母が植物を育てることが好きなので、 団地で小さな花壇を一緒に手入れしています。 昨年ごろからこの時期に 種を蒔いたわけでもないのに ヒナゲシに似たオレンジの可憐な花が咲きます。 道端や空き地でよく見る花、 どこかから種が飛んできたんだね。 今年も咲いたので 名前ぐらいは確認しておこうと調べてみたら ... 続きをみる
アルカロイドのムラゴンブログ
-
-
今の季節、あらゆるところで見かけるオレンジ色のナガミヒナゲシ。 その中に混じって、白いヒナゲシが咲いてるのを見ました。 咲き始めの花はオレンジ色を帯びていますが、開くと白味が強くなるようです。 ところでこのナガミヒナゲシ(長実雛芥子)は春になると野原や空き地だけでなく、都心の街路樹の根元にも舗装道路... 続きをみる
- # アルカロイド
- # メニエール病
-
#
おうち時間
-
ホワイトの中に淡いピンクのクールウォーター...
-
お休みします...
-
フジミ 1/100 出雲大社 その2【工作編】
-
今日のブランチ 懐かしい昔の映像
-
どすこいメニューいろいろ
-
73話 結婚しました(ゲームの中で)【Stardew Valleyプレイ日記】
-
絵本「きつねのおきゃくさま」を読んで考えます
-
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
-
ベストの後ろ身頃編み終わり
-
ご当地グルメで晩ごはん
-
映画記録50【ヘルレイザー4】
-
暑いけど、今日はぜんざい気分
-
7月の収穫状況、じゃがいもの収穫、実家の野菜と物々交換
-
ひまわり繋いでなに編むの?
-
キャンドゥ ご飯一膳パック♪コスパ◎3つで100円(税抜き)
-