通勤途中にある駐車場だった土地が、昨年の終わりに更地になりました。舗装を剥いで剥き出しの土だったのですが、この週末ふと気づくと一面に小さなケシが沢山咲いていました。土が痩せているせいか、かなり小っちゃな草丈と花ですが、なかなか可憐です。 ナガミヒナゲシです。「長実」のヒナゲシという意味で、ヒナゲシと... 続きをみる
ヒナゲシのムラゴンブログ
-
-
再)パレイドリアンの視る🎥「宇宙戦争」(主演:トムクル) (Series431)
初回公開:2020/4/30 6:00 440回記念再掲載です。 開き初めのヒナゲシの花は、ニタリと笑った口に見えるとネタにしましたが \ニタリ/ もう少し開くと、今度は目に見えませんか❓ \ジロリ/ SF映画「宇宙戦争」(2005年・主演はトム・クルーズ) に出てきた、宇宙人の目みたいな。 \ジー... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るリトルショップオブホラーズのオードリー(Series421)
440回記念再掲載です。 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 リトルショップオブホラーズ 食人植物 実は開きかけのヒナゲシの花。 あちこちで見ましたが、どれもこういう開き方をするようです。 やっぱり歯に見えます。 笑ってるように見えます。 しかも「ニタァ~」系の笑いです。 1枚目の写真とは別の花。 ... 続きをみる
-
今の季節、あらゆるところで見かけるオレンジ色のナガミヒナゲシ。 その中に混じって、白いヒナゲシが咲いてるのを見ました。 咲き始めの花はオレンジ色を帯びていますが、開くと白味が強くなるようです。 ところでこのナガミヒナゲシ(長実雛芥子)は春になると野原や空き地だけでなく、都心の街路樹の根元にも舗装道路... 続きをみる
-
毒々しいほどに紅い芥子。 清楚な矢車菊に混じっているとなお一層魔術的に見えます。 おしべが黒い方がより魔力が高そうな気がします。 ドーーーン❗️ おしべが白い方はヒナゲシ(雛芥子)、黒い方はオニゲシ(鬼芥子)です。 ヒナゲシは園芸種(改良種)なので、野生種よりだいぶ大ぶりです。 👇こちらはこの時期... 続きをみる
- # ヒナゲシ
-
#
トルコ
-
【Eskişehir】エスキシェヒルはゴンドラクルーズとオドゥンバザル
-
イスラエル・イラン戦争4
-
コソボのイーネオヤのお話をします
-
イスラエル・イラン戦争 3
-
イスラエル・イラン戦争 2
-
コソボで見つけた日清ラーメン
-
方程式/ 夢のような時間を過ごす=顎が疲れる❓
-
イスラエル・イラン戦争
-
イスラエルとイランの軍事衝突が激化 トルコリラ運用の週間まとめ
-
義兄夫婦が久々にボドルムに遊びに来てくれました!
-
トルコ 中断している緩和サイクルの再開は7月か?
-
【Bursa】ブルサ “ブルータイルの霊廟” オスマン帝国時代の古都
-
洞窟住居跡とカッパドキアのホテル
-
世界銀行 トルコの25年GDPを上方修正
-
[Discount] Huis Ten Bosch Strategy 1. stay at Hotel Lorelei.
-
-
#
日本一時帰国
-
毒素を出すってそういう事~??
-
ふらり先斗町から祇園
-
日本帰国でこれ買って①/メイクアップ編
-
高野山の神秘に触れる!心安らぐ日帰りの旅!
-
広島ウマい物-3
-
イタリアンバール ラ ヴィオラ /三笠会館(2024年11月) 銀座でのランチ
-
マルコリーニのショコラ2個で1080円(汗)
-
広島ウマい物-2
-
ド田舎でも現実創造で理想の生活は可能/大惨事フランス時代からフリーダム期へ
-
広島ウマい物-1
-
限定西尾の抹茶シロノワール@おかげ庵
-
レアな魚を食すなら、天然海鮮和食 氷炭
-
JALとTGに乗ると
-
おもろい(面白い)生き方/大人こそ体験格差が激しい
-
宮益坂再訪(2019年8月) 20代の頃に勤めた会社の事務所があった場所
-