6月に入りましたので、今月のワインをまとめて購入しました。 そろそろ暑くなってきますので、配送はクール便にしないといけなくなるなぁと思い、 そうだ、今月の楽●のイベントの時にまとめて買えば通常便でも大丈夫だし送料無料だぞ と思い、来月(7月)の分まで購入してしまいました。😆(アホや・・・by妻) ... 続きをみる
今月のワインのムラゴンブログ
-
-
あ、今日からもう6月ですね。しまった! 今月のワインをまだ買っていなかった! (そんなん、どうでもよろしい! by妻) この週末は少し天気が良くなかった関東地方南部。今日は大人しく掃除・洗濯・布団 干しで午前中が終了、午後からはタイガースの試合をTVで観ていました。 ここ数試合はピッチャーが頑張って... 続きをみる
-
はい、恒例の今月のワインが今日届きました。(もう勝手にせい。by妻) 今月は7本。節約志向ですが、やはり少しは好きなワインも入れてしまいます。😆 今回はいつもと違うショップなので、いろいろ選びました。 一番左はカリフォルニアのシャルドネの2022年。なんと税込み2,000円を切る価格。 ちょっと大... 続きをみる
-
ここ数日の寒さで風邪気味のオッサン・・・ちょっと気を付けないといけません。 と言いつつ、今月もやっぱりコレですね。😆 左の2本は、先日のフランスワインの試飲会で勢い余って?購入したものです。 いずれも南フランスのローヌ地方のワインですが、一番左はグルナッシュ・ノワールと いうローヌを代表する黒葡萄... 続きをみる
-
恒例の今月のワインです。😆 (●カの一つ覚え、ってやつやな。by妻) 最近はブルゴーニュやボルドーの一流ワインの購入は諦めていたのですが、よく探せ ばまだお買い得ワインはあります。今回はフランスの一流産地ばかりですが、平均価格 は税込2,500円です。オッサンにはこれがギリギリかな・・・ 左からボ... 続きをみる
-
2025年になったばかりだと思ったら、早くも1ケ月が過ぎてしまいました。となると やっぱりコレですわ。😆(もうえぇ加減にせぇよ! by妻) 今月のワインは、平均価格が税込で約1,700円です。もうこのくらいの価格でないと、 オッサンの財布ではまかなえませんからね・・・1本を除き2020年で揃えまし... 続きをみる
-
9連休も今日で最終日、明日は2025年の仕事初めです。 今日は宅配便で今月のワインが届きました。😆(今年もやるんかい・・・by妻) 円安ユーロ高が続く中で、購入するワインの選択も厳しくならざるを得ません。 (いや、そうまでして買わんでもえぇやろ。by妻) 今回も良心的な価格で良質なワインを提供して... 続きをみる
-
今月のワイン・・・早くも1本開けちゃいました😆(アホぅ!by妻)
グダグダ毎日を過ごしているうちに、あっという間に7月ですね。(グダグダ毎日を 過ごしているのはオッサンだけとちゃうか? by妻) 既に一年の半分が経過しました。 ふと、家の中のカレンダーを見たら、4月のままでした。😆 つまりGWに海外旅行 に行った後のドタバタで、すっかりカレンダー捲りを忘れていた... 続きをみる
-
・・・こういうことだけは、きっちりしとるの~(by妻) はい、何があってもこれだけは。😆 ただ、予算が厳しいので、かなり悩みました。 いつものオッサン愛用のヴェリタスさんですが、今回は楽天イベントで10%割引商品 が出ていましたので、吟味してセレクトしました。 左の2本はブルゴーニュのちょっとマイ... 続きをみる
-
今日は晴れると思っていたのに朝から曇り空の関東地方南部。昨日のうちに布団を干 しておいてよかったのですが、洗濯も昨日しておけば良かった・・・ さて、恒例の「今月のワイン」ですが、GWに旅行に行っていたので、今頃になって の掲載となりました。当然、予算の都合で激安セレクトになりました。😆 はい、以前... 続きをみる
-
-
今日も肌寒い一日だった関東地方南部・・・ 午前中は掃除・洗濯、ベランダの植物の水やり・・・そして到着しましたぁ(アホ) ということで今月のワインです。(ホンマにもう、いつまでやる気や? by妻) 今月は7本。平均2,000円ですが、楽●ポイントを使ったので支払いは税込1万円です。 左から、もう今とな... 続きをみる
-
もう3月になりました・・・今年も過ぎるのが早いな・・・ ということで、恒例の「今月のワイン」です!😆 今回は、2,000円台前半のワイン特集。ブルゴーニュとボルドーだけです。おそらく このような適正な価格でブルゴーニュやボルドーを購入できるのはあと僅かでしょう。 今や、TOQ百貨店で売り出される最... 続きをみる
-
2月も残り10日程になりましたが(今年はうるう年で29日までなんですね)、今さら ですが恒例行事なので・・・ 今月は旅行にも行きましたので、節約して4本です。価格もすべて2,000円台。 一番左は久しぶりにカリフォルニアの白です。ベリンジャーというメジャーな生産者 の2018年のシャルドネがスーパー... 続きをみる
-
今年もやるんか・・・(by 呆れ顔の妻)😩 しかしブルゴーニュワインの猛烈な値上がりと円安ユーロ高により、オッサンの予算 内で買えるものが少なくなってきていますので、さらに吟味に吟味を重ねて慎重に選択 をしなければなりません。これからはブルゴーニュやボルドー以外の生産地の、コスト パフォーマンスの... 続きをみる
-
久々のベランダ仕事、そして今月(2023年12月)のワイン・・・
ここ数日、また晴れて暖かい日が戻ってきました。今日は久々に洗濯と布団を干した 後、ベランダ掃除と球根の鉢植えをしました。そろそろチューリップとスイセンの球根 を植えないといけませんが、寒い日はベランダ仕事が厳しいので、このような晴れた日 を待っていました。これで少し、スッキリしました。 あ、この暖か... 続きをみる
-
気が付けばもう11月、今年も残り2ケ月を切っていますね。今年も大したこともせず 漫然と過ぎて行ったような気がします。(毎年のこっちゃ。by妻) 11月とは思えないほど日中は暖かい関東地方南部、爽やかな気候が続くのはいいので すが、いきなり冬に突入するのは困りますね・・・ さて、秋も深まってきたので、... 続きをみる
-
今月のワイン、ダイエットは継続中・・・(いつまで続くかの~?by妻)
今日からもう10月ですね、でも相変わらず暑い。昨日は仲秋の名月だったようですが、 まだ秋と言う雰囲気ではないよなぁ・・・ 昨日は久しぶりに園芸ショップに行きましたが、まだ秋の花はほとんど出回っておら す、買うものがあまりなかった・・・キバナコスモスと、ナデシコ、クリサンセマムの 青いヤツを買いました... 続きをみる
-
今日は朝から家事を済ませ、昼過ぎに駅前スーパーに買い物に行き、午後2時から のプロ野球中継を楽しみにしていたオッサン。😝 ピンポーン! あれ? 午前9時過ぎに宅配便がやって来ました。あ、恒例の今月の ワインです。(もう手が付けられんアホやな。by妻) 今回は楽天でオッサンがよく購入しているショップ... 続きをみる
-
もう恒例となりました。(バ●に付ける薬はないっちゅうことや。by妻) 他にも書きたいことがあるのですが、今日はとりあえす「今月のワイン」です。 待ちきれずに早めに注文し、先週土曜日に届いていました。酷暑が予想されたので、 今回は白ワイン主体にしようと考えていたところ、贔屓にしているワインショップで、... 続きをみる
-
このところ、好き放題しとったからな~(by妻)・・・ しかし・・・いつも日曜日に乗っていた高速バスですが、土曜日はやはり東名高速道路 の渋滞にはまり、予定よりも一時間の遅れとなりました。😓 ま、仕方がない・・・ 久々に好天に恵まれた週末なので、関東地方南部ではお出かけする方が多いのでしょう。 今日... 続きをみる
-
-
月のしょっぱなからワインかい!早すぎやろ!(by妻) ・・・というお叱りをものともせず、早速到着しました。😝 今回はブルゴーニュが一本もありません。いくらオッサンの愛好するワインとはいえ 暴騰するブルゴーニュは、もはや正気では購入できない水準になっておりますので😓、 それ以外のヨーロッパの産地か... 続きをみる
-
昨日、今月のワインが届きました。今回もすべてブルゴーニュ・ワインです。 2020年の販売価格を見てがっくりと肩を落としているオッサン、もうこれからはブル ゴーニュワインは贅沢品となります。ということで、今のうちに「昔の価格」で出てい るワインを購入しました。もはやこの値段で購入することはできなくなる... 続きをみる
-
この土・日は近所のスーパーに行っただけで、のんびり過ごしました。 ベランダの片づけをして、枯れかけた花を処分して春の球根の鉢植えと入れ替えです。 もうスイセンは咲き始めていて、チューリップもあと少しという感じです。ここ数日の 暖かさで一気に春が訪れた感じでした。・・・でも今日は少し肌寒かったけれどね... 続きをみる
-
今日は今月のワインが届きました。(もう年がら年中、ワイン、ワイン・・・by妻) 今回は1本だけ高級ワインを購入してしまいました。😝 左から3つ目です。おや、 蝋キャップなので「プチプチ」で保護されています。長熟を狙った造りなのですね。 先日「量り売り」をしていた南アフリカのブティック・ワイン、クリ... 続きをみる
-
土・日はちょっと贅沢なご飯が続いたので、今日は一銭も使わず家にあるもので。 お昼は「どん兵衛きつねうどん」、夕食はレトルトカレーとりんごだけ。飲み物は、 休肝日なので「からだすこやか茶」です。 カレーは先日の広島旅行で訪れた呉の海上自衛隊博物館で購入した「海自カレー」 です。10種類くらいあったので... 続きをみる
-
今月のワイン(2022年10月)・・・さらに奮発してもう1本(こるぁ⤴ by妻)
今日から10月です。ということで、さっそく今月のワインを。(早すぎじゃ。by妻) はい、本日6本到着しました。今回は安いブルゴーニュがメインです。厳選しました。 しかし1本だけ、オーストリアのピノ・ノワール(赤)を購入しました。ドナウ川の 上流ヴァッハウ地方に近いカンプタール地区のランゲンロイスの生... 続きをみる
-
今日は久しぶりに暑さが戻ってきた関東地方南部。昨日買い物は済ませていたので、 今日は一日家に籠っていました。家の片づけをしていたら、先日失くしたと思っていた 阪神タイガースの野球帽や、靴下の片足を見つけました。どうしてここにあるのか?と いうようなところにあったのですが、置き忘れなのか、洗濯の時に落... 続きをみる
-
今週末もあまり天気が良くない関東地方南部、今日は昼前ににわか雨が降りました。 ベランダのバラは、もう春のシーズンは終了です。でも次の芽が出始めているので、 この後も夏から秋にかけて咲くバラもありそうです。 ということで、初夏の名残のバラ・・・これはブラン・ド・ピエール・ドゥ・ロンサ ール君。ブラン(... 続きをみる
-
今日は完全フリー。洗濯と布団干し、ベランダ園芸にいそしむ一日。 高貴なジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ様がほぼ満開になりました。 ガーベラ軍団も三色(白、オレンジ、ピンク)が咲き揃いました。最後に咲いたのが、 このピンクのやつ。 ガーベラは冬の間は完全に枯死したかと思いましたが、しぶとく生き延... 続きをみる
- # アラカン
-
#
北海道
-
小口径用のバーティノフマスク 2025/7/7(月)
-
利尻島 2025 爺主催BBQ!!
-
北海道 千歳市 HOKKAIDOかもめ食堂 / オシャレ&豪華
-
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
-
仙台のお土産を頂いたことと、「へそ曲がり昔ばなし」を読んだこと
-
大災難が推測された7月5日は過ぎましたが
-
【NWC日記】第50・51回世界ランキング大会
-
ぐっすり寝てましたよ…。
-
いつものポーズ?
-
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
-
【札幌近郊・苫小牧】「Burger Cafe HIGEZURA」で本格アメリカンバーガーをテイクアウト!
-
北の旅情〈伍〉
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(29)
-
2025野良その27(収穫5他)
-
2025野良その28(収穫6トマト)
-