メロンパンを買いに行ったのにこんなにいっぱい買ってしまいました🐱 皆んなでミーキーちゃんと遊びました 今日は晴れていても風があり寒かったです それでも農業祭行きました 作業に必要な手袋とタオルを沢山拾えたので満足帽子は誰も拾わないので私が拾ったけど貰ってくれる人いるかな😅 孫たちお菓子あまり拾え... 続きをみる
農業祭のムラゴンブログ
-
-
こちらは風もなく晴れていますがかなり冷え込んでいますが行ってきました 毎年凄い人で期待せずに行きましたら なんとなんと やりましたあ😄 相方2等 せとか20個入ってました🍊🍊🍊 私ここは苦手な所で毎年拾えません✌️ 従姉妹から 雪に閉ざされて5日目だけど買物に行けないそうです💦 従姉妹の家... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは大気汚染指数が上昇・・午後5時を過ぎても数値は158(健康に良くない)。 そんなバンコクですが、この時期カセサート大学で開催される農業フェア「カセフェア2025」が31日に開催・・・2月8日(土)まで9日間大勢のお客さんで賑わうことでしょう。 【カセサー... 続きをみる
-
-
-
-
サワディカップ(今晩は)。 バンコクは午後から「雨」を期待しましたが、大気汚染&曇天が重なり、終日灰色の空が広がっていました。 そんなバンコクを駆け回った1日でした。 まずは、K-POP「Stray Kids」【スキズ】のコンサートを昨夜楽しまれた、知人のお嬢さまと再度合流し、コンサート会場インパク... 続きをみる
- # 農業祭
-
#
小さな庭
-
自分に足りないものを、育てて行く場所
-
梅雨の時期は、とことん眠い。
-
5月の半日陰の小径の様子です
-
オクラのその後。
-
【6月の家庭菜園レポート】北海道の畑で野菜の成長が本格スタート!発芽不良と再播種、雨よけ対策も
-
バルコニーに現れた珍客(´艸`*)
-
雨と紫陽花
-
家庭菜園は節約なのか? 値上げが止まらない春。でも我慢ばかりじゃつまらない!
-
おじゃま虫ティナ。
-
北海道の家庭菜園便り:小さな裏庭もようやく土づくり、アスパラ初収穫!
-
【北海道家庭菜園】いよいよ定植スタート!今年もトマト・ナスなど定番を植えました
-
オダマキの寄せ植えも閉店ガラガラ
-
ストケシア開花
-
【家庭菜園の雑草対策】カタバミ・ゼニゴケ・スベリヒユ・スギナ・メヒシバの駆除・予防方法
-
ガーデニングは先が見えないから面白い
-
- # 三色斑うなぎ