-
昨日の本の感想の続きです。 水輝さんのこちらの本で 心に響いたメッセージを一部、抜粋します。 「自分メーターを振り切って。」 「自分が自分であることを思いっきり楽しむ。」 「自由こそ、永遠なる安定」 「私にとってのすごい人とは、自分であることを極めた人。」 「いま嫌々やっている事や妥協して選択してい... 続きをみる
-
🍒今年の初物!懐かしのさくらんぼ 先日、いつもの道の駅に寄ったら、季節の果物コーナーでサクランボを発見✨ しかも、今年の“初物”!これはもう買うしかないでしょ〜!と、迷わず手に取りました。 お値段も手ごろな360円(小さなパック)👍 地元で採れた小ぶりのさくらんぼ。 見た目はちょっと素朴で、今よ... 続きをみる
-
-
-
-
最近、求人サイトを見ていますが、 土日のみ勤務の仕事ってなかなかないですね。。 あっても飲食店や接客ばかり。 色々な仕事を経験してきて やはり私は事務や裏方のほうが 合っているしラクなので事務系希望ですが、 それだと週5勤務やフルタイム勤務が多く、 週2〜3日の短時間パートとなるとあまりない・・。 ... 続きをみる
-
ここ数年ずっとお気に入りのゲルインキボールペンをupします。 ジュースアップの0,4mmです。 お気に入りのポイントは、 ・なめらかで軽やかにスルスル書ける。 ・引っかかりもなく、書き心地がとてもいい。 ・力を入れなくても発色が鮮やか。かすれもにじみもない。 ・他のボールペンより、字がサラサラ綺麗に... 続きをみる
-
-
今年始めに手帳のWISHリスト100に書いていたことの一つが最近叶いました♡ (リストの中の小さな願いはちらほら少しは叶っていたものの、これは割と大きなほう。) 詳しくはまた、このブログか 別の媒体に書こうと思いますが、 やっぱりまずは紙に書いて 願いを正直に放つことが大事だなって 改めて実感。。 ... 続きをみる
-
今日の夕飯は、 GW中の外食続きで、体重が気になってきたので少しヘルシーなハンバークにします。 アラカンになった主人は、今でもお子様メニューが大好きでハンバークやカレーを作れば ご機嫌です😋 ですが、がっつり肉だけのハンバーグは胃に重いので色々な材料を加えます。 今回は、冷蔵庫のお片付けで揃えまし... 続きをみる
-
-
コンビニはセブンイレブンが好きでよく行きます。 先日買ったのは、ドリップコーヒー。 5袋入で300円台弱くらいでした。 UCCはどれも美味しい^^ 今日はパートの仕事です。 実は今の仕事、夏頃に辞めようかなと思っています。 理由は色々ありますが 一番の理由は、、 息子が長期休み中、児童クラブ(学童)... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 我が家もGW中に少し断捨離をしました。 その際に困ったのが、レンガ20個。捨てるにしても住んでいる市町村では処理できず 産廃業者に連絡するか購入店に相談となっていました。 何処で購入したか記憶が無く困り果てましたが、幸い姉の住んでいる市町村は不燃ごみOKだと知り処分をお... 続きをみる
-
はじめまして。 地方在住、40代の艶子です。 夫と小学生の息子と3人暮らし。 日々感じている事やパートの仕事、お買い物、子育て、読書記録、食事等、綴っていきます。 よろしくお願いいたします。
-
ご訪問ありがとうございます。 なばなの里の夜の部。 イルミネーションです。 昨年の10月から始まったイルミネーションも残すところ、一か月を切りました。 さすがに人少ないだろうと思ってましたが、GW中だということを忘れておりました。 昼間、花々を楽しみ、人でもまあまあと思っていたアラカン夫婦。 午後6... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 前回のつづきです。 なばなの里に入園しました。 ナガシマリゾート会員(現金)の私は、入園無料です😁 イルミネーション期間(10月~5月)は会員含めて3人までは無料で入れます。 (2025年5月現在)時期や入場時間によって無料で入れる人数は異なりますが。 せっかくなので... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます。 もうすぐ母の日ですね。 私の体は、生まれつき股関節が悪いのです。 母も姉も同じでした。遺伝ですね。 幼少期に股関節脱臼の手術をして、左の股関節の前側に大きな手術の跡があります。 50年以上も前なので、今は目立ちませんが。 小学生の頃夏になると母はプールの授業用に水着を購... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 本日は我が家の、夕食を公開しますね。 GWではありますが、カレンダー通り勤務する私。 頑張って仕事の後の夕食、作る気がしません💦 ヘルシー&混ぜる&炒める料理で本日は乗り切ります。 献立は ・なんちゃってポテトサラダ ・豆腐とひき肉のキムチ風炒め煮 ・じゃことキャベツ... 続きをみる
-
-
こんばんは〜 ここ最近、働く理由は何なのか考えるようになりました。考えるようになったきっかけは、出産だと思います。出産前は、仕事が全てでした。もっと出来ることを増やしたり、知識や能力を磨いて仕事の出来る人になりたいと、本気で思っていました。 ところが、出産を機に私には仕事以外の大切な存在が出来ました... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 本日は健康について。 改めて考えてみると、私は高脂血症になり、10年以上経過しました。 病気が分かった時は、「どうして私が?」でしたが、三姉妹みんな高脂血症でした。 遺伝だったみたいです💦 バターはダメ。肉類は避けて魚を食べて。甘いものはNG。特に洋菓子。 (我慢する... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 今日は朝から、整体へ🚙 その帰り道、お気に入りの道の駅にあるカフェで遅めのモーニングを楽しみました。 いつも道の駅は利用しているのですが、カフェは初利用です。 モーニングは11時まで。入店時間は10時58分ギリギリでした💦 まずはレジでオーダー。モーニングは食事系と... 続きをみる
-
今日は母に会いに有料老人ホームへ行ってきました。 今月23日に退院したばかりなので、少ししんどそうですが、呼吸は落ち着いている。 「お手紙がきてますよ」 面会時間がおわり、帰ろうとしたら職員の人から書類を手渡された。 今回はNHKの受信料の請求書です。 金額は半年払いの11,186円。 母はホームへ... 続きをみる
-
-
お土産選びどうしてますか 私はいつも迷った挙句、お菓子が多いんですが 今回は大阪に遊びにきて、今は万博開催中 気になるんですよね、あの万博のキャラクター 最初は微妙な感じでしたが、見慣れると愛嬌があるように見えてきた 姉が万博のお菓子を娘から依頼されたようで いざ、あべのハルカス近鉄本店へ 万博コー... 続きをみる
-
初心者でも扱えるおすすめFX自動売買システムの特徴(メリット デメリット)
売買ルールを設定するだけで、自動で取引を行う「FX自動売買」。売買するたびに自分の手を動かすことがないので、仕事や家事で忙しい人はもちろん、FXの知識がない初心者も取引を始めやすいのが魅力です。「トラリピ」「iサイクル2取引」「トライオートFX」などFX業者が提供する自動売買ツールはさまざまなものが... 続きをみる
-
先日、大阪に行ったついでに奈良へ観光に行きました。 姉が「藤の花が見たい」と希望があり春日大社へ⛩️ 月曜日に訪れたのですが、外国人の観光客の多さに驚きました。 参拝をしてから、春日大社内にある 「萬葉植物園」へ 途中に鹿にも遭遇 ナイスポジションでしょ😊 萬葉集に詠まれた植物を植栽する植物園なん... 続きをみる
-
-
昨年から、姉妹で年に一度お泊り会(旅行)をすることにしました。 母が他界してすでに数年が経過しました。 私は三姉妹なのですが、3人とも別々の県に住んでいます。 法事や墓参りでもないと会えないし、それぞれの家庭事情もあり数時間しか会えません。 子供たちもそれぞれ独立して、時間を工夫すれば年に一度ゆっく... 続きをみる
-
-
-
ご訪問ありがとうございます 二日前にテレビをボーとしながら見ていた私の目に 鮮やかなしだれ桃の映像が飛び込んできました🌸 これは行かなくては。来年も見られる保証はありません。 夫を誘ったら、「いいよ♪」朝から頑張って2時間ほど運転してもらいました。🚙 健康のため、少し離れたささゆりの湯に車を駐車... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 平日はフルタイムパートで働いているので、週末になると 夕食の準備、本当にやる気が起きません。 でも、総菜を買うのは「もったいない」と最近は思います。 本当に疲れているのなら、週一回ぐらいはと以前は思っていたのですが 値上げラッシュで、そうも言ってられなくなりました。 コ... 続きをみる
-
30年前のパートの同僚と飲み🍺 話しに夢中で食べかけ画像になっちゃった! 地元飲みだから2時間ほどで帰宅で犬達は落ち着いてお留守番してくれました。 暖かいから出かけやすいね。 ダラダラ主婦の私もちょっとシャキシャキ動いてまーす!
-
-
-
-
-
-
-
初心者向け自動売買(システムトレード)を提供しているFX会社
FXのよくある失敗例として挙げられることが多いのが「損切りがルール通りにできなかった」「取引できなかった時間帯で大きく値動きしてしまっていた」というものです。 FXのそういった悩みに応えるのが自動売買ツールです。自動売買ツールは感情を交えずに決められたルールに基づいて取引を繰り返すので、裁量取引では... 続きをみる
-
-
-
-
ひと月ほど前から、なんだか目がかゆい… まつ毛が目に入ったのかな?と思っていたけれど、違いました。 くしゃみが出始めて、鼻水もちょろちょろ… はい、完全にアレ、花粉症です😢 去年までは「花粉症っぽいけど、まだ違うかも…」なんてごまかしてた私ですが、今年はもう無理でした。認めざるを得ない…これは立派... 続きをみる
-
仕事がやっと決まりました。 今回、週一です。やっと決まりました。 副業のハンドメイド販売も始める予定です。 それ以外に資格勉強もします。 何とか頑張って生きていきたい
-
-
半分以上◯んだように生きていた日々でした💦 具合が悪いっていやですね ぼちぼち楽しみます😌
-
夫はチーズが苦手です。なので宅配ピザを頼んだことがありません。 でも、今日はスーパーのピザがおいしそうでお昼に買ってきました。 宅配の半分の値段なのでお味はそれなりでしたが 食べれて満足。 行きは100均でお菓子を買いました。 アップルパイなど2個で100円。 味はどうかな。 おやつの時間に食べます... 続きをみる
-
コロナ前は世界的な低金利で株は上げていた中、 2020年コロナ発生から各国財政出動し株は上がり続けた。 その結果、物価の上昇し対策として金利を上げたが中々物価は下がらなく景気も良い状態が続いたが、ここにきて 景気に黄色信号が出始め株は下げ傾向であった。 その中でのトランプ関税、下げ傾向の株に激震が走... 続きをみる
-
-
#
50代主婦
-
今日のコスメたち
-
暑くなりました~な日の外出コーデとお気に入りアイライン
-
あわないふたり
-
恐る恐る体重はかったら…( ;꒪⌓꒪;)ヤバッ
-
娘がやってくれたフットネイル!
-
彼との海外旅行②-1の続き(その1)
-
グルテンフリー生活は難しいので気休めで・・
-
【50代専業主婦】今回の女子会は陶芸教室で1日体験
-
絶対譲れない息子の価値観
-
【ダイソー】ファスナー閉めるだけ!人気の「圧縮バッグ」使ってみたよ(旅行&衣類収納におすすめ)
-
両親が介護に[282]あるある ネット記事で・・・ 2024年9月18日
-
紫陽花が咲きました
-
軽井沢旅行@御厨
-
【届いたもの】楽天スーパーセール購入品の色々。
-
しまむら購入品。
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
ミニマリストの救急箱の中身 | 100均収納でスッキリと
-
【保存版】ミニマリストの手帳 | 手帳は持つ派の愛用手帳
-
【心理】40代主婦がミニマリストになりたい心理とは。心が貧しい?心の病気も考察
-
【カバン】40代ミニマリスト女性のきれいめ通勤バッグ・仕事カバン・ミッディバッグ
-
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
-
宮崎椅子製作所のpepe armペペチェアを買ったら座り心地が最高だった
-
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
-
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
-
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
-
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
-
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
-
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット | 休日用
-
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
-
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 | EDC=EverydayCarry
-