ねんきん定期便のムラゴンブログ
-
-
50歳以上になると、「ねんきん定期便」が届き、現状の働き方や年収が60歳まで続くことを前提とした給付見込み額を知ることができます。 記事 2024年11月18日付日経新聞記事「老後の年金額、確認して今を楽しもう 大江加代氏 多様性 私の視点(確定拠出年金アナリスト)」によれば、 「(前略) 50代か... 続きをみる
-
もらえるものは何でも素直に受け取って 喜ぶぞ~。 去年11月に来た特別支給の老齢年金の 申請書。 それは先日 誕生日が過ぎてから やっと郵送しました。 その後 企業年金の申請書が来て こちらも郵送しました。 ホッとしたら 今度は「ねんきん定期便」の たまに来るハガキ到着。 今度は何だ??? ほ~~~... 続きをみる
-
明日 東京でも積雪と 数日前から言われ ドキドキしています。 今朝は晴れていますが 明日どうなるか心配です。 さて・・・ 65歳からもらう年金には まだ間があります。 厚生年金加入期間もあるので 国民年金だけよりは もう少しもらえそうですが 果たして 老後はどうなるのか 漠然とした不安があります。 ... 続きをみる
-
その① 数日前に50代最後の歳になり、焦りと、はたまた諦めと、まだまだよ!という複雑な気持ちが入り混じっています。 体は正直ですね。ランニング中に痛みを感じる箇所があるのに、走る。また走る。遂に歩くのにも支障があるくらいの痛みが出てから整体院に駆け込みました。 下半身に歪みが出ているところに、無理し... 続きをみる
-
今年もねんきん定期便が来ました。 そして桁を数えて、うーんと唸り声が漏れます。 国民年金+厚生年金…前者は20歳から、後者は社会人になってから、ずーっと納めているのですが、現時点での受給予定金額は年100万と少しばかり。 まあ、まだ猶予はあり、 国民年金は60歳になるまで、 厚生年金は働き続けていれ... 続きをみる
-
#
ねんきん定期便
-
ねんきん定期便が届きました
-
ねんきんネットを初めて使ってみた
-
ねんきん定期便の見直し
-
『ねんきん定期便』にがっくり
-
年金定期便よりねんきんネットの試算の方が最新
-
ねんきん定期便:将来もらえる年金とマイナポータルが便利に
-
ねんきんネットで実際の受給額を調べた結果/3月の家計
-
雹が降り、デカイ「ねんきん定期便」が届く
-
ねんきん定期便、日本年金機構のせいでウィルスに感染!?
-
貧乏おやじの給料明細(2025年2月20日支給)!!
-
ねんきん定期便が来た。
-
電子版「ねんきん定期便」が到着。
-
貧乏おやじの株式(2025年2月6日)!!
-
貧乏おやじの資産(2025年1月末)!!
-
貧乏おやじの損益計算書(2025年1月末)!!
-
-
#
丁寧な暮らし
-
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
-
【カルディ購入品】夏にぴったり!ひんやり&さっぱり美味しいもの♪( ´▽`)
-
タワマンを出て、森暮らしを始めました。
-
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
-
楽天で買える!話題の遺伝子検査キットを使ってみた♪(´ε` )
-
「未来から逆算」ではなく「現在から丁寧に」生きる方法
-
初夏の手仕事!今年も梅シロップを仕込みました♪( ´▽`)
-
サラダに麺類、丼物にも。WASARAの「鉢」で叶える上質なおもてなし
-
上品な「かさねる」美学。暮らしを彩るWASARAの新しい仲間「casanet(カサネ)」
-
人と地球に優しい選択。Green Nation Lifeのリードディフューザーで始める、サステナブルな香りのある生活
-
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
-
恒例のお出かけデビューは荒神さん♡
-
6月の玄関飾り♡
-
WASARAの猪口で、おもてなしを格上げ!日本酒もデザートも映える、美しき紙の器
-
食べる喜び、再び。猫舌堂「iisazy月見桜」で叶える、心と体に優しい食卓
-
-
#
リタイア生活
-
FIRE後、目標やTODOが無くても豊かな時間になる方法
-
生活235(意外?に健康かも/健診ネタ続きよ)
-
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
-
自分のペースで生きることの大切さ
-
FIRE生活での最も大きなストレス源
-
その他233(投信全部売却しEXIT したわ…しばらくは金利1.0%以上の預金でええわ)
-
義母宅を急襲!? いや、忘れられていた私たち(笑)
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
函館旅行でかかったお金
-
生活234(腹部CT検査/造影剤ありをやった…結果診察は後日)
-
FIRE後の環境変化は危険?~7つのチェックリスト
-
国際郵便(EMS)で四苦八苦・頭の体操
-
笑顔の行方。眉間のシワができかけて。
-
FIRE生活を作り上げる6つの軸
-
生活233(ほぼ半年ぶりの資産推移報告)
-