義母、物忘れ外来へ
椎間板ヘルニアから腰椎を骨折した義母。 どうなることかと思いましたが、 予約した「物忘れ外来」へ通院できました。 旦那君と私が付き添い。 受付後、すぐに ・問診表記入 次いで、 ・面談(質疑応答とクイズ) ・CTスキャン 結果は、30点満点中27点で 「問題なし」 問診表はすべて自分で記入し、 面談... 続きをみる
まりん Time is life 2024/12/12 17:00
義実家の食事のこと
旦那君、義実家へ。 ここ数回、一緒に行っていた私は 時間の都合がつかず、1人で行ってもらいました。 私が行かなければ、 おそらく買い物支援だけで 一緒に食事もせずに帰ってくるだろうと思い、 差し入れだけ持って行ってもらいました。 (案の定、その通りになりました) 義母の大好きな野菜のあんかけ。 先日... 続きをみる
まりん Time is life 2024/10/12 17:00
摂食嚥下の発達の年齢がややこしいのでまとめてみた。食べる機能の発達。
退院、終の棲家へ 13日目
延命か、看取りか
母の容態と治療方針
アテローム性脳梗塞について
2度目の脳梗塞
母が救急搬送される2
長嶋茂雄氏の訃報
なばなの里(三重県ナガシマリゾート)にホタルを見に出掛けてました。
初孫に会いに東京に一泊二日で行って来ました。
【AI武士が語る。】『脳の血管障害 ― その歴史、原因、そして予防法』10の教え【51巻】
脳梗塞について
老健入所中の父の負担限度額認定の更新手続き
父の葬儀費用の為にかけている少額短期保険の更新
老健入所中の父がコロナで入院 手続きはどうだった?
脳卒中???
プロポリスとはなに??
本当に元に戻れる?乳がん治療後の仕事復帰
血栓とガンの関係
障害者手帳の取得へ前進、写真はいやん
動物性食品がなぜ悪いと言われるの??
実家との関係
エンハーツ67クール目と心エコー
抗がん剤・放射線・手術だけに頼らない生き方
プロポリスについて
心と体の毒出しを
「乳がんだとわからなくてよかった」という言葉
体温が高い人、低い人の違い
汚れてしまった子宮・卵巣を綺麗にしてあげる
ミトコンドリア系を活性化して
いちおうの第1志望