あたたかくなってきた北海道です。 遠く暑寒別岳は、わずかに雪が見えています。 北海道の良い季節です。 朝・晩はまだ寒い日もあり、今朝も暖房を入れていました。 「今朝も、『ひ』たいたよ~」という会話が、 朝の挨拶の後にあります。 新聞で見ごろと載っていたフジの花です。
ふじのムラゴンブログ
-
-
りんご三姉妹 左から ジョナゴールド 王林 ふじ どれも それぞれの味で 大好きです 毎朝 キャベツとブロッコリーとリンゴ で スムージーを作ります 毎週 代わりばんこに 3種類のリンゴを 生協に注文して届けられます そのせいもあるのかな😃 お陰さまで 毎日 元気に 過ごせています りんご三姉妹?... 続きをみる
-
-
-
-
りんごの旬は秋〜冬と思っていましたが、最近は年中スーパーに並んでいます。旬を過ぎたりんごと分かっていても、見た目は美味しそうなので食べていますが、どこか古臭い匂いと味がしてイマイチ(農家さん、ごめんなさい)。それでも今年は、保存方法が良くなったのか、古臭い匂いと味はいくらか良くなって食べられる味にな... 続きをみる
-
穀雨の初候は葭始生 (四月二十日〜四月二十四日頃) 「あしはじめてしょうず」と読みます 桜の次は藤の花の出番 毎年、祖父の家の藤棚にいくつもいくつもぶら下がるように 咲いていた藤の花を思い出します 花にまつわる思い出、心の中にいっぱい咲かせたいです 暮らしを楽しむ「開運七十二候」掲載イラスト 高塚由... 続きをみる
-
所用で秋葉原に行き貰って来ました acurpassアプリの簡易アンケートに答えたら りんごの方が手に入るので興味がある方は是非!
-
-
#
ふじ
-
丹波の白毫寺に「ふじの花」を見に行く
-
ふじ
-
南極観測船 ふじ (*^_^*) 名古屋港
-
真っ赤に輝くりんごに心躍る〜メルシーゆかりさん!
-
名古屋港で南極観測船「ふじ」乗船を体験!南極への旅へ出かけよう!
-
やっぱり ふじ
-
★松本市徳運寺のフジの花と牡丹とウワミズザクラ(2)2024
-
お写ん歩 丹波桂谷寺の藤(5月2日)
-
リンゴジュース飲み比べ!ふじ🍎王林🍏 #青森
-
お昼にしよう!広島市中区八丁堀・基町・紙屋町でランチVol.108 ~食事処 ふじ~
-
海の仲間たちに会いに行こう!「海の博物館」
-
旅スポット紹介71~南極観測船ふじを見る2~
-
旅スポット紹介70~南極観測船ふじを見る1~
-
★ヤナギの綿毛がふかふか・フジ・若葉など 2023
-
おむすび屋 ふじ
-
-
#
京都観光
-
【京都】向日市、『向日神社』に行ってきました。
-
宇治でアジサイと言えば、三室戸寺
-
第1209回 白虎池の花菖蒲~平安神宮花菖蒲2025~その3
-
納骨のため京都へ
-
同志社大学「今、新島旧邸」展、大谷大学「念仏もうさるべし」展
-
サツキ / 京都・栄摂院
-
第1208回 平安神宮神苑へ~平安神宮花菖蒲2025~その2
-
平安神宮神苑、和歌の会
-
京都駅NIWAでの昼食と梅田グラングリーン
-
修学旅行生、タクシーで回る
-
寺町通(革堂行願寺、下御霊神社、新島旧邸、京都歴史資料館)
-
安全な時間に作業
-
第1207回 神宮道を北へ~平安寺神宮花菖蒲2025~その1
-
車折神社「夏越の祓」茅の輪くぐり特別参拝
-
セカンドハウス 北山店 パスタ🍝ランチ
-
-
#
日帰り温泉
-
🏍️上信越道SAから「あぐりの湯こもろ」まで!道幅&駐車場のチェックに【バイク走行動画】
-
一度は行きたい! 絶景!景勝地 阿寺の七滝(日本の滝百選)と三ヶ日温泉 愛知県・静岡県の旅
-
2号で車中泊㊱_鉄道&温泉三昧の旅②
-
一度は行きたい!絶景!景勝地 奥入瀬 阿修羅の流れと温泉 青森県の旅
-
岳の湯温泉 露天風呂(熊本県)
-
本家 さぬきや
-
つくもの湯IV 極楽湯 吹田店(閉店)
-
自然豊かな桂沢湖のほとりにある秘湯|湯の元温泉旅館(三笠市)
-
つくもの湯II 極楽湯 枚方店
-
宝乃湯
-
一度は行きたい!絶景!景勝地 蔵王連峰とかみのやま温泉 山形県の旅
-
大仙・仙北グルメ&温泉ドライヴ
-
絶景!景勝地 秘境 ユーシン渓谷と「富士マリオットホテル山中湖」神奈川県・山梨県の旅
-
温泉と飯の旅 Vol.3 味処一二三
-
2号で車中泊㊱_鉄道&温泉三昧の旅①
-