桜も散り始めた4月、陽ざしを浴びて海沿いを西へ。 神奈川県西部を走る伊豆箱根鉄道の大雄山線の駅を全て巡ってきました。 と言っても、営業距離は9.6キロ、藤沢-鎌倉を走る江ノ電とほぼ同じです。 まずは起点となる小田原へ向かいそこからスタートします。駅そばの商店街にある守谷パンでおやつをゲット、ほどなく... 続きをみる
五百羅漢のムラゴンブログ
-
-
-
-
天寧寺(五百羅漢) 住所:滋賀県彦根市里根町232 山号:萬年山(まんねんざん) 宗派:曹同州 創建:文政5年(1822年) 本尊:聖観音菩薩 開基:井伊直中 駐車場:あり 拝観料:500円 交通機関 JR琵琶湖線彦根駅から近江バス天寧寺口下車、徒歩3分 近江七福神「布袋尊」 天寧寺のパンフレットよ... 続きをみる
-
花園御岳城、御岳神社参道のタケノコさんと一緒に、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日ターボと共に花園城趾を徹底調査しましたが、今日はその花園城を守るためにつくられた花園御岳城趾を見に行きたいと思います。 花園御岳城がある羅漢山、御岳山は標高が花園城より高く、そこに立... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2012年4月9日(月)1日目 萩・石見空港~温泉津温泉 2012年4月10日(火)2日目-1 温泉津温泉~石見銀山 2012年4月10日(火)2日目-2 出雲大社~松江 2012年4月11日(水)3日目 松江~境港~鳥取砂丘 3日間を4回に分けて記し... 続きをみる
-
【埼玉、寄居】『鐘撞堂山』と里山散歩 2017年1月9日(月)
《登山難易度1》 成人の日、昨日から降り続いた冷たい雨がようやくあがり、地元の鐘撞堂山に登りました。 今年の初日の出を見るために元旦の未明にも登りましたが、今日は円良田湖方面に下り、羅漢山を経て五百羅漢を見ながら下り、最後は末野のお寺巡りをする里山コースです。 大正池から少し林道を進むと右に登山口が... 続きをみる
-
#
五百羅漢
-
盛岡【東北の観光】
-
ついでに訪ねてみた・・・五百羅漢(兵庫県加西市北条)
-
石見銀山(五百羅漢)銀山で亡くなった坑夫と先祖の霊を弔う 島根
-
関東日帰り23初夏-箱根編(16) 伊豆箱根鉄道大雄山線 五百羅漢駅 ~マンション駅と天桂山玉宝寺~
-
【目黒 行人坂 大圓寺】上
-
【高市郡高取町】高取山登山③ 壷阪寺奥之院 岩肌に刻まれた『五百羅漢』
-
春のしまなみ海道~今治の焼鳥編~
-
苔の羅漢さん
-
まるでラピュタ⁉清水谷製錬所跡と羅漢寺五百羅漢in世界遺産・石見銀山/島根旅行2022/4日目④
-
川越大師 喜多院/五百羅漢やだるま市が有名
-
雪の記録
-
目黒不動尊門前通りで昭和を見て、「五百羅漢像」で心を洗う!
-
川越大師 喜多院 川越七福神第三番 大黒天 日本三大羅漢
-
雨の「五百羅漢」の紅葉、終わりかけの紅葉を活かす作戦!
-
長勝寺(ちょうしょうじ)津軽公のミイラ 東北
-
-
#
英語勉強
-
disturbの意味と語源 ~英単語攻略~
-
arouseの意味と語源 ~英単語攻略~
-
have difficulty (in) doing…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
breath — プールに飛び込む前に深呼吸をする、新鮮な山の空気を吸い込む、赤ちゃんの初めての呼吸、固唾を飲んで見る、スピーチをする前に一呼吸置く
-
conservative partyの意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
【悲報】英語の勉強を60日連続で頑張った結果!
-
The Last Thing He Told Me – Laura Dave
-
spokespersonの意味と語源 ~英単語攻略~
-
suicideの意味と語源 ~英単語攻略~
-
dare(to)do…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
may well+動詞の原形の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
英語学習者のためのホモフォン入門: 聞き取りと表現力を高める
-
英語学習者必見!動物の名前と表現を使った英会話のコツ
-
英語ができないのにグローバルデビュー?【お知らせ】
-
exploitの意味と語源 ~英単語攻略~
-
- # RVパーク