これ、散歩に行く前の玄関でのモモです。 なぜかこちらに来るのを躊躇するので、出かけるのに5分近くかかります(- -;)。 1日3回、毎日‥。 朝はトイレに行きたいはずなのに‥。 昼休みに山へ出かける前に、家の中でカサっと音がしました。 自宅での仕事中、モモがうるさいので台所のドアを開け放しにし、自由... 続きをみる
ユーフォルビアのムラゴンブログ
-
-
病気になりがちと聞いていたので躊躇していましたが、 一年草だと思えば枯れても悲しくないと思い、春に思い切って購入したバラ2種☆ 薬を2種類使いましたが合わなかったのか、それでもうどん粉病なのか白い葉になりまして・・・ なんとか咲きました☆ でも見本の写真と違うなぁ ↑ この紫に惹かれて買ったのに! ... 続きをみる
-
今年もやっとオルラヤが咲き始めました。 宿根草を苗で購入するようになり、2年ほど経ちました。 2015年秋にネットで購入した宿根草3種類。ジギタリス、オルラヤ、ユーフォルビア。 2015年11月植え付け当初 真ん中と右のパセリみたいなのがオルラヤ。オルラヤの間の上方にあるのがユーフォルビア。 苗が小... 続きをみる
-
ユーフォルビア属も多肉植物になるんですね。 外のちょっとした所に植えたユーフォルビアにも新しい芽が出てきました。 ポンポン ちょっと葉が下に垂れてきたけど・・・ ミルシニテス ユーフォルビアも異国感があって好きなんです。 今日は雪がチラついていたけど、寒さには大丈夫なんだろうか。 特に寒さ対策はして... 続きをみる
-
-
先日、シャルロッテリニューアル?と思った マリアージュを食べたけど今年も出ました。 やっぱり美味しい。 ちょうど良い苦味が私好みです。 それと久しぶりにチロルチョコも買いました。 いつも色んな種類出ますよね。 左のきな粉餅は嫌いって聞いた事がない位、 初めて食べた時きな粉のチョコって美味しいと感動し... 続きをみる
-
#
ユーフォルビア
-
2025年4月30日 新着苗と花
-
ハナキリンの花便りとアラフォーになり身体が脆くなった話。
-
2025年4月29日 リフレッシュして花鑑賞 & イベント案内
-
2025年4月28日 3連続イベント終了
-
南の外周り★ふんっ!★不思議なユーフォルビア
-
青いイキシア開花*miruhanaガーデン。
-
2025年4月26日 イベント密集 2日目終了
-
2025年4月25日 イベント 1日目終了
-
2025年4月24日 コウノトリが帰ってきた
-
2025年4月23日 イベント準備完了
-
2025年4月22日 今日の(も)花です
-
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
-
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
-
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
-
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
-
-
#
花、自宅の花
-
庭の景色とバラ ボレロ ジュリエット アンブリッジローズ
-
クレマチスとバラ シェエラザード クチュールローズチリア ジャクリーヌデュプレ
-
ラベンダーとバラ ヴァグレット アイズフォユー デュセスドブラバン
-
バラ日和 ゴールドバニー プシュケ ニューウェーブ
-
うちと近所のモッコウバラ
-
庭の花と今日のバラ ブルームーンストーンとニューウェーブ
-
庭のお花とバラ かおりかざり スキャボロフェア デュセスドブラバン
-
緑の庭とバラとクレマチス・・・♪
-
クレマチスの開花とこれまでに咲いたバラ・・・♪
-
ボレロとムンステッドウッドが咲きました
-
庭の花と咲き進むモッコウバラ
-
ジュリエットとかおりが開花を始めた・・・♪
-
今日いち-ビオラ(パンジー) 2025年4月18日
-
緑の庭からバラの庭に
-
モッコウバラが咲きました・・・♪
-
- # 花が好き