日々の花の第二十二回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(08月15日)については、コマツヨイグサ、メマツヨイグサ、ハルノノゲシ、ヒメムカシヨモギ、コヨメナ、ワルナスビを掲載... 続きをみる
メマツヨイグサのムラゴンブログ
-
-
ブログ開始から3年目 メマツヨイグサ セイヨウヒルガオ アジサイ 離乳食
メマツヨイグサ 2023年5月10日 ブログを開始してから3年目になりました。 しかし正直なところ、最近ブログを更新したいという熱量が冷めています。 今回も10日ぶりの更新。10日も更新してないと思うと驚きですが、好きなことに熱中している間に10日が経ちました。 1日が経つのは早いです。アッという間... 続きをみる
-
昨夜の満月、「ウルフムーン」 この日の満月は地球から最も遠い満月だそうで、英語圏では「ウルフムーン」と呼ばれるそうです。「ウルフムーン」のいわれは、この時期になると狼が繁殖期をむかえ、遠吠えが絶えず聞こえてくるからだとか。 狼の繁殖のことを調べて見ると、群れて生きている狼の世界は上下関係が厳しいよう... 続きをみる
-
萩 萩(白) シュウメイギク(秋明菊) シュウメイギク(白) メマツヨイグサ(雌待宵草)
-
7月13日 29℃23℃ くもり一時雨 サルスベリ サルスベリ ピンク メマツヨイグサ アジサイ ムクゲ ムクゲとアリ 📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑📑 夫の介護区分が要支援1から、要介護1に変更になりました。 ケアマネージャーさんから、夫の介護認定である要支援1は軽すぎると言われて... 続きをみる
-
電動アシストで病院まで ナデシコ ノウゼンカズラ メマツヨイグサ
6月30日 26℃19℃ くもり 昨日、雨の予想がはずれ、気持ちの良い晴天となったので、電動アシストで夫の通う脳神経外科までひとっ走りしてきました。この日は書類の申し込みだけなので、私一人だけの病院行きでした。🏥 夫の用事で西や東へ行ったり来たりしている毎日ですが、夫は相変わらず「ありがとう」もな... 続きをみる
- # メマツヨイグサ
- # 花
-
#
福島県
-
鉄道951 今年初の出張へ
-
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
-
熱海の昭和レトロ喫茶・温泉宿 & 映画の世界なレトロ温泉ランキング
-
【レトロ温泉宿第2弾】1度は泊まってみたいタイムスリップしたようなレトロ温泉宿14選
-
ゆるり東北鉄
-
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
-
A Record of Fukushima : From Nuclear Disaster to Recovery| H&A Portuguese Language School
-
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
-
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
-
夜行バスのリスクを体感
-
南会津・奥会津の雪景色
-
オトナのクリスマスプレゼント
-
仕事はじめ
-
よいお年を
-
あけましておめでとうございます。
-