今日は小玉スイカの棚作り、カボチャ予定の畝、ニンジン・ゴボウの畝、メロンの畝及びその通路の草取り、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには小玉スイカの棚作り、カボチャ予定の畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 小玉スイカの棚作り スイカの畝で、小玉スイ... 続きをみる
本日の収穫のムラゴンブログ
-
-
ブログの投稿状況などを確認したところ、06月06日の記事については公開されていませんでしたので、急遽公開します。 今日は娘の依頼による本日の収穫、ブルーベリーの鳥除けの設置、ジャガイモの一部の収穫、マダケのタケノコの収穫、育成している苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ブル... 続きをみる
-
今日は近所の人へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、トマトの括り付け、ナス・ピーマンのフラワーネットの張りの強化、ゴーヤの誘引、エンドウマメ類の棚の補強、育苗中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、トマトの括り付け、ナス・ピーマンのフラワーネットの張りの強化、ゴーヤの誘... 続きをみる
-
今日は一日雨混じりの天気でしたが、何とか夕方まで作業が出来ました。トウモロコシの獣害対策、大玉ニンニクの片付け、エンドウマメ類の片付け、草取り、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの獣害対策、大玉ニンニクの片付け、エンドウマメ類の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(五... 続きをみる
-
今日はトウモロコシ(第二弾)の植え付け、大玉ニンニクの掘り上げ、ブロッコリーなどの片付け、育苗中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシ(第二弾)の植え付け、大玉ニンニクの掘り上げ、ブロッコリーなどの片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 トウモロコシ(第二弾... 続きをみる
-
今日は雨が少しパラついていましたが、マメ類の棚作り、ウメの収穫とカナムグラ等の抜き取り、エダマメ・シカクマメの植え付け、葉物類などの残渣の片付け、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはマメ類の棚作り、エダマメ・シカクマメの植え付け、ウメの収穫、本日の収穫、今日のトラオくん(六景)を掲... 続きをみる
-
今日はサツマイモの植え付け、ジャガイモの保管のための片付け、チューリップ球根の掘り上げ、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモの植え付け、ジャガイモの保管のための片付け、チューリップ球根の掘り上げ、本日の収穫、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 サツマイモの植え付け 事... 続きをみる
-
今日は朝早い時間に病院で検査を受けてから畑に行き、ジャガイモの収穫、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの収穫、近所の人へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、今日のトラオくん(七景)を掲載します。 ジャガイモの収穫 ジャガイモのアンデスレッドとキタアカリを掘り... 続きをみる
-
今日は葉物類の植え付け、トウモロコシ(第二弾)の畝の草取り、アスパラの畝の草取り、スイカの畝の防草シート張り、ジャガイモの茎の切り取り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類の植え付け、トウモロコシ(第二弾)の畝の草取り、アスパラの畝の草取り、スイカの畝の防草シート張り、ジ... 続きをみる
-
予約投稿に失敗したことに気が付きましたので、再度投稿します。 今日はナス・ピーマンのフラワーネットの設置、トマトの支柱の設置、ズッキーニの支柱の設置、葉物類の黒マルチの設置、タマネギの天日干し・保存場所への移動、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはナス・ピーマンのフラワーネットの設置... 続きをみる
-
-
今日はゴーヤ・ラッカセイ・つる有りインゲン植え付け準備と植え付け、葉物類の畝の準備、サトイモ・ショウガの畝の草取り、育成中の苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはゴーヤの植え付け準備、植え付け、棚作り、ラッカセイ・つる有りインゲンの植え付け準備と植え付け、葉物類の畝の準備、サトイモ・ショウガの... 続きをみる
-
今日はスイカの植え付けをするための鞍作りと植え付け、トウモロコシ・エダマメのビニールトンネル外し、ゴーヤ・ラッカセイ・つる有りインゲンの植え付け準備、ヤグラネギのヤグラ(穂)の植え付け、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはスイカの植え付けをするための鞍作りと植え付け、ビニールト... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための本日の収穫、中晩成タマネギの片付け、育苗した夏花の苗のお裾分け、育苗している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには販売するための本日の収穫、中晩成タマネギの片付け、今日のトラオくん(七景)を掲載します。 販売するための本日の収穫 上の左端はマダケ... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、ニンニクの収穫、ニンニクの畝の片付け、ロマネスコ等の畝の片付け、ジャガイモの試し掘り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ニンニクの収穫、ニンニクの畝の片付け、ロマネスコ等の畝の片付け、今日のトラオくん(七景)を掲載します。 本日... 続きをみる
-
今日はエダマメ(第三弾)、トウモロコシ(第二弾)、花類などの種蒔き、冬咲きギクの挿し芽、中晩生タマネギの小屋への移動、タマネギの畝の草の片付け、トマトなどのナス科のポットへの移植、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはエダマメ(第三弾)、トウモロコシ(第二弾)、花類などの種蒔き、冬咲き... 続きをみる
- # 本日の収穫
-
今日は中晩成タマネギの抜取り・日干し、ネギ類の畝、マメ類の畝、球根類の畝などの草取り、育成苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには中晩成タマネギの抜取り・日干し、ネギ類の畝、マメ類の畝、球根類の畝などの草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 中晩成タマネギの抜取り・日干し ... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの植え付け、パパイヤの植え付け、夏花の植え付け箇所の草取り、トウモロコシの追肥、ホームタマネギ種球の草取り・土寄せ・追肥、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの植え付け、パパイヤの植え付け、夏花の植え付け箇所の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(六景... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための本日の収穫、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(八景)、街の草木(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はタマネギで、2番目は大玉ニンニクの芽、セロリで、3番目はネギで、4番目はスナップエンドウマメ... 続きをみる
-
今日は育成していたズッキーニ、プリンスメロンと黄色メロン、トマト類、ナス(千両二号)、購入したパブリカ苗を植え付け、育成中の苗などへの潅水など作業をしました。 ブログには植え付け(ズッキーニ、プリンスメロンと黄色メロン、トマト類、ナス(千両二号)、購入したパブリカ苗)、本日の収穫、富士山、今日のトラ... 続きをみる
-
今日は発芽苗のポット移植、通路などの草刈り、育苗中の苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには発芽苗のポット移植、通路などの草刈り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 発芽苗のポット移植 育苗箱などで発芽させたナス類、ミニカボチャ(黒・赤)、バターナッツ、トマト類、ピー... 続きをみる
-
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための本日の収穫、夏野菜の括り付け・芽欠き、育成中の苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはお裾分け代わりの販売用の本日の収穫、夏野菜の括り付け・芽欠き、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 お裾分け代わりの販売用の本日の収穫 上の左端はセロリで、2... 続きをみる
-
今日はキュウリ、ナガイモ・ヤマトイモ、オカワカメの棚作り、黒マルチの裾の片付け、育成苗や発芽苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはキュウリ、ナガイモ・ヤマトイモ、オカワカメの棚作り、本日の収穫、畑の花(三景)、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 棚作り キュウリ、ナガイモ・ヤマトイモ、... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、早生タマネギの調整・片付け、ポット苗や発芽苗などに対する潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、早生タマネギの調整・片付け、今日のトラオくん(七景)を掲載します。 本日の収穫 今日は娘からの依頼がありましたので、まとまった収穫となりしました。 上の左端は赤タ... 続きをみる
-
今日はショウガの植え付け、エダマメの植え付け、ミニ白菜などの植え付け、イチジクの ひこばえの除去・草取り、育成中の苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはショウガの植え付け、エダマメの植え付け、ミニ白菜などの植え付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ショウガの植... 続きをみる
-
今日は近所の人へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、早生タマネギの抜き取り・乾燥、イチゴへの液肥の散布、育成中の苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、早生タマネギの抜き取り・乾燥、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 本日の収穫 近所の人へのお裾分け代わりに... 続きをみる
-
今日は夏野菜予定地の周囲などの草取りしてからの耕し、育成中の苗や種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには夏野菜予定地の耕し(5畝)、本日の収穫、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 夏野菜予定地の耕し(5畝) 夏野菜の予定地に牛糞堆肥、苦土石灰、土壌殺虫剤のカルホス、化成肥料(8₋... 続きをみる
-
今日は遅まきの夏野菜の種蒔き、発芽した夏野菜のポット移植、開花した野菜などの片付け、発芽した花等への潅水などの作業をしました。 ブログには遅まきの夏野菜の種蒔き、発芽した夏野菜のポット移植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 遅まきの夏野菜の種蒔き 少し遅めに種蒔きをするラッ... 続きをみる
-
今日は自家育苗の夏野菜(トウモロコシ、エダマメ、つる無しインゲン)と購入苗の夏野菜(キュウリ、ピーマン類、ナス、トマト類)の植え付け、ビニールトンネル張り、発芽したものへの潅水などの作業をしました。 ブログには自家育苗の夏野菜(トウモロコシ、エダマメ、つる無しインゲン)と購入苗の夏野菜(キュウリ、ピ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、ジャガイモの芽欠き、タマネギとニンジンの土寄せ・潅水、イチジクの芽欠き、発芽したものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ジャガイモの芽欠き、タマネギの土寄せ・潅水、イチジクの芽欠き、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 本日の収穫 上の... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売をするための収穫、ノラボウナ、ルッコラの片付け、イチジクの芽欠きの試行、発芽したものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ノラボウナの片付け、イチジクの芽欠きの試行、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はフキで、2番目は... 続きをみる
-
-
今日はイチゴの鳥害対策ネットの設置、極早生タマネギの抜き取り、早生・中晩成タマネギへの石灰水散布、発芽苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴの鳥害対策ネットの設置、極早生タマネギの抜き取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 イチゴの鳥害対策ネットの設置 一季... 続きをみる
-
今日はナガイモ・ヤマトイモの畝作りと植え付け、ゴボウの畝作りと種蒔き、チューリップなどの花の畝の草取り、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはナガイモ・ヤマトイモの畝作りと植え付け、ゴボウの畝作りと種蒔き、本日の収穫、畑の草木(一景)、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 ナ... 続きをみる
-
今日はサトイモの植え付け、夏野菜(キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、トウモロコシ、エダマメ)のための黒マルチ張り、種蒔きした野菜や花などへの潅水、イチゴの一部への鳥除けネットの緊急設置などの作業をしました。 ブログにはサトイモの植え付け、夏野菜のための黒マルチ張り、畑のキジ、本日の収穫、富士山、今日... 続きをみる
-
今日は近所の人へのお裾分け代わりの販売するための本日の収穫、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(七景)を掲載します。 本日の収穫 今日は近所の人へのお裾分け代わりに販売するための収穫をしました。 上の左端はカーリーケールで、2番目はワラビで、3番... 続きをみる
-
今日は様々な夏野菜などを植え付けるための畝を耕し、イチゴのランナー取り、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには夏野菜などを植え付けるための畝の耕し、本日の収穫、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 夏野菜などを植え付けるための畝の耕し 夏野菜として植え付けるエダマメ、トマト、ナス... 続きをみる
-
今日はジャガイモの芽欠き、エンドウ類のロープ張り、パパイヤのビニールトンネルの解体、タマネギの石灰水散布、クサソテツ(コゴミ)の刈り出し、トンネル用のビニールや防虫ネットの片付けなどの作業をしました。 ブログにはジャガイモの芽欠き、エンドウ類のロープ張り、パパイヤのビニールトンネルの解体、本日の収穫... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、ショウガの種イモの芽出し、種蒔きしたセルトレイなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ショウガの種イモの芽出し、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 本日の収穫 収穫ー1 上の左端はカーリーケールで、2番目はブロッコリー、3番目はビーツ... 続きをみる
-
今日は花菜類の片付け、花類(マリーゴールド、ケイトウ等)の種蒔き、キャベツなどへの追肥、イチゴやアスパラの畝の草取りなどの作業をしました。 ブログには花菜類の片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)、畑の草木(三景)を掲載します。 花菜類の片付け 花菜類の収穫残渣や収穫見込みのないものを... 続きをみる
-
今日は花や葉物野菜の種蒔き、メロンの催芽種子のポット移植、ナバナ類の片付け、花菜類の残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには花や葉物野菜の種蒔き、メロンの催芽種子のポット移植、本日の収穫、今日のトラオくん(五景)、街の草木(二景)を掲載します。 花や葉物野菜の種蒔き 夏と秋の花であるヒャクニチ... 続きをみる
-
今日は花菜類の畝の防虫ネットの片付け、近所の人へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫などの作業をしました。 ブログには花菜類の畝の防虫ネットの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 花菜類の畝の防虫ネットの片付け 花菜類には鳥などの被害を防止するために防虫ネットを掛... 続きをみる
-
今日は畑に穴を掘って保存していたサトイモの掘り出し、オカワカメの箇所のネット外しと草取り、キンジソウ(金時草:スイゼンジナ、ハンダマ)の箇所のビニールトンネル外しと草取り、タマネギの石灰水の散布、ニンニク・大玉ニンニクのZボルドーの散布、剪定枝などの燃焼などの作業をしました。 ブログには保存していた... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、エダマメの種蒔き、アブラナ科の花菜類の残渣などの片付けなどの作業をしました。 ブログには本日の収穫、エダマメの種蒔き、富士山、街の草木(一景)、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はブロッコリーの側枝で、2番目はホウレンソウで、3番目はシュンギ... 続きをみる
-
今日はタマネギ、ニンジン、ミニダイコンの種蒔き、ナバナ類の切り取り、トウ立ちしたハクサイの片付けなどをしました。 ブログにはタマネギ、ニンジン、ミニダイコンの種蒔き、チューリップとヒヤシンスの現況、本日の収穫、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 タマネギ、ニンジン、ミニダイコンの種蒔き タマネギ... 続きをみる
-
今日は娘達が帰るということで、畑に持ち帰るものの収穫に行き、娘達が帰宅後、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(四景)、街の草木(四景)を掲載します。 本日の収穫 娘達が帰る際に持ち帰る収穫物は、上の左端はブロッコリーで、2番目は... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりに販売するものの本日の収穫、催芽していたナス科類などの種蒔きなどの作業をしました。 ブログには本日の収穫、催芽していたナス科類などの種蒔き、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 本日の収穫 近所の人にお裾分け代わりに販売するための本日の収穫は、上の左端はホウレ... 続きをみる
-
今日はビニールトンネル等の片付け、ネギの土寄せ、タマネギへの消石灰水の施用、イチゴの液肥の施用、セロリの外葉の掻き取りなどの作業をしました。 ブログにはビニールトンネル等の片付け、ネギの土寄せ、タマネギへの消石灰水の施用、イチゴの液肥の施用、セロリの外葉の掻き取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオく... 続きをみる
-
今日はネギ類に対する殺菌剤の散布、牛糞堆肥の受け入れ、夏野菜の催芽の実施などの作業をしました。 ブログにはネギ類に対する殺菌剤の散布、牛糞堆肥の受け入れ、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ネギ類に対する殺菌剤の散布 ネギ類はは順調に生育しているようでしたが、黒腐菌核病や春腐... 続きをみる
-
今日はスナップエンドウマメ、キヌサヤエンドウマメ、紫エンドウマメの不織布を撤去してから、草取りをして棚を設置し、ソラマメとポポロの不織布を撤去してから、支柱代わりのフラワーネットを設置し、さらにイチゴの黒マルチの植え付け箇所を広くするなどの作業をしました。 ブログにはエンドウマメ類の棚の設置など、ソ... 続きをみる
-
今日は近所の人へお裾分け代わりの販売をする本日の収穫、ネギニラのビニールトンネル外しと草取り等、収穫したハクサイの根株などの片付け、夏野菜の種蒔き準備などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ネギニラのビニールトンネル外しと草取り、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の... 続きをみる
-
今日はキウイの棚作りが中途で終わっていましたので、棚を完成させて、枝の誘導などの作業などをしました。 ブログにはキウイの棚作り、本日の収穫、キジバト、カワズザクラ、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 キウイの棚作り 単管パイプのキウイの棚を完成させ、網を張って固定しました。その後、剪定し... 続きをみる
-
今日は夕方に雨が降るとの予報でしたが、近所の人にお裾分け代わりに販売する野菜の収穫、草引きをした草などを片付けるなどして、早めに帰宅しました。午後にはわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、畑における花の畝の現況を掲載しますが、トラオくんとの本日の散歩については別途整理... 続きをみる
-
今日は寒さで枯れるなどしたシュンギク、玉レタス、ロマネスコ等やハボタンを片付けて、キウイの棚の準備などの作業をしました。 ブログには片付け(シュンギクと玉レタス、ロマネスコ、ハボタン)、キウイの棚作りの準備、本日の収穫、街の草木(二景)、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 片付け(シュンギクと玉... 続きをみる
-
今日は小雨が時折降る天気でしたが、娘の依頼による本日の収穫、冬ダイコンのビニールトンネル外しなどの作業をしました。自宅には少し早めに帰りましたので、トラオくんとボール投げなどで遊びました。 ブログには本日の収穫、冬ダイコンのビニールトンネル外し、ヒヤシンスの開花、今日のトラオくん(五景)を掲載します... 続きをみる
-
今日は一昨日に草引き作業をした畝間などの草の片付け、キャベツ、カリフラワー類、ブロッコリー、ハクサイなどを覆っていたビニールトンネル用のビニールを外すなどの作業をしました。 ブログには草の片付け、ビニールを外したトンネル、本日の収穫、街の草木(二景)、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 草の片付... 続きをみる
-
今日は雪がちらつく寒さでしたので、ニンニク・大玉ニンニクの枯葉取り、畝間の草引き、一部の畝の草取り、通路の草引きなどの作業をしました。 ブログにはニンニク・大玉ニンニクの枯葉取り、畝間の草引きなど、本日の収穫、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ニンニク・大玉ニンニクの枯葉取り ニンニクと大玉ニ... 続きをみる
-
ブログの予約配信を忘れていましたので、遅くなりましたが配信します。 今日は少し暖かかったので、ソラマメとポポロの整枝、土寄せ、追肥、マラソン乳剤の散布、球根類と花類の周囲の草引きなどの作業をしました。 ブログにはソラマメとポポロの整枝、土寄せ、追肥、マラソンの散布、球根類と花類の周囲の草引き等、本日... 続きをみる
-
今日は残ったジャガイモ(ホッカイコガネ)の植え付け、ネギの土寄せ、キウイ棚の設置のための周辺の片付けなどをしました。 ブログにはジャガイモ(ホッカイコガネ)の植え付け、ネギの土寄せ、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ジャガイモ(ホッカイコガネ)の植え付け 昨日から引き続き、... 続きをみる
-
今日はジャガイモの予定地を耕して予定していたアンデスレッドとキタアカリを植え付け、キウイの棚作りの準備などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの植え付け、本日の収穫、富士山、カワズザクラ、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ジャガイモの植え付け ジャガイモの予定地にフロンサイドと化成肥料(8... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、キウイの剪定枝の片付け・集積などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、キウイの剪定枝の片付け・集積、富士山、街の草木(二景)、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はブロッコリーで、2番目はホウレンソウ、ワサビナで、3番目はネギ、... 続きをみる
-
今日はイチジクの剪定、イチジク剪定枝の集積、ジャガイモの植え付け準備などの作業をしました。 ブログにはイチジクの剪定、イチジク剪定枝の集積、ジャガイモの植え付け準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 イチジクの剪定 梢端などを付けたままにしていたものを切り取って、再度剪定し... 続きをみる
-
今日は明日帰宅する娘の依頼によって、持ち帰る野菜を収穫して、一緒に畑をしている人にキウイの棚を整備するための単管を数本分けて頂きました。 ブログには本日の収穫、富士山、街の草木(五景)を掲載します。 本日の収穫 左端はブロッコリー、芽キャベツで、2番目はキャベツ、カリフラワーで、3番目はコウサイタイ... 続きをみる
-
今日はキウイの最終的な剪定、イチジクの剪定した箇所への木灰の塗りつけ、梅畑の集積した残渣などを燃焼するための準備作業などの作業をしました。 ブログにはキウイの剪定、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)、街の草木を掲載します。 キウイの剪定 キウイは一回目の暫定的な剪定をしていましたが、今日は... 続きをみる
-
今日はイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、ジャガイモ予定地の草取り、花壇の草取りなどの作業をしました。 ブログにはイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、本日の収穫、富士山、我が家の草木(二景)、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチジクの剪定 イチジクの萌芽などが繁茂し、カミキリムシの被害を受け... 続きをみる
-
今日は昨日からの続きのイチゴの黒マルチ張り、ニンニク・タマネギなどへのZボルドーの散布などの作業をしました。 ブログにはイチゴの黒マルチ張り、ニンニク・タマネギなどへのZボルドーの散布、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチゴの黒マルチ張り 昨日に引き続き、残りの二畝のイチ... 続きをみる
-
今日はイチゴの追肥の調合及び施肥、イチゴの黒マルチ張り、ジャガイモの催芽などの作業をしました。 ブログにはイチゴの追肥の調合、イチゴの黒マルチ張り、富士山、本日の収穫、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチゴの追肥の調合 イチゴの追肥は菜種油かすと骨粉を2:1の割合(重量比)で混合して調合した... 続きをみる
-
今日は久し振りに本格的な畑の作業をしました。作業はタマネギとニンニクの最後の追肥(止め肥)、ネギ類への追肥、イチゴの畝の草取り、枯葉取りやマルチ張りのための印付け、強風によるビニールトンネルの補修などの作業をしました。 ブログにはタマネギとニンニクの最後の追肥(止め肥)、イチゴの畝の草取り、枯葉取り... 続きをみる
-
今日は長引いていた風邪がほぼ治りましたので、久し振りに畑に行き、娘の依頼による収穫をしました。 ブログには本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 本日の収穫ー1 上の左端はタカナ、リーフレタス、ハクサイで、2番目はニンジン、ホームタマネギで、3番目はアスパラナ、芽キャベツで、右端... 続きをみる
-
今日はニンニク、大玉ニンニク、タマネギへのZボルドーの散布、花が終わったヒヤシンスの植え替え、イチゴのマルチ張りの準備などの作業をしました。 ブログにはZボルドーの散布、花が終わったヒヤシンスの植え替え、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 Zボルドーの散布 春先の細菌病を防止... 続きをみる
-
今日は梅畑の草刈り、タラノキの刈り出し、道具小屋周辺の片付け、植付けた葉物類への潅水などの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、タラノキの刈り出し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑の全景 梅畑のほぼ全域の草刈りをして、今後、刈り払ったものと梅の剪定枝... 続きをみる
-
今日は一昨日からの引き続いた梅畑の草刈り、球根類の畝や花の畝などの草取りなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、球根類の畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 梅畑の草刈り 途中までとなっていた梅畑の草刈りを引き続き実行しましたが、タラノキを植えた箇所について... 続きをみる
-
今日は梅畑の引き続きの草刈り、ダイコンの植え付け、アスパラ畝の草取りなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、ダイコンの植え付け、アスパラ畝の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑の草刈りを引き続き実施して、刈り払ったものを集積しましたが、完全に片付ける... 続きをみる
-
今日は一昨日一部を刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、春ダイコンの植え付け準備などの作業をしました。 ブログには刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 刈り払ったワラビなどの燃焼 水を散布した燃焼箇所 乾燥注... 続きをみる
-
今日はこれまでやろうと思って出来ていなかった梅畑の草刈り、ホウレンソウ・チンゲンサイ・コマツナの植え付けなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、ホウレンソウ・チンゲンサイ・コマツナの植え付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑には4年前にワラビの苗... 続きをみる
-
今日はキンカンとキウイの剪定、近所の人に販売する野菜の収穫(本日の収穫)などの作業をしました。 ブログにはキンカンとキウイの剪定、近所の人に販売する野菜の収穫(本日の収穫)、富士山、水耕栽培のヒヤシンス、今日のトラオくん(朝:三景)を掲載します。 キンカンとキウイの剪定 キンカンの剪定 キンカンはや... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、昨日来の強風によるビニールトンネルの剝がれなどの補修、育成苗の潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 本日の収穫 娘の依頼による本日の収穫です。 上の左端はナバナ、ターサイで、2番目はコマツナ、芽キャベツで、3番目はホ... 続きをみる
-
今日はビニールハウスの屋根の小さな穴やビニールの裾の一部など補修、プランターに植えてあるスペアミントの草取り、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはビニールハウスの補修、スペアミントの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ビニールハウスの補修 ビニールハウ... 続きをみる
-
今日はニンニク・大玉ニンニク・ホームタマネギの枯葉取り、中晩成タマネギ、九条太ネギ、ワサビナへの追肥、支柱などの片付けなどの作業をしました。 ブログにはニンニク・大玉ニンニク・ホームタマネギの枯葉取り、中晩成タマネギの追肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ニンニク・大玉ニ... 続きをみる
-
今日は一緒に畑をしている人と共用のゴミ焼却箇所の片付け、支柱置き場の整備・片付け、雑草削り、育成中の苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはゴミ焼却箇所の片付け、支柱置き場の整備・片付け、雑草削り、本日の収穫、富士山、水耕栽培のヒヤシンス、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ゴミ焼却箇所... 続きをみる
-
今日は年が明けて初めての畑の作業でしたが、年末にするつもりで出来ていなかったZボルドーの散布、タマネギの畝の脇の木の枝切り、イチゴへの潅水、育成中の苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはZボルドーの散布、タマネギの畝の脇の木の枝切り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ... 続きをみる
-
今日は道具小屋の中やビニールハウスの中などの片付け、育苗中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには道具小屋・ビニールハウスの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 道具小屋・ビニールハウスの片付け 道具小屋とビニールトンネルの中がこれまでの作業による様々な物品が散... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、荷物置き場の片付け、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、荷物置き場の片付け、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はネギ、ビーツ、ニンジンで、2番目はセロリ、ターサイで、3番目はアスパラナ、シュンギクで、右端は... 続きをみる
-
今日は道具小屋の外の片付け、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログには道具小屋の外の片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 道具小屋の外の片付け 片付け・小屋の裏 片付けを始めると奥の方から以前購入して使用していなかったものが出てきたりして、思うように片づけは進み... 続きをみる
-
今日は本日の収穫(贈り物にする野菜)、花のビニールトンネルの設置、イチゴの畝などの草取りなどの作業をしました。 ブログには本日の収穫、花のビニールトンネルの設置、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 本日の収穫 本日の収穫は贈り物にする野菜で、畑で撮影したものを掲載するつもりでしたが、撮影... 続きをみる
-
今日はタマネギ、九条太ネギ、一本ネギの殺菌剤による消毒、昨日の強風によってはがれたビニールトンネルの補強、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギ、九条太ネギ、一本ネギの殺菌剤による消毒、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 タマネギ、九条太ネギ、一本ネギの殺菌剤... 続きをみる
-
今日は夕食などに必要なものを娘達と一緒に収穫するとともに、帰宅してからあまり寒くなかったことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、畑から見た富士山(二景)、今日のトラオくん(四景)、海岸の風景(五景)を掲載します。 本日の収穫 左端はブロッコリー、サラダ菜、リー... 続きをみる
-
今日はカルスNC₋Rによるサトイモなどの残渣処理、ニンニクへのZボルドーの散布、ワサビナの植え付け、パパイヤの防寒対策の補強、九条太ネギ、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはカルスNC₋Rによるサトイモなどの残渣処理、ニンニクへのZボルドーの散布、ワサビナの植え付け、パパイヤの防寒対... 続きをみる
-
今日は九条太ネギの植え付け、ニンニクの枯葉取り、ナスタチウム、ミニダイコン、コマツナの片付けやその場所に苦土石灰を入れての耕しなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの植え付け、ニンニクの枯葉取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 九条太ネギの植え付け 昨日選別した九条... 続きをみる
-
今日は冬ダイコンの準備・種蒔き、ネギニラの防寒対策、九条太ネギの選別などの作業をしました。 ブログには冬ダイコンの準備・種蒔き、ネギニラの防寒対策、九条太ネギの選別、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 冬ダイコンの準備・種蒔き 冬ダイコンの準備 冬ダイコンを植え付ける畝に潅水... 続きをみる
-
今日は最近になって急に冷えてきたことから、様々な作物へのビニールトンネルの設置などの防寒対策を行い、防寒対策の前には10日以上も雨が降っていないことから畑全体への潅水もしました。 ブログにはキャベツ、ハクサイ、花菜類のビニールトンネルの設置、キンジソウ・オカワカメ・レモングラスの防寒対策、本日の収穫... 続きをみる
-
今日は今年のサトイモが豊作でしたので、近所の人にお裾分け代わりの販売を久し振りにするとともに、耕し(九条太ネギと春ダイコンの準備作業)、花の片付け、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、耕し(九条太ネギと春ダイコンの準備作業)、花の片付け、朝の富士山、今日のトラオくん(二景... 続きをみる
-
今日はサトイモの収穫・冬越し、秋ジャガイモの収穫、レモングラス、ルバーブ、セロリの寒さ対策、植え付けた葉物類や育成中の苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはサトイモの収穫・冬越し、秋ジャガイモの収穫、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 サトイモの収穫・冬越し サトイモの... 続きをみる
-
今日はサツマイモの収穫、早生タマネギの追肥、花菜類やキャベツなどへの液肥の施用などの作業をしました。 ブログにはサツマイモの収穫、早生タマネギの追肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 サツマイモの収穫 収穫したサツマイモ 一緒に畑をしている人からツルを採取させて頂き、6月2... 続きをみる
-
今日はパパイヤの防寒対策、ブロッコリーとハクサイの植え付け、スナップエンドウマメの補植、ソラマメの補植などの作業をしました。 ブログにはパパイヤの防寒対策、ブロッコリーとハクサイの植え付け、スナップエンドウマメの補植、ソラマメの補植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 パパイ... 続きをみる
-
今日はニンニクの枯葉取り・草取り、タマネギの草取り・マルチ穴の枯葉取り・リキダスの散布、イチジクの植え付け、ヤマトイモ等の冬越しなどの作業をしました。 ブログにはニンニクの枯葉取り・草取り、タマネギの草取り・マルチ穴の枯葉取り・リキダスの散布、イチジクの植え付け、ヤマトイモ等の冬越し、本日の収穫、富... 続きをみる
-
今日はカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 カルスNC-Rの施用 サツマイモの残渣を処理するために、ホームセンターで販売していたカルス... 続きをみる
-
今日は育成した苗のあるコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け、キンギョソウの植え付け、玉レタスの植え付け、茎レタスの移植、ニンジンの間引き・追肥、サツマイモのツルの片付けなどの作業をしました。 ブログにはコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け、キン... 続きをみる
-
今日は昨日の夜半に降った雨が強くて畝などの一部が侵食されたり、流されたりするなどしていましたので、それらの修復をするとともにマメ類の片付け、キウイの収穫などの作業をしました。 ブログにはマメ類の片付け、本日の収穫(キウイの収穫を含む)、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 マメ類の片付け ... 続きをみる
-
今日は葉物類、花菜類、イチゴ類への液肥等の追肥、ネギ類へのリキダス(植物活性剤)の散布、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、イチジクなどの枯葉の片付け、篠竹の切り取り、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類などへの液肥等の追肥、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、本日の収... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、ナバナ類の草取り、イチゴ類の中耕除草、育成苗の潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による本日の収穫、ナバナ類の草取り、イチゴ類の中耕除草、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 娘からの依頼による本日の収穫 上の左端はコリアンダー、ディルで、... 続きをみる
-
公開が出来ていなかったようですので、改めて公開します。 今日はエンドウマメ類の植え付け、葉物類の蒔き直し、ネギ類の土寄せ、球根類の草取り、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはエンドウマメ類の植え付け、葉物類の蒔き直し、ネギ類の土寄せ、球根類の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(... 続きをみる
- # ナチュラルライフ
-
#
リタイア生活
-
定年退職の翌日に妻が秘密を告白~の驚愕記事!
-
未来に向かって:賢明なリタイア計画
-
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
-
FIRE4年目の僕にとって「FIRE失敗」とは?
-
リタイア後の田舎生活は無理!?という考えの変化
-
FIRE後、目標やTODOが無くても豊かな時間になる方法
-
生活235(意外?に健康かも/健診ネタ続きよ)
-
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
-
自分のペースで生きることの大切さ
-
FIRE生活での最も大きなストレス源
-
その他233(投信全部売却しEXIT したわ…しばらくは金利1.0%以上の預金でええわ)
-
義母宅を急襲!? いや、忘れられていた私たち(笑)
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
函館旅行でかかったお金
-
生活234(腹部CT検査/造影剤ありをやった…結果診察は後日)
-