特攻隊のムラゴンブログ
-
-
-
英霊に捧ぐ ♪海ゆかば♪ 戦前と戦後の演奏 特攻隊賛美は、、アメリカ軍にも、、 生き残って海に浮かぶ特攻隊員を機銃掃射で殺してたくせに、、
-
知っているようで知られていない事がある。 それは → 鬼がなぜ神に化けるのか その理由。 神に化けた鬼は、このように命ずる。 『あなたの愛する者を捧げよ』 聖書では、「一人息子のイサクを捧げよ」とアブラハムが告げられ、忠実なアブラハムはそれを実行しようとした。 「動物の犠牲」という精神も同じ。 「傷... 続きをみる
-
Nスペ「”一億特攻”への道」〜特攻は軍だけの責任でない フィリピン戦に負けて一旦減った特攻ですが、次の展開が待ち受けていたのです。1945年3月に入ってまた特攻隊は急増しました。それは沖縄戦が始まり、サイパン島から出撃するB29による本土空襲が激化していった時期です。いよいよ「本土決戦」が近づいたの... 続きをみる
-
*この記事は追加があって長くなったので、2分割に再編集しました Nスペ「”一億特攻”への道」〜特攻を讃えた教師達 先日「よみがえる新日本紀行」で鹿児島県知覧の篇がありました。本篇は郷氏として武家屋敷群を形成した知覧町の話が中心でしたが、「よみがえる」ではこの知覧にある特攻隊記念館の紹介もありました。... 続きをみる
-
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」の感想(ネタバレあり)と戦争映画で想うこと
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」を観ました。 以前から興味があったので、Amazonプライムで配信してすぐに観ましたよ。 すでに他で配信されていますし劇場で観た人もいると思いますが、今回はこの映画の感想を書かせていただきます。 少しネタバレですが、 最後はどうなるかは伏せていますので良かった... 続きをみる
-
-
涙!生き神 特攻隊員たちの美しい物語。映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」新宿ピカデリー
初めて恋をした人は、特攻隊員でしたー。 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」新宿ピカデリー 福原遥 × 水上恒司ダブル主演。 僕の好きな出口夏希ちゃんも出演してました! 令和6年(2024年)3月15日 村内伸弘撮影 泣きました。泣きました。 泣きました。泣きました。泣きました。 泣けまし... 続きをみる
-
東京医科歯科大学(5) 〜戦後の新制大学設立 新聞を急ぎ整理していて、「あれっ?」と思った記事がありました。日経の2月1日夕刊です。「霞ヶ浦湖岸、貴重な航空隊跡地」となっています。霞ヶ浦湖岸の航空隊跡地といえば、以前紹介した東京医科歯科大の分院(霞ヶ浦分院)があった場所です。てっきり建物は撤去されて... 続きをみる
-
-
-
-
"【特攻と覚醒剤】特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言(2022年8月16日)" を YouTube で見る
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/25/%22%E3%80%90%E7%89%B9%E6%94%BB%E3%81%A8%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4%E3%80%91%E7%89%B9%E6%94%BB%E9%9A%8A%E3... 続きをみる
-
連続の夜勤で、なかなかブログがかけなくて、、、先日の振り返りになります。 8月15日は終戦記念日でした。 戦争について、私の人生の中で積極的に知ろうとしたことはありませんでした。 私の母は5歳の時に、満州からの最後の引き揚げ船で日本に帰って来たので、その時の話は幾度となく聞きました。 祖母は戦争につ... 続きをみる
-
-
#
特攻隊
-
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら(ネタバレ)~特攻隊員との恋~
-
2024年9月の鹿児島旅行③知覧特攻平和会館を見学
-
特攻隊員より日本で生きる人たちへ
-
日本の礎と現在の売国政治屋たち
-
疲労時の危険な飲み物
-
Nスペ「”一億特攻”への道」〜特攻を讃えた教師達
-
特攻隊について、その議論
-
Nスペ「”一億特攻”への道」〜突き進む日本は今も危うい
-
☆それでも想像してみようと思う 80年前の若者のこと
-
映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』☆白百合に想いを残した必見の逸品☆
-
耽る、老ける、フケる
-
【早田ひなと特攻資料館】中国共産党は、公式見解しか許さない
-
知られざる学徒出陣-戦場に散った高校生達を悼む
-
卓球女子・早田ひな選手にブラボー
-
詩で語り継ぐ父の戦争体験『ミックスジュース』
-
-
-
5月。私がずーっと行きたかった知覧へ いつも気ままな旅なので行き先をざっくり決め 内容は当日考えることもしばしば、、 まずはここ、 スーパーセンターA-Z すごいから行ってみてと言われ、、、 !!!なんでもある! まずは、枕崎のマグロ! わんこ、食い意地はってるんです、かなり。 道の駅?に似たところ... 続きをみる
-
映画館の看板描きだった小父さんが亡くなったのは民主党が政権を取る前の年だから2008年だろうか。今でも時々思い出す。 小父さんに初めて会ったのはさらに遡って2年ぐらい前か、いや実質1年ぐらいだったかもしれない。月に二度は会っていたのだから15、6回は会ったはずだ。 初めて小父さんを見かけたときはホー... 続きをみる
-
-
映画「永遠の0(ゼロ)」感想 享年26歳、命輝かせた特攻隊員
名画「永遠の0(ゼロ)」をレビューしました! 映画「永遠の0」 大ヒット上映中! 永遠の0 公式サイト 新宿三丁目のシネマコンプレックス 「新宿バルト9」 「僕は友達が少ない(はがない)」の完成披露試写会をやってました。 栗原類、瀬戸康史、北乃きいをナマで見ました! 水色の晴れ着姿の北乃きいちゃん、... 続きをみる
- # 50代主婦のブログ
-
#
断捨離
-
「断捨離」と「収納術」
-
やましたひでこ 北中城講演会アフター企画 断捨離シェア会&琉球沖道ヨガ
-
ご自宅サポート 1 / 注目の人、やましたひでこのイベント情報
-
大寒の断捨離で心もスッキリ!
-
一旦きれいにすることがとても大事!~ウチ、断捨離しました!
-
使わないけど捨てられない…どうする?~「ウチ、断捨離しました!」
-
1,828日めの朝
-
行動の先送りをしていると?
-
クセの強い杉と檜のお茶
-
力を抜いてと言われても、今はむり~~~
-
【片付け】怖くて使えない
-
ファッションを捨てられないミニマリストのアウターについて
-
スーパーのリサイクルボックスって神
-
毎日がハレの日のおかいものとワードローブの断捨離
-
【断捨離】モヤモヤした時は断捨離に限る♡
-