為政者の決断は民間人の命を左右することに繋がってるもん🎵😿明日敗戦後79年(※雑学No.857,B.D.+343)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/8/13(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ・デーのため、通常のメール・チェックと、フク通信と、『根っこばなし』と、お食事の写メクイズは、お休みです🙇(笑)。 きょうは、お里帰りランへ行って、13,002歩(8.2㎞)早歩きしました🌾🏃🍀🌓♪♪... 続きをみる
為政者の決断は民間人の命を左右することに繋がってるもん🎵😿明日敗戦後79年(※雑学No.857,B.D.+343)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/8/13(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ・デーのため、通常のメール・チェックと、フク通信と、『根っこばなし』と、お食事の写メクイズは、お休みです🙇(笑)。 きょうは、お里帰りランへ行って、13,002歩(8.2㎞)早歩きしました🌾🏃🍀🌓♪♪... 続きをみる
【終戦とポツダム宣言】 みなさんこんにちは。今回と次回で、このシリーズは終了となりそうです(笑)何卒最後までよろしくお願い致します。 <終戦と敗戦について> 昭和20年8月15日。日本はポツダム宣言を受諾。9月2日、戦艦ミズーリ号上に於いて、重光外務相が降伏文書調印。日本は敗戦国となる。教科書などで... 続きをみる
さて、今日は日本人として我々が誇りを取り戻せる、重要な事柄についてお話ししようと思います。ズバリ!『日本は敗戦していない』という現実に気が付いたのです。 昭和20年8月15日。日本はポツダム宣言を受け入れて敗戦国となったことは皆さんも知っているでしょう。最近、ポツダム宣言の日本語訳を読む機会があり、... 続きをみる
中・東欧周遊の旅をゆく バッハ没後250年記念の年に その1 ベルリン 父の記録
今日のひとこと:2024-07-26 -ポツダム宣言記念日-
中国は法廷で主張すべき-戦争の未然防止策
「日本のいちばん長い日」
令和の大きな宿題外伝その7~終戦への遥かな道のり~
ポツダム:サンスーシ宮殿の観光
「信教の自由」と終戦の日について
法の支配に基づく、自由で開かれた国際秩序?
太平洋戦争 きっかけと推移をわかりやすく 楽しい日本史 -近代国家への道-
昭和天皇の「ポツダム宣言」受諾の玉音放送を見れば、「侵略戦争」じゃないのが分かる!
日本の話 7
大きな森の隣には!
『終戦とポツダム宣言受諾』
『日米の盟約』
チベット地震募金のお願い
【1月18日@大阪】国際協力セミナー『チベット難民の今 ~囚われの100万人の子供たち』
チベット地震の被災地に支援部隊が入るのを中国当局が禁じる
1942年時点での新世界秩序構想 日本は隔離
外国人と日本人の性質の違い、そして日本人のアイデンティティってなんだ?
チベット人の子供が冬休みにチベット語を勉強するのを中国当局が禁止
チベット地震で1つの町の死者が100人を超える。中国国営メディア発表の全死者数126人は疑問
チベット地震被災地域で中国当局が情報統制。実際の被害は中国国営メディア発表より大きい模様
チベット地震の被災者に対し、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
チベット亡命政権ノルジン・ドルマ情報・国際関係大臣と
2025年超予測(前編)【永守重信】
チベット女性協会からクリスマスレターが届きました
チベット難民の学校からクリスマスカードが届きました
☆新年、明けましておめでとうございます
チベット人の子供が囚われている中国式学校でチベット人の子供が中国人校長から暴行を受ける