年末のふるさと納税の金額調整にと思い、寄付額2000円で長崎県諫早市の「訳ありみかんゼリー」に申し込みました。「訳あり」というのは、不揃いであったりつぶれていたり、傷ついているものを利用したとのことで、加工してしまえば正規との食感の違いはあまりありません。 配送は、常温の宅配便で送られてきます。20... 続きをみる
諫早市のムラゴンブログ
-
-
クリスマスランチは好物を食べたいよね。 ということで私と夫と私の叔母の意見が瞬時に一致。 3人で神田駅西口の「うな正」にクリスマスランチに行きました。 いまどき、ゴハンの下にもうなぎが隠れているうな丼ダブルが税込1,880円。 しかもランチタイムもディナータイムも同価格というお店です。 エンドウ夫婦... 続きをみる
-
3月12日の土曜日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎でJ2リーグ第4節「 Ⅴ・ファーレン長崎 VS 大分トリニータ 」の試合が14時から行われた。 私は野暮用で現地に行けず、自宅でDAZNのネット配信で応援、画像はそのネット配信DAZNから抜粋。 九州ダービー、両チームのサポーター5,9... 続きをみる
-
最高の天気で島鉄満喫!豊かな自然・歴史が魅力の「諫早・雲仙・島原・南島原」は 1つのテーマパークです♪♪ あなたも島原鉄道の旅でしあわせの黄色い列車王国へどうぞー 光り輝く島鉄(島原鉄道)の車窓 日本一海に近い駅 幸せの黄色いハンカチが揺れる大三東駅の車窓 島鉄(島原鉄道)の車窓 しあわせの黄色い列... 続きをみる
-
しまてつ(島原鉄道) 地元ゆるキャラ大集号。島原半島のキャラをご紹介
諫早市 いさタマくん、みかんぼーや、うないさん、ぬっぺどん。雲仙市 ウンゼリーヌ、あいのん、おゆっぴー。島原半島 ジーオくん&ジーナちゃん。島原市 しまたろう、ベイガ船長。南島原市 ひまわり四郎くん。島原半島のゆるキャラ大集合~☆ 島原鉄道地元ゆるキャラ大集号 令和2年(2020年) 7月20日 村... 続きをみる
-
ミスター島鉄!鉄狂斎 植木元太郎初代島原鉄道社長はこの人です!
島鐵(しまてつ)はこの鉄狂斎が生み出した!明治・大正・昭和の半世紀にわたって、島原半島の政治や文化や産業や観光を開発し、今日の基礎をつくりあげた偉人。 鉄狂斎 植木元太郎初代島原鉄道社長 号「鉄狂斎」 島原鉄道の開業 島原鉄道 1号機関車のプレート 惜別感無量 昭和5年6月 為記念 島鐵社長 植木元... 続きをみる
-
長崎駅の移転、高架化、駅舎の建て替え。2022年度、九州新幹線西九州(長崎)ルートの開業へ 新長崎駅 工事中の新長崎駅前のクレーン 解体中の旧JR長崎駅 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 島鉄(島原鉄道)を下り、JR諫早駅の改札の中に入りました 駅のコンビニで買った長崎の味ポテトチッ... 続きをみる
-
JR諫早駅に Vファーレン長崎・高田社長がいた 川崎長崎新聞(崎崎新聞)
「サッカーには夢があり、愛があります。」 川崎と長崎。ずっとともだち。紡ぐもの、つながるもの。 JR諫早駅 改札近くに貼ってあった川崎長崎新聞(崎崎新聞) Vファーレン長崎・高田明社長(前社長) 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 諫早駅に貼ってあった諫早のイラストマップ 諫早は 3つ... 続きをみる
-
"しまてつ"に乗車しました♪ 光!闇!遮断機がない踏切!一直線のまっすぐな線路! 稲穂と有明海をイメージした黄色い車体とブルーの帯の「幸せの黄色い列車」 諫早駅行きの島原鉄道 島原鉄道の切符と整理券 島原鉄道 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 楽焼うなぎの元祖福田屋に大満足。そして、... 続きをみる
-
諫早・福田屋は楽焼うなぎの元祖で蒲焼がトロけて超ウマい!うなぎ料理の聖地は長崎県諫早市で決まり!
江戸時代・文久三年創業の老舗。昭和・平成の二代にわたって皇室御用達の楽焼うなぎ屋はふっくらとした身、艶やかな照り、香ばしさ。それが信条 福田屋(ふくだや)の特上楽焼うなぎ 福田屋の楽焼(らくやき)の器 ※福田屋は諫早独特の底が二重になった楽焼の器を最初に使用した店 福田屋のう巻き 福田屋の店内 福田... 続きをみる
-
-
これこそがタイルアート!色鮮やかなタイルのお店に感動!長崎市諫早市 アエル商店街をブラブラ アエルいさはや近くのうつくしいタイルのお店 アエルいさはや 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 本諫早駅に着きました。これから歩いて、楽焼うなぎ発祥の店・福田屋に向います。 島原鉄道 本諫早駅か... 続きをみる
-
飛行機に乗れば鳥になれる。神になれる。長崎空港からバスに乗れば諫早(いさはや)へ行ける。 島原鉄道 本諫早駅 僕・村内伸弘を乗せ長崎に向うソラシドエア 令和2年(2020年) 7月17日 村内伸弘撮影 長崎にまた行きますよー 羽田空港 羽田空港 P3駐車場 コロナでまだ空港すいてそうです やっぱりガ... 続きをみる
-
諫早のフルーツバス停、種類が沢山あるよ~ メロン、イチゴ、スイカ、ミカン、トマトなどなど
まるでグリム童話!ときめきフルーツバス停通り(フルーツバス停ロード)に行きました!メロンバス停、イチゴバス停、スイカバス停、ミカンバス停、トマトバス停などなど♪♪ 諫早フルーツバス停のメロンバス停 諫早フルーツバス停のイチゴバス停 諫早フルーツバス停のスイカバス停 諫早フルーツバス停 令和2年(20... 続きをみる
-
諫早「楽焼うなぎ」は北御門(きたみかど)の名物料理!二重底の楽焼の器「赤楽」がシブい!
創業明治16年/1883年の老舗うなぎ割烹北御門さんの諫早名物「楽焼うなぎ」が絶品!活!焼!タレ!とろける食感!!生まれてから一番おいしいウナギの蒲焼でした(^^)/ ふんわりなめらかな食感の「楽焼(らくやき)うなぎ」 鰻焼き一筋五十年、頑固親父の蒲焼!北御門の蒲焼 鰻巻(うまき) 「い」さはやの「... 続きをみる
-
長崎弁(長崎県の方言)と意味 長崎弁ってかわいい~♪ かっこいい♪♪
長崎の言葉を標準語に変換すると!? 長崎弁はかわいいです!かっこいいです! 長崎を旅していて、こんな張り紙を見つけました。 僕は第二外国語は英語、第二日本語は長崎弁(笑)と決めているので、これを見て長崎の方言を勉強したいと思います。 なぜならば、長崎を何度も訪れるうちに長崎の言葉が大好きになってしま... 続きをみる
-
長崎県民手帳 - 長崎県民歌「南の風」や「自由と平和の尊厳に関する長崎県宣言」など収録
長崎に憧れ、長崎を愛する僕・村内伸弘。とうとう長崎県民手帳をゲット♪♪ これ一冊であなたも長崎人! 2020長崎県民手帳 令和元年(2019年) 12月8日 村内伸弘購入 これで僕も長崎県人です! 今月12月8日。 長崎県美術館を訪ねた時に、この「2020長崎県民手帳」を見つけ、衝動買いしました。こ... 続きをみる
-
そもそもリーグ戦中 平日開催だしスタジアム 物理的に行ける場所と限らず 【茨城県立カシマサッカースタジアム】 準決勝をカシスタで 観られるなら行く鹿 チケット売出日は瞬殺も Cloak で何とか S席ゲット 当然ながら?貴重な 【アウェイ側座るの図】 向こう側しか座らんし 【ジェネレーションギャップ... 続きをみる
-
本日より連載で、子供の頃の思い出を書きたいと思います。 吉永小百合/伊豆の踊子 伊豆の踊子
-
-
たのしい町歩き!諫早駅前のバスターミナルの近くを歩いてみました 全理連 ヘアーサロン浦川のサインポールマーク 諫早バスターミナル近くのコーヒーショップ 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 空港バスで長崎空港に向かうまで少し時間があるので、諫早市内を散策してみます。 「AB-AB」は... 続きをみる
-
-
諫早バスターミナル!古き良き時代のバスターミナルで気分は昭和ノスタルジー!
高速シャトルバスに乗り、諫早ターミナルから長崎空港へ 諫早バスターミナル 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 長崎新幹線開業を待つ真新しい JR諫早駅の駅舎 2022年度中の開業を目指して、諫早駅がすごい勢いで変化しているようです。諫早名物のうどんを食べて、昭和レトロなショッピング... 続きをみる
-
昭和の雰囲気が残る JR諫早駅前・ショッピングセンターサンコー
昭和な雰囲気が懐かしいディープな長崎が諫早駅前バスターミナルの 2Fにあった! 諫早駅前のうどん店「万平うどん」 諫早駅前の「サンコーショッピングセンター」 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 長崎新幹線(九州新幹線 西九州ルート)が停車する JR諫早駅。駅舎が近代化されたり、急ピ... 続きをみる
-
諫早神社のクス群と本明川の飛び石 - 長崎県諫早市の観光名所
大楠と飛石!諫早観光スポットはまず眼鏡橋近くのこの二つへ 諫早神社(四面宮)の大クス 諫早神社 本明川の飛び石 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 諫早眼鏡橋から歩いてきました。 諫早神社に着きました 大きなクスが僕をお出迎えしてくれまし... 続きをみる
-
黄色い列車・島原鉄道を諫早駅近くの遮断機のない第4号踏切で激写
目の前を真っ黄色の島鉄(島原鉄道)が走り抜けていく快感! 島原鉄道 諫早駅方面に伸びる島原鉄道の線路 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 ▼島原鉄道下り 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) ▼島原鉄道上り 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 本明川沿いから廃墟になっ... 続きをみる
-
長崎県諫早市 諫早眼鏡橋! 永久不壊の石橋はうつくしい石造りのアーチ橋
諫早公園/上山公園にある「諫早眼鏡橋」は石橋として日本で初めて国の重要文化財に指定された橋です。2つの半円を描く石造り2連アーチ橋がビューティフル! 諫早市のシンボル・諫早眼鏡橋 平成30年(2018年) 11月18日 村内伸弘撮影 本明川にかかる諫早眼鏡橋 昭和32年(1957年) 撮影 動画制作... 続きをみる
-
有明海が美しくきらめいた - 長崎行きソラシドエアから見た美しい海
長崎の海「有明海」が光り輝いた!きらめく海は長崎が誇るうつくしい風景 光り輝く有明海 芸術作品となった有明海 白い雪を頭にかぶった冬の富士山 平成30年(2018年) 11月2日 村内伸弘撮影 長崎病です! 長崎病にかかった僕を長崎に向かわせないことなどはもはや誰もできません 笑 11月2日(金)、... 続きをみる
-
長崎の海と長崎の山。諫早市側からのすばらしい眺め! 雲仙(雲仙岳)と橘湾 平成30年(2018年) 8月25日 村内伸弘撮影 長崎市の聖コルベ記念館を後にして、島原半島へ向かいます。 長崎はドライブが楽しいです! この丸い山も思わず車を停めて、写真に収めちゃいました!空も青いし、気分爽快です!! 橘... 続きをみる
-
気が付けばすっかり蝉の鳴き声も聞かなくなって夏も終わりかなぁ。と思うんですが 日中はまだまだ残暑が厳しいくろよん地方です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 今回で二度目の「第3回 諫早・雲仙 ウルトラウォーキング」に参加しました。 目標は8時間を切る事・・・叶いませんでした。完歩が精一杯で... 続きをみる
-
-
朝からとっても蒸し暑いくろよん地方です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 第3回諫早・雲仙ウルトラウォーキング42.195kmに今年も申し込みました。 暑い時期の開催ですが、給水ポイントが15か所あります。(その内グルメステーションが3か所。)水分補給をこまめにして熱中症にならないように歩... 続きをみる
-
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツムーヴコンテのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。 バックドアにへこみ。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店も歓迎いたします) ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 11月の最初はトヨタ シエンタのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の中古車販売店様からのご依頼。 バックドアにへこみ。加えて端のところが少し折れてます。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デン... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツムーヴコンテのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。 フロントドア。ドアパンチの様です。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店も歓迎... 続きをみる
-
9月に入ってからとても過ごしやすい日が続いてます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 さて、9月3日(日)に開催された「第2回 諫早・雲仙 ウルトラウォーキング」に 参加させていただきました。 会場に7時頃到着。 早速受付して準備します。 スタジアムの中へ。スタジアム立派な建物です。 スタ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はホンダ ヴェゼルのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の中古車販売店様からのご依頼。 そのフロントドアのへこみです。芯のキズが気になるところ。 施工後の写真です。キズは磨きでキレイに。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張... 続きをみる
-
「島原街道と天草路」長崎くんちに行きた~い!天草殉教祭も~☆
長崎! → 諫早! → 島原! → 雲仙! → 熊本! 週間日本の街道67 島原街道と天草路 お盆にたまたま BOOKOFF(ブックオフ)に行った時、この雑誌を見つけました。 玉之浦(たまのうら)を育てていて、五島が産んだこの名椿の素晴らしさを実感していたところですし、長崎市内を先日旅して長崎の街の... 続きをみる
-
長崎から諫早へバスの旅、夏の大村湾(琴の海)、長崎ちゃんぽん
大村湾(琴の海) 平成29年(2017年) 7月2日 村内伸弘撮影 APAホテル 長崎駅前(JR長崎駅前)の様子 長崎バス 長崎バス JR長崎駅前 駅前の歩道橋から稲佐山(いなさやま)が一望できました。 2022年 長崎、発進!九州新幹線 西九州ルート(平成34年頃の開業予定) 長崎新幹線・鉄道利用... 続きをみる
-
シーボルト先生の長崎へ シーボルト宅跡(鳴滝塾跡)&シーボルト記念館
日本人と日本の文化をこよなく愛したシーボルト先生の胸像 平成29年(2017年) 7月1日 村内伸弘撮影 生涯を日本の研究と紹介に捧げた日本研究家・シーボルト先生の肖像(キヨソネ作) シーボルト記念館 平成29年(2017年) 7月1日 村内伸弘撮影 長崎へ行きました。 昭和54年(1979年)以来... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 8月の最初はホンダ フィットのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。 フロントドアのへこみです。いざ勝負です! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はニッサンエクストレイルのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。いつもお世話になっております。 バックドア・コーナーのへこみ。いざ勝負です! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 7月の最初はダイハツ タントのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。いつもお世話になっております。 ボンネットのへこみ。いざ勝負です! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツタントのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様からのご依頼。 フロントドアに出来たへこみ。たてにながーいへこみです。 施工後の写真です。なんとか作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツミラのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の鈑金工場様様からのご依頼。 フェンダーのへこみ。プレスライン潰れてます。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店も... 続きをみる
-
腕時計とビンテージミニカーへようこそ もっちーと申します。 更新は不定期ですが遊びに来て下さいね。 両方とも日本のミニカーです。 昭和30年代後半から40年の初期の製品です。 少しずつアップしていきます。 おたのしみに。
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタ ウィッシュのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の中古車販売店様からのご依頼。いつもお世話になっております。 ドアにのへこみ。プレスラインにコツンと。結構目立ちます。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デント... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツ ミラココアのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の業者様からのご依頼。 フロントドアのへこみ。プレスラインのに少し鋭いへこみです。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタ マークXのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の業者様からのご依頼。 右のフェンダーがへこんでいます。アーチが崩れています。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はアバルト595のウィンドリペアのご紹介です。 諫早市のカー用品店様から新規のご依頼です。 フロントガラスキズです。飛び石によるものです。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はスバル XVのへこみ直しのご紹介です。 諫早市内の中古車販売店様からのご依頼。 左フロントドアの際のへこみ。いざ勝負です! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタ ヴォクシーのへこみ直しのご紹介です。 諫早市内の業者様からのご依頼です。 バックドアに4㎝サイズのへこみ。プレスラインに掛かっています。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デン... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツ ミラジーノのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の中古車販売店様からのご依頼。 そのルーフにへこみ。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店も歓迎いたします... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツ キャストのへこみ直しのご紹介です。 諫早市内の中古車販売店様からのご依頼。 左フロントドアにへこみ。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修理専門店 デント屋すぎさん (ご来店も歓迎いたし... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタハイエースのへこみ直しのご紹介です。 諫早市のボディショップ様から新規のご依頼。 バックドアに2㎝程のへこみ 職人さんの視線を感じながら、緊張の作業~!! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツ ムーブのウィンドウリペアのご紹介です。 諫早市の業者様からのご依頼。いつもお世話になっております。 飛び石による欠けワレです。 施工後の写真です。無事に作業が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 【ウインドウリペアとは】 主に自動車のフ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はニッサンデイズルークスのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の中古車販売店様からのご依頼。 ボンネットに縦長のへこみです。 施工後の写真です。無事に作業が終わりました。 お客様に喜んでいただけるといいですね! ご依頼誠にありがとうございました。 デントリペア出張修... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はダイハツミラジーノのへこみ直しのご紹介です。 諫早市のカーショップ様からのご依頼。いつもお世話になっております。 2代目ですね。私にはこの写真のアングル・・仮面ライダーにしか見えません。 右のフロントドアに2か所のへこみ。一番視線が注がれるラインで目立ちます。... 続きをみる
-
こんにちは。デント屋すぎさんのスギサワです。 お盆に入りました。週末&夏休みも相まって目的地に行くにも渋滞の列です。 みなさまくれぐれも安全運転で楽しい一日をお過ごし下さい。 今回はダイハツタントのウィンドリペアのご紹介です。 諫早市のお客様からのご依頼です。車検が間近との事で、ご相談を頂きました。... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 毎日暑い日が続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 熱中症に注意しましょうね~。 さて、今回はホンダN-ONEのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の磨き工房様からのご依頼。いつもお世話になっております。 右フロントドアに2ヵ所のへこみ。キズがありますがまず... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 8月に突入いたしました! 暑いですねぇ・・熱中症に本当に注意しなきゃですね。 暑い中ですが、元気に業務を行っております。 ブログでの告知で申し訳ありませんが、8月14日はお休みをいただきます。 以外は通常営業いたしておりますので、皆さまどうぞよろしくお願いいたします... 続きをみる
-
みなさまこんばんは! デント屋すぎさんのスギサワです。 7月に入りました。1年の半分が終わったんですね・・・・早いです。 それにしても暑い・・・。水分補給してもすぐに汗に変わってしまう。 梅雨明けたんじゃないでしょうか? さて、今回はダイハツ タントのへこみ直しのご紹介です。 諫早市のカーショップ様... 続きをみる
-
みなさんこんばんは!デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタプリウスのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の販売店様からのご依頼。いつもお世話になっております。 左フロントドアの縦長のへこみ。ドアパンチに因るものです。 アクセスも良好です。いざ挑みます! 施工後の写真です。無事に作業が完了しました... 続きをみる
-
みなさんこんばんは! デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はトヨタ ヴェルファイアのへこみ直しのご紹介です。 諫早市の業者様からのご依頼。 左クォーターパネル、スライドドアドアに接する部分に縦長のへこみ。 横方向に若干の擦り傷があることから、ドアパンチに因るものと思われます。 施工後の写真です。無... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回はアウディQ5の施工事例のご紹介です。 いつもお世話になっております、諫早市のカーショップ様からのご依頼。 まずは、フロントガラスのキズからです。 施工後の写真です。エアーもキレイに抜けてお店のスタッフさんに 喜んで頂く仕上がりに! 続いて左フェンダーのへこみ。... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 本日も沢山のお問合せ・施工のご依頼ありがとうございました。 本日施工させて頂いた事例をご紹介いたします。 まずはトヨタハイエースのフロントガラス修理から。 諫早市内の整備工場様からのご依頼。ありがとうございます。 ドリルで切削したような跡とヒビがあります。 埋めてた... 続きをみる
-
デント屋すぎさんのスギサワです。 今回は2015年12月22日~29日に施工させて頂いた へこみ直し事例をダイジェストでご紹介いたします。 スズキ ラパンのリアフェンダーのヘコミ直し! 長崎市内のカーショップ様から新規のご依頼です。ありがとうございます。 左リアドアと接する部位に2センチのへこみ。 ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はニッサンノートのへこみ直しのご紹です。 諫早市のお客様宅にて出張施工です。 右サイドレールに2㎝大のへこみです。 プーリングで修理していきます。 施工後の写真です。無事に施工が完了しました。 ご依頼誠にありがとうございました。 クルマのへこみ・フロントガラスのキズ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はトヨタヴァンガードのウィンドリペアのご紹介です。 諫早市のカーショップ様からのご依頼です。 いつもお世話になっております。 その助手席側にあるカケ割れです。 エアーを抜き取るのに少し苦労しましたが 無事に施工が完了しました。 ありがとうござした。 クルマのへこみ・... 続きをみる
-
15キロは9時スタート開始。 100キロは10時スタート開始です。 30秒毎のスタートなので、10時半まで1時間あまりで15キロの疲れを回復させる必要があります。 栄養補給等して、スタートに向かったら、ヘルメットのゼッケンシール付け替えるのを忘れていたのを思い出し、慌てて車に戻る、出戻ったらゼッケン... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はいすゞ エルフのウィンドリペアのご紹介です。 諫早市内のカーショップ様からのご依頼。 こちらで一番多くご依頼頂く車種です。 フロントガラス中央、ちょうどエアコン吹き出し口付近に飛び石によるキズです。 なんか鼻ひげみたいです(・・失礼しました。) 施工後の写真です。... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はトヨタ マークXのへこみ直しのご紹介です。 いつもお世話になっております、長崎市内のカーショップ様からのご紹介で 諫早市内のファクトリー様よりご依頼を頂きました。 左フロントドアに3㎝のへこみ。深く鋭いへこみです。 深いキズは残りそうです。仕上がり予想をお伝えした... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はスズキ ワゴンRのへこみ直しのご紹介です。 いつもお世話になっている諫早市内のカーショップ様のご紹介で 同市内の鈑金塗装業者様からのご依頼。ありがとうございます。 右フロントドアに2㎝サイズのへこみ。 ショッピングカートの直撃を受けたとの事で、デントリペアラーをお... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はダイハツムーヴのへこみ直しのご紹介です。 諫早市のカーショップ様からのご依頼です。 いつもお世話になっております。 ご依頼はルーフ面に2㎝のへこみです。 内張りは接着タイプなので外せず、ツールが使えません。 このケースではプーリング(引っぱり)で施工していきます。... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はトヨタハリアーのへこみ直しのご紹介です。 諫早市のカーショップ様からのご依頼です。ありがとうございます。 ハリアーってクルマはもう出ないと思ってたんですが・・・出たんですねぇ。 先代よりまた洗練されたデザインで帰ってきました。かっこ良いです! さて、ご依頼頂いたの... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はニッサンピノのへこみ直しのご紹介です。 一瞬、ス〇キ ア〇トかと思いました(失礼しました)。 いすゞエルフのリペアに引き続き、諫早市のカーショップ様からのご依頼です。 右リアドアに3㎝程のへこみ。少し横長で中心にキズもあり深いです・・・。 ドアパンチのようです。 ... 続きをみる
-
デント屋すぎさんの杉澤です。 今回はトラックのウィンドリペアのご紹介です。 いすゞエルフです。 諫早市のカーショップ様のご依頼。いつもお世話になっております。 中心部に1㎝サイズの欠けワレです。 比較的キレイな仕上がりが期待できます。 ただし雨上がりなので水抜きを十分行って施工に入ります。 無事に施... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 いつもお世話になっております、諫早市のお客様より ホンダ ライフのフロントガラス修理のご依頼です。 運転席側、ワイパー軌跡より下目のキズです。 1時間程で作業完了です。 本日は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 クルマ... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 梅雨の真っただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて本日、諫早市のショップ様より、スズキ ワゴンR スティングレイのへこみ直しを承りました。 ショップ様にはいつもお世話になっております。 フロントドア左右各1か所へこみがあり... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。 諫早市のお客様のご依頼で、スズキ ワゴンRのフロントガラス修理を承りました。 運転席側のキズです。 高速道路運転中、ガラスに何かが当たった音がしたそうです。飛び石のようです。 無事作業完了しました。 本日は当店のご利用誠にありがとうございました。 クルマ... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市のお客様の依頼で、日野デュトロのフロントガラスキズ修理を承りました。 キレイに円形になっており、ブルズアイと呼んでいます。 拡大しすぎましたが、約1センチ大のサイズです。 ヒビと比べ仕上がりがきれいになるキズです。 衝撃痕が雨... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市のショップ様より、へこみ直しのご相談を承りました。 トヨタ ヴィッツです。 そのバックドアに大きなへこみが・・・・・。 バック駐車で何かにぶつかったのでしょうか? 上部をラインボードで。 続いて下部をラインボードで。 ラインボ... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市のショップ様より、へこみ直しのご相談を承りました。 スズキ ワゴンRです。 右リアドアのプレスラインのへこみ。 鋭く深い凹みでした。パネルを温めながら押し出します。 続いて、右リアフェンダーのへこみ。 テールランプを外して一気... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市のカーショップ様よりフロントガラス修理のご依頼を頂きました。 いすゞエルフです。 運転席側に100円玉サイズのヒビです。 高速道路をご利用になられた際に飛び石で出来たキズだそうです。 キズが出来て間もないようで、中のエアーも抜... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市のお客様よりフロントガラスのキズ修理のご相談を承りました。 スズキ ラパンの助手席側のキズです。 飛び石キズと思われますが、キズが出来てかなりの時間が経過している様子。 手強いです。 キズ内部を洗浄して樹脂液(レジン)は浸透出... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドウリペア専門店。デント屋すぎさんです。 本日は諫早市の業者様より、デントリペアのご依頼を頂きました。 新規のお客様です。ありがとうございます。 3代目ムーヴカスタムです(後期型でしょうか?) ↓ 左のフロントフェンダー、プレスラインの凹み。加えて凸が一か所! ↓ ボンネ... 続きをみる
-
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 長崎市のデントリペア・ウィンドウリペア専門店。デント屋すぎさんです。 本日は諫早市のお客様より、デントリペアのご依頼を頂きました。 開業当時よりお世話になっている方からのご紹介です。 ありがとうございます。 ボンネットの先端中央部に2か所凹みがあります。... 続きをみる
-
諫早市にデントリペアの出張サービスに行って参りました。 左フロントドアに2㎝大の凹みです。 中心の塗装が剥がれていますが、タッチペン補修するとの事で 今回は塗装面の状態を温存しつつ凹みを修復していく手法で施工いたしました。 何とか納得して頂ける仕上がりに施工出来ました。 本日は当店をご利用頂きありが... 続きをみる
-
長崎市のデントリペア・ウィンドウリペア専門店。デント屋すぎさんです。 諫早市にお住いの一般ユーザー様よりご依頼頂きまして デントリペアの出張サービスに行って参りました。 左スライドドアに3センチ大の凹みです。 ドアパンチによるものです。 幸いツールのアクセスが容易であったため Jツールロングで施工が... 続きをみる
-
本日は諫早市でデントリペアの出張サービスです。 いつもお世話になっております、鈑金・塗装工場さまです。 今回のご依頼は右のリアドアの凹みで、3センチ程の大きさです。. 状態からしてドアパンチのようです。 ツールアクセスに少し苦労しましたが、施工完了です。 施工完了後OKを頂き、納品いたしました。 ご... 続きをみる
-
本日は、諫早市でデントリペアの出張サービスです。 ご依頼頂いたのは右フロントドアの2つの凹みです。 ハンドル下の凹みに苦労しましたが、社長様はじめ 従業員の方々に喜んで頂ける仕上げに施工できました。 『こげんことして、なんで塗装の割れんとやろか?』 鈑金担当の方の視線を感じながらの施工でした(^_^... 続きをみる