土曜日は息子と雲仙まで プチ旅行をしました。 佐世保から高速で1時間半。 雲仙の公園は紅葉が見頃でした。 温泉街は暖かく、猫がたくさんいます。 硫黄の匂いと湯煙。 子供が小さいころ、泊まりにきたり ドライブしたりしました。 この日は気温が低かったのですが、公園内は暖かく気持ちが良かったです。 大叫喚... 続きをみる
雲仙のムラゴンブログ
-
-
-
空撮!空から見た「オリンピックスタジアム」新国立競技場と富士山
2020東京オリンピックのメインスタジアムを上空から撮影 上空から見た「オリンピックスタジアム」新国立競技場 上空から見た富士山 令和元年(2019年)6月16日 村内伸弘撮影 鳥になってください。 神になってください。 6月に長崎旅行に行った時にソラシドエアから見えた光景を皆さんにもお裾分けです♪... 続きをみる
-
こんにちわ〜 yuusei8669です〜 先日、言ってました島原ひとり旅に 行ってきました〜 オーシャンアローに乗船し熊本から島原に 向かいます😁 熊本港に到着... 熊本市内から少し遠いなぁ〜 くまモンも居ました 可愛い😍✨ さらば、熊本‼️ ( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 天気が晴れてよか... 続きをみる
-
主演:雲仙岳 助演:緑の稲、青い空、白い雲、吹き渡るそよ風 雲仙(雲仙岳)と緑の田んぼ 雲の下の雲仙(雲仙岳) 平成30年(2018年) 8月26日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) こんなコラボないでしょ! 見事すぎますよねっ!素晴らしすぎますよねっ! もうクルマ停めるしか... 続きをみる
-
日本初の国立公園!九州の軽井沢!温泉=うんぜん。"温泉"という漢字二文字で"うんぜん"と読むのです。 雲仙温泉界隈(長崎県雲仙市) 平成30年(2018年) 8月25日 村内伸弘撮影 雲仙温泉案内図(Map of Unzen Spa) 温泉(うんぜん)に来ています 避暑地として古くから国際的にも知ら... 続きをみる
-
長崎の海と長崎の山。諫早市側からのすばらしい眺め! 雲仙(雲仙岳)と橘湾 平成30年(2018年) 8月25日 村内伸弘撮影 長崎市の聖コルベ記念館を後にして、島原半島へ向かいます。 長崎はドライブが楽しいです! この丸い山も思わず車を停めて、写真に収めちゃいました!空も青いし、気分爽快です!! 橘... 続きをみる
-
#
雲仙
-
界 雲仙 ふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円)【星野リゾート】~長崎県(県庁)
-
越波を避けて山回り。時にはいいかも。
-
長崎 湧き水に癒されながらいただく甘味処 かんざらしの老舗「銀水」
-
長崎 火砕流によって全焼した被災遺構 旧大野木場小学校と大野木場砂防みらい館
-
小説とエッセイ
-
9回目の全国旅行支援は雲仙・長崎1
-
雲仙の博多で人気の焼ラーメン
-
誰かが支えてくれている。
-
地獄谷の隣の素晴らしいホテル 雲仙九州ホテル宿泊記③
-
【熊本帰省の回想 vol.3】2時間フェリーで足止めを食うも、なんとか雲仙岳に登頂
-
島原・雲仙と懐石料理!
-
2022 橘神社大門松建立始まる~雲仙市千々石町
-
お初の長崎みやげ🙌
-
雲仙 妙見岳 天空の紅葉 ~ 諫早干陸地コスモス ~ 海中鳥居
-
雲仙へ
-
-
#
タイ
-
バンコクからソンテウだけで行くパタヤ(9) シラチャ~ナクルア
-
【危険】タイのパタヤのウォーキングストリートでインド人が金ブレスレットとスマホを盗まれる!
-
TFE2023で買ったもの
-
本日、12/5(火)はDeco Selection & Kids Day♡
-
フォアグラ寿司を始めます。
-
いきなり延期告知ラン大会→วิ่งไปแตะ ขอบฟ้า ผีตาโขน Marathon 2
-
北タイの旅四日目(スコータイ⇒パヤオ)
-
【お詫び】Amazonジャパン、在庫補充完了しました!
-
与太郎組曲「トビ上空」
-
賑わう市場のあるお寺:ワット マカーム
-
乾季限定のカタビーチでガッツリダイビング
-
タイ語のスラングで「飛び石連休」を何と言うか
-
北タイの旅三日目(スコータイ滞在)
-
【カオラック旅行#3】THE SAROJINに泊まる喜び!
-
干し柿を作る
-
-
#
国内旅行
-
若いうちに旅に出てみよう【人生を変える自分探しの冒険】
-
④ 秋の沖縄旅・スターダストファンタジア ♪
-
夫婦で巡る宮崎・鹿児島の絶景 温泉グルメ旅
-
【温泉宿での夕食編】2023.10.13-2023.10.14長野旅行
-
【宮城】沢乙温泉 うちみ旅館
-
【静岡*東伊豆・河津】河津七滝温泉 峠の湯 大家荘
-
北陸の旅 2022-01(石川県小松市観音下町)
-
旅行って年何回くらい行くもの?
-
アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】
-
新居大島に行ってみた【2泊1日新居浜ポタリング旅②】
-
京都・瑠璃光院〜紅葉シーズンは予約が必要!
-
吉野ケ里遺跡はフォトスポットとしてはありだけれど・・・/佐賀・福岡旅行2023/3日目③
-
《旅日記》【搭乗記】福岡→名古屋へ、新幹線より早く名古屋入りしてみよ!
-
吉野温泉元湯の朝食
-
2023晩秋、油山寺の紅葉
-