ソロキャンプの楽しさを満喫してきました。この日は 小雨です。先日釣れたアジの一夜干しをしています。 ターフの中で干していますが、待ちきれません、(^^♪ 旨そうな一夜干しです。 少し炙った味です。ビールが進みます。 置き竿でこの様なものが釣れました。クエとカサゴ、アジです。 夕方にはこの様な食材が釣... 続きをみる
軽キャンピングカーのムラゴンブログ
-
-
ルーフアップの屋根に取り付け方をよく聞かれます。詳細をご紹介します サブバッテリーをリチューム(180Ah)にしたので、走行だけでは充電出来ません、基本電圧が鉛とは少し違うので100%充電出来ないのでパネルを付けました、発注時から計画していました、内装設備は鉛電池では無理と分っていましたが、当時はリ... 続きをみる
-
小型冷蔵庫18Lが冷えすぎてフリーザーになっています、ビールや酒類が氷って飲めません、温度調整の不良です。7年間使っています。 温度VRは正常です。別の故障で電圧管理スイッチ不良もありました この様な状態です。 温度調整サーモの不良ですが、部品の供給がありません。 此処に埋め込んでいます。 埋め込ん... 続きをみる
-
6月中頃5泊しながら串本など本州最南端へ写真と釣り三昧してきました。 風光明媚な、あらふね海岸です、此の岩場でガシラ(アラカブ)、メバルを食用の為簡易釣り具で、水深0.5~1mぐらいで、巻き貝を砕いて餌に、ブラクリ釣りしました。 ガシラが上がりました、食べ頃です。次は黒ソイ(メバル)1.4kが上がり... 続きをみる
-
-
越中八尾(やつお)の風の盆 哀愁こもる二胡、三味、小太鼓、自声で、足幅ずつ進み、ゆったりした踊りです。阿波踊りや高知の鳴子踊りとは正反対でした。 昼間はあまり踊りません、8時頃から連なって踊ります、各地域で踊るので見学が大変でした、午前4時まで踊っていました。 普段の町並みです、日本
-
-
茨城メロンメロンランに参加するにあたって、始発電車だと間に合わない恐れがあることから、水戸で車中泊することになり、せっかくなので試しに軽キャンピングカーを借りてみました。 正面 横 ポップアップルーフ上昇 ルーフ上昇 後ろから ベッド展開 男二人が並んで寝たら結構狭いかも? と、こんな感じな車体です... 続きをみる
-
ベット下の電装BOXが今年は過熱しそうでファンを2個新設しました。100Ahの BTを外した後です、黄色の部品はテールランプ(LED)の部品です、設置場所を変えました 左隣の電装BOXが1.5kwインバーターと充電切替リレーが入っています。ここが 一番過熱しますが、直接ファンを付ける場所が有りません... 続きをみる
-
#
軽キャンピングカー
-
キャンピングカーイベント|沼津市
-
☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 謎の浪平ピーク 沢入山 ☆
-
☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 足尾アルプス 中倉山 ☆
-
☆ 202503 古賀志山 山メシ&下山アフター ただおみ温泉 ☆
-
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
-
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
-
☆ 202503 山里にある静かなキャンプ場 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 ☆
-
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
-
☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆
-
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆
-
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆
-
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに アフター 天狗温泉と軽井沢そば☆
-
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
-
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
-
☆ 202501 山活アフター 秩父温泉 小鹿荘&昔懐かし パリー食堂 ☆
-
-
#
キャンプ場
-
行ってみたい!キャンプ場「CLUB NISHINOMIYA」と 有馬温泉 太閤の湯 兵庫県の旅
-
ひと休みの「ミニ・キャンプ」体験記
-
Town Farm Camping(ロンドン近郊)
-
キャンプで育む親子の絆〜自然の中で見つけた「わたしたちだけの時間」
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/7~6/8 Campere's Diary No.171
-
東北の岩手県おすすめのキャンプ場(冬キャンプ可) K.C キャンプフィールド
-
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
-
東京YWCA野尻キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんの「日川浜オートキャンプ場(茨城県神栖市)」体験記~太平洋がすぐそば!潮風感じる子連れ楽々キャンプ
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】 2025年のバードベルの蛍を初確認しました No.170
-
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
はじめてのテント泊はどうだった?<Campeenaキャンプ開催レポ>
-
ママもソロも大活躍!コンパクト最強「楽天の焚き火台400」で焚き火タイムを手軽に楽しもう♪
-
Henfold Lakes Leisure(ロンドン近郊)
-
山梨県 熊目撃出没情報 [2025.6.7]
-
-
#
ファミリーキャンプ
-
ひと休みの「ミニ・キャンプ」体験記
-
<参加募集>夏も親子で遊ぼう!水遊びデイキャンプ@平和島公園キャンプ場
-
【断熱カバー&蚊帳付き】OneTigris KOMPOUND ハンモック徹底レビュー|オールシーズン使える軽量ソロギア
-
【火を使わない蚊よけ】STRONTEC 蚊除けKA・KO・Iレビュー|屋外40㎡対応・超簡単!スイッチONで蚊をブロック!
-
キャンプで育む親子の絆〜自然の中で見つけた「わたしたちだけの時間」
-
親子キャンプのプチストレス「ママ〜」「パパ〜」を減らしたい!
-
【コードレス超音波虫よけ】Lautem 超小型蚊よけ器レビュー|薬剤不使用&ブレスレットにもなる2WAYタイプ!
-
【ブユ対策の決定版】アウトドア用ブユ・虫シールド Backpackerレビュー|肌に塗らない“空間虫よけ”が最強すぎた!
-
【多機能LEDランタン】WAQ Repellent Lanternレビュー|蚊除け×照明×防水の最強アウトドアギア!
-
【蚊対策×ランタン】FLEXTAILGEAR 蚊よけマット加熱器レビュー|アウトドアの夜を守る多機能ガジェット!
-
【キャンプ×防災】アウトドアギアは非常時にも役立つ!|実体験から選ぶ“兼用アイテム”3選
-
【友人談】子連れキャンプでやらかした5つの失敗と学び|失敗から見えた“備え”の大切さ
-
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんの「日川浜オートキャンプ場(茨城県神栖市)」体験記~太平洋がすぐそば!潮風感じる子連れ楽々キャンプ
-
はじめてのテント泊はどうだった?<Campeenaキャンプ開催レポ>
-
【初心者〜ソロ・デュオ向け】DOD ワンポールテントMレビュー|設営3分&軽量コンパクトでキャンプがもっと気軽に!
-