昨日とは打って変わって快晴の一日 しかも暖かくて昨日と真逆 朝から双方連絡を取り合って 今日の講演会参加は下旬に参加となった 友人といつもの女子会も延期となり それに加えて来月開催の有志企画の 問い合わせや連絡などで時間があっという間に過ぎた 娘からの頼まれごとの用事も追加 自分だけの時間があるのか... 続きをみる
家庭菜園の収穫野菜のムラゴンブログ
-
-
今日はいきなり真冬のような一日だった 空気が冷え冷え 人通りも若干少なかった 雲が厚くて...暗かった そんな中久しぶりに図書館へ 9時20分の到着だったが 気温のせいか「あの席」は空いていた! そしていつもより利用者が少なめ 全っ然理解できないテキストの部分も 繰り返し読んだり YouTubeで探... 続きをみる
-
お立ち寄りありがとうございます 今日は5:50起床 昨夜は22:30に寝たから結構長く寝れたかな お着替えが済んでもろもろを済ませてから コーヒータイム その日が晴れだと西の窓から朝焼けがよく見える 太陽が昇ると徐々に 薄ピンク色とラベンダー色に別れた空気の層が 段々明るくなっていく その様子を主人... 続きをみる
-
無事今日のChristmas会は大好評で 参加のみなさんはとても楽しかったとの声ばかり いや~~企画して良かった!! 総勢20人の5ヶ月~5歳のおこさんとママたち 大変賑やかなうちに散会 参加にあたり ☆赤*REDの洋服もしくは小物を身につけてね ☆自分がもらって嬉しい物をプレゼントに持参する 等‥... 続きをみる
-
今日は何が何でも「あの席に座ってテキスト読むぞ!」と張り切っていたが 出掛ける前にめーるチェックしていたら 「重要・...」のタイトルで銀行からお知らせが来ている ? と思ったが手続きの途中で おかしい..! 胸騒ぎがしてコールセンターに電話するも 窓口のオペレーター対応は10:00から もう今出な... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は絶対開館と同時に目指してる“あの席”に座るぞ~! と張り切って家を出たものの 出掛ける前のバタバタで出発が遅れ その為到着が5分遅れた 目指すあの席には.... もうオジサンが座って新聞読んでた 早くないですか!! 9時前から並んでいるに違いない! だって9時5分の... 続きをみる
-
KIWIリキュール作りを見ながら.. 夕食はベジタブルカレー
日付が違っていたので再編集しましたm(_ _)m ON11/29 午前中は歩きで図書館へ 9:15に着いたら既にお気に入りの席は空いてたけど 目の前の席にオジサンが座って調べ物してたのでその席はパス 年配の人の鼻をすする音とか 自分は受け付けられない ハナかみなさいよ と言いたくなる 家族にも常々言... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日も快晴で心地よい 主人は今日もお昼持参でお勉強三昧 私は今日やっと9時に外出できた 30分歩いて図書館に到着 2冊返却 あと1冊は明日 テキストの問題を解く その途中で紅葉を撮影 黄金色の葉が眩しい! 南風が吹く前のポカポカ陽気の時間帯は 気持ちが良い 夕食は昨日と同... 続きをみる
-
今日は午前中こまごまとした用事を済ませた 図書館は休館日の為 明日、返却本とテキスト持って利用する予定 最近は自転車利用が多く 歩きがご無沙汰だったので 午前中は必ず歩いて出掛けるようにする ここ5~6年近く365日殆ど毎日着圧ハイソックスだった 真夏も真冬も 履きすぎ ふくらはぎが細くなったし 寒... 続きをみる
-
午前中で雨は上がりその後曇りとの予報だったが 9時頃から降り始めてほぼ一日中雨だった 今日は9時から町内会で掃除のクリーンdayだった 掃除終了後ご近所マダムと情報交換 びっくりしたのは 会えばよくお話をしてたマダム(80代前後) 内臓は悪くないけど 「張り切って重い物持ち上げたりしたら...腰やら... 続きをみる
-
今日はテキスト抱えて図書館へ 土曜日の今日はお出かけ日和で 駅前は人通りが多かった 黄金色のイチョウ 黄緑から山吹色までグラデーション進行中 つくづく自然の色は綺麗だ 今日主人は菜園仲間の皆さんと去年作った手作り味噌の分配日 朝からピザ生地作ってお昼の休憩タイムに皆さんに振る舞う 皆さん家庭菜園とい... 続きをみる
-
今日は4ヶ月ぶりの美容院へ 今年から美容院を変えたので 電車ではなくて自転車で20分ほどのところ 髪がもの凄く傷んでいるので 相談したら髪質に合ったメーカーを教えてくれて 4ヶ月真面目に使用方法を忠実に守ったら 「過去最高のコンディションです」とお墨付き 良かった^^ 髪の毛がつやつやで気分良く自転... 続きをみる
-
今日は或る母子と私の友人を加えて 三人で話す機会があった 大きな問題を抱えている彼女と 友人との共通点はASDの夫を伴侶としていること 私はあくまで聞き役で 自分とは全然違う夫婦生活話しに同感し合う二人 大変なんだね.. ASDは人口の1%という説もあるという 何故脳の神経がそうなるのかが知りたい ... 続きをみる
-
今日はぽかぽか陽気で洗濯物がよく乾いた 助かる 特にパジャマが冬用の厚手になったので 晴れの日が続くとありがたい パジャマは毎日洗濯するのがルーティン 365日パジャマ洗ってるので結構忙しい 当たり前だが一日着たら全部即洗濯 加えて主人の畑用の服一式(午前と午後は着替え) タオルから色んなカバーから... 続きをみる
-
今日も主人はオープニングということもあり 初日の東銀座へ いってらっしゃーい! 送り出したあとは いつもの家事やらのルーティン終了後に 公園へ すっかり秋の装いの公園 いつものエネルギースポットは芝生刈入れ中 別エリアでテキストを音読 誰も居ないのでリラックスして読める 西から吹く風に落ち葉同士で追... 続きをみる
- # 家庭菜園の収穫野菜
-
主人は火曜日まで連日朝から創作活動関連で外出が続く 今朝もお昼持参で、いってらっしゃーい! 朝食は日本橋のメゾンカイザーのデニスブランと 季節限定のアールグレイのパン ミルクティーに家庭菜園のキウイフルーツ デニスブランはトースターで温めたのが美味しい 昼食は娘と火鍋 カルディで蒙古火鍋の素を購入 ... 続きをみる
-
雑事をこなして午前中が過ぎた! お世話になってる社長から電話があり かれこれ30分近く商品について細かい説明を聞いて...ちょっとぐったり 何だかんだで日が暮れた 焦るよ 夕方には娘が帰還 いつも通り地に足つけて生きてる感だ 安定感がある人物だなぁと感心している。 夕食は手作りコロッケ 下準備は私 ... 続きをみる
-
今日は天気予報通りだった 15時から曇り それまでは雨 12時過ぎが一番酷くて竜巻が来るかと思った 豪雨警報も出たし そんな冷たい午前中雨の中 主人は教室 私は図書館へ さすがに利用者さんが少なくて 私を入れて四、五人だった 冬の気温で 冷たい雨は身にしみるもんね 外出は控えたいよ... 帰宅後も読... 続きをみる
-
昨日と打って変わって晴天 日中はポカポカだった 今日はChristmas会の打ち合わせと 場所の下見が済んだら友人と新しくできたカフェへ ぶっちゃけ話を多々聴いて 会社って 組織って こんなんだったなぁ 一人一人は皆善良で良い人かもしれないが 一旦組織の一部の歯車になると 全~然違ったヒトになる 全... 続きをみる
-
今日は朝から寒かった!! ハロワに行くのに玄関開けたら冷たい風 Vネックなので 首がスースーする! 急いでマフラーを引っ張り出して首に巻く 手袋も必要だ... お陰様で風邪引くこともなく 無事ハロワで用事が終了 何だかんだで 大相撲観戦タイム 命削ってる本当に凄い人たちだと思う 夕食はフォカッチャ ... 続きをみる
-
先日から大豊作の薩摩芋&紫芋のお世話に追われ 玄関いっぱいに積まれたお芋は 何箱も段ボール箱に詰めて大量に保存したり 姉弟への発送や 友人へお裾分けしまくってようやく ....少し減った 何とか時間を作って公園へ 午前中の太陽の暖かさを享受しながら テキストを読む 芝生はすっかり秋 午後は足裏マッサ... 続きをみる
-
今日は昨日とは打って変わって 朝から太陽が眩しい 北東の風も11時頃から徐々に弱まって 日差しがキラキラ 気持ちの良い日だった 午前中はご縁の或るママたちとお子さんSと 公園で集合してお散歩&ピクニック?おしゃべり 芝生の上にお子さんを座らせて ママ達のおしゃべり 見守る私 この何気ない時間が凄く大... 続きをみる
-
今日はまるで一気に冬が来たような一日だった 小雨が降り続いてなかなか止まない中 主人は娘にキウイフルーツもぎを手伝ってもらう 干してあった薩摩芋をカゴ一杯にして何箱も車で運んでもらった 未だかつて無いくらいの豊作なので 姉弟にも近々に発送すると連絡済み 餅米うるち米で紫芋のおこわを炊いた お芋をもっ... 続きをみる
-
今日午前中は主人の家庭菜園に 母子支援の場に遊びに来られていたママがお子さんとパパも一緒に見学に来てくれた。 以前野菜を作っていたそうだが、 今回の野菜作りを見学して もう一度やりたくなりました✨ と連絡が来た ぜひ再スタートして頂きたい 午後に娘が帰還 顔を見て安心した 夕食はハンバーグ お肉は殆... 続きをみる
-
今朝は5時30分に起床 昨日は5時55分 一昨日は5時45分 大体この流れで起きている 出来れば毎日5時に起きて一日を始めたい 朝を制する者は一日を制す という 家庭生活は相手があってのことなので 自分の好きなように生活するのには限度がある ...でもわりと好きなようにやってるかも 主人は朝から教室... 続きをみる
-
いつもの公園入り口の両側には 渋柿が一本づつ植わっている 今年は出来が良くてたわわだが 手が届かない高さにあるのでそのままの状態 手が届きそうな柿は 毎年毎年柿が実のるとめざとい人が ごっそりもいでかっぱらっている 多分干し柿作ってるんだと思う こちらは数メートル高さの柿 渋いから囓られた形跡もない... 続きをみる
-
快晴の今日は快調! 8時過ぎには散策へ出掛けられた 主人は今日は和菓子作りの教室へお出かけ 職人さんが教えてくださる和菓子教室へ コロナで3年ほどお休みだったが ようやく再開のお知らせが来て 抽選で席をGET 作った和菓子はお持ち帰り 和菓子大好きなので作品が楽しみ! 大分色づいてきた 茶色と黄色い... 続きをみる
-
主人は今日一日勉強を兼ね作品展へ お見送りした後は家事を済ませて 自宅で黙々とテキストを読んだ ギムニクのバランスボールに座ってるので あまり疲れを感じない 興味がある分野なので眠気も感じないし むしろ面白い なんだかこのまま行けそうな気がする 買い物をしない今日はキーマカレー といっても生協の配達... 続きをみる
-
今日も晴れて暑くなるでしょうという予報 11月だというのに未だコオロギやスズムシの鳴き声が聞える こんなに長いこと鳴いてたっけ..? 否 変だなと思いつつ 家事を早々に終わらせて8時には外出予定が9時! 管理事務所へ立ち寄り、用事を済ませてから 公園へ散策&読書 秋の風情が感じられる木の元にベンチが... 続きをみる
-
友人マダムと別れた後 家事がようやく済んでさて読書!となったら ご主人が帰宅 はや! 3時半ですよ ってことで珈琲淹れて おやつ食べて 今日の様々なことを共有 あっという間に夕食の支度時間になり 結局自分の為の時間があったのか ...無かったのか 時間管理に甘いとつくづく反省 明日から仕切り直さない... 続きをみる
-
有志でChristmas会を企画 夕食はヤリイカと水菜のパスタ
ご訪問ありがとうございます 今日は朝から良い天気で昼は9月並みの気温だった この気候できゅうりがお安いと新聞に載ってた 本当に異常な気候.. 今日も娘へ薩摩芋とキウイを送った 箱の三片の合計が80㎝4㎏以内だと700円 ちょっとでもオーバーすると900円 この前は81㎝で3.8㎏ 900円だった む... 続きをみる
-
今日はお昼を頂いてから もろもろ家事を済ませて図書館へ 予約しておいた三冊のシリーズ本が揃いましたと入電があったので 借りに行く 既に絶版の本人気があって結構待った 平行して読んでいる本もあるので 返却日まで読み切ろう 図書館から帰ったら 主人がお早い帰宅でびっくりした え はや!! お土産のおやつ... 続きをみる
-
今日も理想的な時間に起床できた! 日の出前に寝室の窓を開けて呼気の二酸化炭素を出す もろもろ毎日のルーティンを行って 主人から淹れてもらった珈琲を頂きながら 女児孫の動画を観まくる 良いスタートの今日だった! いつもの散策では 近隣の幼稚園児達が野外レッスン中だった 元気な声が響き渡る公園 屈託のな... 続きをみる
-
友人から薦められて取り寄せた本 外ではどんどん読めた 帰宅後電位治療機に座って読んだら即寝落ち 湯船につかりながら読んだら眠くて本を湯舟に浸けそうになった... 近々その友人と会うので それまで読破して 語り合えたらと思う (せめて2回は読んでおきたい) 夕食の主食はフォカッチャ オリーブオイルを通... 続きをみる
-
おはようございます。 当地は快晴 朝6時には西の空に月がシッカリ上って 地球を監視してた 主人は家庭菜園へお先に出発 私は資源ごみを出して 諸々済ませていつものエネルギーチャージへ お昼のご飯の準備とか 収穫済のさつま芋を無水鍋で 加熱したり.... 家庭菜園の収穫野菜は なるべく良い状態で頂きたい... 続きをみる
-
子供の遠足で行ったことがあるような無いような 記憶があやふやな... 佐倉市草笛の丘 師戸城趾を整備されてたような.. お互い太鼓好きな 元ちょっとだけ同僚同士での太鼓祭りへ ニ周り以上年下の彼女は独身で 将来保護犬関係の仕事に就くのが夢という 是非夢を叶えて頂きたいと思う 小雨の降る中だったが 時... 続きをみる
-
今日も日の出前に爽やかに起床! 身支度を調えてご先祖様にお水をあげて トイレの神様・烏枢沙摩尿王さまにお線香を上げて 諸々諸々毎日のルーティン後 いつもの散策にお出かけ 今日は赤蕎麦の花を撮ってみた とても濃いピンクで ちっちゃいけど華やかだ ピントがずれて失礼します... 茎まで赤い たくさん花を... 続きをみる
-
今夜は十三夜 ちょっと欠けてる月を愛でた 今日はいつもより40分以上早く爽快に起床! やったぁ! 日の出前に起きられた 諸々済ませて7時には畑に行き、 昨日拾いまくったゴミ大袋をチャリに乗せ、集積所に一個置く あと二つは主人が車で持ち込む ゴミ捨て これだけでもスッキリした 午前中の公園 今日は芝刈... 続きをみる
-
午前中の主婦仕事を終え 午後はおやつの時間に柿の種(ピーナッツ無し)に 家庭菜園の収穫落花生を加えて オリジナル柿の種作り 去年収穫した落花生 天日に当ててかなり状態が良い感じ これをオーブンで焼いて 殻を剝いて... こちらの柿の種に加えます おやつができました~ 私が好きな柿の種のお作法?は 自... 続きをみる
-
本日二度目の投稿 午前中に家庭菜園のKIWIをバケツ一杯収穫 でもまだ1/6の量 ゴールデンキウイとグリーンキウイ どちらも大小様々なサイズだが お店で売ってる重さと形がよく似てる 今年は出来が良い♡ 2時間近くパティオに散らかっていたキウイの木の落ち葉を片付けた 堆肥用に落ち葉を 漬物用最大サイズ... 続きをみる
-
今朝はいつもより30,分早く起床したので 家事がちゃっちゃか済んだ 朝ごはんはこちらを味わってから 家庭菜園へKIWIの収穫へ出かける 玄米麹の十六穀甘酒 枸杞の実 ゴールデンKIWI 甘酸っぱいフルーツの香りが口中に広がって 余韻が長く続きそう ごちそう様でしたm(__)m お仕事の方々 スムーズ... 続きをみる
-
唐辛子が大量に収穫できるので 火鍋なるものを食べたくて検索 いきなり火鍋はちょっとコワい 唐辛子の辛さは試食できないから.. この数種類の唐辛子たちが どのくらいの辛さのレベルか 不明なのでまずは痺れる方面から行ってみようと思う 主人の唐辛子が主役 新聞紙に並べた唐辛子の何十倍も元気に畑で待っている... 続きをみる
-
今日も快晴の一日 とにかく空気が澄んでいて過ごしやすい 至って心地よいので 支払いやもろもろの所用を兼ねて リサイクルショップまで徒歩で往復 だいたい9000歩だった 出発前に玄米麹と十六穀米で甘酒を仕込む 概ね6時間後はお砂糖を一切使わない甘酒が出来上がる 秋色の空って感じ 夏とは違う色 午後はい... 続きをみる
-
今日は何かと盛りだくさんな一日 所用の為9時過ぎにチャリで本局の郵便局へ 10時から消防署員さんによる、地域のAED講習に参加 しかし指導してくれる消防署員さんがビューティーこくぶさんにそっくりで 説明を聴きながらまじまじ顔を見てしまった 早めのお昼を頂いてから バスと徒歩でHalloweenpar... 続きをみる
-
この時期らしい気温で気持ちよく過ごせた土曜日の今日 当地は天気予報通り夕方にざっと雨が降った ちょっとしたお湿りで気持ちが良い 先日愛車に止まっていた松虫 とても綺麗な緑色のナイスボディ 今日の散策で とっても素敵な香りの薔薇 甘い香りの最後にspicyな香りがやって来た 好きな香り♡ サーモンピン... 続きをみる
-
今日はハロワへ向かう日 8時半のバス→電車→到着 手続きが終わったのは11時ちょい過ぎ スカイタウンで市民絵画展を鑑賞し 帰宅は1時前 単線とかバスは12時台はお昼休みがあるのか 本数2本 乗り継ぎのタイミングが悪くて 結構時間がかかった まぁ仕方が無い JR成田駅 直ぐ近くの交番も古風だった 改札... 続きをみる
-
今日は一ヶ月ぶりくらいにお茶の水へ講演を拝聴に行ってきた お陰様でリフレッシュできた!! ありがとうございます(*^_^*) 毎日自然にあふれてる場所に住んでいるので 人工的な空間もいいなと思う 何百年前の神社から 近年の建築物まで 建物を見るのは結構好きなんだ 友人のマダムと再会を喜び合った お互... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 連日湿度が低くて過ごしやすい~ 洗濯物がよく乾いて有難い 今日は捨て活 面倒だけど今日やらないと..! 午前中一杯、細々としたモノや 領収書関係 必要書類の選別と不要な書類はシュレッダー 選別後の書類のファイルを買い求めに行く その帰りに雉に遭遇!! 絶対目が合った(*^... 続きをみる
-
今日は午後から 兼ねてからたのしみだった 足裏マッサージ講座に参加 自分を癒やす方法を教えて頂く 午前中はいつもの㊙スポットで エネルギーチャージ 芝生の色が大分黄色くなって来た 裸足で歩きます 抜けるような青い空 自然は最高! おやつは柿の種 ×チョコピーナッツ 柿の種のチョコがけと勘違いして購入... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m ショック~.... 時間をかけてUPした記事が...無い 消えた 仕方が無いので はしょって更新 夕食は小鯵の唐揚げ 紫玉葱の甘酢漬けと素揚げのピーマン 家庭菜園の収穫野菜牛蒡と唐辛子を使って きんぴら牛蒡 頂いた金胡麻を振りかけて 黒豆もやしと畑のニラと生... 続きをみる
-
一泊二日の娘の帰省(帰還のほうがふさわしい..) さりげなくちょっとした手伝いをしてくれるので色々助かる 早朝から雨だったので 今日のイベントはお流れ よってMGCマラソンを観戦 一発勝負でパリ五輪出場が決定するという 決定方法に賛成☆ それにしても川内選手は自分の勝負スタイルを貫いて..!すごい ... 続きをみる
-
遊歩道を歩けば既に金木犀の香りがあたりに漂っている まだ蕾だけれど 華やかで甘くて大好きな香り(*^_^*) 昔「イヴ」っていうガムがあった まさにこの香り!! この香りの再現が口の中でなされてるってホントすごいと思って よく買って噛んでた 令和の今日は 販売されてるのかな 先日、役所で健康保険の手... 続きをみる
-
今日は朝から湿度が低く快適な日 もろもろ掃除を早めに済ませて 早速いつもの㊙スポットへ 途中、いつも不思議に思うことがある それは明らかにおそらくは退職後のおじいさん達 必ずと言って良いほど 単独のおじいさんが転々と公園にいるってこと 何が不思議って... 皆絶対しゃべらない 無言である すれ違って... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は予報通りの天気予報だった 午前中は曇り 午後から晴れ 暑さに注意 16時から雨 後、上がる 今日は知人と親トーク 私の母はS.3 今年95歳 現在施設に入所中だが食欲はしっかりあるし、わりと元気 徐々に認知はキテいるけれど....スタッフの方々に感謝の言葉を絶やさず... 続きをみる
-
大分冷えてきた朝を迎えると 天気予報より早く小雨が降ってきた 8時前に主人は家庭菜園のビニールハウスと小屋の片付けやら 細々とした作業にお出かけ 私は雨音を聞きながら家事 こうしてゆっくり丁寧にものを置いたり モノを動かしたり出来るのは 時間に余裕があるから なんだかやっと ようやく すこしづつ一日... 続きをみる
-
連休二日目 ラグビー日本..残念!!夕食はEARTHCOLOR
ラグビー日本..!! 頑張った凄い試合 次回ぜひ、壁を乗り越えて頂きたい お疲れ様でした!! 世間では連休二日目 まあまあなお出かけ日和だったのでは 県立公園ではバドミントンをして楽しむカップルや 老夫婦のお散歩する姿 とことこ歩きのお子さんを追いかけるママなど 思い思いに休日を楽しむ平和な時間が流... 続きをみる
-
...ワンチャンスが欲しかった...!! さらに強くなって 大きくなって頂きたい 銀メダルおめでとうございます!! 今日は朝から北西の風が強くて.. 日が高くなるにつれて 暑くなってきた! いつもの㊙スポット 気持ちのいい空間 静かで気持ちが楽になる 今、生きてることに感謝です 朝は家庭菜園の収穫果... 続きをみる
-
朝6時の朝は冬の到来を思わせるような 肌寒さだった 秋が来た!! 主人は授賞式と懇親会に参加なので 午前中から外出 いそいそいつもの㊙スポットで 太陽光のエネルギーチャージ!! 赤トンボもシジミチョウも紋黄蝶も 風に飛ばされながらも 自力で方向転換してたりと 観察していてあの小さな身体のエネルギーに... 続きをみる
-
女子バスケ 中国語でスラムダンクの曲が流れて粋な計らいに感動した😀😀 ここぞと言うときに決めてくれる選手たち! バスケ女子決勝進出おめでとう!!! WANDSのこの歌はカラオケでよく歌ったな~! 低音がでなかったけど歌詞がいい! 今日は早めに公園へ! 青空が好きだっ ㊙スポットで寝転がって誰も居... 続きをみる
-
落ち着いて観ていられた女子ソフトボール! 後藤選手のピッチング、安心して観ていられた 継投も完璧 攻守ともに良いチームだなぁ!と もはや先輩と呼びたい! 上野選手 試合後のインタビューがすっごく良かった 「次の世代に」... 今日は朝から空気が爽やかだった いつものように午後からの日差しはキツかった... 続きをみる
-
-
毎日アジア大会に釘付け! 荒れた試合だった~ すごい緊張感があったけど兎に角勝って良かった!! 午前中はいつもの公園へ 曇り空の下大好きな秋薔薇が何種類も咲いていた ベビーピンクも可愛い 美しい~ ラベンダー色の薔薇 ゴージャスな薔薇 家庭菜園の柿を収穫 禅次郎と富有柿 柿の色と形が可愛い こちらは... 続きをみる
-
力が入っても寡黙な応援をし続けた(?)今日の女子駅伝 選手の皆さん本当にお疲れ様でした!! 10時過ぎから日差しが強くなってきてキツかったと思う 加えてあの坂...上って下って辛いと思う 親御さんもたくさん応援に来られてて 応援しながら一眼レフで我が娘を激写してたお母さんや 折りたたみ自転車で激走す... 続きをみる
-
昨日の収穫 ひと苗から育ったさつま芋たち六本の兄弟 昨日夕方からベランダで干し始めて 中秋の名月の光を浴びて 波動が高いさつま芋になりそうだ 楽しみ♡ 本日は地元で関東大学女子駅伝が開催される ...ってか、号砲が鳴った 去年もblogに上げてた 数日前から選手達をあちこちで見かけてる 女子選手達は... 続きをみる
-
今夜は中秋の名月 雲間から月が見えて幻想的 おなじみの“をち水”作りタイム ペットボトルとガラスのコップに水を入れ 月明かりが当たるようにベランダへ 月の光を転写して まろやかになった長寿のお水を 朝に頂きます 気のせいかお水がまろやかになるような.... 退職届の提出に行く前、 歯医者以外殆ど保険... 続きをみる
-
今日は娘が帰る日 お昼は娘が好きな酢飯でおいなりさん 手伝ってもらって酢飯を握ってもらう 御味御汁は秋茄子とえのき茸、キャベツ 薬膳だしと煮干し 自家製手造り味噌 主人が教室から帰って来る途中 市内の人気No.1ケーキ屋さんでケーキを買ってきてもらった 苺のタルトとサバラン モンブランと無花果のタル... 続きをみる
-
今月末で一旦退職 先月末まで走り続けた二年半超の仕事から離れて ほぼ一ヶ月心身共にのびのび気分を味わった 今日でそののびのび気分はラスト! 押上スカイツリーで女子会 スピトークと近未来の話題であっという間に5時間が過ぎた 坦々麺セットと杏仁豆腐でランチは終了 小籠包を熱々で頂いて 坦々麺もあっという... 続きをみる
-
調整池側の道路をチャリで走っていると なにやら500円似の何かがそろそろそろそろ動いてた もしやこれは銭亀??!! 手に取って甲羅を見ると緑色の亀甲 あ これ外来種だ 子供の頃夜店で売ってた亀だ 今は日本の銭亀達を駆逐している勢いだったような... このままちびちび道路を歩いていたら 車に轢かれてぺ... 続きをみる
-
箱根旅行から帰ってきて 今日はご先祖供養を自宅でする日 お線香とお食事と飲み物と 故人の好きだったものをお供えする あ..!!お義父さん用の煙草を買ってくるのを忘れた..!! 明日ってコトで.. 夕食はトースターで焼いた甘とう美人 本来ならばこの季節は粒の餡子が基本ですが 買ってあった餡子でおはぎを... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は8時から9時まで結構強めの雨降り なのでいつもの㊙スポットはパス 昨日は大規模な草刈り日の為、立ち入り禁止だった 明日明後日は孝行旅行、 25日にようやく行けると思う 晴れていれば PMは娘へ荷物の発送や お安い店舗へ(今年未だ2回目くらい)買い物に出掛けた 鮮魚が... 続きをみる
-
今日は朝から強風が吹き荒れて 洗濯物は出掛ける前に家の中へ移動 とにかく目の前は公園なので障害物が無く モロに風がぶち当たるというか.. 二重サッシで安心(*^_^*) お茶の水で講演会に参加したのは かれこれ2011年のSORAシティ工事あたりが最後だったはず 12年ぶりくらいにお茶の水で降りた ... 続きをみる
-
さて今日は様々な家事関係で朝から雑用で外出 まず一つ目のMUSTは エネルギーチャージ ㊙のスポットにて 朝から曇り空で予報によると16時から雨マーク それまでは曇りだそうな ぼけてます... 地面すれすれ 何の警戒心もなく モンシロチョウが右手に止まってくれた かすかな皮膚感覚! 多分、、私の汗を... 続きをみる
-
やっぱり今日も暑い一日 32℃って...灼熱は続く~ 先月までの出勤時間に合わせて散策に行くと あっという間にお昼になる... スニーカー脱いで 草の上を裸足で歩きます 快晴だぁ UFOみたいな雲 エネルギーチャージ㊙スポットで転がって撮りました 空と緑を独占 公園の栗の木 あちこちにイガイガが実っ... 続きをみる
-
毎日暑さと格闘 炭酸水と麦茶、お水の消費がいつもの3倍くらいと思われる 朝起きてシャワーで禊ぎ 汗かいて着替えて洗濯して シャワーで禊ぎして また汗かいて着替えて洗濯して 全身お着替えで 洗濯が忙しい でもこのお日様のお陰で洗濯物は即乾く ありがとう! 散歩中の林の中に あちこちキノコが生えている ... 続きをみる
-
今日はお昼頃からギラギラ太陽が照りつけた やっぱりまだ夏..!? 家庭菜園のお仲間から頂いたメロンを頂戴して 真っ二つ 1/2個いただきました もはやプロ並みの甘さ 表面の網目もシッカリできてて... 美味しかったです ありがとうございました とってもジューシー 主人は今日、多摩美のもと教授からの講... 続きをみる
-
今日は二度目の更新になる blogには簡単に思い出せるようなこととか 夕食は何食べたか? 備忘録代わりに残せたらと思ってる 現在有給休暇を消化中で 退職日は今月末になる 今月中は骨休めでのんびり自分のペースで行きます 来月以降は講座申し込みをしたので 家で勉強することになりますんでご協力ヨロシク!!... 続きをみる
-
それにしても暑い..! 時折心地よい風はあるけど.. 虫の音はすっかり秋の虫たちの声 しばしほっとする 洗濯物が直ぐに乾くので いつもならお洗濯は6分脱水をかけて干すけど 近頃は3分でOK あっという間に乾いてしまう 今日も主人を送り出してから 公園の㊙スポットへ いつものように日除けをして 太陽の... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 今日は主人を畑へ送り出してから 公園へ 9時頃の公園で歩いている人はまだ少ないので お気に入りのスポットで自然を独り占め 誰もいないのを確認して タオルを敷いて日光浴 照りつける太陽の光を浴びながら 身体全体で充電してる気分になった ....また日焼けが進む.. バラ園の... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます(*^_^*) 午前中は仕事関連で 電話連絡等が入りちょっと落ち着かない公園散歩だった 気分を変えて 今日は重陽の節句 菊の花まみれにしようと お花より先ず、ノジマで電池交換しよ~と思ったら 現在入ってるスマホの保険では、スマホ本体の故障のみ 電池交換だけは不可とのこと .... 続きをみる
-
朝日を浴びるのが最高なのだけれど 家仕事を終わらせてから公園へ 日比谷公園の数倍の広さだそうで 真面目に端から端まで歩いたら結構な距離と時間になる 花壇には百日草 昨日降った雨のお陰で生き生きしてる 花言葉は「不在の友を思う」「幸福」 仙人草の花言葉は「安全」「無事」「あふれるばかりの善意」 可愛い... 続きをみる
-
..完全撤去で母子支援の場、施設の仕事は終了した!! 2023.9.5火曜日 今日で最後の出勤だった母子支援の場 2025年春、装いも新たなこの場に ご縁があるのか 無いのかは... 神のみぞ知る 皆と別れてから見上げたこの施設の駐車場で 撮影したこの日この時間の空 千日紅が元気に咲いている 見納め... 続きをみる
-
夕食の色がアースカラーなので 背景を明るく変更してみた 今日お仕事の方々、お疲れ様でした! 会議参加は今日で最後 なんということなく終了 その後は残務処理と廃棄やら不要な物の仕分けなど 廃棄業者に出す大量のもろもろを皆で仕分けた 拍子抜けするほど早く終了 後は電子機器の引き取りを待つだけ 今までたく... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 20時過ぎに雨が...!! ようやくザーっと降ってきた 畑の野菜達には恵みの雨になる 良かった~ 今日は絶対仕込まなければならないと 決めてたにんにくと卵 にんにく1㌔ 昨日受け取った卵さん にんにくの皮と根元を切って 水を入れて煮込むこと約2時間 卵黄を12個入れて更に... 続きをみる
-
9月に入ってもまだまだ暑さが続く 麦茶とアイスは必需品かも 朝は珈琲豆を挽いて ドリップコーヒーを入れるところからはじまる我が家 珈琲を淹れるのは毎朝主人が担当 今日はその、毎日の必需品のコーヒー豆の買い出し日 500㌘を8個買って、娘たちにも送ることに 豆の種類がどんなものでも 水が美味しいと抜群... 続きをみる
-
昨日の大奮闘を終え 今日はお休みと錯覚してうっかり6時過ぎに起床 そうだった 今日は残務処理で出勤だった いつものように起床後は お口をゆすぐ そして禊ぎのシャワー これやると毎日いいことがある♫ ので毎日やってます 夕食はペンネ 昨日お餞別で頂いた“明太子 なめ茸”“ これを使ったペンネにしてみた... 続きをみる
-
信じられないけれど いよいよ今日はラスト2日目 明日が最終日となる 通勤のバスを待つ時間に見上げた空 いつもの時間 いつものこの場所で 空を見上げてた 2023年8月30日の空は もう二度と来ない 母子支援の場では 今日は大人気の行事を催行 2ヶ月くらいの頃に来所していたお子さんが もうしっかり立っ... 続きをみる
-
閉所まで いよいよラスト3日目になった今日 この蒸し暑い中 お子さんを連れての来館.. 本当にご苦労だと思う こちらとしても心からWelcome!! 今日、大人気の講座開催は盛況だった しかしながら... 今日の講座を予約されていながらも 今日のこの日を忘れていたママがいて キャンセル待ちのママ三名... 続きをみる
-
まだまだ暑さが続くー! 風が少しだけ涼しく感じて 鈴虫や秋の虫の声が賑やかに聞えるようになった 日没も早い 今日はウオーキングを変更 閉所の際お世話になった方々への プチプレゼントを買いに近くのモールへ 気づいて良かった もう今日しか買いに行く日が無い 朝は畑で収穫したでっかい無花果と 地元の梨 特... 続きをみる
-
今日もまた2回ほど雨がザーザー 降ったりやんだりで洗濯物をあちこち動かして忙しかった 主人は創作の向上の為 朝から勉強会で上野へお出かけ 私は溜まっている講座を拝聴しながら 自分の為に時間を過ごせた 自分の時間を過ごす.....いいねー!! 明日は早めに公園を歩きに行こ わんこを飼っていたときは 毎... 続きをみる
-
今日はお天気雨だったり 真っ青な空が現れたりと 忙しいお天気だった お陰様でたくさんの母子が遊びに来てくれて 大盛況だった 帰宅後は快調に 夕食の支度ができた 夕食はこれ 特売だったので即決! 討 七分搗きミルキークイーン 豆腐となめこの御味御汁 とまと三種盛り 胡瓜とわかめの酢の物 胡瓜 ステーキ... 続きをみる
-
朝は蝉の声がちらほら 夕方以降、夜は完全に秋の虫の音 空の色も雲の形も 激暑の日とは違う 確実に季節は秋の気配なんだなぁ お陰様で今日も母子支援の場は盛況 今日の行事はお誕生会だった 参加のママたちと お子さんの出産エピソードや この一年はママにとってどんな一年だったかな? とか 先輩ママたちに訊き... 続きをみる
-
お立ち寄りありがとうございます(*^_^*) 実感が湧かないけれど 今日は閉館まで後6日 朝6時前に起きて禊ぎのシャワーを浴び 着替えを済ませて主人がいれてくれたコーヒーを飲んで 洗濯やお弁当作りや簡単な掃除などもろもろを済ませ 8時20分には玄関の鍵を締めて出勤 週4回 約二年半超このスタイルだっ... 続きをみる
-
今日は12時までお仕事 13:50PMからのTV中継までに しっかり昼食を終え、家事も終了 一か月点検を終えた主人がジャストで帰宅、 一緒に決勝を観戦 最後まで観た すごい試合だった~ 午後半休で本当に良かった 絶対録画よりも生中継派 試合前の整列や礼の所作が美しかった仙台育英 こういうところから躾... 続きをみる
-
今日も今日とて激アツ日 職場の母子支援の場では空気の入れ換えなどしようものなら 熱波が難なく網戸を通過して入ってくる エアコンは一気に効かなくなってしまう 朝晩は秋の気配がして 空の色も 雲の様子も季節の変わり目を感じるけれど 気温だけはまだまだ夏 夏休みも終わりに近づいてきて 世の中がいつもの日常... 続きをみる
-
高校野球が終わると秋を感じるようになる 今日は準決勝観戦! いやはやすごい試合だった 平成っ子はすごい! 凄い試合を観れて感謝 ありがとうございます(*^_^*) 明後日はいよいよ決勝 明後日はAM出勤なので帰宅後は観戦できる!ラッキー ツイてる! どんな流れになるのか楽しみ お陰様で今日は自分のペ... 続きをみる
-
怒濤の4日が過ぎようとしている 今日は主人が朝から勉強会の為 8時過ぎからお出かけ 昼食は外食の為、準備不要で助かった~ 今日は食事から何から何まで 私がコントロール 洗濯物は6人分を汗かくので ×2を洗濯して干す 取り込む たたむ しまう を手分けして繰り返す そして掃除とか 孫sとの面白い会話や... 続きをみる
-
今日の夕食はハヤシカレー 先日準備しておいた畑のトマトソースを惜しみなく投入 とってもまろやかなお味になりました お肉は女子孫のリクエスト「国産のお肉ね♡」により いつもどおり国産黒毛和牛さま ご飯は七分搗きミルキークイーン サラダは胡瓜、グリーンレタスと茹で卵 チョレギサラダドレッシングをお好みで... 続きをみる
-
少しずつ秋の気配を感じる朝と夕方 日没が若干早めに感じる今日のこの頃 職場の閉所まであと2週間ほど それを知っている母子の方々が多く利用してくれている とにかくクールシェアリング!! 家でお子さんと一緒に居て 抱っこしてるだけでも暑いことこの上ない 支援の場に来れば涼しいし お友達はいるし ママ同士... 続きをみる
-
#
しまむら購入品
-
しまむら福袋オンライン発売開始!
-
しまむら・総力祭に行ってきました!70周年企画&価格!
-
2024年しまむら福袋はいつから買える?販売開始時期や予約方法は?
-
またまた、すみ活してきた。
-
11月最終日、またしまむら行ってきた。
-
夫の反応に(笑)!コンパクトなアウター/クーポン情報
-
しまむら・昨日のしまパト値下げ状況と購入品
-
【しまむら】娘が買ったあったかパジャマとコットンインナー(*´꒳`*)
-
ちょっとしまらむ行ってきた、2日目。
-
しまむら購入品・この値段で手を打ったコラボ品
-
しまむらブラックフライデー購入品・MUMUさんチラシ品
-
しまむら購入品・ひょっこり残ってたチラシ掲載品
-
しまむらブラックフライデー購入品・500円チラシ掲載品
-
しまむらブラックフライデー購入品が意外だった!
-
しまむら・ブラックフライデーセールに行ってきました!
-
-
#
ヴェネツィア
-
この数年無かったOFFシーズンが戻って来た結果?! @ヴェネツィア
-
日本で流れないニュース?! 運河に飛び込んだゴンドリエーレと観光客の出身国 @ヴェネツィア
-
自業自得,同情の余地無し(´・Д・)」特に個人の日本人観光客は気を付けて@ヴェネツィア
-
日本で流れないニュース?! 2024年カーニヴァルのテーマ @ヴェネツィア
-
日本で流れないニュース?! @ヴェネツィア住民深刻問題 de 飲食店1000件以上の懲罰
-
見え見え!! コバンザメ的商戦「パネットーネの日」@ヴェネツィア
-
【map付】久々の水没感!! 道を知らなきゃ☆要長靴 @ヴェネツィア
-
イタリア病人食は嫌?! @ヴェネツィア de 作る☆胃を労わる病人食
-
地味な下調べが必要になったクーポン券(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
アラフィフだから余計??コロナ感染時より酷かった!! 結婚して初めての事?! @ヴェネツィア
-
日本で流れないニュース?! 身近で起きた拳銃発砲事件 @ヴェネツィア
-
最低は何度?? 最高気温がマイナス2.3度という日がやって来る @ヴェネツィア
-
今年のヴェネツィアのクリスマス⤴︎?? (-"-;)
-
【COSORI試作】メタルホルダー使って☆鰯ハーブのパン粉焼き @ヴェネツィア
-
罰金もあり(((;゚Д゚)))) 入島料いつから開始 de 何曜日、誰が必要?? @ヴェネツィア
-