夕方の菜の花畑をたっぷり撮った後は、腹ごしらしようと、ナビで安平町周辺の飲食店を探すもほとんどが閉店していた・・・それじゃ~某セコマだね!ということになり、店舗に行くも全てHOT CHEFがなく従来のセコマだった・・・美味しい弁当+カップみそ汁+お茶を購入し、道の駅に戻って遅い夕食をとった・・・食べ... 続きをみる
菜の花のムラゴンブログ
-
-
道の駅あびらD51ステーションで写友Mさんと合流し、早々に菜の花畑巡りを開始した・・・終了した「菜の花さんぽ」の会場になっていた6ヶ所の菜の花畑を回った・・・①北向きに星撮り②南向きに天の川撮り③東向きに朝陽撮りが出来る菜の花畑を探すのでした・・・ありましたよ・・・ある菜の花畑に行くと①②③の妄想撮... 続きをみる
-
安平町追分の菜の花畑を今年もすべて制覇できた・・・しげじぃは、安全運転で回ってきましたよ・・・ビタミンカラーをたっぷり浴びてきました・・・ ある菜の花畑に行ったら、またまた可愛いぼくちゃんがどこでもドアーに入って行きました・・・ママさんの了解を頂き、パシャパシャ・・・ 大満足な菜の花畑訪問でした・・... 続きをみる
-
菜の花と言えば、「たきかわ菜の花まつり(丘陵地に咲くなのはな)」であるが、まつり期間が5/17~5/25だったので、すでに終了していた・・・あとはここしかないな~と安平町の「2025菜の花さんぽ」5/17~6/1 に行ってきた・・・先ずは、道の駅あびらD51ステーションに直行し、菜の花マップを頂いて... 続きをみる
-
先日、所要があり岩見沢市に行ってきた・・・途中、明るく鮮やかな黄色の菜の花畑が幾つも目に飛び込んできた・・・当然、カメラ持参の用足しだったので、菜の花畑詣でをしてきました・・・ 帰り道には、菜の花畑に囲まれた民家があったので、チョイ撮りさせて頂いた・・・ 数日後、安平町の菜の花畑に本格撮りを慣行して... 続きをみる
-
七~八分咲きの安平町の菜の花畑。 撮影中、偶然上り特急とかち4号が通過した。 とっさに超広角ズームを35mmにして シャッターを切ったが写りは良くない。 RAW現像中に確認すると この日は4両編成だった。 風強く、空は薄雲がかかり 菜の花の撮影条件としては あまり良くない。 JR石勝線 追分~南千歳... 続きをみる
-
3月24日(月) 淡路島最後は、『あわじ花さじき』へ。 こちらも、ワンコと一緒にお散歩楽しめます(*^^*) 菜の花がキレイに咲いてました。 ちょうど見頃で満開だったね! ここは、入園無料で駐車場の200円だけでした✨ 程よい広さで、時間もかからずに回れます。 他のお花はほとんど咲いてなかったけど・... 続きをみる
-
梅や桜が散ると 次に花開くのは菜の花。 ここは安平町の菜の花畑。 列車がやって来る前の試し撮りだったが、 この15分後に列車が通過する頃には 日差しが陰って陰鬱な情景に。 風景を撮影しているとそんなことはよくあるが せっかく遠征したのに・・・とも思う。 撮影日:2025.05.19 安平町
-
オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマダム 雨の日に履いてた私の... 続きをみる
-
-
-
美容院が終わり、良い天気だったので、ぶらぶら 時間は12時前… いつも並んでいるラーメン屋さんに行ってみようかな😗←ずっと、気になってたんだよね 行ってみたら、やっぱり、並んでる〜 5番目…と店内を覗くと、店内にも待ってる人がいる🫢 うーん、やめるかどうするか😏 暇だしと並んで食べて来た 醤油... 続きをみる
-
近くのマックスバリュで春らしいパンを見つけました 菜の花とベーコン、そしてコーン🌽が乗ったフォカッチャです トースターで温めて食べる予定です 楽しみ😊
-
-
今回は12の道程ではない特別短時間版、 「大蔵橋発仙川沿道経由せきれい橋」編。 天気系サイトが発信している情報を、 個人的に天気[予定]と呼んでいるくらいですから、 さほどあてにしているわけでもありません。 今回の道程に決めたのは、4/2のこと。 4/6の二週間天気予定を追い続けていたら、 最初の発... 続きをみる
-
あさひ舟川「春の四重奏」 に来ました 残雪の朝日岳を背景に桜並木と チューリップ、菜の花 平日で曇っているので人は少なめでしたが 桜並木満開の桜が凄い リク君と小春ちゃん いい写真が撮れました(^-^) 菜の花はまだ早かったようです 素晴らしい景色です ここで 甘酒をいただきました
-
#
菜の花
-
菜の花リベンジ!満開に映えるドラえもんハスキー(=^x^=)
-
青空と雲と
-
ビタミン補給
-
タリルクと大好きな黄色の世界❤️@国営昭和記念公園
-
黄色い世界!安平町菜の花さんぽでモフモフSmile(^^)
-
ラムネと菜の花畑へ♪
-
宗像の桜開花状況2016(2)―東郷エリア編
-
春のお出かけスポット発見! 菜の花で癒やされる鰺ヶ沢町の絶景
-
サラダミックスを育てたら最後に春がやってきた。
-
響き渡る
-
【沿線旅速報】仙山線を歩きました(米沢北山形5days4日目)
-
旬
-
横浜町・日本一の菜の花畑 #青森 #田舎者のTosi #横浜 #菜の花畑 #菜の花大迷路 #菜の花フェスティバル
-
2025年GW旅行③ 国立アルプスあづみの公園(堀金・穂高)
-
菜の花
-
-
-
今回は新しく組み直した…いや、 他の道程の道順の一部を合併した形。 「野川最下流部と岡本民家園」編です。 前回の記録は、こちらから。 2025/2/9のごみ拾い記録 ※今回は写真が多めです。 -- 往路 復路 道順は復路は前回(2/9)と同じで、往路を変更。 岡本民家園までの道順を追加しました。 地... 続きをみる
-
水菜も小松菜もカブもみーんな 菜の花になった 小カブも菜の花に これらを他っておいて種が落ちると 来年また収穫できるだろーか?
-
とても天気が良かったので春を満喫してきました。 桜も桃の花も今は盛りと咲いていて。 菜の花畑で子供たちと迷路ごっこをして。 たまたま通りかかった神社でお雛様のお祭りがあっていて。 階段を上がるといきなりお雛様と目が合うという経験をしました 境内のいたるところにお雛様や羽子板があります。 境内のお雛様... 続きをみる
-
-
-
-
米子さんが 菜の花とよもぎ餅を持って来てくれた。 私の入院が決まった時も 病院まで送って行こうか?と、声かけてくれた。 嬉しかった。 この年は↓、皆でヨモギ摘みに行って、餅つきしたんだっけ。 キムチ雑炊 菜の花のお浸し あん入りヨモギ餅 お金がかかっていない、今日の晩ごはん。 よもぎ餅のあんこが少な... 続きをみる
-
-
用事を済ませたあと朝イチでママのお店へ ここに来ると旅人や地元の方 いろんな方と他愛もない話が出来て 笑うことが出来て 愉しい。 ママのお誕生日だったことを知った。 次回何かプレゼント持って行こう♡ 菜の花(食用)が150円でたっぷり買えた。 少し小さな花瓶に飾って、、 残りは塩&オリーブ油で蒸し焼... 続きをみる
-
-
-
犬とお出かけ~『なごみの里君津の菜の花畑』千葉県君津市 2025年3月~
千葉県君津市、君津ICの近くにある、道の駅的な施設『なごみの里君津』。 野菜や花を売っているお店ですが、ソフトクリームやコロッケ、湯葉なども売っていて楽しめます。 そのなごみの里君津の駐車場の奥をふと見てみると・・・、 こんな感じに菜の花畑が広がっていました。 お店の菜の花畑みたいです。 菜の花畑に... 続きをみる
-
どいつもこいつもフランスも~ うちの職場はいじわるなやつばかり👽 あらら、何でこんなに集まっちゃったのかナ?! 合わないというのはキビシーイ。 今まで合わない人は大勢の中に一人二人いたけれど、 あまり近づかないようにしてた。 しかし、少人数だとそうもいかず・・・ あーストレスたまるナーーーーー つ... 続きをみる
-
-
こんな雪日もあった3月後半。 大相撲はなんだかなあの結果になりました。 大の里は嫌いでは無いけど、今回ほど高安に優勝してもらいたかった事はなかった。 そこにある運や勝機を掴んで放さない力を考えたら自分もぼろぼろ取りこぼしたり、曲がった道を歩いたりしていたので余計に応援してしまいました。 人生って長い... 続きをみる
-
-
寒暖差が激しい1週間でした週の前半は関東でも雪が降って最高気温が8℃位の日が有ったり週の後半は20℃を超える日が有ったりとまさにダウンコ-トを着たと思ったら半袖で過ごす日が有ったりと極端な気温の1週間でした。 日本の気候はいままでの四季の有る気候から夏と冬の亜熱帯気候になってしまったと実感しました。... 続きをみる
-
今年も、大神ファームにミモザを観に行きたくて、なのに一昨日まで雪がちらつく始末で。 一部咲いたとの情報で本日ハナを連れて娘と出掛けて来ました☺️ たくさんの人出で入口は長蛇の列で、ハーちゃんお利口に待って入場したら、ジャーンと一部咲いてました💛 ただミモザのトンネルはこれからって感じでしたねー。 ... 続きをみる
-
あらっ?! もしかして・・・なんですが 私は滞在10分でした 土曜日だったことからか、あめもようだったことからか 駐車場が混んでいまして 珍しく行動を共にした運転手におろしてもらい 迎えに来てもらいました 写真もボケボケの焦り具合・・・💦 例年に比べると 少し開花がおそいかも・・・ この涅槃像おお... 続きをみる
-
お昼が楽しみすぎる マリトッツォ 今食べたい😋 作り方は動画で マリトッツォを作る「手作りバンズに、カスタードクリームと生クリームをたっぷり挟んで」#obento #おやつ #ケーキ #パン ご飯粒だらけでごめんなさい(´∀`)↓ https://youtube.com/shorts/pUNHTR... 続きをみる
-
-
14年なんて アッという間だった・・・・当事者からみたら長い長い時間だったかも しれないね💦 あの日のテレビから流れる映像が今だに頭から離れないよ。 こうして、暮らせてるのも 当たり前なんじゃ無いよね、いつどんなことが起こるかなんて わからないもんね。「普通」に ありがとう~と感謝しないとね。 ナ... 続きをみる
-
いちめんの 菜の花 第二弾 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します いちめんの菜の花畑の中に 目立ちたがりの菜の花 み〜つけた! MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました ... 続きをみる
-
東京都心でもう18度 菜の花が見ごろと聞いて 浜離宮恩賜庭園 に行ってきました。 大手門口から入園です。 入ってすぐ、満開の菜の花畑 ~! ビルを背にぎっしりと✨ まぶしいくらいの黄色です。 振り返れば汐留の高層ビル ! ミツバチも飛んできて~ 菜の花畑の先には紅白の梅 先へ進むと将軍のお上がり場。... 続きをみる
-
笠岡市の道の駅 笠岡ベイファーム花畑で、菜の花が畑一面に咲いているので撮影しにいきました。 ここは、笠岡市の広い干拓地に作られた道の駅に隣接している広い花畑で、春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスと季節ごとに植え替えられて、楽しませてくれます。 また、ここは花畑[A]から[D]と4面の花畑があり、... 続きをみる
-
-
今日は松田の河津桜を見に行って来ました〜♬ 電車の中から、大きな富士山見えて、テンションMAX😆 河津桜可愛い🩷 富士山見えたら、撮っちゃうよね 😙 菜の花の黄色に元気貰った‼️ またまた、富士山😆 河津桜と菜の花😄🌸 またまた、富士山と河津桜🌸 またまた富士山と河津桜🌸 お雛様の展... 続きをみる
-
-
{ お部屋の花瓶に挿している菜の花がきれいに咲いています。 菜の花の花言葉は 【小さなしあわせ、元気いっぱい、快活な愛、豊かさ】 今朝は8時には家を出て【ひとから】行ってきました。 一応ボイトレに通ってる身、日頃の練習が大事です。 声も以前よりは高い声が出せるようになってきました。 今日はボイトレの... 続きをみる
-
青い空と菜の花とモンシロチョウ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します のどかな風景 いちめんに広がる菜の花 大好き光景✨ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四... 続きをみる
-
-
-
救急車で運ばれた翌日からは 激しい痛みもなく 体調は日増しによくなっていきました。 いつもお付き合いしてくださっているマダム2人から差し入れをいただきました。 ハンバーグとか手作りのポテトサラダとか、、 この地でならひとりでも助け合いのネットワークがあるから大丈夫。 そんな風に思いました。 そしてお... 続きをみる
-
先週の土曜日と 日曜日に買った野菜 白菜、白ねぎ、春菊を入れて鍋物(写真忘れました💧) 春菊の茎や葉の一部は冷凍しました。 月曜日 酢豚(生協・調理キット) 小松菜と蒲鉾のワサビ和え 玉子豆腐 きゅうりの漬物(少々、長く漬けすぎた…) 火曜日は昼、一風堂の白丸を夫と食べたので 夕食はサンドイッチで... 続きをみる
-
-
りんごのひとりごと 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します リンゴ🍎は ほぼ毎日にキャベツとブロッコリーと一緒にスムージーにして 飲んでいます🫗 大きめのリンゴは半分にカット そんな時 浮かんできた ... 続きをみる
-
-
曇り空のもと 公園に立ち寄ってみると しばらく見ない間に薔薇が咲いていた 公園は春を告げる梅から 菜の花 桜 これからは薔薇が咲きそろう 散歩に出掛ける楽しみが増えてうれしいな 公園の歩道に沿ってお
-
4月27日 土曜日 昔、日本人が住んでいた、海の近くの家 この家は、当時のままの姿 ライラックの花 日本にもありそうな風景 この辺りは、昔、日本からの船が到着した 港の近く 旧大連駅近くの建物 ↑の建物のドア 大きな夢を持って、大連の港に到着した人たち、 徴兵されて、異国の地に渡ってきた人たち、 ソ... 続きをみる
-
春らしい暖かい気候になってきた あちらこちらで、いい匂いを漂わせて、お花が開花している 湿度も低く、犬達と一緒に外を歩くのも、楽しい季節になってきた 唯一、日本列島に飛来している黄砂が心配だが、 姉弟犬と一緒に、ちょこっとハイクに出掛ける 太陽が燦々と降り注ぎ、日差しが眩しい 犬達は、嬉しそうにうき... 続きをみる
-
キャベツの芯の部分をリボベジしていたら お花が咲きました。 菜の花とは少し違うキャベツの花 春らしいですね。 キャベツの花もこの部屋に馴染むね〜 団地に似合う花、また一つ見つけました。 全体像はこんな感じです。 成長する姿を日々眺めて楽しんだから満足です^^ リボベジを初めて2〜3日目は こんな感じ... 続きをみる
-
桜の満開宣言が出て間もなく、 暴風雨に襲われたこちら地方(--;;; 傘もさせないほどの強風でした。 雨も強かったですし。 それでも、散らずに残った桜たちが♡ 出かけた先で青空に誘われ、 ソロで寄り道しました。 横浜市、高台にある日吉公園。 散った花びらで絨毯ができていました。 青空が気持ち良かった... 続きをみる
-
-
-
埼玉県幸手市にあります、権現堂の桜祭りに行って来ました。 まだつぼみもありましたが、満開と言っていいくらい綺麗に咲いていました。 権現堂は菜の花畑も有名な所ですね。 菜の花と桜。 権現堂の桜は素晴らしいです。 桜の季節。心踊ります。 最後までご覧頂きありがとうございました。
-
物価高で節約できるところは節約を心がけてます。 でも食費はできるだけ削りたくない。 食べることは生きる楽しみだから。 お部屋に置くグリーンもなるべく減らしたくない。 家に帰った時に観葉植物があると リラックスできるから。 お花代や植物購入費用を少し減らすために 以前からお部屋やベランダにフェイクグリ... 続きをみる
-
-
100均で2袋110円の種を4袋買って 先日のサニーレタスの右横に種撒きしました 雨と雨後の強風でしばらく畑に行かなかったら 左の小松菜 菜の花満開 右の莢エンドウのほとんどに花が咲きました エンドウの南側も小松菜 満開 中央は法蓮草 玉ネギ 2畝のうち右の畝の残りを収穫しました 吊るすように茎を長... 続きをみる
-
引越しの時、大半の食器を処分かメルカリで売りました。 残ったのは、ほとんどが無印かニトリの白無地の食器です。 ニトリのちょっと変形ボール型器は3種類の大きさを2個ずつ、日常はほとんどこれで間に合います。 仕事の前日は、お弁当のおかずをちょっと意識した晩ごはんにします。 今日は、麻婆茄子、菜の花おひた... 続きをみる
-
久しぶりの猫草に喜ぶにゃんず 今日のおやつ 彩らも大分咲いてきました 新しい動画です 良かったらご覧ください 呼んだらウィンクして返事してくれるキジ白みゅう。後半はぐっすり寝てる動画です。#猫好きさんと繋がりたい 猫 #猫動画 #cat #cute #cutecat
-
3月28日 空の駅の近くには 広大な 菜の花畑が ありました。
先月、 タイヤがパンクして 保証で 4本タイヤを 交換してもらいました。 保証に入ってたので 支払いは工賃だけ。 4本新品に 交換してもらいました。 そのタイヤ屋さんでは 1年間、何回でも 窒素ガスを 入れてもらえるサービス (二千円で保証に入る) あります。 主人が 「今日、窒素ガス を入れてもら... 続きをみる
-
お留守番してたにゃんず 桜がちらほら咲いてきました 意外と近くに桜の木がありました Tully'sで休憩 今日の夕焼け 新しい動画です 良かったらご覧ください 仲良く寝てる3にゃんず。#猫好きさんと繋がりたい #保護猫出身 #茶トラ #キジトラ #キジ白 #cat #cutecat #cute
-
一目散に💨 はい、しっこPointへ(^^ゞ 何度も、行ったりきたり~ 近すぎて・・・・・(^^ゞ そして、見切れる💦 ↑変な顔 ↓えへへ♡ おすましで通り過ぎます(^^ゞ 久し振りに自由散歩出来たね~♪ キャベツが大きくなりすぎて菜の花になってまし
-
丘全体が菜の花で真っ黄色です💛 まだミモザも残っていました💛 桜も綺麗でした 桜の名前がわかりません この広い丘の管理をされている奥さん手作りのふき味噌とコンニャク買いました😄
-
団地キッチン田島に行ってきました。 団地暮らしなので、名前に惹かれていつか行こうと 思っていたお店です。 銀行跡地にできたとは思えない素敵なカフェ。 クラフトビールをここで作り、料理教室や 月1回マルシェもやっています。羨ましい〜 コロナ禍で会えなかった友人と久しぶりに会い、 ランチを楽しみました。... 続きをみる
-
3/22(金)、忙しかった仕事もピークを過ぎて、 やや落ち着いてきました。 今週末は雨模様なので有給を取ってお花見ツーリングを決行! 冠婚葬祭以外で有給使ったのは去年の5月以来・・・ 忙しくてなかなか取れませんでした(泣) 自宅を出発し、まず向かったのは宮崎県国富町。 この先の畑にポツンとある一本桜... 続きをみる
-
おもちゃで遊んでるにゃんず 川沿いの菜の花 今日の夕焼け 新しい動画です 良かったらご覧ください 膝の上でてちてちしてるキジ白みゅう。#cat #cutecat #cute #猫 #猫好きさんと繋がりたい #猫がいる暮らし #キジ白 #保護猫出身
-
-
-
-
今日のお弁当 ルーロー飯 菜の花辛子和え わらび ひたし豆 沢庵 昨日、土手で摘んできた菜の花 白梅 昨日、帰宅したのが7時過ぎで、 家に入った途端、体操の会の会長から電話があり、 「いまから、藤井フミヤの息子がテレビに出るってよ」と 体操の会の仲間から、茶々さんに伝えてくれと連絡があったそうで。 ... 続きをみる
-
-
二子玉川から見える川崎のビル群。 多摩川の向こうに聳えるビル群は、 何とも言えず、美しい。 辺りでは菜の花が春を告げている。 季節はすでに春本番を迎えている。
-
一面鮮やかな黄色に感動! 都会とは思えない広大な菜の花畑はまだまだ見頃です ♪ ☆浜離宮恩賜庭園
こんばんは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 昨日に続いて今日も暖かく過ごしやすい一日でした。 コロナもすっかり落ち着いたので、今年も浜離宮恩賜庭園に菜の花を見に行ってきました。 東京メトロ銀座線の新橋駅から徒歩10分ほどで都会とは思えない広い公園に到着です。 入口からして遠... 続きをみる
-
菜の花が見頃と聞いて 浜離宮恩賜公園に行ってきました。 やっと日差しが春めいてきましたね。 待望の春(^^) 都会の菜の花畑ですね *・゜゚・*:.。..。.:*・' その前に、コレド室町2の 「金子半之助うどんめし」のお店で ランチ(^^) いつも 辻半の海鮮丼とのセットにするけど 初めて 天丼セ... 続きをみる
-
風は吹いてもよく晴れた一日だった 午前中はこだわりのお店に注文した 静岡の干物屋さんから お魚が届くので 受け取るまで外出は我慢 主人と娘は家庭菜園へ 娘には届いた干物と 漬け込んでおいた福岡産の鰤の照り焼きを焼いて 食べてもらおうと思う それと 畑の収穫野菜多種 11時にこだわりの干物屋さんから荷... 続きをみる
-
-
先週に続いて再度の淀まで河津桜の撮影に行くほどの元気はなかったので、神戸市灘区の西郷川河口公園と灘浜緑地での河津桜などの撮影をしてきました。 JR摩耶駅から海側を目指して暫く歩き、西郷川河口公園へ到着。 まずは菜の花と河津桜を重ねての撮影。 青空バックにするため、見上げての撮影 少し逆光気味で。 絞... 続きをみる
-
今日は病院の検診で畑の作業は休みました。雨が降りませんでしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、ハクモクレン、菜の花、ムスカリを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 朝寝の体勢に入ったトラオくん 嗅ぎ回るト... 続きをみる
-
まさかこの私が鬱になりやすい?日経の爆上がりが少し怖いワタクシ。
おはようございます。 かぶの花がどんどん咲き始めました。 食べてやろうと思いながら 何だかみるほうが楽しくて、まだそのままです。 昨日の朝からの頭痛はほんとに治ったかな?と思いながら 会社に行ってお昼ぐらいまで結構痛かったんですよ。 何が原因なのか? 久々バンド練習に行ってキーボードをひいたからかな... 続きをみる
-
甘ちっこ 仲良く寝てるみみことくり 今日はタリーズでお昼 菜の花が綺麗に咲いてました 新しい動画です 良かったらご覧ください 前のオモチャが壊れたので新しいのをにゃんずに見せてみました。#cat #cute #猫好きさんと繋がりたい #猫 #保護猫出身 #猫がいる暮らし
-
-
久しぶりに1日、雨が降らなかった^^ 今日は仕事の帰りに、修理屋さんへブーツを 取りに。 底を取り替えてもらい、縫い目がほつれた部分も 縫ってもらい、支払いは格安だった。 こういう場所があると、お気に入りの靴を 長く履ける。 6、7年前に買ったブーツ。 冬に日本へ行くと、このブーツで1日1万歩以上 ... 続きをみる
-
今日はお雛様ケーキを買って行きました🎵 焼き鳥 母の手料理🍚 ほうれん草お浸し きんぴら ひじき煮 野菜炒め キャベツ、なす、きゅうりの浅漬け 🥒 通り道に菜の花🎵 今日は一緒に3000歩、散歩して、庭の紫陽花の剪定し、いつものように洗濯物を片付けて、ひたすら、おしゃべりした😆 いつものよ... 続きをみる
-
ゆる〜く、ゆる〜くやっているぬか漬け生活。 2〜3日に1回しかかき混ぜない日もありますが、 なんとか続いています。 菜の花が1束100円(税別)だったので、 お浸しを作ったついでに、 ぬか床にも入れてみました。 菜の花のほろ苦さ、 ぬか漬けの塩味、風味が程よくマッチング。 今まで食べたことのない味に... 続きをみる
-
菜の花はアブラナ科の野菜の花なのねと食べちゃおうと嬉しいワタクシ。
おはようございます。 今日もお仕事です。 大変です。 また、寝たのが遅くなり起きたのが7時半。 ブログを書く時間がまたないのです。 今日はお弁当では無いので それだけが救いかなぁ。 急いで行こう。 上記の写真。 こないだの大根ではなく、今度はですよ。 なんと買っていたカブから芽が出て花が咲きました。... 続きをみる
-
暖かなバレンタインデー。 ゆずかりんとお散歩へ♬ いつもの公園。 お日様隠れる前に行ってこれました。 ゆずかりん、全く震える事もなく(*^^*) 今シーズンは、喜んでお散歩行けたね! 午後はたまにしか行けてないけど(^^; 菜の花がキレイに咲いてました✨ いつの間に(*^^*) ゆずかりんと一緒に。... 続きをみる
-
✩.*˚ 今日のヨガ🧘♀️もマンツーマンΣ(º ロ ºノ )ノ もう慣れたからいいけど😅 先日観た映画のことやら🎥 先生も犬を飼っているからチェリの調子のことやら🐩 何とか時間を稼いで レッスンが始まったのが10分後 またネタを考えて なるべく始まるのを遅らせなきゃ🤦♀️ 今日もやり易... 続きをみる
-
-
2月20日 悲しい物語の甚兵衛公園は 梅の花と 菜の花が咲き誇っていました。
暖かいというより 暑い日です。 朝ご飯食べて 主人は 床屋さんへ 行きました。 私は その間に 大学芋を 作ってました。 主人が帰ってきたので。 お弁当を作ります。 買い物ついでに 公園へ 行ってみます。 大学いもを 半分食べて 出発します。 お腹すいたので (空の駅)で お弁当を食べます。 牛丼弁... 続きをみる
-
は~い、今日は バッグinで実家へ💨 昨日の雨で(朝まで降ってた?)地面は濡れてたからね💦 顔も出さず、震えてた・・・何が怖い?? 駐車場に着くとチョコッと顔を出した( ^o^)ノ 実家について、放たれたナッツ君💦 あ!地面濡れてたね(^_^;) 何を見てるのでしょうか? 母の入院の道具を運ん... 続きをみる
-
ダーリンのお誕生日とバレンタインデーのお祝いで網代温泉にお泊まりに行きました。 旅行する前にチェックしておいたところは 妙楽湯(酵素風呂) 梅園 熱海城 熱海駅周辺ショッピング アカオフォレスト 海釣り ダーリンに「どこか行きたいところある?」って聞いたら「河津桜」って 去年行ったから今年はいいかな... 続きをみる
-
ここ数年、ナゼか頭がスッキリしているのは朝だけで、それも早朝または真夜中。その時間を逃したら、後の一日は惰性でぼおっと生きています。 ブログの更新もコメントの返信も夜中ということが多く、夜中にコメントしてご迷惑をおかけしています。スミマセン。 数日前、みかんさんのブログに羽を広げている鵜の写真がアッ... 続きをみる
-
2月も半ばに差しかかり、畑の作物も少しずつ春が近いことを知らせてくれます。 今年のチンゲン菜は まだ少し残っていますが、割と上手に消費できました。 すでに菜の花が咲いてしまいましたが、葉っぱの部分は普通に食べられるので… 葉っぱを食べた後、残った菜の花を花瓶に生けています🤭 今、問題なのは白菜。 ... 続きをみる
-
-
午前中の用事を済ませていつもの公園へ 県花 菜の花 こんなにたくさん蕾をつけてる 茹でて辛子酢味噌和えにすると美味しいです 青空に向かって咲いてる梅の花 桜と同じバラ科 花びらの形は違うけれど 桜と良く似てる あちこちで水仙が咲いてたりして 立春、旧暦の新年を肌で感じます 日差しが明るいっ!!
-
#
散歩・花と風景
-
愛犬と行く奈良県大和郡山市の矢田寺のあじさい(令和7年6月7日)
-
神代植物公園さんぽの花 ジャケツイバラ&テイカカズラ
-
ハルジオンの夕暮れ
-
御所湖さんぽの花 ナナカマド
-
武蔵小金井さんぽの花 ゼニアオイ
-
北の大地を目指して 5日目 徳仙丈山のツツジ(4)
-
6月のお花
-
武蔵小金井さんぽの花 コバノズイナ
-
野川公園自然観察園さんぽの花 レンゲソウ&スイカズラ
-
拡散希望‼️皇位継承についての陳情書文例、ハガキでもOKです。
-
野川公園自然観察園さんぽの花 クリンソウ
-
【2025年最新版】横浜イングリッシュガーデンの魅力と見どころ完全ガイド
-
北の大地を目指して 5日目 徳仙丈山のツツジ(2)
-
野川公園自然観察園さんぽの花 オドリコソウ
-
東小金井さんぽの花 ユキノシタ&オルレア
-
- # 写真加工