今年は、今までより沢山花が咲きました。 明るい黄色のビタミンカラーが癒やされます。 クリスマスローズも花数が多く咲いたように思います。レンギョウの左下に小さく写ってます。 黒い支柱がお邪魔しています。冬の間から雪や風雨に倒されないように支えています。 丈の短い支柱に変えたいところですが… 花の名前何... 続きをみる
レンギョウのムラゴンブログ
-
-
-
昨日の記事に、温かいメッセージを頂いて、ありがとうございました。 サキちゃんの毎日が少しでも楽しく、サキちゃんが楽になるように、頑張ります。 もともとお散歩が大好きなサキちゃん。 ご飯は食べないし、家の中ではフラフラヨロヨロだけど、お散歩では楽しそうに歩いています。 それが不思議で、不思議でなりませ... 続きをみる
-
毎度、ありがとうございます‼️ ヌーSanです😎✨ 今回は、レンギョウの成長記録を書きました✍ 過去の写真も有るので、少し長いですが…😏㊙️ ……はい、もう戻れませんので、諦めて見て行って下さいね~😋🎶🔆 過去の記録①(2021.早春) ・根上り+模様木を目指して ∠( ’ω’ )/𝕃?... 続きをみる
-
遊歩道の脇にある植え込みに、毎年黄色い花がたくさん咲いていて、名前が気になっていました。 明るい黄緑色の葉と、鮮やかな黄色い花で、辺りが明るい印象になっています。 レンギョウ(連翹)という花のようです。 レンギョウには近似種があるようで、 私が近所で見かける花は、花びらが細め、葉も細長い形のため、お... 続きをみる
-
サキちゃん地方、昨日桜の開花宣言が出ました🌸 昨日は1日じゅう雨降りだったのですが💦 サキちゃんのお散歩コースにも春がやって来ました🌸 地面にも春♪ サキちゃんも嬉しそうです☺ レンギョウも満開✨ そしてコチラは昨日のサキちゃんです。 私が美味しい物を食べていると、 わたちを忘れないでね、のア... 続きをみる
-
1歳になった孫2号 トサミズキ レンギョウ 木山裕策 『home』
トサミズキ 2023年3月16日撮影 孫2号が1歳になりました。去年の今ごろはまだ娘のお腹の中で指をしゃぶっていた孫。小さくて弱々しかった新生児が、今ではヨチヨチ歩いて台所にまでやって来ます。 一人前に歩きだし、上下4本の歯を見せて笑うのだなぁと去年まで存在しなかった孫の成長が驚きでもあり不思議です... 続きをみる
-
-
今日の眼科は空いてて✌️✨ 検査も診察もスムーズ 違和感はやっぱり当たってた 黄斑変性症再発(꒪д꒪II 最近間隔が短くなってきた?! 薬の効果は2ヶ月なんだって( ☉_☉) パチクリ。 今年の1月に注射したから3ヶ月だけど やっぱり今までより早い!!! 5月12日に予約入れてきたけど 眼球注射は... 続きをみる
-
4月8日(金) 公園に鯉のぼりが泳ぎ始めました✨ そっかー! もうすぐこどもの日なのですね。 いつもの遊歩道をお散歩。 景色が良くて、歩きやすくて、 私もお気に入りの公園です。 小鳥も沢山いるんですよ。 声は聞えるけど、 私には姿は見つけられません💦 今日は、初めての小路を歩いてみました ✨ レン... 続きをみる
-
-
プリムラの花が咲いた♪ 夏越して二年目の花☆ 買ったときは、濃いピンク(花弁の縁のような色)でしたが、色が抜けたような感じで咲いています。 プリムラは店頭では新年1月頃に出回る花ですが、うちでは今頃咲き出しました。 季節がずれているのでしょうか?もう咲かないかな?と思っていたのですが、どんな色であっ... 続きをみる
-
今日はレオンと公園に行きました。 トランペットも吹きました。 公園は春の陽気に包まれていました。 出かけにコーヒーブレイクです。 いつも車のケージの中が、レオンの特等席です。 公園は平日でほとんど人はいないです。 今日は、日当たりのよい桜の木のもとでトランペットの練習です。 レオンはボール遊び。 レ... 続きをみる
-
今、書こうとしたら、画面の揺れが治っていました。私のせいだと思っていろいろやってみていましたが治らないので諦めて、揺れるのを我慢してやっていましたが、私だけではなかったようで、ブログ村技術スタッフが頑張っていると昨日書いてあったので、私のせいじゃなかったんだと安心しました。 治って良かったです。 昨... 続きをみる
-
やっとクリスマスローズが、お顔を上げて見せてくれました。 「私を撮って」と言っているようです。 庭の柵がぼろぼろになって来たので、新しくリフォームしました。 旦那が、資材を買って来てくれて作って貰いました。 土曜日に組み立て、今回は白いアイボリーのペンキを塗って貰いました。 私がしたことは、好みの色... 続きをみる
-
久しぶりのお散歩スポットB緑地。 少し遅め(10:30頃)のせいか駐車場が少し混雑してました。 ユキヤナギが公園内のあちこちで咲いてました。 コブシ 桜の花はまだこれから。数輪咲き始めたかなというところ レンギョウ 野鳥編へ続く
- # レンギョウ
-
-
昨年の秋に植えた球根が、花を咲かせてくれました。 3月24日(火)撮影 蕾が出ました。 3月25日(水)午後3時半頃 撮影 日中、日が射しているときは花を開いてくれます。 曇り空や雨、朝夕は蕾んだままです。 クロッカスの花の名前は子供の頃、歌手の美樹克彦さんが、「かおるちゃん♪じゃじゃじゃじゃん♪遅... 続きをみる
- # 春の花
- # 収穫