お彼岸に行けなかったので、今日墓参りに行きます。 お供えの花も果物もお菓子も買いました。あれ?何か変なものがありますね・・・ 10月になりましたから、世の中ハロウィーン祭りになっているようです。 もともとはアイルランドの伝統行事だったようですが、アイルランド系移民が米国で 広めてブレイクしたのかな・... 続きをみる
ナデシコのムラゴンブログ
-
-
-
いただいたグラスに撫子を生けてみました🖌 高塚由子 の 水彩画
ちょこっと歪んだ面白いグラス 共同花壇の撫子を生けてみました ガラスの 器好きなので お土産に グラスをいただきました🎁 素朴なイメージにに撫子がよく映ります 撫子の花言葉 「大胆」「純愛」「児戯」 大胆と純愛と言う真逆の言葉が共存する不思議 西洋では赤い派手な撫子があるそうです 日本の清楚な優し... 続きをみる
-
なごみ花壇 2022年5月20日 先週の金曜日、電動自転車に乗って、娘の家に行きました。 自転車で行くと、早淵川の土手に咲く花や野鳥や美しい花壇を見ることができるので、いつも自転車で行きたいのですが、夫が一緒の時はバスで行きます。 夫はまだ一人でバスに乗って行くのが心細くて、寂しいようです。金曜日は... 続きをみる
-
-
我が庭の花々も咲き誇ってまいりました。 ルピナス ナデシコ これらは種をまいて育てました。 昨年まではナデシコは全く咲かず、ルピナスは小さいものしか咲きませんでした。 しかし今年は盛大に開花してくれました。 でも密植しすぎです(どれぐらい大きくなるかを考えず適当に定植した為) ギュンギュンと混み合い... 続きをみる
-
娘の家からの帰宅途中、大綱橋の写真を撮りました。 港北区に40年以上住んでいたので、この辺りは自分の家の庭ような気がします。何時、行っても懐かしいです。 カメラが趣味となってから、まだ3~4年ですが、早くから写真を撮っておけば良かったと残念に思います。数年前から通勤時にカメラを持参して、パチパチと撮... 続きをみる
-
今日は歯医者→眼科→薬局→買物と 忙しい午前中でした🚴♀️ 昨日久しぶり実家に行き 庭に咲いてる花をもらってきました フリージアとナデシコです 花がある部屋は良いですね🌸
-
-
-
-
電動アシストで病院まで ナデシコ ノウゼンカズラ メマツヨイグサ
6月30日 26℃19℃ くもり 昨日、雨の予想がはずれ、気持ちの良い晴天となったので、電動アシストで夫の通う脳神経外科までひとっ走りしてきました。この日は書類の申し込みだけなので、私一人だけの病院行きでした。🏥 夫の用事で西や東へ行ったり来たりしている毎日ですが、夫は相変わらず「ありがとう」もな... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 先日仕事帰りに「やまや」でバナナのフレーバーティーを見つけました。(スリランカ産) ほんのりバナナの香りがして、昨日は桜あんのおはぎと一緒にいただきました。(ちょっと不思議な組合せですが、笑) 休日のヒュッゲなお茶時間です。... 続きをみる
-
まわり道 ナデシコの花言葉① ~純愛・大胆・勇敢~ ナデシコの花言葉から ヤマトナデシコ YouTube発動 『やまとなでしこ』ドラマ最終回が始まる… 残念ながら、あなたといると私は幸せなんです!!! 良い!! ドラマのようなセリフ!!!!! ヤグルマソウの花言葉① ~優雅~ ついつい、入り込んでし... 続きをみる
- # ナデシコ
-
#
樹木
-
本日の作業現場は、引き続き岩国市。
-
本日の作業現場は、引き続き山口県岩国市。 ~ツノロウムシ~
-
冬木立リフレクション
-
冬の蒼き水面
-
本日の現場は、岩国市。 年に1回のお手入れに行ってまいりました。
-
本日の現場は、岩国市。 ~景色を眺めながら現場へ~
-
本日の作業現場は、岩国市。 ~カイズカイブキ・ヒラドツツジ~
-
樹齢200年?! 広島市西区南観音。クロマツ剪定。
-
本日の作業現場は、広島市西区南観音。 ~マツの剪定~
-
南観音現場作業最終日。本日の作業は?
-
本日の作業は、引き続き『南観音』
-
本日の作業は、『南観音』 ~アカマツ~
-
見逃した方へ ~ロウバイの見納め~ in南観音
-
クロマツの剪定 in南観音
-
寒肥(かんごえ)の季節到来ですよ!
-
- # ガーデン