ニューヨーク市の様々な政策については、このブログでかなりとりあげてきました。その度にアダムズ市長のニューヨークをこうしたい!という強い気持ちを感じました。そしてその周りの職員や支援者の方々の有能さと熱意も感じました。 アダムズ市長は、就任直後から新しい法案を次々と打ち出し、市全体の暮らしを改善してき... 続きをみる
駐輪場のムラゴンブログ
-
-
ハローワークに職業相談に行ってきた。 ハローワークに行く時は最寄りの駅とは違う駅まで自転車で行き、 そこから電車に乗る。 駅前の駐輪場に自転車を預けて行くのだが、 その駐輪場に110円払って停めることに毎回躊躇してしまう。 たった110円、されど110円。 その駐輪場の前にはパチンコ屋さんがあって、... 続きをみる
-
-
スーパーに買い物🚴♀️ 駐輪場はごちゃごちゃしていて 停めるのいつも大変なんです🥹 まあそれは言い訳ですが 私が自転車の鍵を落としてたようです😅 帰り際 自転車の鍵がないない😱💦💦💦 受付カウンターに聞きに行くと どなたかが届けてくださっていました ほんとありがとう❤️ 鍵はポーチに... 続きをみる
-
市電が通ったり、 クリーン化を目指すため チャリンコの違法駐車も厳しくなりました。 4月からは客引きの取り締まりも厳しく。 ほんとに余計なことばかり! 更に活気も無くなる、、 当店向かい、サンデパート(旧ドンキホーテ)に 繋がる跡地もいよいよ大工事。 これは昔から決まっていたそうです。 予算の問題で... 続きをみる
-
ラッパスイセン サカタのタネ社 2022年3月8日撮影 夫がリハビリ教室に参加している間、サカタのタネ社を見学しようと思い、裏道からグリーンプラザまで行って来ました。 いつもと別の道なので景色が違います。花壇が続いていて、こちらの道も悪くないと思いました。 サカタのタネ社に着いてみると、8日と9日は... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんばんは。 やっと今週の仕事が終わりました。 明日は休み。 ほんと、休みの前がこんなに待ち遠しくなるとは思いませんでした。 人気ブロガーさんが、今(休みの前の日)が一番幸せだと ブログに書かれていたのを見てましたが、 ほんとよくわかります。 私もそんな気持ちです。 今朝も朝からどんよりと曇っていて... 続きをみる
-
駐輪場横のイチョウ 帰宅時の駐輪場「12月分更新受付」の立て看板。 何でこねんはよう? よう考えたらもう25日! 今日が25日は分かってました。 でも、もう少しで11月が終わる事にリンクしてませんでした。 どこかで、シナプスが途切れてたか。 ひぇ〜こうやってだんだん歳とるんや〜 ◾️today's ... 続きをみる
-
土日祝のパート駐車場警備員です。 週末のたびに天気が悪いです。低気圧の影響で雲が多く、雨や雪が降っています。暴風にも警戒が必要です。 スーパーには駐車場と駐輪場があります。 突風や暴風のせいで駐輪場の自転車が倒れます。将棋倒しのように何台も倒れることもあります。 駐車場でもうっかりドアを開けますと突... 続きをみる
-
若干胃の調子が悪いのに、ランチでステーキを食べてきたカズです。。 もちろん大盛りです。。。。 僕は今年の5月にバイクの免許を取得して、5月中旬に250ccのバイクを購入しました。 もともとマンションにはバイクの駐輪場があって、月額5,000円でした。まあ金額としては妥当だと思って駐輪場を申し込みまし... 続きをみる
-
#
駐輪場
-
東京の何にもない新居にて
-
東京の新しい住まいの誤算が一つ
-
【自転車】月極駐輪場の検索ができる「チャリ安」のご紹介 -PR-
-
*駐輪場にとめていた自転車サドルに警告シールが。
-
11-03 映画祭に行く!(^^)!
-
最悪です&心配してたよ 動画あり
-
再び、自転車についてちょっと考えたりしながら目的地に
-
京葉線海浜幕張駅新改札口付近のようす(その1、既存改札との中間部分の駐輪場と保育保育所、千葉県千葉市美浜区ひび野)
-
大阪駅前ビルへツーリング
-
「イラッ」〜まったくもう〜
-
夏休みの大人の自由研究はトナラー?!その②
-
夏休みの大人の自由研究はトナラー?!その①
-
20240705 ドイツの自転車用案内標識読み方ガイド
-
朗読してほしい人物は?[渋沢栄一]?[津田梅子]?[北里柴三郎]?⇒来月から新札がお見えに?!
-
おあいそ話。
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
防災グッズの整備(持ち物リストとローリングストック管理)
-
推し活なしの1年2ヶ月ぶり
-
ミニマリスト主婦の「理想の家」は?脱衣所の床から考える
-
捨て活歴9年目のミニマリスト主婦が手に入れた暮らし|6つの特徴
-
オーシバルトートバッグSサイズ購入レビュー|サイズ感や収納例を紹介
-
物が多すぎて困っているなら…「自分で管理できる範囲の物」だけ持つ
-
お誕生日は何もしない
-
今まで手放してきた物と今の自分に必要な物
-
コスメはプチプラ派
-
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
-
ホンモノの発酵ものは一期一会
-
私の極小クローゼット
-
資産2500万貯めた主婦が毎月の予算の見直しする
-
「服の寿命」と「捨て時」はいつ?
-
掃除が少ないキッチンを目指す
-
-
#
片付け
-
わちふぃーるど「ブロッサムナイト」500P 完成/趣味は片付けとセット
-
【募集中】捨てるから始めない片づけのお話@甲府
-
どうしても1人では片付けられない理由〜ホコリ・汚れが怖かった〜
-
5分あったらどこ片づける?
-
「汚部屋」は老化のスピードを速める 認知症のリスクが上がるマルチタスク
-
やましたひでこ対談 元阪神タイガース監督 矢野燿大さん YouTube
-
アラ還 君島十和子の人生が変わる断捨離 ゲスト やましたひでこ YouTube
-
「普通じゃない人」になりたがる普通の人について。
-
【片付け】これでもまだ一部なんです【片付けられない】
-
【整理収納アドバイザーが解説】片付けのプロに頼む!サービスと料金まとめ
-
タメコミアンだった 美容家 君島十和子さんとやましたひでことの断捨離談義 YouTube
-
さすがに疲れた。
-
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
-
ウタマロクリーナーだって こうなると使えない!洗剤はやはり鮮度が命
-
部屋の状態は心の状態と同じという考え方
-