昨日のラン 今月143.8km 昨日は朝起きたら、地面がうっすら白くなってたけど降ってはなかったので いつも通りに走って、会社に行きました。 渋滞するかも・・・と思って早めに家を出たけど、逆に道は空いていて。 自主的に休む人や、会社がお休みになった所も多かったのかな? うちの会社も、従業員から何人も... 続きをみる
朝ドラのムラゴンブログ
-
-
朝ドラの「舞い上がれ」の話しです。 少し前のことですが、母が言うんです。 「舞ちゃんは、いずれ婿さんもらって工場を継ぐんだね」って。 そのコメントに、かなり私ウケました😆 現実的にそのような方がいたら、そういう結末も大いにありでしょう。 けど、ドラマだと、それじゃつまんない・・・ 「それじゃ、舞い... 続きをみる
-
今日のお昼ごはん。 トマトソース(生協)のパスタ サラダ 小松菜のニンニク炒め トマトソースは、生協で何度かリピしているもの。温めるだけのソースは簡単で助かります。 小松菜の炒めものは、私の好きなメニュー。 ニンニクのみじん切りが絡んでるのが美味しいんですよー(*^^*) ☆☆☆☆☆ 朝ドラね『舞い... 続きをみる
-
-
-
朝ドラに吉川晃司さん登場! かっこいい~~♡鍛えられた肉体美。 あの年齢であのスタイルを保つには、相当努力されてるはず。 でも、努力してる人ほど「特別な事はしていない」って言うよね。 トレーニングが日常化してるから? 下町ロケットの時もカッコいいと思ったけど 今回は航空学校の鬼教官。 朝ドラがますま... 続きをみる
-
-
22/11/2日記 メインは「厚揚げと豚肉の中華風とろみ煮」
厚揚げと豚肉の中華風とろみ煮は、9/27「3分クッキング」から。 主な材料一式。 豚肉の小間切れ、厚揚げ、長ネギ、にんじん、しいたけ、しょうが。 厚揚げと豚肉に塩を振り、片栗粉をまぶす。 しいたけは石づきを除き薄切りにし、長ネギは1cm幅の斜め切り、にんじんは縦半分に切り斜め薄切り、しょうがは薄切り... 続きをみる
-
-
すごい寒いし雨も風も強かったですね。。 季節の変わり目、毎回思うのですが 去年て何着てたっけ?? とりあえず今日はいつものシャツやスカーチョやらを着て、とりあえずカーディガン羽織って、薄手の雨避けにもなるコートを着て会社へ。 結構スタスタ歩くし階段もスイスイ上がるから電車の中では汗だくです。。 とり... 続きをみる
-
-
-
早朝のJアラートによる緊急特番のおかげで、今日の朝ドラ「舞い上がれ」は、明日の同時刻から二話連続で放送との事。 まぁ楽しみ二倍待ちってことで。 夕方、過去朝ドラの再放送「ひまわり」があって以前にも見ているはずなんだけれども筋書きが全く思い出せなくて、おかげさまで毎日楽しく拝見しております。(笑) 夕... 続きをみる
-
-
今週火曜日の「うたコン」に稲垣潤一さんが出演されていました。テレビで拝見するのは久しぶり! 今年はデビュー40周年だそうです。 現在69歳になられるそうですが、歌声は当時と変わらず😲凄いなと思いつつ「ドラマティック・レイン」を聴きました🎶 「ドラマティック・レイン」も良かったけれど、「雨のリグレ... 続きをみる
-
数年前から行きたかった隣県にある、海辺の食堂 ・刺身 ・さば味噌 ・煮物や酢の物 ・かき揚げ ・あら汁 ・ご飯 ん~満足✨ 少しお客様とのアポまで時間があったので、海辺🌊⛵️で、コーヒー飲みながら一休みしました 観光客気分になれました 風が気持ち良かった~⤴️ 朝ドラ『ちむどんどん』が佳境に入って... 続きをみる
-
#
朝ドラ
-
「舞いあがれ!」 第81話 ネタバレ 感想~ハッピハッピハッピーな金曜。来週は不穏です!!!
-
「舞いあがれ!」 第17週 大きな夢に向かって
-
朝ドラ「舞いあがれ!」で山下美月が結婚?!ウェディングドレス姿に期待!!
-
高橋ひかるは韓国人で本名が違う!?話題の写真集やTwitterについても紹介
-
「舞いあがれ!」 第78話 ネタバレ 感想~朝ドラの鶴見辰吾は良い人なのか?
-
「舞いあがれ!」 第80話 ネタバレ 感想~むっちゃん、イラストで登場。
-
「舞い上がれ」の主題歌、アイラブユー
-
「舞いあがれ!」 第79話 ネタバレ 感想~短冊に短歌書いてモテんのは平安時代まで
-
JIS Q 9100って難しそうですねえ🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(79)大きな夢に向かって
-
荒金さんは父さんのかつての同僚?🔩【連続テレビ小説】舞いあがれ!(78)大きな夢に向かって
-
鈴木アナもドキドキ💓色気を増した貴司君💛【連続テレビ小説】舞いあがれ!(77)大きな夢に向かって
-
舞い上がれ17週目でつまらない・面白くないと不評炎上の16の理由!パイロット断念や目黒連が原因?視聴率低迷なぜ!意見感想まとめ!
-
舞いあがれ17週目面白い?つまらない?あらすじ感想口コミ評判ネタバレ最新まとめ!不評・炎上の理由は!
-
私は、ケチャップ「先」派です!
-
「舞いあがれ!」 第77話 ネタバレ 感想~4年後、IWAKURA絶好調!!
-
-
こんばんわ。お盆休み最終日の夜を迎えました、迷い人です。 そして、今日は話題の炎上朝ドラ「ちむどんどん」をリアタイ視聴しました。 (前回の記事はこちら↓) うーん。またしてもあのチンケな詐欺師の登場ですね。 そして、バカニーニーに向かっての「相変わらずいい目をしてるな」からの、 「俺と人生の万馬券を... 続きをみる
-
こんにちは。 日曜日のお昼時に投稿してます、迷い人です。 週末高等遊民の私としては、平日のドラマを撮りだめて、 週末に一気に見るタイプですが、その中にNHKの朝ドラも含まれています。 そして、 Twitter上では、「#ちむどんどん反省会」というハッシュタグが大盛りあがりしています。 とにかく、今季... 続きをみる
-
-
「ちむどんどん」とは、NHKの朝の連続ドラマのタイトルです。舞台は沖縄。本土復帰前に生まれた暢子の成長する姿が長期に渡って描かれていきます。 現在は高校卒業後、東京のイタリア料理店で暢子は修行中です。 そして今週、突然シェフ代行に。しかも先輩たちを差し置いて。オーナーが決定したとはいえ、納得いかない... 続きをみる
-
会社勤めの頃には まったく縁が無かった朝ドラ(ᵔᴥᵔ) ウォーキングから戻って 朝ごはんを食べながら観るのが日課です。 カムカムにはまり それまで朝起きられなかったのが パッチリ目覚めるように^^; ちむどんどんではオープニングのアニメから 沖縄へ持ってかれてます… 上白石姉妹 どちらも朝ドラでいい... 続きをみる
-
-
八重さんロスのハッシュタグに わたしもせつないよぉ😭 そして!! ↑画像はお借りして 次週予告にヒャア💓😍💓となってしまった ここで来るのね👍️#俺達の泰時 未だにドラマを観ながら この人はこの名で繋がりは・・確認しながらの歴史音痴(義時と八重の子である金剛が成長して泰時だね)ではあるので... 続きをみる
-
-
現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」ですが、主人公が生まれた沖縄から、現在はその活躍の場を東京に移しております。 前回の「カムカムエブリバディ」が、テレビドラマとは思えないほどの素晴らしい内容だったために、今回のドラマに関してはネガティブなコメントが一杯ですが、今回は、コメディーとし... 続きをみる
-
2022年5月12日(木) 本日の朝ごはん♪ ●オレンジジュース ●エッグマフィン ●レタス&ミニトマト ●バナナ ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ベージュボーダーの長袖Tシャツ ●カラフルチェックのコットンスカート ●ジャージ上着 ●花柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごは... 続きをみる
-
朝から太陽光が降り注いでいますね。みどりの日を迎えた迷い人です。 例年であれば、新緑の中ゴルフに出かける最高の天気ではありますが、 こんなメンタルなので、ゴルフに出かける気になれません。 こんな時だからこそ、自室の掃除や庭の手入れ、冬物の洗濯など、 カラダを動かしたいと思い、まずは洗濯から取り組みま... 続きをみる
-
朝ドラ「ちむどんどん」の息子も 働かずに花札なんかして、、 困ったちゃんでしたね、、 本「正しい愛と理想の息子」 この本の息子たちも 理想にはほど遠い息子たちで・・ いびつな親の愛で育てられた どうしようもない男たち、、 なんだけどね・・ 「愛とやらはそもそもいびつで、醜悪なものなのかもしれない。…... 続きをみる
-
昨年末、緊張が走った乳がんの疑い、、、 再検査のエコーは変わりなく、また数ヶ月後に再検査となりました。 「次の検査で異常なければ、年一回の定期受診で良いかなぁ」と言われて安心。 コメント下さった方もいらしたので、その節は本当に有難かったです。 今のところはそうですが、そのうちにどこか引っかかってしま... 続きをみる
-
今週から朝ドラ(ちむどんどん)始まりましたね。 昨日のテーマはいのちをいただくかな このドラマは沖縄がロケ地になっています。 昨日は、4兄弟が大事にしている飼い豚🐷ちゃんが、兄弟に内緒で両親が客人のために振る舞ってしまうというものでした。 それが知らされ、兄弟は食べられないと叫ぶのですが、・・・ ... 続きをみる
-
先週は『カムカムエブリバディ』が怒涛の展開で朝ドラが楽しみでした。 三人で「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」とおまじないを唱えている場面はこれまでの事が走馬灯のように思い出され、じーんとしました。 全て丸く収めた最終回により、カムカムロスになることもなく、ちむどんどんにすっきり移行。 大画面に映る沖... 続きをみる
-
カムカムエブリバディが終わりました。 あまり真面目に視ておらず、特に3月末は忙しく土曜日の総集編で進展を確認しました。 最終週は視ていましたが、なんと最終回を見逃しました。 物語の展開はおおよそ予想できて、それほど大きな番狂わせがないので安心して観ていました。 朝の小刻みな時間に、心が囚われて引きず... 続きをみる
-
-
感動の木曜。 怒涛の伏せん回収の金曜 最終回。 3度も見ちゃった。 100年ストーリーはおしまい。 最終回は 登場人物、それぞれの「ひなたの道」を 畳みかけるように 紹介。 あぁ、このドラマ自体 ひなたが作った番組テキストだったのか。 (だから 城田優が ナレーションだったのか) そういえば ローズ... 続きをみる
-
最終回、号泣覚悟で待ち構えていた朝ドラ。 今週は昨日まで涙涙で、最終回はどれほどが? と思っていましたが、 あれこれ次々ひざを打つエピソード満載で なるほど〜と思う暇なく終わってしまい、 泣く間もありませんでした。 最後もしっかり、おいでやす小田さんが出てくれて良かったです。モモケンリバイバルの青木... 続きをみる
-
3月の終わりごろ、娘たち(長女、次女)に花回廊(とっとり花回廊)に行かないかと誘われたけど、ちょうど仕事の期限が迫っていたこともあり、断らざる得なくなり、行けませんでした😢 でも、後になって、やっぱり行けばよかったなと後悔しているところ。 というわけで、今日は娘たちから送ってもらった写真を載せたい... 続きをみる
-
先日地上波で放送された映画「糸」 録画してたのやっと観ました^^v ▲菅田将暉・小松菜奈W主演 このお二人が実際にも赤い糸で結ばれたなんてぇ~ 素敵ですね^^♡ 個人的には香役の榮倉奈々さんがよかったなぁ~ 「えらくならなくてもいいから、泣いている人や悲しんでいる人がいたら抱きしめてあげられる人にな... 続きをみる
-
ラベンダーの良い香りがベランダに漂ってます🌿 この時期になるとベランダは朝陽がSUN SUNとしていて☀️気持ちいい 本日の朝食 コーヒーのみ 仕事帰り待ち合わせをして軽く🍺行きました おでん・漬け物・牛すじ 帰ってからお菓子や、らっきょうを食べていた形跡が今朝あり、又途中から記憶なくし💤寝て... 続きをみる
-
あ。 朝ドラ録画でいっき見のブロ友さん スルーしてね。感動薄くなっちゃう~。 ****** 今朝は 泣きましたよ、 朝ドラ。 深津絵里とオダジョー、モネと北斗(みのるさん)に泣きました。 小暮さんの泣くシーンにも もらい泣き。 それから 出演はなかったけど 佐々木希 ありがとう~。 ジョーのピアノの... 続きをみる
-
-
先週、気温が高くなったときに、重ね着用のタートルネックなどを片付けたのですが、昨日からまた寒くなったので、衣装ケースの中から出して着ています。 クローゼットの中にある衣装ケースは結構重たくて、服を出し入れしていたら首や腰が痛くなったので湿布を貼っています(>_<) 気温が上がったり下がったりと、今年... 続きをみる
-
本日の朝食 ・ぶどうパン ・野菜 ・スクランブルエッグ ・コーヒー ・漢方茶 同僚さんが時々行くパン屋さん🍞、そのパン屋さんの ぶどうパンが美味しくてすぐ売り切れてしまうので、 もし次行く事あれば買ってきてと頼んでいたのですが、運良く昨日は焼きたてがありラッキーでした🎵 ここ数年、朝ドラは7時半... 続きをみる
-
-
-
NHK朝ドラで放送事故?昭和にプリウス? NHKの朝ドラで放送事故があったらしいぞ なんと昭和の時代にプリウスが走ってるやん☺️
-
サワディカップ(今晩は)。 本日午後もバンコクは35度の猛暑日に。 話題は朝ドラから・・・ カムカムエブリバディの「ひなた」は、昭和40年4月4日生まれ・・・牡羊座。 私の妻も昭和40年生まれの牡羊座・・・ドラマとは言え、自分の人生を振り返る事も度々。 現在のドラマシーンは1992年・・・私は30歳... 続きをみる
-
冷蔵庫に強力粉とイースト菌のストックしておいたものがあったので、今日は久しぶりに食パンを焼いてみました。 使用しているホームベーカリーはシロカのおうちベーカリーというもので、昨年、新しく買い替えたものです。昔のものと違い、軽くてコンパクトで、場所を取らないのがいいですね。 午前8時頃に仕込んで、お昼... 続きをみる
-
今日は甲状腺外来の日でした。 長いこと飲んでいた甲状腺の薬(チラージンとメルカゾール)をやめてから1か月経過したので、今日はその後の経過を見てもらうため、検査、診察に行ってきました。 血液検査の結果は良好で、このまま経過観察することになりました。次回の検査、診察日は3か月後の4月です。 朝は車の上に... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ ・オートミールサンドイッチ ・りんご🍎 ・アーモンドミルク ・漢方茶 久しぶりの、オートミールサンドイッチです 美味しいし、ボリューム満点👍️ 生地にはアーモンドミルクを使用したので、ホットアーモンドミルクが少なくなりました 昨日以前 ダイエットの為オートミールを取り入れた... 続きをみる
-
横浜は霜が降りて近くの畑は真っ白でした。 日本海側では霜どころではなく大雪ですね。足を滑らせて、大怪我などなさいませんよう、くれぐれもご注意ください。 横浜は毎日、晴天で、申し訳ない気がします。🙇 昨日のリメイク版の椿三十郎は、正直いって面白くなかったです。 今日の朝ドラ「カムカム」は椿三十郎の映... 続きをみる
-
今朝の朝ドラを観ていて、思いもよらない急展開(ロバートさんの告白やらいろいろ)にびっくりすると同時に、その後の話の流れに涙してしまいました😢 半年間という短い放送の中で、戦前、戦中、戦後を描いた凝縮された番組だと思います。 朝ドラ「カムカムエヴリバデイ」は、今日から二代目ヒロイン、るい役の深津絵里... 続きをみる
-
最近、朝ドラにハマってます。 働いてると時間ないから、今まであまり見た事なかったけど。。。 昼休み、食堂のテレビにいつもNHKがついていて ちょうど12時45分に食堂を出るんだけど ある時、聞きなれた岡山弁が聞こえてきて 振り返ると上白石萌音ちゃんが喋ってた。 完璧な岡山弁で。 ドラマで方言を使う時... 続きをみる
-
-
-
-
朝ドラ 開始1ヶ月経っていないのに ご両親に堂々とご挨拶プロポーズ 早い展開! これからの人生がメインになるからでしょうね…でも菅波先生のように、もじもじぐだぐだの方が現実的できゅんきゅんしてしまうよと 菅モネロスから抜けていない自覚(^o^;) 🍁🍁🍁🍁🍁 年々短くなる秋 いきなり冬にな... 続きをみる
-
21/11/9日記 メインは「きのこのカルボナーラスープ」 おかえりモネが終わってしまった(世の中的にはかなり前😅)
メインの「きのこのカルボナーラスープ」は10/26おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、きのこのカルボナーラスープ、しっとり蒸し鶏、めかぶと長芋、トンカツ(市販 でも、腹一杯で食べず😅) 材料一式。 ベーコン、ブロッコリー、しめじ、えのき、長ねぎ。 ベーコンを炒... 続きをみる
-
-
NHKの朝ドラ始まりました 今回の舞台は地元岡山から そして内容はラジオ英会話だそう 実は結婚した当時 主人の会社は外資系で英語は必須でした そこで四苦八苦していた主人に 私が勧めたのがラジオ英会話 かれこれ35年以上続けています 今ではボケ防止の趣味になっています 現在は朝6時45分のラジオ英会話... 続きをみる
-
なんでだろうか。 オット殿・ベジオが出社日だと 朝から めちゃ働き者になる。 次男が泊りに来るってこともあるんだけど 早朝から 晩ごはんの仕込みや 洗濯2回戦 ベランダの野菜のお世話・・・アレコレ。 naru地区は とても良い天気なので 太陽のパワーも もらって いつもよりも テキパキ。 ターボだね... 続きをみる
-
鮮やか この鮮やかさに毎日元気もらってます😊 ベランダいつもの反対側 朝顔夏と違い、伸びなく花が咲きました 秋だとのびないんですね 本日の朝食 ・オートミールサンドイッチ ・ヨーグルト、ブルーベリー ・コーヒー 昨日の朝ドラ『おかえりモネ』の話 見てない方🙇 いや~私、新次さん港に居るのに、あの... 続きをみる
-
-
定年は60.その後は65まで勤務可能です。 2.3年前から考えてきました。 辞めたくて辞めたくて仕方なかったことも ありましたが、 いざ、定年という言葉の前に、 退職後の不安が押し寄せてきます。 金銭面の心配もそうですが、 社会から取り残されるような孤立感、、、 でもやはり、 60以降、フルタイム勤... 続きをみる
-
朝ドラ『おかえりモネ』 のモネちゃんのことです。 強いだけじゃなくて優しい𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 妹のみっちゃんに 『お姉ちゃん、津波見てないもんね』 とか 『お姉ちゃん、ずるい』 とか、、、言われ、 東京の同じ事務所の子には (名前忘れた) 『重い』 って言われ、、、 幼なじみには 『綺麗事にしか見え... 続きをみる
-
-
-
サワディカップ(今晩は)。 曇天の朝・・・今日もベンチャキティ公園でのウォーキング&ジョギングからスタート。 いやいや、最近は朝ドラ『おかえりモネ』を見る事も朝のイベントに・・・タイ時間は日本時間より▲2時間。 タイの朝6時のテレビは、日本時間の8時。丁度ウォーキングの準備にドラマがぴったし。 公園... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます。 昨日、朝ドラ「おかえりモネ」の後番組の「あさいちプレミアムトーク」に夏木マリさんが出演されていました。 朝ドラでの自然体でおおらかな演技を見て、すっかりファンになりました。 画像はお借りしましたm(__)m ドラマ以外にも、舞台、音楽活動など、その他幅広く活動されているみたいで... 続きをみる
-
昨日スーパーでイチゴが安くなっていたので、そのイチゴを使ってイチゴ大福を作りました🍓 全部で13個出来ました。余ったイチゴは夕食後のデザートに食べようと思います。 これは我が家で食べる分です。生地が薄いのでイチゴのてっぺんが見えているものもありますが、家で食べるので形のほうはこれでいいのかなと思い... 続きをみる
-
朝ドラの遺訓が気になって 調べてみました😁 貞山 (ていざん) 政宗公遺訓 貞山公は 伊達政宗の 仏弟子としての名前( 法名 )でした☺️ 「 仁に過ぐれば弱くなる 」 人に思いやりや情けをかけすぎると 自分も相手も弱くなる 「 義に過ぐれば固くなる 」 正しさや道理を貫きすぎると 考え方が固くな... 続きをみる
-
おちょやんが最終回になりました。 スタート時はかなり夢中で観ていましたが、そのうち若い頃のちよちゃんがちょっとキャンキャンしていて観ると疲れる感じがして途中遠ざかっていたのですが、 再び観始めたらとても良くて。 毎日泣きながら観ていました。 今までの私の朝ドラ1位はカーネーションで、次はスカーレット... 続きをみる
-
-
8時間程寝たのに今朝もまた起きにくかったな(>_<) ちょっと寒い朝でファンヒーター点けたり消したり。 まだまだ電気毛布、ファンヒーター、じゅうたんは片付けられませんね。 さて「おちょやん」。 まさかまさかの栗子再登場! しかも春子はおちょやんの子供時代の子ですよね? 昨日は訳分からず今朝見て納得。... 続きをみる
-
-
今週の「おちょやん」マズイですね。 月曜からビックリ続きで、今朝ちょっと検索したら現実のおちょやん 浪花千栄子もそうだったようですね。 明日は果たしてどうなるか?! 毎年この時期は筍料理を食べに行きます♪ 今が旬の筍は柔らかくて美味しいんですよね(*´ω`*) 京都の八幡か長岡京か。 最近は長岡京の... 続きをみる
-
初期設定と基礎固めと本質(意図)の理解から 基本がしっかりしてると、ある時期からぐっと伸びるし、面白味も感じてる様子を沢山見てきて、そんな子達が可愛くて それがやりがいになってた 相方さんと通じない腹立たしさ悔しさより 悲しさが大きい😢 仕事の話 退職の意向も伝えたし… 忘れよぅ!! チョットダ... 続きをみる
-
-
最近、トイレのタンクの中からチョロチョロという音が ⁉️ パッキンが悪いのか、水が流れているような気がして。。。 そういえば、このところずっと水道料金が高い ☝️ 正月に息子や娘達の帰省もなかったのに、去年より高いのは変❓ 早速、水道屋さんに📞して見てもらうことに 🚽 『 今日中に伺います❗️』... 続きをみる
-
2021年1月15日(金) 本日の朝ごはん♪ ●オレンジジュース ●マヨネーズトースト ●ヨーグルト ●みかん ●りんご ●ぶどう ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ネイビー×白ボーダーのハイネックシャツ ●ベージュのモコモコジャンパースカート ●ライン入りジャージ ●黒の10分丈レギンス ●黒のソ... 続きをみる
-
「おちょやん」てドラマらしいです。 今回は大阪が舞台ですね。 千代が育った南河内はすぐ近くといえば近くです。 千代が育ったとこはPL花火が上がるとこですよ(*´ω`*) PL学園の方が有名ですね。 これからは道頓堀が舞台になるので、昔の道頓堀の雰囲気がちょっとでも感じれるかどうかも楽しみなとこです♪... 続きをみる
-
昨晩もブログを書こうと思いながら、早くから寝てしまいました(-_-)zzz きょうは昨日写したものや今日写したものなど、ごっちゃになりましたが、載せてみました。 昨日のお昼に、はなまるうどんに行きました。 これまでは、温玉ぶっかけしか食べたことなかったのですが、初めて違うメニュー、生姜玉子あんかけを... 続きをみる
-
-
朝ドラエール裕一の年齢 主人公裕一は、1938年28歳の設定が入っている。11月9日の週は、1951年(昭和26年)なっていることら、1951-1938=13を導き出し、28+13=41。ドラマの設定では41歳となる。 東京五輪も行われた1964年までの物語あると説明されているから、残りの回数で13... 続きをみる
-
けなして笑いを取れ この朝ドラは誰かに声援を送るというのがテーマらしい。しかし丹念にこのドラマを見ていくと、声援どころかけなして笑いを取っている。 音楽に対して敬意を払っていない。取り上げられた有名な曲は、作詞家と作曲家の共同作業である。作曲家のことは粗末に扱われている。また、栄冠は君に輝くの成立過... 続きをみる
-
-
戦後篇に入ったNHKの朝ドラ「エール」。「とんがり帽子」に続いて登場した古関メロディーは、「長崎の鐘」でした。言わずと知れた、1949年のヒット曲です。ただし史実では、原作者とまったく会うことなく作曲されました。 「これは、単に長崎だけではなく、この戦災の受難者全体に通じる歌だ」 流行歌「長崎の鐘」... 続きをみる
-
朝ドラエールの異世界戦時中 朝ドラエール。戦時中の描写がとっても不信感な世界。箇条書きでまとめた。 1 逼迫感が無いコントが入る戦時中 2 赤紙来て回避策に奔走する音 3 のんびりとした予科練 4 旅行は自由 5 カレンダーが西暦 6 相互監視の隣組の概念が無い 戦争を描きたくなかったのか、それとも... 続きをみる
-
-
-
-
-
8月19日 (水) 只今放送中断中の NHK朝ドラ「エール」 9月14日から放送再開するそうですね。 前代未聞の放送中断でしたが 放送再開、嬉しいな✨ 俳優さん達スタッフさんたち、コロナに充分気をつけて欲しいですね。
-
本日は死別ブログモードで参りますので、苦手な方はスルーをお願いいたします。 コロナの影響がついにNHKの朝ドラ、大河ドラマにも及んできました。収録が追い付かず、この日曜日・月曜日から特別番組となっておりました。 ふーん、独眼竜ってこんな話だったんや。で、最後のシーン・・・死を迎える政宗公が 妻に語り... 続きをみる
-
昨夜も右腕に湿布を3ヵ所貼って就寝。 何かの動作で痺れが来てます。 あぁまた頚椎椎間板ヘルニア?(´д`|||) 整形外科行ったら2ヶ月は通わなあかんようなるんがめんどくさいな… 股関節や腰はロキソニンで効くんやけど、この痺れってのがロキソニンではイマイチなんよな。 先生は「風邪以外は何でも効く」と... 続きをみる
-
-
-
私の記憶にある朝ドラの一番古いものは、たしか「おはなはん」だったと思います。私が幼稚園の年長ぐらいのときの作品だったと思うけど、まだ白黒映像でした。それ以前の朝ドラはほとんど記憶に残っていません(^^;) その後、ずっと続いている朝ドラですが、特に印象に残っているものは、「おはなはん」と「藍より青く... 続きをみる
-
毎朝お弁当をつくっていますが、いろんな卵焼きができます。 ふっくらと仕上がったり、しわしわになったり、私は味見をしないので、食べた者しかわかりませんが、今まで卵焼きの味に文句を言った者がいないので、こんなもんでいいのかなと思っているところです。 きょうの朝食とお弁当 朝一番にキュウリとミニトマトがど... 続きをみる
-
-
朝ドラ「エール」を観てたら、 無性にゴテゴテの赤味噌料理が食べたくなった❣️ ゴテゴテなら、どて煮ダネ❤️ 本当は、ホルモン使うんだけど、 私は牛すじ❤️ 牛肉苦手だけど、牛すじは、別😅 牛すじ、ゴボウ、こんにゃく、長ネギ、大根。 七味ぶっかけて頂きます😋 会社帰りに、名駅近辺で呑んだなぁー🤪... 続きをみる
-
起きた時は湿度高くちょっとガスってましたが、次第にええ天気に。 朝ドラ「エール」もいい感じですね~(*´∇`*) 新婚さんって何かこちらもニヤニヤしちゃいます(笑) 私の時もそんなやったよな 確か(^-^; いってらっしゃいのキスとか出張行く時は涙したり。 いや~ 気持ち悪っ(*`Д´)ノ!!! こ... 続きをみる
-
-
いやぁ 今日は良かったな☆ 福島の裕一が豊橋の音に突然会いに行くんです。 音の気持ちがどっちに動いてるんか分からんけど、無邪気な裕一が何かいい。 恋するっていいよなぁと(*´ω`*) まあ私の方はもうめんどくさくて恋などいらんけど(笑) 今日は週に1度のバイトの日。 営業時間短くなって、みんな勤務時... 続きをみる
-
昨夜はニュースを見ながら12時まで。 今朝は8時前起床やったけど半過ぎまで布団でゴロゴロしてたから「エール」見れんかった(>_<) 朝ご飯食べて、今日は長岡京へ筍を食べに。 桜が終わったら筍が楽しみになります♪ 毎年 八幡の「朝日屋」と長岡京の「天輪屋」へは必ず訪問(*´ー`*) 八幡の筍は来週か再... 続きをみる
-
おはようございます。 今日はまだ、出社することになっています。 あれからLINEで、休業が取り敢えずもう少し延びたと お知らせが、同僚から来ました。 週末の土日は休業みたいです。 来週から休みになるかどうかといったところです。 テレビは最近、一日ほとんどついていて、 コロナのニュースばかり見ています... 続きをみる
-
ダブル主演って言うのかなー? 女の子…将来の奥さん…のお父さんが 昨日亡くなり 今日は、残された家族が健気に… 力強く頑張る姿を見せてくれました 朝から号泣😭 子供の綺麗な歌声って 泣けるわ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 昨日の『あすけん』 相変わらず栄養素は、足りません💦 が、 体... 続きをみる
-
#
舞いあがれ
-
【NHK朝ドラ】「舞いあがれ!」と近鉄バファローズ
-
「舞いあがれ!」 第81話 ネタバレ 感想~ハッピハッピハッピーな金曜。来週は不穏です!!!
-
「舞いあがれ!」 第17週 大きな夢に向かって
-
「舞いあがれ!」 第78話 ネタバレ 感想~朝ドラの鶴見辰吾は良い人なのか?
-
「舞いあがれ!」 第80話 ネタバレ 感想~むっちゃん、イラストで登場。
-
「舞いあがれ!」 第79話 ネタバレ 感想~短冊に短歌書いてモテんのは平安時代まで
-
JIS Q 9100って難しそうですねえ🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(79)大きな夢に向かって
-
荒金さんは父さんのかつての同僚?🔩【連続テレビ小説】舞いあがれ!(78)大きな夢に向かって
-
鈴木アナもドキドキ💓色気を増した貴司君💛【連続テレビ小説】舞いあがれ!(77)大きな夢に向かって
-
NHK朝ドラ『舞いあがれ!』聖地巡礼。
-
「舞いあがれ!」 第77話 ネタバレ 感想~4年後、IWAKURA絶好調!!
-
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!は4年後の2013年へ
-
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!嫌味な事務員 山田紗江
-
1月16日からの【舞いあがれ!】第16週「母と私の挑戦」気になる~セリフとストーリー。。。【NHK連続テレビ小説】&【あさイチ】情報
-
気になる〜 浩太さん宅のおじいちゃん おばあちゃん【舞いあがれ!】【朝ドラ】 まとめ放送が日曜夜中ありますよー
-
-
#
テレビドラマ
-
リエゾン-こどものこころ診療所- (第2話・2023/1/27) 感想
-
100万回 言えばよかった (第3話・2023/1/27) 感想
-
「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」
-
ドラマ『祈りのカルテ』を観た✨
-
夕暮れに、手をつなぐ2話【ドラマ感想】
-
お一人様のんびりデー
-
相棒第5話ゲスト出演・山本涼介さん経歴や身長調べてみました★
-
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~〔全8回〕 (第2話・2023/1/26) 感想
-
連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第81回・2023/1/27) 感想
-
拍手コメント返信(2023/1/26):「舞いあがれ!(第80回」への演出家と制作統括の質問に胸熱でお答えします!
-
夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」〔全20回〕 (第12回・2023/1/26) 感想
-
警視庁アウトサイダー (第4話・2023/1/26) 感想
-
どうする家康と、家族に乾杯♪
-
夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」〔全20回〕 (第11回・2023/1/25) 感想
-
連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第80回・2023/1/26) 感想
-