春の日差しに輝く羊蹄山。 ふもとを山線こと函館本線の 長万部発・倶知安行きの普通列車が 一両編成で通過した。 このところの暖かさで、 沿線の雪は早くもザラメ状に。 JR函館本線 比羅夫~倶知安駅 2943D 撮影日:2025.03.10 H100-8 絞り優先AE F8.0 1/800 -0.33E... 続きをみる
一両編成の普通列車のムラゴンブログ
-
-
昨年の夏あたりから米の値が上がっている。 政府は新米が出るころには解消されるとしていたが 年が明けても価格は高止まりのまま。 直感的に、これはどこかの誰かが 儲けているに違いないと感じていた。 このほど農水産大臣が 備蓄米の放出を発表した。 これについて大手新聞は、 政府が米を使った投機があることを... 続きをみる
-
-
植えられたばかりの稲が 整然と並ぶ水田を、 一両編成の豊浦発東室蘭行きの 下り普通列車が通過した。 一瞬、西日が車両に反映し 水田を照らした。 JR室蘭本線 有珠~長和駅 483D 撮影日:2024.05.23 H100-28
-
東室蘭駅を午後2時近くに発車する 長万部行き普通列車は一両編成なので いつも混み合っている。 大型連休のはざまの平日、 この日も立っている乗客や 吊革につかまる人の腕が写っている。 車両はこの春デビューした黄色い帯が特徴の 『室蘭線ラッピング』。 かつて空知の炭鉱から室蘭港へ石炭を運んだ 石炭車をイ... 続きをみる
-
#
50代
-
生存報告
-
フィシング詐欺に遭いました…
-
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
-
娘に性教育をしたらこうなった
-
50代はいろいろある
-
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
-
資産6000万円準富裕層が50代になって1年経過して感じたリアルと変化7選
-
⋆⋆【50代】顔のアレコレも気になるけど、そろそろ「身体」や「手年齢」ケアにも本腰入れよう!⋆⋆
-
【50代/朝活】自分にベストなやり方
-
一人暮らしの初期費用で払ったのは
-
【失敗談】日経平均ベア型ファンドで80万円損!相場を読む怖さと教訓
-
新NISAって何から始める?50代からの失敗しない始め方ガイド
-
日常いろいろ
-
ドリアンを食べに行き満足じゃああーーー
-
受け入れ、感謝して 心はシンプルに
-
- # ねこ