ミモザのムラゴンブログ
-
-
▲花が終わった枝にワカケホンセイインコが… 何か見つけています ▲おお、こっち見てる😅 2メートルぐらい近づいても逃げませんでした。 ▲5、6羽いました ▲尾が長い 全長40センチと大きいので、近くで見ると存在感あります。 ▲食べていたのはコレ ミモザの種。枝豆のような形の鞘ごと食べてます。しかも... 続きをみる
-
3月23日(日) 国営明石海峡公園をさらに歩いていくと、大好きなミモザが✨ 今年、また見れるだなんてヾ(*´∀`*)ノ とっても嬉しかったです! そして河津桜も咲いてました。 桜とミモザのコラボ。 なんて最高な♡♡♡ こちらの公園、ミモザの木が沢山あります。 あちこちで撮れたよ! ミモザも桜も、どち... 続きをみる
-
お庭から緑道がよく見える、この場所がはるちゃんのお気に入り。 子どもたちやウォーキングする人、たまにわんちゃんやお散歩ネコちゃんが通ります。 洗濯物干し竿の下、ここもお気に入り。 一日中日当たりが良いので、日向ぼっこしたい時はここにいます。 今朝、パパさんが草抜きする横の木陰でスヤスヤ😴 サキちゃ... 続きをみる
-
-
-
-
2週間前に苗を植えたミモザ 生長が早いとはYouTubeで学びましたが ほんとに早い強い スズラン水仙も株分で頂いてから 早10年 丈夫でかわいい♡ 暖かいのと冷え冷えの日々が交互に来てますが バラもすくすく育っています ベランダから外にひょっこり飛び出した アブラハムダービーも ひょっこり出てから... 続きをみる
-
-
日々の花の第四十八回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については、みん... 続きをみる
-
-
心弾む日のような 待ち焦がれていた色彩 その名はミモザ 眩しいほどの雨が降る
-
-
-
-
- # ミモザ
-
-
試合が早く終わったので、見に行きたかったミモザを見に行きます。 今年はミモザも遅れていたようで・・・。 なので咲いてるかな? うんうん、キレイに咲いてました! 撮りに来てる人、沢山いたね。 見に行く予定なかったので、一度家に戻り このベンチを持って(*^^*) こちらのミモザの木、本当大きくて下まで... 続きをみる
-
今年も、大神ファームにミモザを観に行きたくて、なのに一昨日まで雪がちらつく始末で。 一部咲いたとの情報で本日ハナを連れて娘と出掛けて来ました☺️ たくさんの人出で入口は長蛇の列で、ハーちゃんお利口に待って入場したら、ジャーンと一部咲いてました💛 ただミモザのトンネルはこれからって感じでしたねー。 ... 続きをみる
-
▲バラの新芽に雪が... ▲雪が止んですっかり溶け落ちました ▲ツルニチソウ ▲ミモザをトイレ内に飾ってみた ▲ドライフラワー(自然乾燥) 朝から雷がゴロゴロなって大粒の雪が降り、今年一番の積雪量でした(積雪2センチ位)。この分だと、「昼ごろまでには電車が止まるかも」なんて想像していたところ、昼頃に... 続きをみる
-
-
-
-
霧島温泉から帰宅し ひと息付いてから 満を持してミモザの苗を植えました♪ 何年来かの夢が叶って嬉しい ミモザはとんでもなく大木になるから 根張りを限らせることとの YouTube様からの教え アイアイサー 来年黄色の花が付きますように 霧島からの帰り 開業したての 磯庭園前駅から 沢山の乗降客の姿が... 続きをみる
-
今日は早めに帰宅しましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(四景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) ボールを舐めまわすトラオくん ソファーから飛び降りようとするトラオくん 信号待ちをするトラオくん 壁沿いを懸... 続きをみる
-
-
先日、買ったお花たち。 お花が枯れて姿が変わっていくのが苦手なので、暫くは水差しで楽しんだ後はドライフラワーにして楽しむ為、干しています。 ドライフラワーの作り方も様々あるのですが、私はいつも自然乾燥。 ドライフラワーも時間が経つと汚れてくるので、その時にはサヨウナラをしますが、それ迄は、何だか自分... 続きをみる
-
-
今日は一昨日に草引き作業をした畝間などの草の片付け、キャベツ、カリフラワー類、ブロッコリー、ハクサイなどを覆っていたビニールトンネル用のビニールを外すなどの作業をしました。 ブログには草の片付け、ビニールを外したトンネル、本日の収穫、街の草木(二景)、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 草の片付... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 2025/3/12/水曜日 曇り☁ 毎年季節の変わり目 春の花が咲き始める頃🌸 この時期は 気分が落ち着きません ソワソワザワザワします 気圧の変化が激しく 自律神経が影響を受けるから… だそうです そう言いながらも いつものルーティンはこなし 仕事にも行っているのです... 続きをみる
-
-
-
-
3月8日は「ミモザの日」だそうだ ミモザの花言葉は、国や地域によって違うという 日本での花言葉は、「優雅」「友情」 フランスでの花言葉は、「感受性」「思いやり」 イタリアでの花言葉は、「感謝」 アメリカでの花言葉は、「秘密の恋」 イタリアの男性は、感謝を込めてミモザの花を女性に贈る習慣があるそうだ ... 続きをみる
-
お散歩~♪お散歩~♪ルンルンルン♪ 近所散歩🐾 今日も明るいね~(*^o^*) 町中華屋さんの前で モデル住宅の展示場の芝生にて お~ぉ、ココは・・・・・ お利口さんで待ってたよ♪ おかーちゃん 初めて「夜のパン屋さん」に行ってきた~♪ ナッツ君をお伴に(*^o^*) 散歩のつ
-
-
今日は朝から雨が降っていましたので、畑の作業は休み、家の中で原稿書きなどの様々な作業をしました。さらに雨が降っていたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。 ブログには今日のトラオくん(六景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) ソファーの上で周辺を... 続きをみる
-
★5つの話 Parisのミモザ〜母に遂に離婚を報告する(5年間黙ってた娘より)
★下の友からミモザの写真が送られてきました 「まあ…お洒落な花屋さん…どこだろう」と思ったら 2月に行ったParisの街角の花屋さんでした✨ Parisはミモザ一色だったらしい ミモザは「愛を語る花」だそうです 友は家に咲いていたしだれ梅と花屋で買ったミモザを持って来てくれました 一晩で2つ…ポッと... 続きをみる
-
▲みぞれの雫でフラワーエッセンスができています。 ▲ミモザがみぞれの水を蓄えて、枝が重くなって垂れ下がっています 今朝は、昨日の四月下旬並みのお天気から一転、朝から雨で、お昼頃にはみぞれ、そして雪に変わって粉雪が舞いました。 昨日の暖かさで、硬かったミモザの蕾が緩み始め、雪が舞ったというのに、一段と... 続きをみる
-
▲ミモザが一斉に開花し始めました 日中は21℃ぐらいまで気温が上がりました。 今日は一日中自宅でオンライン研修を受けていたのですが、外気温で部屋が暑くてエアコンをつけたくなるほどでした。研修中、窓を開けると外の音が聞こえてうるさいので、開けたり閉めたり。。。 16時に研修が終わり、急いでホットヨガへ... 続きをみる
-
-
私の大学時代、最初に住んだ下宿には お風呂がなくて銭湯通い♨️でした。 冬は銭湯から帰の帰り道が寒くて🥶 部屋に入る頃は すっかり湯冷めしてしまい、足が冷えて なかなか眠れませんでした。 その頃、焼酎の『純』やウォッカの『樹氷』がCMで大人気。 私は お酒に あまり強くないのですが💦 飲むとホカ... 続きをみる
-
待ち遠しいミモザの開花。 あれから(2月16日投稿 そろそろかなぁ?ミモザ😅 - lemonlemonlemonのブログ)寒波の影響で、最低気温1℃がまだ続いていて最高気温も10度に満たないせいか、開花が進まず画像の通り。 10日間天気予報では、来週25日過ぎると最高気温が10℃を超えるようになり... 続きをみる
-
寒波の寒い朝、気温は氷点下(マイナス)7℃ 数日前の雪山よりは、まだ、気温が高い 勿論、外の水道は凍結していて、お水は出ない 吐く息が、真っ白だけれど、犬達は、この寒さが大好きなようだ お姉ちゃん犬も、弟犬も、お友達犬たちも、みんなで走り出す にこにこ笑顔で、ご機嫌な犬達だ 樹の実も、まだ少し落ちて... 続きをみる
-
▲そろそろかなぁ... ▲わっ、知らないうちに開花してた! ▲紅梅 ▲何かの球根が発芽 ▲クチナシの挿木が芽吹いてきました 今日は気温が上がって最高気温が15℃。 昨日までは寒いし冷たい風が吹き荒れるわで、春が遠いように感じていました。 今年のミモザの開花はどうかなぁ?そろそろかしらなんて気になって... 続きをみる
-
最強寒波が通り過ぎて暖かい日が続いた1週間でした。 また来週の火曜日辺りから寒波が来るみたいで三寒四温を実感する日々がつづきそうですね 来週は女房と1泊で熱海の温泉にリフレッシュに行く予定ですが寒波で寒そうです。偶には何処かに連れて行かないとね。小田原漁港でお魚食べたり熱海梅園で観梅して宿に入ります... 続きをみる
-
数年に一度と言われる寒気がやって来て、日本各地で豪雪の便りが聞かれます。 これは温暖な我が地方も雪になるかも?と思っていましたが、風花がちょっと舞ったくらいで雪は降らず…北国の方に申し訳ないくらい快晴の毎日😅☀️ 去年の日記を読むと、梅を見に行ったとありました。 でも今年は寒いので、梅の開花も遅れ... 続きをみる
-
1月半ば過ぎから、山の中でこの花が咲き始めた。 日本ではミモザ、こちらではアカシア。 山の中、山の近くにはアカシアの木が沢山生えている。 枝がジグザグの形をしているけれど、こちらもアカシアの仲間。 『ママ、寒いよぉ‥』 昨日の朝は曇りで寒かった。 ܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 『あさイチ』で台所物語を特... 続きをみる
-
▲ミモザ ▲桜餅 都内で雪が降るかもしれないと報じられる程寒い日が続いていましたが、今日は暖かくなる見込みです。 我が家の向かいの家に住むMさん。90歳近くだそうですが、足腰が強く、毎日の散歩が日課だそう。散歩だなんて失礼かもしれません。雨の日も風の日も一日6Kmも歩くそう!歩くスピードも速く、しか... 続きをみる
-
-
▲フラワーショップで見たミモザ ▲個人宅のミモザ ▲ ミモザアカシア | 苗木部 本店 By 花ひろばオンライン より借用 https://www.growerscafe.com ▲GROWERS CAFE もうミモザのシーズンは終わりだと思っていたら、まだまだ綺麗に咲いている個人宅がありました。ま... 続きをみる
-
丘全体が菜の花で真っ黄色です💛 まだミモザも残っていました💛 桜も綺麗でした 桜の名前がわかりません この広い丘の管理をされている奥さん手作りのふき味噌とコンニャク買いました😄
-
今年も、まだ咲いてるかなぁ・・・と思いながら ミモザを見に行ってきました(*^^*) まだまだ咲いてたよ♬ ここのミモザは、本当に大きい! なんて可愛らしいお花なんだろうね(*^^*) 下の方までミモザのお花がモリモリなので 写真も撮りやすい(๑•᎑•๑)♬*゜ かりんしゃん、凛々しいお顔♡ ワンコ... 続きをみる
-
-
▲画像左側に少しだけ映り込んでいる巨木はユーカリ ▲レストラン前のミモザ ▲手前の切り株が初代のミモザ ▲温室ではハーブの苗が販売されています ▲2018年3月ブログに掲載 ミモザシーズンにガーデン併設のレストランで食べたミモザのタルト 『OH!!!』からほど遠くない飯能市美杉台に、生活の木メディカ... 続きをみる
-
-
飯能にある『OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~』に行ってきました。 建物入り口にあるミモザ。都心のミモザは見頃を過ぎて色が濃い山吹色に変わってきていますが、ここは今がまさに満開。あまりにも見事な咲きっぷりなので、誰もが足を止めて写メしていました。レモンも何枚も写メしたので、今日はミモザのみアッ... 続きをみる
-
-
-
3月6日に購入したミモザ。 購入直後はこんな感じで、 水をたくさん吸ってふわふわでかわいかった。 購入から10日経過し、パサつき始めたので、 今日からドライフラワー化作戦開始です。 花瓶は、水を入れないことにして、オカレモンから栃木牛乳に変更。 (牛乳瓶の重厚感がなんとなく好き) もうしばらく楽しめ... 続きをみる
-
-
-
ドライフラワー 作成中♪ タイミング ちょっと遅かったかなぁ。。。 母の所へ行って お昼一緒に食べて 帰宅後 変化を求めて 取り敢えずお部屋の模様替え ♪ まったりな休日でした^ ^
-
おととい、コストコからの帰り道、 近所の花屋でばら売りしているミモザを見つけて買ってきました。 黄色い花を飾るときは、オカレモンミルクの瓶と決めています。 オカレモンミルクの瓶は、 2016年に箱根小涌園ユネッサンがめちゃイケとコラボしていた時に購入しました。 家族で箱根旅行に行った際にユネッサンへ... 続きをみる
-
ミモザが花盛り、春の光を浴びて黄色が輝いて見えます。 ブログを書いて投稿しようとしていつも悩むのがタイトルです。 折角書いた記事が一瞬でパーになりそうなタイトルしか毎回思いつかずです。💦 中には思わずそそられるタイトルの実にうまいブロガーさんがいらっしゃいますね。あやかりたいです。 お茶会でした。... 続きをみる
-
今日は晴れて気持ちの良い天気でしたが、風が強くて少し肌寒さを感じる日でした。 朝8時半の東名高速バス(時刻変更で20分ほど遅くなった)に乗り、約3時間でお墓の ある実家の町に到着。今回の墓参りは弟と叔母さんが付き合ってくれました。 妻の誕生日が近いので、今回はミモザの花も飾りました。うちにも昔、妻が... 続きをみる
-
▲先週、晴れ間に撮影 桜開花の予報、そっか、もう3月だ〜 めくり忘れていたカレンダーをさっきめくりました 苦笑😅 先週は雨続きで寒い日が続きました。ちょっとした晴れ間、ウォーキングした時写メした画像です。 ミモザも咲き続けています。職場近くのミモザ(個人宅)も開花し始めたので、出勤するたび足を止め... 続きをみる
-
今日も朝から雨が降りましたので、畑の作業を休みました。そして、家の中で我が家の看板犬のトラオくんとかなりの時間遊びました。しかし、トラオくんの満足度がかなり低いので、外に抱いて連れ出したらある程度満足した様な様子でした。 ブログには近所に買い物で外に出た折に近所の花などを撮影しましたので、それらを含... 続きをみる
-
-
いちごのブツブツがさり気なくて アフタヌーンティーのいちご柄は大好き お茶を入れるとこんな感じ いちご柄のクロスとともに お弁当時間が楽しくなります 相変わらず 鮭とかぼちゃと鰹節と濃い色野菜弁 ごはんですよが食べたくなり コンビニで仕入れました 今朝は町会のしごとがてら ミモザを拝見したり 雪柳を... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今朝も関東地方は、あいにくの雨模様です。 今日は、昨日アップした記事に関連した話題です。 影響力があるハリウッドの女優さんたちが、『年齢』について独自の見解を語っているサイトを見つけました。 皆さん、とてもいい事をおっしゃっ... 続きをみる
-
▲雨に濡れても鮮やかなミモザ ▲手拭いですよ〜 ▲手拭い ▲広げると、あらあら....ニャンコの手.が... くまクラ珠美さんの「合格必勝」手拭い ▲コンパクトミラー(ノベルティ) ミモザの開花が進んでいます。雨に濡れたミモザは輝きを失いませんね。 さて、今日は2月22日『猫の日』ですね。 猫好きの... 続きをみる
-
▲ヨーグルトに柚子の蜂蜜づけをトッピング(ミモザ色 笑笑) 先週中頃から咲きはじめたミモザ。ウォーキングで見事なミモザを写メしてきました。この週末の土日は資格関係の研修だったので、ミモザを見ることが出来ず、早く見たくてウズウズ(梅は咲いたかミモザはまだかいな)してました😁 今日は特別暖かくて初夏の... 続きをみる
-
-
-
我家に🐱ハナちゃんがやって来て8週間が過ぎました。 少しずつ馴れてきましたが…なかなか抱っこするまでいきません。 野良猫母さんに育てられ、兄弟揃って保護されたからか?今でも正面から行くと脱兎の如く逃げます😅 それでもなんとか触らせてくれるようになっただけ、進歩したということかしら? 今まで5匹の... 続きをみる
-
2月とは思えない、暖かい冬の1日 お友達犬たちと、一緒にお散歩に出掛ける 黒いお友達犬は、弟犬が大好きで、一緒にいるだけでうきうきだ 弟犬も、お返しに、黒いお友達犬のお顔をペロペロする 黒いお友達犬は、ペロペロされるのは、あまり好きではない 弟犬「一緒のお散歩は楽しいね〜🎶」 お友達犬「眩しくて目... 続きをみる
-
今日は奥方の要請でホームセンターと百均がある藤沢市にあるモールのフィルに行きました。農作業に必要な苦土石灰や鶏糞等の肥料などを購入するとともに百均で我が家のお客さん(野鳥)の用具(ヒヨドリ除け)などを購入しました。その後、家に帰ってから我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日の... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降っていましたので、畑の作業は休みました。午後になって雨が降り止みましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、夏ミカン、ミモザ、シノブを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 嗅ぎ回るトラオくん 朝ご飯の... 続きをみる
-
慌ただしかった年末から、もう1ヶ月になろうとしています。 早いな〜。 1ヶ月が80km位の速度で過ぎていく感じ。 ちょっと分かり辛い例えでした。 パート先の同僚から、お花をお裾分けして頂きました。 ミモザにパンジー、カーネーションともう一つの名前が分からない…その4種類はどれも私好み( ꈍᴗ... 続きをみる
-
▲ミモザの花芽 ▲レモン 12月に花芽を発見。昨年、花が咲き小さな実がつきましたが全部落ちてしまいました。今シーズンのレモンは一個も収穫できず。 ▲ヒヤシンス ▲昨年買ったヒヤシンス 昨年8月中旬から5年振りにホットヨガを再開しましたが、仕事や父の病気見舞いなどが重なり、始めたばかりだというのに2週... 続きをみる
-
昨日のマツコ有吉のかりそめ天国で言っていた 〝とりあえずビール〟問題 不満を持っていたのは自分だけだと思っていたけど話題になって共感です(^^) とりあえずビールで乾杯したい派かビールはつまみと飲みたい派か、、、 断然後者〜〜 美味しいおつまみ一口めと冷たいビールの一口めの夢のコラボは ビールは一品... 続きをみる
-
-
-
まさにタイトル通りです^^; 今朝もモモと山へハイキングに行きました。 大したことはないのですが、傷口が 化膿すると困るので病院へ行きました。 詳細を書く前に、折角撮った写真を‥。 山の中の庭園は、春の花で溢れていました。 朝日が当たって、とても美しい。 この花、色が綺麗で可愛らしいのですが、 名前... 続きをみる
-
もしかしたら、もう終わってるかもしれないなぁ・・・ と思いながらも、ミモザを見に行ってきました。 終わってても、お散歩楽しもう!って気持ちでね♬ そんなに時間はなかったので、急いで見に行きます。 遠目から、黄色いお花が(*^^*) まだ咲いてました! 良かった良かった(^^♪ ここのミモザ、下の方に... 続きをみる
-
-
-
-
我が家にミモザがやって来た、節電プログラム達成でご褒美が貰えたワタクシ。
おはようございます。 はい、今日も目覚ましを止めて寝てしまいました。 急ぎます。 昨日からイベントが始まりました。 まずまずの出だしでした。 売上も良かったです。 今日は中日なので、暇かな? 写真のミモザは誰かがたくさん頂いたのか、 事務所の隅に自由にお持ち帰り下さいと 置いてあったので頂きました。... 続きをみる
-
-
-
ふわふわのミモザの花が 春風に揺れているこの頃 いろいろ野菜と一緒に ゆで卵の黄身をふんわりと添えて盛りつけました
-
本日は奥方のリクエストでホームセンターなどのあるショッピングモールに買い物に行きましたので、農作業は休みでした。 従って、本日は1週間振りに看板犬のトラオくんと海岸まで散歩に行き、その際に見た花などを掲載しました。その後、自宅の庭のカイガラムシ対策のためにマシン油乳剤の散布もしました。 本日のトラオ... 続きをみる
-
#元徴用工問題の3つの論点 とは(※雑学No.333,B.D.+190)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/3/8(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は☐◇と近くの焼肉屋。今日は一緒に出勤です。今夜は☐◇と食べて解散です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)... 続きをみる
-
▲ユキヤナギ ▲ハナニラ ▲ヒース(エリカ) ▲3月7日満月(Worm Moon) ▲保護猫さん 火曜日辺りから暖かくて、日中の気温が20度近くになりました。まだ3月なので、この陽気はすぐ体には馴染まないし、何を着ればいいのか悩んでしまいます。結局、あまり思い切った薄着にはなれず... 昨日のサムシ... 続きをみる
-
久々に、違う方面へお散歩♬ お散歩自体が久々かぁ・・・(^^; 朝は毎日、ダンナ様と行ってます! 私がなかなか連れ出せてない・・・。 この日はちょっと寒かったけど、頑張って歩きました(*^^*) 意外とゆずとかりんは、寒さに強いみたいです! みゅうは寒がりだったけどね(^^; 公園に着きました。 前... 続きをみる
-
街から山への移動日 今日は国道56号線を通り菜の花は見頃かと 寄ってみる事に いつもひっそりとしているのに今日はザワザワして駐車場も満車 沢山の出店もありテレビ局も来ていて大賑わいの 犬寄峠の黄色い丘でした💛💛💛 下の駐車場から登ります 梅も青空と菜の花とマッチして綺麗です 河津桜と菜の花💛... 続きをみる
-
今日は3月8日国際女性デーですね。 日本では祝日でもないので、あまりなじみがありませんが、最近は政治家や著名人が メッセージを送る ことも多いですね。 1975年に国連が制定しています。 ということは、あと2年で 制定されて50年 という節目を迎えるのですね 50年前と比べると女性の地位も向上したよ... 続きをみる
-
タイトルの『ミモザ!ミモザ!ミモザ!Part2』ですが、「part2」って??? 同じタイトルの1回目は、2018年3月9日(国際女性デーの翌日)に投稿しました。その後も、国際女性デー前後にミモザの画像を投稿してきましたが、今回はとても見事なミモザを見たので早く投稿したくて、今日アップしました😊 ... 続きをみる
-
-
今日は3月3日、ひな祭りですね。 年中行事が大好きだった妻ですが、雛飾りは持ってきていないので質素にしていまし た。オッサンは食べるものにしか関心がないので、張り合いがなかったのでしょう。😆 せめて今日の夕食はひな祭りらしくするか・・・買ってくるだけですけれどね・・・ 帰り道にたまプラーザ東急に立... 続きをみる
-
-
#
犬ブログ
-
一周忌
-
【コハクの事件簿】No.8「真夏のムーンウォーク容疑者、現る⁉︎
-
犬用の水分補給アイテム買ったら、まさかの”アレ”が優勝しましたw【熱中症対策】
-
2025年6月29日の朝活
-
愛犬が昨日めいっぱい遊んだアレを車庫で見つけてしまいました。さあ、どうしましょう・・・?
-
【今日のコハク亭】ごほうびベランダタイム♥
-
パワフルな1歳1日と6月28日の浜名湖晩ご飯
-
2025年夏。今年もおうちプール開きしたら、愛犬のテンションが想定外すぎましたw
-
ふしぎちゃんのロゴ💖
-
【コハクの事件簿】番外編:ぺろりん王子の秘密技!
-
先日、愛犬の首の下辺りにたんこぶのようなしこりを見つけて動物病院へ駆け込みました・・・。
-
【今日のコハク亭】トマトで真夏のサプライズスムージー♥
-
集合写真をアニメーション風に(^^)/~~~
-
【超穴場!】愛犬も一緒に生そばランチ!古民家のそば処が最高すぎた!【そば処 背乃美】
-
【コハクの事件簿】No.7 撫でてたの、なに?!(真夜中のありえない衝撃!)
-
- # 犬のいる幸せ