日々の花の第五回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(05月31日)は、ジャーマンアイリス、アスター、チガヤ、コモチマンネングサ、スイートピー、シロバナマンテマを掲載します。 ジャーマンアイリス ジ... 続きをみる
チガヤのムラゴンブログ
-
-
今日は朝から雨が降って、昼過ぎには酷くなってきましたので、畑作業は休みで、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩も出来ませんでした。ほぼ一日家にいて、トラオくんとグダグダと過ごしていました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、過去に撮った写真で掲載していなかったチドリソウ、シュンギク、ホソムギ、チガヤ... 続きをみる
-
ねこじゃらしぐらいの背丈の雑草も、アップで撮るとススキみたいじゃありません? 調べたところ「チガヤ」という植物みたいです。
-
- # チガヤ
- # ヘルマンリクガメ
-
#
農薬化学肥料不使用
-
今日は、よく晴れて快晴でした
-
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
-
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
-
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
-
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
-
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
-
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
-
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
-
今日からタケノコの販売を始めました
-
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
-
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
-
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
-
今日は、完熟レモンの収穫をしました
-
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
-
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
-