作業着のムラゴンブログ
-
-
-
JA横浜農業まつり 2023年5月14日 昨日、センター北駅のそばにある農協で春の農業まつりが行なわれていました。案内状が来ているので夫が散歩がてら行ってみたらと言うので行って来ました。野菜、植木、花、卵の他、お餅や赤飯もあり、焼き鳥コーナーや各種模擬店がでていました。 玉ねぎ詰め放題で300円とい... 続きをみる
-
1月ももう半ばですね。正月気分が抜け日常が戻ってまいりました。年末から正月にかけて患ったウィルス性の胃腸炎のおかげで食欲はまだ戻っていません。年末年始のご馳走は少しも美味しくなかったです。まだ何を食べても美味しく感じられません。 旨いといって3杯もお代わりする夫が信じられない不思議な生き物に思えます... 続きをみる
-
26 しょぼん(´・ω・`)の理由はツンツルテンだけでなく…
我が家を定期的に悩ますことの理由は ムサさんのスラッと長い手脚 からきています。 手脚がスラッと長いということは、既製品の服では、 丈が足りずツンツルテン になってしまうということです。 仕事で着る作業服はツンツルテンだと怪我する可能性があるので本人は インナー 靴下 軍手 などでうまく工夫していま... 続きをみる
-
25 他にも定期的に悩まされることがあって、原因はムサさんの体型からきていたり…
昨日までが我が家で定期的に起こる病院、症状で困ったと感じることです。 本当に病院で使われる言葉を通訳翻訳難しいです。 その理由は、 そもそも日本語でも理解していないから だと思います。 ↑↑ 日々の中、困ったことってまだあったりします! 実は他にも我が家を定期的に悩ます出来事があります。 それの主な... 続きをみる
-
1951年の東京の醤油醸造業の現状(醤油の値段) 昭和26年3月1日、八王子醸造工業の醤油卸値上げ御願い葉書 平成28年12月20日 村内伸弘撮影 おばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、古い行李みたいな布製のトランクから古い衣服がたくさんでてきました!たぶん、僕のおじいちゃんの作業着(もしかするとひ... 続きをみる
-
#
作業着
-
ワークマン デザインサロペット 桜がイイ感じ🌸お花見
-
新年度スタート👨🔧 新しい安全靴でお仕事 自動車修理工場
-
春服の用意
-
ワークマンプラスでお買い物 防寒着探し 靴からアウターまで
-
ディッキーズ 半袖つなぎ
-
【福山・倉庫新築】「BURTLE(バートル)」新築が倉庫完成間近! 福山市駅家町
-
庭木の制定な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・crocsなど
-
ゼロクリア(R)コットンタッチ半袖シャツを購入(ワークマン)
-
おチビガエル、運命の別れ道!?
-
安い!丈夫!軽い!おすすめフリーサイズベルトのレビューです
-
作業着にもこだわり
-
アイロンを使わないのは時間とお金の節約だ、という事にしておいてください
-
大工、そしてスーツを着る
-
台風一過の青空の中で・・・
-
大工、大工以外になる
-
-
#
整理収納
-
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
-
【断捨離】アラサー主婦が買い直さないもの/冠婚葬祭の備え
-
図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間
-
全く進まなかった片付けがサクサク進んだ、たった1つの理由♡
-
モノが増えた時の定位置作り
-
収納に「ゆとり」を持たせた方いい本当の理由
-
【SNSで大バズり】6月~の雑誌付録が豪華すぎる件
-
猛反省…我が家の汚部屋断捨離、最終回【本気片付けシリーズ】
-
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催
-
ワンオペ・フルタイム勤務のママとつくる“暮らしが回る仕組み”
-
SALE開始後先着でMAX半額!収納ベンチなど
-
【掲載のお知らせ】『100人の収納とインテリア』にご紹介いただきました
-
覚悟の片付け
-
整理整頓が続かない人のNG習慣とは?続けるためのコツも紹介!
-
【愛犬グッズ】収納の見直しとケース付きグルーミング5点セット届きました【整理収納】
-
-
#
60代の暮らし
-
レトロ掛け時計を衝動買い。気分はolive少女???
-
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
-
就活打ち止めなるか…
-
古い我が家の片付けって家族に伝染する!?(娘のこと〜)
-
栗の花
-
【シニアライフ:二拠点生活】つかみどころなき時間。。
-
健康診断再検査のクリニックでいい出会いがありました
-
イヤミスならイヤミスと言ってくれ & 雨なのでパンを焼く。
-
梅雨入り
-
点検で異常なしの石油給湯器。でもそろそろ寿命を迎える恐れが……
-
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜香奈子さんボブにオーダーするも・・
-
#教師から受けた理不尽な指導
-
大雨の中『国宝』を観てきた|吉沢亮さんの圧倒的な美しさ
-
【シニアライフ:二拠点生活】ママの指定席のティッシュの定位置(置き場所)。。
-
筆記用具が売るほど出てきた~片付け記録16
-