長崎の雨 帰る家もなく 身軽なままで この愛にすがりたく 飛び出して来た そんな事情を 知りながら 雨を降らすのね 泣いてます おんな雨 降ります 長崎の雨… 港で汽笛が 雨に煙って 明日を見つめ鳴いてる あなたが教えた おんなの哀しみ 傷が残って この胸が痛む 泣いてます 夢砕け 降ります 長崎の... 続きをみる
長崎のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 今日は、火曜日の夜中、正確には6月4日の午前12時に始まったJALのセールについて書きます。 多分、大体、2ヶ月に一度くらいの頻度で行われるのですが、当然、サイトは混雑することになっていまして、今や、主流となりました、 「待合室方式」 が採用されていまして、販売の30分前の23時半頃か... 続きをみる
-
-
-
この後どうするか。 昨日は行けなかった大浦天主堂へ行くことにした。 すぐ近くだからね。 あら、また階段だわ💦 またいつか来れるかわからない。せっかく来たんだから、とにかく行っちゃえ。🧐 で、 感想は、 入場料の1000円の価値はあると思った。 勉強不足だったなぁ。 こんなすごいストーリーがあった... 続きをみる
-
博多に2泊した後は、長崎へ移動。 1日目は、ネットで調べて、「車なしで回る長崎2泊3日の旅」みたいなのを参考にして歩くことにした。 市内は、主に路面電車で移動。 グラバー園では、専門の人に記念写真を撮ってもらったり、日本を愛したブラバーさんのストーリーに感動したり。 階段をひいひい言いながら1番上ま... 続きをみる
-
昨日に続き外出外食でした^^ 施設の母ときょうだいが集まり恒例になった食事会 今日は多良美智子さんの姪御さんで(偶然にも同じ歳^^) 長崎に住む友人超オススメの 若竹丸藤沢店へ 長崎旅行の際、初対面なのに街案内とともに連れて行ってくれた若竹丸本店は 新鮮なネタとチェーン店のようにリーズナブルなお値段... 続きをみる
-
長崎県 もう何年前でしょうか・・・10年以上前だと思います。 長崎は何度か行っています。 色々と巡って楽しかった思い出。 今回はホテルに泊まるだけ。 それだけのために行きました。 雲仙みかどホテル 夕食のバイキングが目的でした。 *すごい人で(団体が多い)、これほど多いとは知りませんでした。 熊本県... 続きをみる
-
大好きな街のひとつ長崎に来てます😆 滞在時間は少ないですが、 楽しみたいでーす😊
-
-
-
朝食をホテルの【長崎名物の和洋食ビュッフェ】で食べ、 お腹満腹になって出掛けました。 路面電車に乗ってまず、グラバー邸へ、 プッチーニ像 オペラ歌手 三浦環像 グラバー邸の庭に咲いていたバラ グラバー邸の温室の中で咲いていたサボテンの花 グラバー邸から見渡す景色 グラバー邸のすぐ近くに建っている 大... 続きをみる
-
今夜は長崎泊。 今朝まだ暗い6時に息子と車で出発。 雪や事故車による交通規制があり 11時間後の17時過ぎ やっと長崎に着きました。 唐戸市場には寄れなかったし 長崎から出るフェリーに乗るはずが、 16時50分出航済み、、とほほ。 宿泊先のホテルをキャンセルしたり 新たに長崎のホテルをとったり 疲れ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日も、冷たすぎる強風で🌪️🌪️🌪️ 外に出るのに、勇気が必要でした😢😢 可愛い姪っ子の 長崎からのお土産第二弾。 焼くだけすが、、美味しいです。 今日も、読んで下さってありがとうございます。
-
旅行へ行くのに言い訳なんて要らないのに 少しでも罪悪感を少なくするため いろいろ行っても良い理由を考えてしまいます。 昨年わたしも夫も孫守りを頑張ったご褒美にとか サムティの最後の株主優待「ホテル無料宿泊券」を使わないと 3月末で期限切れになってしまうとか 『ならば行って来ますか?』と、 今まで宿泊... 続きをみる
-
-
#
長崎
-
平和祈念像 長崎平和記念公園
-
大シケ
-
今回もイサキ狙い
-
ヒラメ〜😍
-
ミヒャエル・パルマー: 日本の核攻撃は捏造された
-
ジュラシックアイランドは親子連れが多いが、一人でも行く価値が十分にあり楽しめた
-
【割引】ハウステンボス攻略1。一人旅の宿泊は、ホテルローレライ
-
【ジュラシックアイランド】ハウステンボス攻略2。一人参加。
-
梅雨入りと線状降水帯・・・長崎くんちの桟敷券
-
出島(長崎)へ
-
ちゃんぽんとカステラを求めて💗
-
パソコンのスピードアップ
-
今夜のご飯!エースコック『ご当地の一杯 長崎ちゃんぽん』を食べてみた!
-
農事組合法人 ひらど新鮮市場さんの「平戸海鮮ちゃんぽん」
-
平戸藩松浦家御用菓子司「蔦屋」の”カスドース”食べたよ!/長崎アンテナショップ
-
-
来年の、のもエンの日程が決まったらしい。 オイラも二度参戦しました。 初回は晴天のレースで5位?だったけど、まあ順当な順位だったかな。 難易度はそれほどでもないので、晴れたらMXコースやハイスピード林道が速い人には勝てません。 二回目はラッキーな事に雨。 程好いレースで、ガッキーさんに負けての2位で... 続きをみる
-
-
-
読者の皆さま 旅行記読んでいただきありがとうございます^^ 今日も写真がいっぱいです(これでもずいぶん削ったつもり^^;) 長崎最後の11日は ホテルを出発し近くのオランダ坂からスタートしました 石畳の坂を登り 東山手十二番館へ アンティークのような 家具やカップボードの中の食器類に魅入り 坂の上か... 続きをみる
-
12月10日の記録です^^ 宿泊したのはビジネスホテルではないから 館内の素敵なレストラン朝食はお高め^^; なので セブンで買ってきたサンドイッチと 部屋備え付けのコーヒーで簡単に安あがりに済ませ^^ 楽しみにしていた 世界文化遺産端島炭坑、通称軍艦島クルーズへ ホテルから徒歩3分、早く着きすぎた... 続きをみる
-
-
久しぶりのアップです 9日月曜日から4日間の旅行で昨夜帰って来ました^^ 帰った翌日は 一日寝込んでいたいのですが^^; 午前中、休みたくないフィットネスのフラダンスのプログラムに参加し 今日は延長図書館の返却日 留守の間本を読まなかったから^^; 未読で延長した「その裁きは死」 借りたのは 有吉佐... 続きをみる
-
もうすぐ11月も終わり、師走の声が聞こえてきます。 ふるさと納税、故郷長崎に思い入れがあります。 大好きなふるさとの味、干物が届きました。 ありがたく頂きます。 そして、今回は主人のふるさと高知県にも 納税しました。 故郷と言えば 今年は子どもや孫の事でバタバタしていましたが、長崎の実母も施設でお世... 続きをみる
-
さて、動画編です。 2024年10月5日 レジェンドライダーには物足りない朝練でした… 53分過ぎから始まるアップヒルです。 難易度と言うか、距離や斜度的にランチで言うところのNヒルみたいな感じです。 オイラも2~3回チャレンジしましたが、結果上がれず。 まあ、何度かやってればラインやコツがつかめる... 続きをみる
-
-
はい、オイラが先日長崎へ行った時の地元の山の動画です。 2024年10月5日 レジェンドライダーには物足りない朝練でした… 朝の6時からの走行で朝一は少し暗かったんですよね。 気温的には丁度良かったんですが、季節的に蜘蛛の巣がハンパなく、先導さんの後ろじゃないラインを行こうとすると、瞬く間に蜘蛛のス... 続きをみる
-
シニアのみなさん スマホなしの漂流から帰還しました どっぷりとネットやPCの世界に浸かっているのを 思い切って断ち切って 非日常の日を四日間 過ごしてきました 旅日記は 本篇の㊙️傳ブログに書きます(後ほど) ハウステンボスと長崎市観光に 12日〜15日まで、三泊 ハウステンボスに前泊で泊まって 二... 続きをみる
-
ネットで偶然見て驚いたココ。 この写真にも驚いたんだけど、もっと驚いたのがコレが長崎にあるって事。 曲がりなりにも18年間は長崎で暮らしていて色んなところへ行ってたつもりだったんだけど、コレの事は見た事も聞いた事も無かった。 通称リンゴ岩、傘岩とも言われてるようです。 ホント、リンゴをかじった様な感... 続きをみる
-
今回の下道の旅では、九州に入ってからいつもと違ったルートで帰ってみました。 いつもは佐賀県の鳥栖市経由の長崎県へ入ってからは大村市経由でした。 今回は福岡の糸島、佐賀の唐津・伊万里経由からの鹿島市を通って帰って行きました。 大昔は高速が全部繋がっていなかったので、鳥栖市からはこのルートだったんですけ... 続きをみる
-
オイラの田舎の長崎県諫早市。 とりあえず帰省したら行くところの一つ メチャキレイじゃないですか。 コレはプロが撮った絵ですが、今の季節こんな感じだと思います。 オイラが行った時はまだ時季が早過ぎて まだまだこんな感じでした。 海の向こう側に見えるのは雲仙普賢岳です。 ちなみに春はココに菜の花がビッシ... 続きをみる
-
-
-
昨日、長崎で 長崎スタジアムシティ🏟️ こけらおとし 無料ライブ が行われました。 長崎のスーパースター 福山雅治さん 🎸 53万人が応募したそうで。。人気は衰えていないですね! 1969年生まれの55歳😳 どうしたら若々しいままでいられるのかしら? 元々の顔もカッコいいですが、スタイルも変わ... 続きをみる
-
1945 年 8 月 6 日と 9 日、日本の広島と長崎に 2 発の原子爆弾が投下され、戦争で核兵器が使用された最初で唯一の例となりました。これらの爆撃により第二次世界大戦は終結しましたが、核破壊の恐ろしい可能性を特徴とする新しい時代も到来しました。広島と長崎の遺産は、計り知れない人間の苦しみ、深い... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
日本のわらべ歌は実はとっても不吉で恐ろしい でんでらりゅうば【歌あり】童謡/手遊び でんでらりゅうばでてくるばってん でんでられんけんでーてこんけん こんこられんけんこられられんけん こーんこん 長崎で歌われるわらべ歌 長崎で歌われたわらべ唄は「かぞえ歌」や「あんたがたどこさ」「向こうよこちょの」「... 続きをみる
-
「長崎に原爆投下したアメリカの大使出席は特に重要では?」問いただされた米国務省の見解は…
※8/10(土) 11:21配信ハフポスト日本版イスラエルの招待見送りを理由に、駐日アメリカ大使が長崎原爆の日の平和祈念式典を欠席した問題に関して、アメリカの国務省が原爆投下国としての責任を問われる場面があった。やりとりがあったのは、式典前日の8月8日に開かれたアメリカ国務省の定例会見。この時点で、... 続きをみる
-
-
長崎市長、G7からの書簡を受けて平和祈念式典にイスラエルを不招待しない事を改めて表明
長崎市長 平和祈念式典にイスラエル不招待で改めて立場説明へ 引用: 長崎市長がG7からの書簡を受けて平和祈念式典にイスラエルを不招待しないことを改めて表明したというニュースには、いくつかの重要なポイントと考察が含まれます。 外交的配慮: 長崎市長がG7からの書簡を受けてイスラエルを不招待しない決定を... 続きをみる
-
【独自】米・英など5か国の駐日大使が長崎平和祈念式典「欠席意向」長崎市の“イスラエル不招待”を受け
長崎市であさって(9日)行われる平和祈念式典に、アメリカやイギリスなど少なくとも5か国の駐日大使が欠席する意向を示していることがわかりました。イスラエルが招待されていないことが理由だということです。あさって、長崎市が「原爆の日」に開く平和祈念式典に、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、オーストラ... 続きをみる
-
久しぶりに伊王島に早朝からドライブ&散歩してきました。 伊王島はアイランド長崎ができてから有名になりました🤗 伊王島大橋からの景観も素晴らしい✨ 島の最西端?からは軍艦島も見えました👀 左手前が高島?で奥が軍艦島
-
【視点】「米国を刺激しないため」 広島県被団協理事長が語る、原爆で「米国」に触れない理由 🇯🇵🗣️ 米国議会で5月、「米国の広島と長崎への原爆投下が第二次世界大戦を終わらせた」との主張が上がったことに対し、佐久間氏は「#原爆 を落とさなくても、すでに日本の敗戦は明らかだというのがこれまでの見方... 続きをみる
-
昨夜からの雨もあがり 紫陽花が綺麗です レースみたいな花可愛い 最近はガクアジサイをよく見かけるようになりました あーーー長崎行きたい 紫陽花祭りってあってるのかな? 前あってたような・・・? でも車椅子では難しいなぁ 坂の街だからね ダンナも行きたいだろうなぁ (長崎市出身なのです) せめて鉢植え... 続きをみる
-
昨日から仕事で長崎に来ております。 ホテルの近くに諏訪神社⛩️があったのでせっかくなんでお参りして参りました。 今シーズンも良いメダカに巡り逢えますように😆 長崎と言えばチャンポン😆
-
-
今日4月28日は衆院3補選の投票があります。 島根1区・長崎3区・東京15区です。 今後の国民の運命を決める、かなり重要な選挙ですので、 投票権をお持ちの方は、よくよく考えて投票に行かれるのをお勧めします。 主権在民である以上、選挙の投票は国民の義務ですし、 国民側が勝てば、楔を打ち込むきっかけにな... 続きをみる
-
-
休憩中、仲良し同僚とテレビを観ていたら、ランタンフェスティバルのCM。 「2月9日からランタンがありますよ」 「俺、行ったことない」 「俺は何回かありますよ。また行きたいな」 じゃあ、行く?って話になって、 いざ、5人でランタンフェスティバルへ。 ランタンの前に少しだけ、長崎観光。 『グラバー園』の... 続きをみる
-
今年の、のもエンコースだそうです。 2023年2月13日 2024ノモエンCOMPコース流出w 知り合いのライダーさんの動画です。 ここ数年毎回参加していたんですが、今年は不参加となります。 さすがにね、一人で東京から長崎まで行って帰りも運転して帰って来るとなるとかなりキツイものがあります。 レース... 続きをみる
-
今日、明日は寒くなると天気予報で言っていました。 今年は暖冬だったので、あまり厚着もしないままでした。 急な気温の変化に、 体調には気をつけないといけませんね。 実は私、体温が少々低くて、いつも35度台。 コロナ禍の時はどこへ行っても体温測定をしていましたが、いつも低めでした。 自分では冷え性とは思... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
経産省、洋上風力発電を担う事業者の公募結果を発表「経済産業省と国土交通省は24日、秋田県沖と千葉県沖の3つの海域で洋上風力発電を担う事業者の公募結果を発表した。 「経済産業省と国土交通省は24日、秋田県沖と千葉県沖の3つの海域で洋上風力発電を担う事業者の公募結果を発表した。いずれも三菱商事を中心とす... 続きをみる
-
-
-
コンセール(音楽会) エクラタン(輝かしい)の意味のプロのオーケストラ(福岡) 地元のフッペルピアノコンクールの前年度の優勝者をソリストに迎えて 毎年協奏曲をやってくれます 今年は… ・交響詩曲ピーターと狼(プロコフィエフ) ・ピアノ協奏曲第31番(モーツァルト) ・ピアノ協奏曲第1番(ショパン) ... 続きをみる
-
-
-
-
戦争の映画は本当は苦手でした。 でも なんとなくNetflixのおすすめで出てきたので、観てみたので すが、最初から引き込まれました。 山田洋次監督作品 主演 吉永小百合、二宮和也 ニノというと、たくさんの戦争の映画 「硫黄島からの手紙」 「ラーゲリより愛を込めて」にも 出演していたと思うのですが、... 続きをみる
-
-
日本のおかしな風習 通名 宗教 偽ユダヤ人 8月11日 山の日 日航機墜落事故 生贄 JAL123便墜落事故で死亡した520人は、出雲族の神「国常立尊」を蘇らせるために殺害された可能性大。👇 なぜ8月11日が祝日「山の日」になったの? お盆のころ日航機墜落事故を起こし山に生贄にするため8月11日が... 続きをみる
-
-
今日は「長崎原爆の日」 78年前だそうです 昨年、家族旅行で長崎へ行きました 正直なところ長崎に原爆投下された日時なんて無関心でした でも原爆資料館を訪れたりして日本人として忘れては行けない日と思いが変わりました 平和を願い祈りを捧げる一日にしたいです
-
-
-
これは居酒屋で頼んだメニューですがハトシって言うそうで、 中華料理の、エビのパン巻揚みたいで、ホテルの朝食にも 必ず出てきました。 サクサクで、ボリュームたっぷりです。 長崎チャンポンは娘が行きたいと言っていた、福山雅治氏オススメの 店。「思案橋ラーメン」 学生の頃から通い詰めたそうです。 普通のチ... 続きをみる
-
昨日の記事でなんか観たことある風景だな〜 と、思い出したのが、あるドラマです。 桐野夏生原作、鈴木京香さん主演のHNKBSのプレミアムドラマ 「だから荒野」 もう8年前のドラマですが・・・ ざっと、あらすじを説明しますが、主人公は、家族のために 犠牲になって尽くしていたのですが、自分勝手な夫の 裏切... 続きをみる
-
千葉県地方、まったく雨が降りません。 今日も35度超え、暑いです。 毎日夕方にぼうっとした頭で、買い物に行く毎日。 そんな頭で、車を出して買い物に行くと、横断歩道ではないところに 小学生低学年くらいの男の子と、3歳位の男の子を連れたママさんが 車の通り過ぎるのを待っていたので、車を止めて、先に渡って... 続きをみる
-
長崎の銘菓はカステラとしては、 文明堂や、福砂屋などが有名ですが、 地元民でも購入困難なスイーツが、岩永梅寿軒のスイーツにございます。 まず、 ●岩永梅寿軒の 『カステラ』は、 基本的に予約しないと手に入らず、 店頭販売は、日によって数量変わるので、 当日来店されても、購入出来たらラッキーなカステラ... 続きをみる
-
昨日、向井去来の遺跡の『落柿舎』の記事を書きましたが、朝からGoogleで色々調べていたら、去来の父の元升(げんしょう)が『長崎聖堂』を建てたとありました。 地図を引き延ばしてよくよく見てみると、長崎聖堂は、先日、長崎で立ち寄った上野彦馬が坂本龍馬の写真を撮ったスタジオ跡の辺りになることがわかりまし... 続きをみる
-
今回ののもエンを少し。 オイラはオートバイも持って行ってなく、最初っから観戦オンリーで行きました。 観戦と言っても、スケベチャンピオンやガッキーさん達と久しぶりに会うのを楽しみに…、ああ、そうそう地元長崎のライダーで最近ガッキーさん達と練習しているライダーがいるってのでそのライダーに挨拶したいなと思... 続きをみる
-
2月は 逃げるというらしく 過ぎてしまえば あっという間のようでしたが 一日一日は 随分と 濃かったなぁー 1ヶ月の間 何日も家をこんなに空けたのは 初めてで 1月からなんだか怒涛のようでした笑(ˊᗜˋ* そんな中でも 写真を整理してみると 1月末には ランタンを見に 行ったりして 幻想的な夜を 楽... 続きをみる
-
さ~て、今回の長崎行きはどんなルートで行こうかな…。 これは高速バージョン。 15時間ですか…、1200キロチョイね。 まあ、単純に100キロ平均で行けば12時間で行けるって事なので、スタンド寄る事考えたら120キロ巡行で行けば平均100キロにはなりそうね。 オイラの高速走行は高速使う時は100キロ... 続きをみる
-
さて、2週間後の夜には長崎に向けて出発です。 もちろん下道の旅となりますが、今回は時間制限も少しあるので間に合いそうになければ高速も使うかもです。 予定と言うか、希望は土曜日の朝には長崎まで行っていたいな…と。 知り合いの所に挨拶とかして、そして夕方には野母崎入りしていたいな。 相変わらず、実家には... 続きをみる
-
長崎も本当に久しぶり。 夕飯はホテル近くで長崎ちゃんぽん。 おなかいっぱいなので、夜の散策で稲佐山に。 ホテルが駅前だったのでバスで行ってみました。 バス降りて暗い坂道を行くと、ロープウェイ乗り場に着きました。 稲佐山は長崎港を中心に山々に囲まれたすり鉢状の地形が独自の立体的な夜景を作り出し「1,0... 続きをみる
-
昨日までに比べればましだけど 寒い朝。冷たい雨。 今夜あたり雪に変わる恐れもあるそうな 週末、長崎にランタン見に行こうかと 予約していたのだけれど もし雪が降ったら高速も通行止め ひょっとしたらJRも・・ 冒険せず延期することにした 今日の朝ご飯 熱々の味噌汁は大根と白菜と薄揚げとネギ 山盛り雑穀ご... 続きをみる
-
-
昨日から肉が食べたかった笑笑 新しいカフェの開拓でモーニングにも行きたかったのだけど、、 いやモーニングより今日は肉だわね~となり、、 (両方は贅沢だと思っている笑笑) 久しぶりのひとり焼肉~ 調子に乗ってワインまで飲んでしまった。 4~5年ぶりのワインとお肉がこたえました。 食後具合悪~~~ それ... 続きをみる
-
こんばんは😊 2023年が始まりました 今年もルルロロ共々 宜しくお願い致します🎍 ルルロロが 元気に過ごせる 一年でありますように🙏 ロロちゃんは 今年もLEGENDを目指すそうです🤭 3年ぶりに 家族が揃った賑やかなお正月🎍 たくさん作りましたが あっ!と言う間に 皆の胃袋へ…… お刺... 続きをみる
-
-
米国は世界で2回広島と長崎に原爆を落とした唯一の国です - プーチン大統領 こんな事を演説で言ってくださる大統領は世界中探しても居ないでしょ プーチン大統領が日本の敵なら演説で発言する訳がありません 日本の政治家ですら米国に対して何も言えません 米国から戦争犯罪で保証してもらえば良い どれだけ日本人... 続きをみる
-
さて、昨日は長崎県警に係る不正についての東京地検特捜部に向けて宛てた、 告訴状を長崎県庁知事秘書課に2022年9月16日に送付したものがその後どのように取り扱われているのかを聞くために、長崎県庁知事秘書課に電話を掛けた。 すると、県庁秘書課が言うにはその文章は長崎県警本部の相談窓口に持って行ったとの... 続きをみる
-
本日、広島に原爆が投下されて77年が経った。 もう、戦争を体験した人も高齢になり、年々、減っている。 そして、今回、広島市の平和公園で行われた平和記念式典で、 広島市の松井市長が平和宣言をした。 トルストイの言葉を引用して、 他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。 他人の幸福の中にこそ、自分... 続きをみる
-
今回も 大浴場付きで選んだホテル 部屋にはシャワーもなく シンプルーー! 私的には大好き空間です 勿論、大浴場入浴2回朝風呂済みです😃♨️🎶 昨夜は そしてこれから 今回の第一目的クルージングへ行ってきます
-
-
-
こんばんは、れんです。 さて、前回の続きです。 長崎で評価の良いパン屋さんのパンを買う為(2回目観光時行きました)に営業開始時間前に並ばないと行列が出来るというのを事前に知っていたのでブログをアップした後にすぐに眠りについたのですがアラームをセットしたにも関わらず二度寝をして寝坊をしてしまいました。... 続きをみる
-
こんばんは、れんです。 2週間振りの更新になります。 今回、タイトルに 〜Memories〜 とあるのは観光の記事というのを一目で分かる様にするためです。 私が今回 観光をするのは 長崎・鹿児島 になります。長崎は今回で3回目 鹿児島は2回目になります。 九州で仕事をしていたのですが来月から地元の ... 続きをみる
-
-
- # 古布
-
#
ジェノサイド&集団ストーカー
-
原口一博議員
-
集団ストーカー疲れ
-
兵糧攻めと虐待に耐えないといけない日本
-
政府の日本破壊工作は、留まるところを知らず!
-
北朝鮮問題の闇に触れると、公開停止にする反日アメブロ。
-
集団ストーカーの被害に気付いたら、何をやってもうまくいきません。
-
日本社会はウソまみれ! 知りすぎた男・・・・
-
久しぶりの東京でしたが、集団ストーカーはいつも通りの容赦ない攻撃でした。
-
劇場型ジェノサイド 耳鳴り
-
劇場型ジェノサイド 3月は自殺対策強化月間です。
-
集団ストーカーを解説 その4
-
集団ストーカーを解説 その2
-
集団ストーカーを解説 その1
-
劇場型ジェノサイド 日本は、悪い方向へ持って行かれている気がします。
-
劇場型ジェノサイド 日本人はみんな狙われています。
-