今、書こうとしたら、画面の揺れが治っていました。私のせいだと思っていろいろやってみていましたが治らないので諦めて、揺れるのを我慢してやっていましたが、私だけではなかったようで、ブログ村技術スタッフが頑張っていると昨日書いてあったので、私のせいじゃなかったんだと安心しました。 治って良かったです。 昨... 続きをみる
ラッパスイセンのムラゴンブログ
-
-
ラッパスイセン サカタのタネ社 2022年3月8日撮影 夫がリハビリ教室に参加している間、サカタのタネ社を見学しようと思い、裏道からグリーンプラザまで行って来ました。 いつもと別の道なので景色が違います。花壇が続いていて、こちらの道も悪くないと思いました。 サカタのタネ社に着いてみると、8日と9日は... 続きをみる
-
昨日は。。 スーパーのお花屋さんに 春の初め頃になったら、いつも出回っている、 オランダのスイセンちゃんがたくさん出てたので、 2束、買いました♡^^♡☆彡 このスイセンちゃんは、 大きめのラッパスイセンみたいです♪?♡♡☆彡 一束は2ユーロでした♡♡ どの花瓶に入れようかな。。と、思って、 リサイ... 続きをみる
- # ラッパスイセン
- # 私のガーデニング
-
#
植え込み材料なし
-
花芽の成長が進む赤花のミニ胡蝶蘭(1月1日)
-
花芽の成長が進む斑入り葉の胡蝶蘭(1月1日)
-
花芽の成長が進む斑入り葉のミニ胡蝶蘭(1月1日)
-
成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」(3株)(12月15日)
-
開花が続くオンシジューム(12月15日)
-
花芽の成長が進むマイクロ胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進む中輪系の親子株(12月15日)
-
花芽の成長が始まった中輪系の胡蝶蘭の子株(12月15日)
-
花芽の成長が進む大輪系の胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進むピンクの胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進むリップが赤の胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進むリップがピンクのミニ胡蝶蘭(12月15日)
-
花芽の成長が進む赤花のミニ胡蝶蘭(12月15日)
-