昼過ぎからようやく風が止んで ぽかぽか感が戻ってきた 主人は今日も朝から創作の勉強へお出掛け 換気扇のフィルター掃除予定なので フィルターを外して市のゴミ袋大にいれ 50℃くらいのお湯にセスキ炭酸を溶かし入れて放置 で 友人からの電話 彼女は来年70代 娘さんは皆結婚されてて お孫さんは6.7人 と... 続きをみる
うるめいわしのムラゴンブログ
-
-
今日お仕事の方々 お疲れ様でした! 関東地方の週間天気予報は36℃とか38℃がずらっと並んで太陽マークがびっしり 北陸で獲れるはずの鰤が 北海道で水揚げされるのが分かる様な気がする 今日は早めに孫sや娘&義理の息子用に主人が育てたお野菜や おやつその他もろもろを発送 この暑い中、700円で荷物を正確... 続きをみる
-
昨日、デッキで日向ぼっこを楽しむサキちゃん。 窓からのぞくとこの笑顔です。 あれっ? サキちゃんのホッペに泥がついてます。 パパさんの大事な花の苗を枕に寝てたな? この笑顔じゃあ、おとがめなしです(笑) そして今日、仕事から帰ると・・・懐かしい後姿がっ! 息子と友達たちが、皆で釣ってきたうるめいわし... 続きをみる
- # うるめいわし
-
#
中途重度障碍者
-
物を買わない生活を実現するための7つの方法2023.3.24
-
自由と不安の紙一重な関係性:どう向き合い充実した人生を歩むか
-
心の痛みに敏感でいたい2023.3.24
-
銀行の取り付け騒ぎのリスク2023.3.23
-
VUCA時代を生き抜くための重要スキルとは?必要な8つの要素を解説!
-
物事の本質は全てグラデーションである2023.3.23
-
地方移住促進よりも関係人口増加の重要性について2023.3.22
-
最高にアヴァンギャルドなカウンセラーのキーワードと特徴
-
努力だけでは給料アップにつながらない理由2023.3.22
-
ブログについて
-
背中で哀愁を出す男のメリットとは?2023.3.21
-
自然と共存するためには、自然とのつながりを大切にすることが重要
-
未来を創造する企業とは?2023.3.21
-
障碍者が社会問題を無視したら?社会的責任と共生の意義
-
日本で米粉が注目される理由と将来性について2023.3.19
-
- # 植木屋さん