種から育てたストック 金盞花 水仙 こぼれ種から育っている ディルの皆さん 年末に少し収穫した つるなしスナップエンドウ 枯れた部分もあるが元気な部分もあるので 少しでも収穫できると良いなぁと 追肥 名前は忘れましたが つぼみを食べるために 育ててます 栄養状態 種をまいた時期によって 成長が違いま... 続きをみる
ストックのムラゴンブログ
-
-
種から育てた 菜の花とストック 八重咲 こちらは八重咲ではないかも。 ビニールのトンネル 2重の中で 育っているトマト 気温が低い日 高い日があるので 素直に育ちません イエローのトマトは 美味しいけど 下のトマトは 食べる気になれません 放置で越冬した 月下美人 愛情不足 今年は 頑張って 愛情を... 続きをみる
-
種から育てているストック 購入した三つ葉の根っこを植えてます 空いてる場所に 葉大根の種をまきました。 冬の間 不織布を使ってましたが 君子欄 今年も咲くと良いなぁ 愛知県刈谷市にある公園にて 現在はこんな感じ
-
中古ボードは中級者の方のステップアップやサイズのある時に使用できるサイズが多数あります。 ストックボードは初級者向や中級者、上級者向けボードが揃ってます。 ショートボード、ミッドレングス、ロングボード。 ジャパンシェイプ、ハワイシェイプ、南アフリカシェイプ🏄️
-
-
今年に入ってから、意識して気をつけていることがあります。 ストックを増やさないこと😆 たとえば、刺し子ふきん🪡 ついつい刺し終わると買って…を繰り返して 在庫が増えてしまって😅 今あるふきんを刺し終わるまで買わないと決めています🤭 それから、紙ものとシール😊 100均断ちを始めてもうすぐ3... 続きをみる
-
ちりぞう回胴記#1951・Lサラリーマン金太郎「サラリーマンをなめんじゃねぇ!」
サラリーマンをなめんじゃねぇ!こと Lサラリーマン金太郎 4号機の興奮が蘇らない ミスター養分のちりぞうです! サラリーマン金太郎全然打ってなかったからな ボクは初代まどマギ世代なんでほぼ5号機からの活動なんですよね 実は4号機は1年くらいしか触ったことないんですよ 何やねんこのパネル 迫真過ぎるや... 続きをみる
-
日々の花の第四十二回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については、みん... 続きをみる
-
昨日は、昇降式吊り戸棚の掃除と見直しをした。 上段はジップロックの在庫、下段はキッチン用各種洗剤、スポンジ、ポリ袋収納 ジップロックは1年分あるわ。吊戸棚案外汚れていました。全出し、お掃除拭き拭き ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 下段は保存容器を種類別に収納して、上段はキッチン用洗剤各種、スポンジ、ジップロック... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 急に 寒くなってまいりました 寒いと感じたら 即 あたためる おかしいと思ったら 無理しない❗️ そんな感じで 寒さ
-
-
-
栗のセットイラスト 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋に向けて ストックイラスト用に 秋を作ってみました 絵をを描きながら季節の先取り テキスタイルの仕事の時もイラストを描くようになってからも 季... 続きをみる
-
-
-
-
#
ストック
-
ウタマロクリーナーだって こうなると使えない!洗剤はやはり鮮度が命
-
残り少なくなった金魚草!
-
パパからのお土産 〈 "ヘルシーな"おやつはカ〜ル♬ 〉
-
春めくO邸ガーデン
-
「ニチレイ」商品ランキングトップスリーを観てみよう。
-
車を手放してからの変化。
-
1年ぶりのコストコ、贅沢できない我が家の購入額
-
バタバタしてたら去年の薔薇が咲いちゃってる!楽しい女子会♬ハッピーアイスクリーム!
-
ええ加減にせんかい(笑) 朝ご飯 晩御飯
-
オムツのニオイ対策に!BOS(ボス)消臭袋を使ってみた
-
雪中の花
-
雪山ハイキングその12 龍頭山
-
DEAN&DELUCAのSALEでバースデーディナー
-
ストックの植え替え!
-
2月14日 年金支給日の注意勧告
-
-
ここ最近、全然書けていないので気持ち的にはダメダメじゃないかと思うけど、いつも文章が書けているわけではないし、こういう時こそ、駄目気分になったら駄目だと思ってしまったわ。 今日は注文していた漫画、ラ・マキユーズ ~ヴェルサイユの化粧師、少し試し読みしていたこともあって、30分位で完読してしまった。 ... 続きをみる
-
冬のストック用イラスト つらら *高塚由子の 水彩画 魔法の筆
つらら モノトーン 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 雪国の 冬ならではの 風物詩の つらら より寒さが伝わるようににモノトーンでまとめてみました 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日... 続きをみる
-
今日は所要があったため、畑仕事を休みました。午後早い時間には所要が完了しましたので、その後に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、キンセンカ、ストック、ハマダイコンを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちで向こう側を... 続きをみる
-
今日は娘達が帰る日で、加えて天気が良くなかったために、我が家の看板犬のトラオくんと散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(三景)と活け花(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) ソファーでこちらを見るトラオくん 走ってくるトラオくん ご飯を待つトラオくん 活け花(三景) チュ... 続きをみる
-
考え過ぎなんだよね。。。 時間だけが過ぎてく あぁ〜勿体無い お部屋の花 ♪
-
-
こんにちは、ジジです。 私には日頃より体面での相棒がいます。 それがこの 低周波マッサージ器です。 これは買って30年以上経ちますが 今も使えてます。 きっと機能が単純故に使えているのかな、と 素人なりの考えで思っています。 一応叩きと揉みが選べ、ミックスもできます。 私の肩はマッサージ師も困惑する... 続きをみる
-
今日も朝から雨が降っていましたので、畑作業は休みでした。しかし、午後には雨が止みましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、サーファーの状況(二景)、ブラシノキ、ストックを掲載します。 今日のトラオくん 信号待ちするトラオくん ... 続きをみる
-
母達世代の老舗美容室の最上階に プライベートサウナがオープンしたと聞いて お休み最終日に早速行って来ました タイプA室が予約出来 すっきりした部屋の作りに 屋久杉の香りで満たされるサウナ室 片側にもう1人分あります ミストサウナに慣れてしまって 本格サウナは7,8年振りかも。 ジーンと温まって 塩っ... 続きをみる
-
去年、買ったスペイン語問題集。 回答冊子無しのを買ってしまい、大失敗。 もう一度買い直すことに。 とほほ… アホしたなーー^_^; 年が明けて到着。 慌てるなんやらってヤツです。 あの「後残り1つ」っていう文言。 はよ、せなあかん!!となってしまいます。 ええカモです。ホント^_^; もっと冷静にな... 続きをみる
-
ちりぞう回胴記#1766・交響詩篇エウレカセブン「超準備中という謎ストック!ゼリーはストックあり濃厚!」
準備中にハマるとメダルゴリゴリ削られるけどハマればハマるほどストック抽選してくれる。 交響詩篇エウレカセブン 強そうでスイカっていう肩透かし。 正直あまり得意じゃないんです。 でも良いところ見たいし見せたいから色々な台をご紹介する。 ミスター養分のちりぞうです! 好きな台を打ち込むのも良いけど。 色... 続きをみる
-
冬木立(ふゆこだち)の原画「四季の大和言葉」神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬木立 ポツンの寒空を背景にたった一本の木 葉を落として寂しげだけれども 春をじっと待つ姿 Copyright © ... 続きをみる
-
入院した夫の病院への週一回の面会も、今日で3回目になります。 結婚して以来、 夫とこんなに長く離れて暮らしたのは初めてではないでしょうか。 暗い方向に思考が向くと、どんどん気が滅入るので、なるべく無理しないで自分を甘やかそうと思います。 今日、面会からの帰りに買ってきた花苗です。 イエローとピンクと... 続きをみる
-
西条柿のピンチ *vol.583 高塚由子の水彩画 魔法の筆
西条柿 高温続きで 西条柿が 気温が下がる前に 完熟すると吊るし柿にできないかもしれない とショッキングな 便り👇 がんばれ 西條柿📣 つるし柿が 軒下にずらっと並ぶ 秋らしい光景 見られないなんて 残念すぎます 2023年 9月12日より発売中です📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲... 続きをみる
-
紅葉の風景 紅葉が待ち遠しい 🍁 良くぞ日本に生まれけり 四季のある日本 季節を楽しめる日本が少しでも長く続きますように 2023年 9月12日より発売中です📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリ... 続きをみる
-
1000度が目安 vol.579 高塚由子の水彩画 魔法の筆
登熟した稲 🌾 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 出穂したのちの積算温度(平均気温×日数)では、早生種が900度~1000度 中生種は1000度が目安と教えてくれたのは👇 何でも達成するまでの必要な時間... 続きをみる
-
-
非常時用食品ローリングストック 毎年一度 3月11日か9月1日に 非常時備蓄の賞味期限、 持ち出し袋の中身をチェックをしています^^ 今年は3月にやらなかったので 1日遅れで今日は主に缶詰など食品と飲料水 確認しました ストックの中から 賞味期限が近い缶詰やご飯パックを抜き、 飲料水は6本のうち2本... 続きをみる
-
毎年一度 3月11日か9月1日に 非常時備蓄の賞味期限、 持ち出し袋の中身をチェックをしています^^ 今年は3月にやらなかったので 1日遅れで今日は主に缶詰など食品と飲料水 確認しました ストックの中から 賞味期限が近い缶詰やご飯パックを抜き、 飲料水は6本のうち2本が賞味期限切れ^^; こういうこ... 続きをみる
-
夏の庭 共同の庭の様子 6月にみんなで草むしりをしたのに 夏の暑さにもめげず さまざまな草が 元気に育っていました そんな様子をフレームに 寄せ植え風の 雰囲気が 面白いなと思い 作ったフレーム ストック用です 2023/7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています ?... 続きをみる
-
黒大豆の花の蕾 お豆の女王さまは やっぱり 黒大豆✨ 今年も 花が咲き始めました👇 2023/7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケ... 続きをみる
-
久しぶりに浅草に出かけました。 5年ほど前までは休日よく散歩していた街。 浅草寺や合羽橋道具街、隅田川周辺は ただ歩いているだけで面白かった。 マンションのローンもあったから 節約はしていたけれど、誘惑も多くてつい浪費。 ローンの繰上げ返済が精一杯で、 老後のお金を貯めるなんて無理、無理。 出費の多... 続きをみる
-
夏と秋の稲穂のフレーム用イラスト 夏 秋 ちょっとズルして作ってみました フォトショップで色変えすると同じ画像から夏と秋が 仕上がりました ストック用のイラストです 真夏の暑さにめげず 秋冬用作っています😅 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄... 続きをみる
-
まだまだ 小さい実 * vol.559 高塚由子の水彩画 魔法の筆
柿の幼果 まだ実が小さいから 大きめのヘタは 天使の羽のよう どこかに 飛んでいってしまいそうな 小さな実が 秋を 待ちわびながら たくさん実っています😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓... 続きをみる
-
お味噌と醤油と料理酒 和食好きには必需品セット 最近はほぼ和食 お味噌もいろいろあると便利 後ろに控えしは白味噌です 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ス... 続きをみる
-
ストック用にカーネションの鉢植え 高塚由子の水彩画 魔法の筆
カーネーションの鉢植え 花束もいいけれど 鉢植えは育てる楽しみがあります 最近はネットや花屋の店先でよく見かけるので ストック用に描い絵がいたものです 花言葉 ピンクのカーネーションの花言葉は「女性の愛」「美しい仕草」「感謝」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オ... 続きをみる
-
-
二匹の金魚 ボーリングクラブの 金魚掬いのイベントで 掬い上げた二匹の 金魚 飼い始めてから 数年経った今でも 元気に 泳いでいます 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポスト... 続きをみる
-
-
-
-
キッチンでは洗剤の予備や漂白剤、手洗い洗剤のストックなど細々したものが沢山ありますね 在庫があとどれぐらいあるか分からないと余分に買ってしまったりするので、一目で分かるようにしたいなーと思い、冷蔵庫わきに入る幅狭の収納を使っています これは10cm幅なので引き出すとグラグラ! 普通に通販で探すと15... 続きをみる
-
今日は朝早く起きて錦糸町から臨時のJR特急 新宿さざなみ号で房総半島へ。 終点館山駅には午前10時に到着しました。 ここからはレンタカーで南房総へGO! 最初に向かったのはここ。 こんな人がいました。ちとやかましい。(笑)レモンさんの記事で知りました。 まず房総半島の海の魚たちをお勉強です。さかなク... 続きをみる
-
夜ごはん ポンカン、鰹のたたき、牛肉とごぼうの時雨煮、海藻サラダ、ほうれん草とチーズのオムレツ、ジンギスカン お天気が良く気持ちの良い1日でした、こんにちわ🌿 家族みんな体調の変化なく 穏やかに過ごしております(*˘︶˘*).。.:*♡ ✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱ 午前中は 久しぶ... 続きをみる
-
寒さ凌いで生きています 白菜 vol.525 高塚由子の水彩画 魔法の筆
畑の白菜 🥬 初めてみた 白菜の厳寒期の姿 寒さから 守るために 藁の鉢巻を きりりと締めてもらい 厳寒期を 過ごすそうです❄️ 手間と愛情を かけて白菜を 育てているのは 👇 この時期味わう白菜の美味しさはたまりませんね いつも丸ごと買うのが 魔法の筆流です🖌 魔法の筆オリジナルのクマさん柄... 続きをみる
-
-
早くも娘が10ヶ月になりました👏 あっという間の10ヶ月でした…😳 ついこの間、1ヶ月検診に行ったような気がしています💨まぁ~…早すぎる!!!!! 離乳食もよく食べるし、 あげるものなんでも食べるし、 市販のBFでも手作りでも、 両方パクパク食べてくれるありがたい子です😊❤️ 掴み食べはまだ... 続きをみる
-
年内最終日の図書館 ちょうど返却日で借りて来たのは いつものように4冊です アマプラで「ドライブ・マイカー」を観てからの村上春樹さん短編集 「女のいない男たち」 タイトルを憶えているのに内容はすっかり忘れた^^; 何年か前の再読です 息子から勧められた「あのこは貴族」 これも映画化されていますが本の... 続きをみる
-
紅梅 外は寒いけれど 部屋を暖かくして春の花 描いています🌸 紅梅の花言葉 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
-
花が咲くと 愛おしくなる でも金のなる木に 花が咲かない! 管理が下手らしい 寄せ植えを作るために とりあえず 植えておく! 100均の種 ストック 植え替えました 移植のタイミング 栄養状態で 花の時期がずれる 今年もたくさん育てている いちご 元気な様子を見ると 愛おしい 追肥 見た目が悪いけど... 続きをみる
-
もう11月ですからね。かなり冷え込んで寒い朝となりました。 そんななかでもベランダの秋バラが、ようやく蕾をほころばせてきました。 一番手はジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ様。まだ小さい花ですが、優雅で 気品のあるお姿。春の花よりも少し色合いが薄いような感じがしますけど・・・ 今や我が家で一番の... 続きをみる
-
いちごを育てる時 近くに花を咲かせると 虫が受粉を助けてくれるらしい ストック 1株 100円以下はラッキーでした! きゅうり あと少しで終わり 柿は 頂き物 ありがたく頂戴しました 柿も 土によって 美味しさがかわるかも~
-
ちりぞう回胴記#1424・ハードボイルド「古き良き時代か悪しき風習か?」
古き良き時代と捉えるか?悪しき風習と捉えるか? 感じ方は人それぞれのクラシック ハードボイルド 覇王翔吼拳を使わざるを得ないちりぞうです! あえて古い盤面を最新の液晶で再現したらしい。 オッサンホイホイというやつですな。 単純がゆえに至高! 完走型ATを実装し打ちやすさを追求! したんですか? RE... 続きをみる
-
次から次から… 買ってきてしまう。 ほとんど夫が買って来たもの。 買っても忘れて、また買う。 その場のノリで買う。 在庫を確認してから買ってよ!って言っても、ノリで買う。 たまに2人で同じ物を買って来る。 いつの?と思ったら、賞味期限はまだ先だった。 自分で買ったくせに、覚えていない夫。 食べたい、... 続きをみる
-
福岡県。 台風。 朝、何度か停電しました。 心配になったのは、冷蔵庫の食料。 幸い短い時間ですんだので、良かった。 しかし、台風はこれからもやって来る。 少し冷蔵庫の食料を減らそうか… と言うことで、夜ごはんは、 おかしなメニューとなりました。 母から貰った鹿児島産の冷凍鰻。 オーブントースターで焼... 続きをみる
-
-
-
すみません、こんな時間に目覚めて、眠れないので、投稿をしようかと思い、書いております。🙀という事で本題へ 人気完売のおにぎりを入れる冷蔵庫の冷凍部分が小さいので、入れるスペースを空けましした。 大きい冷蔵庫が欲しいです。本音(^^) さて、先月に予約して1か月待ち。 愛媛の玄むすさんのおにぎりが届... 続きをみる
-
ラッパスイセン サカタのタネ社 2022年3月8日撮影 夫がリハビリ教室に参加している間、サカタのタネ社を見学しようと思い、裏道からグリーンプラザまで行って来ました。 いつもと別の道なので景色が違います。花壇が続いていて、こちらの道も悪くないと思いました。 サカタのタネ社に着いてみると、8日と9日は... 続きをみる
-
🛒買い置き癖の有る 私 きゅぴパラ子 なのに シークヮーサー果汁 の ストック が 無い❗ナンテコッタ 今日は絶対❗❗買い物🛒行くぞー❗❗❗ 周辺で シークワーサー果汁 が 1番 安く購入 出来る 店舗は 業務スーパー✨業務スーパーにGo💨 本日の体重…54.1キロ (朝食) 白湯 雪の宿 チ... 続きをみる
-
遺跡公園のウメ コンバット ドーダンツツジ ストック パンジー
2022年2月8日 都筑区、遺跡公園で撮影したウメ このところ、YouTubeでコンバッドばかり観ている夫。食事の時間になっても見終えてから食べるといって食べに現れません。 途中で食事をするとそれまでのあらすじを忘れてしまうらしいのです。せっかく熱々の食事が冷めてしまうので、私だけ先にいただきます。... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 とても天気が良いので嬉しくなります。 この週末は、花を中心とした撮影の予定です。 さて、本日の写真は「ストック」です。 自宅の庭に咲いています。 さあ、明日も精一杯生きよう! それではまた。
-
テンションが下がった理由は 珈琲が切れていた(ToT) 珈琲豆はKALDIでまとめ買いしています 缶に残り少なくなっていてストックはあと1袋あるはずと思い込み 昨日KALDIの近くまで行ったのに!! 前回、値上がり金額にショックを受けて いつも3袋買うのに2袋しか買わなかったんだ テンション⤵️⤵️... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、爽やかないいお天気です。 10月ももう下旬、早いですね~。 今日は特に予定もなく、またしても家でのらりくらり過ごしております。(笑) 先日地元のリカーショップ兼食品店で、『レモン半熟せんべい』を見つけました。 表面... 続きをみる
-
今日は暑い一日でしたね。 お風呂上りに手作りレモネードを飲みました。 庭からミント摘んでレモネードに入れて少し清涼感。 美味しかった~、幸せ(*´▽`*) お風呂にもミント入れて香りさっぱり気分です。 昨日、お恥ずかしながら3か月も放置していたカットと髪染めに行って、ちょっとだけ美意識が復活。 今日... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (15度/5度) 屋内のサファイア水槽(繁殖用)を、濾過を入れずに立ち上げましたが、フィルターを設置したいと思い、ネットを調べていました。 30センチキューブ水槽ですが、水作コアLを使いたくて調べはしたものの、「直ぐにでも設置したい。明日にでもショップに行ってみようかな」と思っ... 続きをみる
-
本日の弁当 ごちゃごちゃしてますが、残り物と頂いたハムを焼いただけ弁当になりました。 ・みたらし団子 ・オートミール、鯖、大葉 ・ヨーグルト ・残り物 ・コーヒー ・漢方茶 みたらし団子が食べたくて朝食にした為、オートミールは半分の量にしました。 が、みたらし団子2本はお腹にガツンときました。 朝か... 続きをみる
-
-
こんにちは! 昨夜は滝のような雨でした。 さて以前トイレットペーパーが突然お店から消えたことありましたよね~ 今までストックは1つでしたが、何が起こるかわからない世の中です。 予備は必要だと考えが変りました♪ ※押し入れの片隅のトイレットペーパー 1袋づつ買いためました トイレットペーパーはしっかり... 続きをみる
-
こんにちは! 先日次女が近くの産地直送のお店でストックのお花を買ってきてくれました。 ストックは娘のお気に入りの花です。 3色も入って200円とお得でした♪ ストックは1本から茎が数本に分かれていて沢山花がついています。 自分の机にストックの花束🎵 娘いわく「花があるとテンションが上がって仕事も進... 続きをみる
-
-
こんにちは! 時々娘が花を買って自分の部屋に飾っています。 娘の好きなストックの花です。 ボリュームがありますが、これで何と1輪です とてもいい香りがします~♪ 娘の部屋のブライスちゃん 親子で人形好きです 姫系、アニメ好きなのでゴージャス系?の飾りが多いです (笑) 娘がストックのお花とブライスち... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日のラグビー、良かったですね! やりましたね! さて先日台所の引き出しをちょこっと整理しました♪ 流しの右端の1番下です この下の引き出しは食品を入れていますが浅いけどなかなか収納力あります♩ うちの食事がわかりますね (笑) インスタントが多いです~ ラーメンもカレー粉も大安売りし... 続きをみる
- # 年金暮らし
-
#
再生の道
-
【再生の道】「デューデリ」ってなに?65歳で息子と同級生!?(台東区)
-
【再生の道】完全に即戦力な2名!外務省経験者に聞く「外から見た日本」
-
【再生の道】西多摩は町議会議員や運転士!票のために必要な予算配分にならない!?
-
【再生の道】神回!島部の熱き若者は最年少!胸を打たれる人続出!?
-
【再生の道】小平市は過去一厳しい面接回!緊張感が見ていてハンパなかった。
-
「再生の道」本日から面接開始。戦い方は人それぞれ。自分にできることをする!
-
【再生の道】3次選考は必見!誰かの面接がこんなにワクワクする?(3月20日)
-
【再生の道】中野区はMR!銀行の後輩!面接官は政治界隈?(3月20日②)
-
【再生の道】北区は女性登場!都議より市長をオススメ?(3月20日③)
-
【再生の道】港区は「あいつ俺より強くね?」と石丸さんが思うレベル!(3月20日④)
-
【再生の道】荒川区はタイプが対照的。激レアさんに出てほしい!(3月21日)
-
【再生の道】南多摩はアイデアマンなお二人!政治が推し活になるかも?
-
【再生の道】豊島区は任せた!安定感抜群の候補者と面接官
-
「再生の道」1次通過者のあの人が葛飾選挙区から立候補?
-
「再生の道」3次選考者のXを探しました。このような方たちです。
-