昨日は房総の旅から早め(と言っても午後8時過ぎ)に帰宅し、夕食は自宅で済ませ ました。3月5日は妻の誕生日でしたので・・・ (どうせお祝いと称してワインを飲んだんやろ?by妻。バレバレか・・・byオッサン) 房総の花畑で買ってきたキンギョソウとストックを飾って、ちょっとゴージャス。 キンセンカとポピ... 続きをみる
オスピス・ド・ボーヌのムラゴンブログ
-
-
今月のワイン(2022年10月)・・・さらに奮発してもう1本(こるぁ⤴ by妻)
今日から10月です。ということで、さっそく今月のワインを。(早すぎじゃ。by妻) はい、本日6本到着しました。今回は安いブルゴーニュがメインです。厳選しました。 しかし1本だけ、オーストリアのピノ・ノワール(赤)を購入しました。ドナウ川の 上流ヴァッハウ地方に近いカンプタール地区のランゲンロイスの生... 続きをみる
-
2015年GW フランス・ドイツの旅 ⑲ ブルゴーニュ・ワインツアー その5 再びボーヌへ
ちょっと興に乗ってきましたブルゴーニュ・ワインツアーの記事、本日も続けます。 シャサーニュ村の生産者のカーヴ見学を終え、ツアーの車はピュリニ村の中心にある 広場までやってきました。というのも、中年(失礼)グループの方々が、ピュリニ村の ネゴシアン(ワイン醸造・販売メーカー)であるオリヴィエ・ルフレー... 続きをみる
-
2015年GW フランス・ドイツの旅 ⑱ ブルゴーニュ・ワインツアー その4 白ワインの帝王「モンラシェ」
ボーヌの街を出たバン(10人乗りくらいなのでほぼ満席)は、さらに南に進みます。 最初の訪問地はコート・ド・ボーヌ地区の白ワインの最高峰、グラン・クリュ(特級畑) のモンラシェを擁するピュリニ・モンラシェ村です。 ボーヌの街を出ると、またすぐに延々と続く葡萄畑のなかを疾走し、約15分ほどで 目的地のピ... 続きをみる
-
2015年GW フランス・ドイツの旅 ⑰ ブルゴーニュ・ワインツアー その3 オスピス・ド・ボーヌ
大相撲は予想通り朝乃山が謹慎で休場。処分はこれからですが、おそらく5場所程 出場停止で幕下まで落ちるでしょう。初心に返ってやり直せるかどうかですね。 その影響で急遽組まれた結びの一番で、なんと大関貴景勝が平幕の実力者、遠藤関 (永谷園のコマーシャルによく出ていた力士)に敗れるという大波乱が起きました... 続きをみる
-
2015年GW フランス・ドイツの旅 ⑯ブルゴーニュ・ワインツアー その2 ボーヌ観光
今夜はブルゴーニュ・ワインツアーの続きに参ります。 ディジョンのホテルまでガイドの方に迎えに来てもらって、バンに乗ってボーヌの 町まで向かいます。私のリクエストは、「私の愛好するワイン生産者を訪問して試飲 をさせて頂くこと」「ブルゴーニュワインの有名な畑を見学すること」がメインです が、せっかくボー... 続きをみる
-
#
タイ
-
ラインメンバー限定の割引クーポンが人気です。
-
日本一時帰国: AIR JAPAN 2025年4月19日&4月23日
-
【Amazonジャパンでハンドソープ販売スタート
-
今日もタイ語学校へ行く私
-
タイ語クラスを受けてみる
-
Grabを初めて使ってみた【タイ編】
-
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
-
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
-
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
-
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
-
【危険】タイのバンコクの高速道路からコンクリート落下で車運転手が重症!
-
人生の岐路!MAYAブログ塾キャリアコンサルいずみんさん
-
昨日は抜歯。幾つになっても歯医者は苦手だ。
-
水上マーケットと鉄道市場の旅23~アンパワー水上マーケットを歩く6~サムットソンクラーム18
-
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
-
- # ハンドメイド