1月最終週の仕事はじまり 車道は雪も無くなり 残るは歩道だけとなりました 会社の駐車場から会社まで5分程度歩きます しかし雪道だから憂うつで 駐車場に着くと 幹部の方々がおられ 「会社まで車で送ります❗❗」と 声をかけて頂きました😃 時間的に私ひとり😱 申し訳ないなぁ~思いつつも乗車🚗 駐車場... 続きをみる
島根県のムラゴンブログ
-
-
-
厳冬で外出を躊躇う日々 血流が滞りコチコチの体に😰 今朝は湯船にお湯をはり🛀 至福の時間を 生薬とハーブだけの入浴剤 自然が持つ香りが心地良く とろ~んとしたお湯になります 肌がベールをまとった様にしっとり~ 凝り固まった心身共に和らぎます😃 使用した入浴剤は まだまだ香りが残っているので も... 続きをみる
-
娘からの画像❄❄ 小学6年 孫君😲 庭に降り積もった雪にダイブ😱😱 本能のままに行動する 自然児を上回る野生児でしょうか😁 でも気持ち良さそう~ 末っ子特有?? 周りは全く気にならない長所&短所 2学期の成績表は~ 体育と図工以外はほぼ△印😰 しかし本人はもちろん家族も心配はしていません ... 続きをみる
-
-
休憩時間にちょっと外に出てみると 私の車が雪でスッポリ😭😭 大寒波とはこの事❗ とっても不安になり 早退を願い出ました😱 帰宅途中🚗 視界は狭まり 微かな信号機の光りを頼りに ヨチヨチ運転です😱 何とか自宅近くまで来ると 早まる鼓動も治まり 大袈裟では無く 生きて帰れた事に安堵します😆 ... 続きをみる
-
-
ガス料金の請求がLINEで来ました! 昨年12月から 石油ファンヒーター ⇩ ガスファンヒーターへ切り替え レンタル料 500円 使用料 2000円余り ガスコンロにプラスとなりました! 予想外の安さにホッと❗ それ以上に灯油を買いに行く手間が無くなり嬉しい😊 そしてホァ~ンとした暖かさが心地良く... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 何もしない方が得 って なってるわな。 ワタクシ(九州支部長)です。 こういう社会はおかしいと思う した方が得 腸こわ ネットでアルカリ水探すと 島根県金城町採水のアルカリ水が出てくる 製造者が同じものだった。(pHは若干違う) とある病院の... 続きをみる
-
-
-
いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
-
-
ご近所にケーキ屋さんがオープン🎉 クリスマスには食べず 今回お正月ケーキとなりました🍰 とてもお洒落なお店 ケーキ屋さんらしく 洋風っぽい門松🎍 苺タルトにしました😊 何よりタルト生地が素晴らしく 食感も甘さも私好み それなりのお値段でしたので 躊躇うも1個のお買い上げとなりました😆 本来... 続きをみる
-
奥さんと結婚後、 二人とも良い歳だったので 島根医科大学の産婦人科で妊活に励みました 排卵誘発剤を使って排卵を促し 講師先生曰く 「今夜は止めて、明日、しなさい!」 奥さん「何をですか?」 講師先生「夫婦生活だよ!」 ということでその日は止めて・・・ 目出度く、娘を授かりました ただし、妊娠が解った... 続きをみる
-
お正月休みも最終日😢 初散歩に出掛けました👟👟👟 夕日やシジミ漁で有名な? 宍道湖です 今日は波も穏やかで清々しくて 箱根駅伝を見た後だから 私も時々走ってみたりして😃 2時間近くの散歩🚶♀となりました! 明日からお仕事❗ 淡々とした生活が始まります 気持ち良いスタートを切りたいと思う... 続きをみる
-
-
30日で年内の仕事は終わり 無事に終えられた事にホッとしています😊 今日31日から3日までお休み🎶 例年は孫’sとの年越しですが 数日前から娘夫婦のコロナ感染 十数年ぶりに静かな年越し ・・・のはずが😱 娘から買い物にも行けないとSOS!! 急遽バタバタして おせち料理もどき?を作り 娘宅を何... 続きをみる
-
帰宅すると ポストに投函されている品が🎁 妹からでした🙇 百貨店のギフトカード いつも気に掛けてくれる👧 ありがとう🙇 勤務先で頂いたそうで 私に使ってとメッセージ有り 私達は三姉妹 年齢も近く 近場に住まいを構えている 一人暮らしで持病の有る私を 姉も妹も案じてくれる 年齢を重ねるにつれ ... 続きをみる
-
唐突な運びですが、ここで二人の天皇に並んでいただきました。 ○第81代・ 安徳天皇(1178-1185年)/在位:1180年~1185年 ○第82代・後鳥羽天皇(1180-1239年)/在位:1183年~1198年 先代天皇と、その後継天皇ということになりますが、よく見ると、この二人の 在位期間が二... 続きをみる
-
今日は月イチのWシフト勤務😆 朝9時から20時までで 休憩3時間のシフト いつもは近場のカフェでランチを楽しむのですが 外は雪⛄⛄ 社内のキッチンカー「たかはし農園」さんでランチとしました🍴 つみれと白ネギのゴマ豆乳スープ 破格の300円~ ほっこりするお味で ご馳走様でした😋 今朝は雪道通勤... 続きをみる
-
-
-
毎年クリスマス近くになると 小さなリースを飾ります 30年前の離婚直後 当時幼かった姪が作ってくれたリース 私が可哀想と渡してくれました 悲しい顔をしていたんですね😆 アイススプーンを使った天使👼 以前子供達に携わる仕事をしていて クリスマス会のプレゼント♪ 人の思いが有るから大切にしています ... 続きをみる
-
-
いずれは買い替えを考えていたエアコン イオンの家電コーナーに立ち寄りました なんと❗ パナソニックのエアコンが 下取り30,000円引き❗ ポイント10倍❗ 更にイオンアプリで5%引き❗ 割引やポイントに弱くて😆 その場で即決してしまいました~ 2台のエアコンを引き取ってもらい 5年保証を付けて ... 続きをみる
-
-
-
-
-
寒くなりましたね 冷え症の自身に寒さは大敵😰 灯油のファンヒーターで寒中耐えてきましたが セルフのガソリンスタンドでの 灯油購入が体力的に限界😱 ガスファンヒーターに切り替えました! 割高感はあるけれど 灯油購入が終えられ 何と言っても瞬時に温かくなり ほあ~んとした温風が心地よく👌 6年リー... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です あえて別キャラになっている ワタクシ(九州支部長)です。 腸活やめて別キャラへ! 紫芋入ってるけど こおりもち って ネーミング良いよね。 見た目も普通のおかきと違って 凍ってる感じ 保存食として 本当に凍らせる氷餅というのも長野にあるのか!... 続きをみる
-
-
1年に数回会う友人は 小学校からの同級生♪ 50年以上のお付き合いになります シクラメンを抱えての訪問です 画像を取り忘れたので イラストをお借りして😊 数ヶ月前にひとり暮らしの お義母様を亡くされ お葬式から家屋等の処分まで終えたと連絡が有り そろそろ疲れが出るのではと思い 会いに行きました🚗... 続きをみる
-
-
朝のローカルニュース 鰐淵寺の美し過ぎる紅葉が目に留まり😱 どうしても見たく 車で片道50分走りました🚗 駐車場から ひたすら坂道を登ること20分 静寂な空気感と 川の水音 心が凛とする 川沿い 可愛らしい色のモミジ 参道 自然の美しさにうっとり 落葉で埋め尽くされ 言葉が出ない美しさ😱 銀杏... 続きをみる
-
2年前に相方が迷子になって乗車できなかった 観光列車「あめつち」に乗車です 今回は迷子にならないよう 私の作った「旅のしおり」を熟読 そしてすぐ取り出せるよう持っていました 出雲市駅で出雲そばをいただく 少々黒いお蕎麦で トッピングしていただきます これも毎回いただいているので三度目 おとなの口にな... 続きをみる
-
雨の1日☔ 読書日和となりました 林真理子さんの「奇跡」 ノンフィクションらしく 実名で書かれていました 梨園の妻とカメラマンとの 奇跡の出会い 10年前ならポロポロ泣きながら 読んだと思う でも今は悲しいかな 心が揺さぶられる事も無く さらりと読み終えてしまいました😅 40代の頃は伊集院静さんの... 続きをみる
-
-
JR松江駅から出雲市駅までグリーン車の旅 ここから先は 一畑電鉄に乗り換え出雲大社に向かいます 途中「川跡駅」で乗り換え とってもトリッキーな乗り換え方でした なので 券売機で「ICOCA」で切符を買えなくて大騒ぎの方 乗り間違えたと勘違いして運転手さんに詰め寄る方 駅員さんと話をしていたら突然割り... 続きをみる
-
①から続いています。 武蔵境駅周辺にはいくつか古い寺社があります。 特に特徴的なのが南口バスロータリーからすぐの栄見山観音院と、少し南の杵築(きづき)神社です。 もともとこの地(旧境村)は徳川家の幕領地でした。 徳川家康の孫の一人で出雲松江藩主だった松平直政(まつだいらなおまさ/1648~1652)... 続きをみる
-
利用している電力会社から 冬の節電プログラム受付開始のお知らせメールが届きました😊 夏に会社の同僚から 節電プログラム参加してる?と 知らされた時には既に遅し😱 受付が終了していました! 今回は即❗ 申込みをして 冬プログラム参加完了となりました👏 2023/1月~3月が対象らしく 参加するだ... 続きをみる
-
-
-
心身を整えにサウナへ🚗 毎回違う熱波師さんの パフォーマンスが見れます 今日は大阪から来られていました! ジンジャーやミント、スパイスのアロマを漂わせ 音楽と共に華麗なタオルさばき😱 圧巻です❗ 以前はじ~っと耐え忍ぶ感が有ったサウナでしたが 今は進化していますね 五感で体感するサウナかもしれま... 続きをみる
-
全国に現存している12天守のうちのひとつ 国宝に指定されている「松江城」 黒塗りの外壁、どうやら関ヶ原の戦い前に築城されたことが多いそう 今年は黒いお城の岡山城(改装中)を訪ねました 松本城・熊本城…とけっこう訪問しています しっかりと今も城下町の風情が残っている松江の街 泊まったホテルから松江城が... 続きをみる
-
松江の宿は駅から12分程 「だんだんの湯 御宿野乃松江」 和風ビジネスホテル 今年の冬、境港にある系列ホテルに宿泊 とっても良かったからね それにしても「全国旅行割」凄まじい チェックインに20分以上かかる行列 通常のチェックインだけでなく ワクチン証明書と身分証明書提示 そしてクーポン申込書を書い... 続きをみる
-
-
ずいぶん昔に友達4人で GWに山口旅行に出かけた 人気のSLは予約できず津和野へ行けず 秋芳洞・秋吉台・萩・青海島 巡った たしか長門湯本温泉「大谷山荘」に宿泊 2泊3日を無理やり1泊2日で巡る山口旅 途中、大渋滞でバスを降りて歩きだしたり 時間おしているから萩は自転車で爆走 若いからできた強行スケ... 続きをみる
-
やっと手にした SLやまぐち号でなくDLやまぐち号 展望デッキのあるグリーン車乗車です 20席少ししかないのでなかなか予約できないの SLの調子が悪いので DL(ディーゼル機関車)がけん引 このディーゼル車もかなり貴重なんですよ 昔の車両を忠実に再現した客車 グリーン車には 応接間のようなラウンジと... 続きをみる
-
来年2023年から 老齢厚生年金の支給が始まります😊 年金ネットで支給額は知っているけれど 65才までの働き方や 退職のタイミング 年金から差し引かれる金額・・等々 更に知りたくて無料セミナーに参加しました! 受付開始から直ぐに定員に達したそうで やはりシニアの関心は年金ですよね😅 30代半ばに... 続きをみる
-
1年振りでしょうか 月に2日ばかりオープンの 森の中に有るサウナへ 足が届かない水風呂 森を眺めながらの 整いタイム 昨今のサウナブームで 簡易サウナが多いのに こちらは贅を尽くした 本格フィンランドサウナ そしてアロマ香る熱波師さんのパフォーマンス🧖♀ 露天風呂も隣接されており サウナ⏩水風呂... 続きをみる
-
同じ時間帯で働く30代女性 娘と近い年齢で 話し易いなぁ~なんて 私の一方通行なのか😱 ある日 挨拶を返して貰えなくなりました😰 理由は分かりません 今の職場は自己完結出来る仕事内容で 人間関係に悩む事は皆無! だから突然の事に心乱れます😭 理由を聞くのも怖いし 何に謝ればいいのかも分からず?... 続きをみる
-
大森の群言堂へ 30年近く通い続け 今回は5年振りでしょうか 松場登美さんが御夫婦で始められたお店 最初は布や雑貨からスタートされ 今は服飾ブランドを立ち上げ 選りすぐりの生活雑貨を扱うお店に 店内のカフェからの眺め 服を置かれている一角 陶器の箸置き お鍋 やかん 招き猫 ピアス 私用に唯一求めま... 続きをみる
-
-
-
-
始まりますね 全国旅行割🗾 3年前 待望の北海道へ行きました✈ 姉自身が60才定年を迎え 母 妹 私に 今までのお礼がしたいからと 北の大地ツアーをプレゼントしてくれました😱 5つ星ホテルに2泊 4人でトータル100万円近くかかったと思います! さすが気前良い姉らしいなぁと 次は私自身が計画しな... 続きをみる
-
総合運動公園へ🚗 自然の中に有る美しい公園 秋暑しで 軽く走るも汗ばんできます😅 陸上競技を見るのが好きです😊 自身も走りたいけれど 断念した経緯が有り 今は観戦オンリーです 大学三大駅伝の1つ 出雲駅伝は地元開催なので 今年も応援に行くつもり🎶 今から待ち遠し~い! 数年したら仕事時間を減... 続きをみる
-
夏の間に伸びた髪をカットしたく美容院へ🚗 カットだけだから 690円なんです💇 大変な人気店でフル回転😱 カット パーマ カラーだけの為に行くには、これ以上のお店は無いと思う! サービスや雰囲気を求める人には🙅 私は短時間で済ませたい派だから お気に入りのお店です😊 5センチカットして貰い... 続きをみる
-
姉と実家へ お供えの花 お仏壇の前に置いて貰いました 母と姉と3人でお墓参りへ 26日は父の命日でもあります いつもはお墓へ車で行くのですが 今日は風が気持ちいいので 徒歩で向かいました🚶♀ 子供の頃 幾度となく歩いた小径 川沿いには ニラの花 柿の実 貧しかった幼少の頃には 母も忙しく じっく... 続きをみる
-
-
小学6年の末孫ちゃん 彼は毎年誕生日プレゼントを届けてくれる😃 敬老のお祝いではなく バースデー月だからと😂 気を使わせたね ありがとう<(_ _)> トトロのハンカチ ボールペン 周りの人が喜ぶ顔が見たいと言う🎶 彼は勉強も苦手だし 常にマイペース派 しかし心配はしていない 人様を喜ばす気持... 続きをみる
-
今日から2連休~ さて何をしようかと思案していた仕事中😂 第1 台所をスッキリ 第2 庭の草取り&剪定 第3 倉庫内の整理 ・・・・・かなぁ 目先を変えたり不用な品を処分したりが 大好きなんですね♪ 時間はたっぷり有るから コーヒー飲みながら楽しく始めます🎶 【台所編】 20年近く使っているステ... 続きをみる
-
車を走らせ40分🚗 木の温もりと竹の癒し ランプの湯に来ました コレクションのランプ👀 檜の香りとランプの明かり 水風呂とくつろぎのスペース 竹林を眺めゆったりと 質の高いお湯が気持ち良く 長湯をしてしまいました😊 時々通る電車の音も心地良く 程良い灯りと 程良い静寂に 時間の流れをゆっくりと... 続きをみる
-
-
昼間は雨模様だったから お月様は見れないだろうと思い せめて中秋の夜 雰囲気だけでも楽しみたいと 菓子処「たちばな」へ お団子を求めました🍡 少しの温もり残るお団子 帰宅し食べ初めた頃に 娘からLINE... 「きれいな月だよ~」 窓を開けると 雲の間からまん丸お月様🌃 お団子に気を取られていた... 続きをみる
-
冗談のかたまり ワタクシ(九州支部長)です。 天草の鯛が手に入り お気に入りの丸中醤油で食べましたが、 思った感じじゃなかったので 鵜鷺の藻塩 という島根の塩でたべました。 海藻エキスが入ってるので 低フォドマップとは言えないのでしょうけど。
-
お昼時になると 職場にキッチンカーが来車します 日替わりで和洋中と様々なキッチンカーがお目見え😋 人気店はその場で調理をされ 美味しいんです(*⌒▽⌒*) 当然ながら行列が~ 最近では野菜やパン🍞 和菓子🍡 ケーキ🍰と 割子蕎麦も出店されていました! この時期は梨の販売が数回有り 少し傷が有... 続きをみる
-
早いなぁ~と思う 今の会社で8年経っていました(^^) 周りの方々に恵まれていたからの8年で有って 気長に見守って頂いた事に感謝のみです<(_ _)> 未知の職種で 尚かつ劣化気味の脳は理解するのに時間がかかり お給料貰っていることが躊躇われる事も多々ありました(´`:) 8年目の最終日は休日^^;... 続きをみる
-
夕方から涼風に誘われて 界隈を夜散歩🌃 温泉街♨️ 玉湯川沿いにゆったり歩きます 歩道には所々に影絵 出雲神話なのかなぁ❓ 和紙で作られた灯籠の数々 そぞろ歩きしながら夏の終わりを満喫します ノスタルジックな店先 射的のお店 懐かしい❗ 個々に見入ってしまいます ジャズらしき歌声がする方に向かうと... 続きをみる
-
-
車を運転していると 時々お見受けする50代位の男性ひとり 右手に手バサミ 左手にはゴミ袋と 国道沿いの歩道を黙々と歩かれている 素晴らしいなぁ~ 出会った私まで浄化された気になるから(´-`).。oO 投げ捨てた人には すっきりした? 気持ちいい?と問いかけたい! そして以前担任をして頂いた女性の先... 続きをみる
-
暑さも終わりが見えてきました♪ 妹と姪と3人で 夏の疲れを和らぎにサウナへ ちょっと贅沢感が欲しい時は センチュリオンHのサウナへ きれいに行き届いた館内と サラリとしたスタッフさんの対応に 毎回気持ち良い時間が過ごせます 3時間1500円のサウナタイム(´-`).。oO ほぼ貸し切り状態で いつも... 続きをみる
-
-
ネットの情報から。 今後不安。 山口県では。 新型コロナ感染者。 依然として多いが。 全然、改善策が見えてこない状況。 今の医療では、もう限界なのか? 不安🫤🫤🫤🫤しかない状況。
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染も多い。 死者の多くなっている状況。 どうなる。 無法地帯である。 食い止めようがない状況。 不安しか🫤🫤🫤🫤ない状況。
-
すっきりしたくて 地元の日帰り温泉「美人の湯」へ😂 湯温が低めで長くゆったり入れます このご時世来館者も少なくて 館内では古本も販売されていて 帰り際にチラッと見たら いわさきちひろさんの画集が目にとまりました! 懐かしい~ 中古なのに新品と変わらず美品状態♪ きっと大切に保管されていたのでしょう... 続きをみる
-
【島根・鳥取】1年半ぶりの里帰り。2022年8月8日~12日
鳥取砂丘から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 一年半ぶりに島根へ里帰りしました! 父が亡くなってから、コロナ禍で納骨にも立ち会えず、先送りしていた里帰りですが、この度末っ子長男ケイの就職が決まったため、その報告をかねて墓参りしたいと思い立ちました。 子供たちが皆社会... 続きをみる
-
九代にわたる松江藩主の菩提寺 月照寺 境内約500基の灯籠に灯を入れる 万灯会~送り火へ 月明かりと相まって 厳かな境内 個々にロウソクを渡され 竹筒の中へ 巨大亀形の碑 とっても迫力が有り 今にも動きそうです 仕事帰りに一人の送り火です 毎年お盆は仕事を優先し 父の命日に合わせて秋のお彼岸に実家の... 続きをみる
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染、死者も六人。 どうなる。 自分が住む下関市。 盆休み、帰省ラッシュ、 関門海峡花火大会🎆も今日、あるが、どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤。
-
-
姉から会おうと連絡が入り 里山の道の駅で待ち合わせ 毎年ブドウ農家さんから お手頃価格で譲り受けるみたいで 甘~いブドウ 鮮度も抜群で実がしっかりしている! 早速娘宅へ行き堪能しました 美味しい物は皆で食べたいから♪ 娘宅の庭にはカリンの木が有り 実が付き始めています 黄色く熟すと芳ばしい香りを放ち... 続きをみる
-
-
-
勤務中 突然に頭痛から始まり倦怠感が 自力で帰宅出来ないと怖いから早退を 吐き気が加わるも何とかノロノロ運転で帰宅できました~ 数年振りの熱中症と確信! この季節は気に留める様にしているのですが 油断していました(´`) 体調悪い時は昼夜問わず眠気が襲い 2日間ウトウトしてました(-.-)y-゜゜゜... 続きをみる
-
おはようございます。 fansyです。 インストゥルメンタルの新曲「朝凪(あさなぎ)」を公開しました。 旅先で訪れた小さな海街で見た美しい夜明けをイメージした曲です。 90秒という短い曲ですがリラックスできるのではないかと思います。 最近は長めの曲が続いていたので自分でも新鮮な気分です。 下記のリン... 続きをみる
-
-
-
孫娘の誕生日のお祝いをしたくて 孫娘と娘と私の3人で 紅茶専門店へ カトラリーもお店仕様で可愛い~ 憧れの アフタヌーンティー風ランチ 丁寧に作られた品々に 見とれてしまう マンゴーアイスだった様な? 紅茶味がほんのりと アールグレーのシフォンケーキ と柑橘アイス 想像以上の美味しさに 唯々ご満悦(... 続きをみる
-
-
毎年恒例 住宅の草刈りをしました 早朝5時30分から3時間(^_^; 草取りでは無く「草刈り」 かなりハードです 今年は失礼しようかと毎年思案するけど さすがに5000円のペナルティーに躊躇し何とか参加しています 住宅に暮らしている限りはね! 年々体力の衰えを感じつつも 自身の健康を測れる目安になる... 続きをみる
-
-
-
-
-
娘家族の愛犬メイちゃん🐾 娘と2人?遊びに来ました 心を許し過ぎて 大胆なお姿で寛ぎます ず~っとこのまま クスッと笑いが(≧∇≦)b 飼い始めて7年になります ちなみに 7年前の気品漂う頃 人と同じなんですね! 年月の経過と共に変貌を遂げるから~ 娘が飼い始めの頃は 孫達も小さく そんな余力無い... 続きをみる
-
昨夜仕事を終え帰宅 駐車場に着くとアスファルトが濡れているような? 不安は当たるんですね 土用干しをしている梅に雨が😱 職場は終日晴れていたのに~ 降水確率も0%だったはず~ 自然のいたずらには笑うしか有りませんね(^_^;) 師匠ワタナベマキコさんの本を開きます 丁寧に書かれた本なので ヘルプ!... 続きをみる
-
-
南高梅の塩漬けから 土用干しへ 今朝早起きし梅仕事 数日太陽に恵まれそうなので 土用干しを 風に当たると実がふっくらしますね 三日三晩 雨が降りませんようにと念じ過ごします(^^) 体調が優れない時は 梅が身近に有ると変な安心感があって(´▽`)ノ 今年も例年通りの出来になりそうです お米が残り少な... 続きをみる
-
いよいよだね。 見たいミュージカル。 美男美女いいね👍 愛する彼女と行きたい。 LINEでは、送っている。
-
9時~20時の勤務日 内3時間の休憩タイムには 気になっていたお店巡りへ 地方では出店数の少ない 「黒モス」 従来の店舗とは異なり 落ち着いた内装に インテリアにも見入ってしまいます パンケーキとシフォンを合わせた様な食感 シングルを注文したけれど ダブルでもよかったなぁ~と後悔(^^;) 私世代で... 続きをみる
-
島根旅行のお土産にいただきました。 最も笑顔の似合わない妖怪キャラだから でしょうか、とてもバッタもん感じが…… 鬼太郎にはこんなにも笑顔は似合わないん ですね。。。 味はおいしかったです。 ペロペロキャンディーみたいに練り物を 食べるのはよいアイデアですね。
-
島根の地元では有名なまんじゅう。 安来節に合わせて踊るどじょう掬いに 登場するひょっとこの面の形のお饅頭。 包み紙を取ると、かなり怖い(笑) 中の餡は、なんと醤油みるく味。 思ったより食べやすい味でした。
-
今週は飛び石連休~本日3日目のお休みを貰いました(^^) 娘夫婦は仕事なので 孫を誘い 「カフェあそび」へ向かいました 冷やし中華 ミートスパ ベリーパフェ ガラス張りの店内から 外の風景を楽しみながらのランチ 手を掛けられたメニューは美味しく 安価な事も嬉しい( ´∀`) 帰路には大好きな駄菓子屋... 続きをみる