おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 つい先日まで ツボミだった ジャスミンが 庭一面に あま〜〜い香りを 漂わせており おぉ〜 いい朝だぁ〜〜
オルラヤのムラゴンブログ
-
-
色鉛筆で初めてぶどうを描いてみました いつか描いてみたいと思っていたのでうれしかったですが リアルに描くというのは難しかったです 美味しそうではないですね このぶどうは 今人気のシャインマスカットではなく 種のあるタイプだそうです 今日は ファーバーカステルの 青 赤 黄 黒 の4色です もう少し、... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 なんてことない 庭ですが 日差しが強くなり 通常 日陰の庭も 賑わい始めました💗 色の グラデーショ
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 みなさま お元気ですか〜〜 こちら オルラヤ🌼 種👈茶色いイガイガ くっつけて スクスク成長中❤
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 秋晴れ 気持ちよいですね (*˘︶˘*).。*♡ ワクワク ドキドキ💗 春か
-
-
娘の家からの帰宅途中、大綱橋の写真を撮りました。 港北区に40年以上住んでいたので、この辺りは自分の家の庭ような気がします。何時、行っても懐かしいです。 カメラが趣味となってから、まだ3~4年ですが、早くから写真を撮っておけば良かったと残念に思います。数年前から通勤時にカメラを持参して、パチパチと撮... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 雑然として おりますが… 外の風 よけてます💦 久々 の 一目惚れ💕 デルフィニウム💕 ブルー
-
花の名前と解説が抜けていたため加筆して再公開します。 (何故か一つ前の保存状態で公開されていました🙇♀️) 次々と花が咲きだしました。 春ですね😊 野生種はオルレア・グランデフロラ(グランディフローラ)。 園芸種はオルレア・ホワイトレース。 原産地は地中海沿岸地域。 花期は5〜6月。 最近の東... 続きをみる
-
オルラヤが満開となりました。 風が吹くと花畑が揺れているようで、かなりいい感じです。 遠くから見ても存在感があります。 ダイアンサス(ナデシコ) 植え付けは、2016年9月。 ピンク系のダイアンサスと一緒に植えましたが。 ピンク系の方は傷んでしまい。根腐れ…抜去となりました。 オレンジ色のものだけ冬... 続きをみる
-
-
じゃが芋。 種芋はご近所さんにいただきました💦。 私って、「〇〇あげるよ。」 って言われると、 「えー!いいんですかあ?ありがとうございます😊」ってすぐ言っちゃうんですよね。 自分のコンセプトも持たなくちゃいけない。 でも、じゃが芋は日持ちして商品価値が長持ちするし、コンスタントに消費する。第一... 続きをみる
-
今年もやっとオルラヤが咲き始めました。 宿根草を苗で購入するようになり、2年ほど経ちました。 2015年秋にネットで購入した宿根草3種類。ジギタリス、オルラヤ、ユーフォルビア。 2015年11月植え付け当初 真ん中と右のパセリみたいなのがオルラヤ。オルラヤの間の上方にあるのがユーフォルビア。 苗が小... 続きをみる
-
-
- # オルラヤ
-
#
バイクが好きだ
-
ツーリングマップルも40周年!今年は東北版を購入
-
別れは突然に。
-
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
-
ありがとう。失って気づくありがたさ 400X(2016年型)
-
海にお礼を。友に昼ごはんを。 〜荒船海岸お礼参りツーリング〜
-
お礼参りツーリングに出発! 〜和歌山県串本・荒船海岸〜
-
明日はお礼参りに 〜春分の日・荒船海岸にふたたび〜
-
冬の林道小武川線
-
ここ最近、KTM DUKE 界隈が盛り上がっている?
-
25年ぶりにバイクに乗って感心した最近の技術3選
-
昨日とは一転、冷え込む土曜日 〜雨の降り出す前に〜
-
革ジャンの季節到来! 〜春を感じて〜
-
とってもいい天気!走ってきますっ!!
-
とっとと帰って、週末の計画を練る 〜5時ピタの快感〜
-
バイクが多くなってきた! 〜春、近づく〜
-
- # マイガーデン