天然素材100%蜜蝋ワックスBEEWAXを購入したのが届いたので、早速試してみました。 蜜蝋ワックスで補修する前の状態は、こちらです。 蜜蝋ワックスを布で取って白くなった床に薄く伸ばしました。 すると、白くなっていたところに光沢が戻り、いい感じになってきました。 窓際がまだ少し白くなっている感じはあ... 続きをみる
補修のムラゴンブログ
-
-
我が家は、2019年2月に入居したので、もうすぐ6年目に入ります。 我が家のLDKの床は、無垢材のエクセレントチークです。 LDKの窓の下は、結構太陽が当たるので窓の近くから見た目で白くなってきて、光沢も 無くなってきました。 そこで、前に使っていて切れているので、新しく購入しました。 結構、高いで... 続きをみる
-
12か月点検だとかの連絡があった。 6か月点検とか、12か月点検の違いが判りません。 しょっちゅう、点検してる感じ? でも、自分で車の点検とか全くしないので (タイヤ圧とかも) ディラーにお任せが一番安全。 約1時間かかるが、テレビを見ながら 無料のコーヒーやお茶を飲んでいたら あっという間に終わっ... 続きをみる
-
-
東京 調布市 入間川に気泡が… 外環道トンネル地盤補修工事を一時中止 東京・調布市東つつじケ丘の住宅街を流れる入間川の水面に気泡が発生しているのが11月はじめに確認されました。現場付近で地下のトンネル事故で緩んだ地盤の補修工事を行っていた高速道路会社は作業を一時中止して、水質などの調査を行うことにし... 続きをみる
-
またまた、部屋を汚されました。 自分でリフォームして、和室を洋室にしようと思い、ふすまに塗料を塗りました。楽天や、ヤフーショッピングで買った、チョークボードペイントというもので、塗ったら黒板になるというものです。 しかし、別のマンションに泊まって戻って来たら、紙が剥がれていました。塗った時は、剥がれ... 続きをみる
-
-
最近買ったマンションが汚れ過ぎです。 これは洗面所の引き出しですが、普通に使っていて、こんなに汚れるでしょうか?誰かがゴミを入れたとしか思えないです。 また、カーテンレール が茶色く汚れていて、サビかな?と思いましたが、水拭きしたら、簡単に落ちました。カーテンレールって、そんなに汚れる場所と思えない... 続きをみる
-
しっくい祭を終えて、第2次しっくい祭までの期間は約2週間。 GWだったので、夫と私で、できるだけしっくいを塗り進めることにしました。 塗り方が下手だったとしても、 あとでDIYアドバイザーさんたちに補修してもらえばいいのです! 大船の常宿に2泊して、 結局、4日間をしっくい塗りに費やして、家にあった... 続きをみる
-
【ゴムがベタベタ,ボロボロ液晶→補修】 デル/DELL XPS 14z ノートパソコン修理
本機種は、デザイン&性能とも良いのですが、 強いて言えば、ゴム素材に問題ありです。 液晶画面周囲のゴムがベタベタ,ボロボロに劣化 糸くずなどが付き、不快な状態です。。 ゴムをそぎ取り、クリーナーと紙ウエスで しつこいネバネバを丹念に除去します。 かなり汚れますので、作業は段ボールを敷き、 手の汚れも... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 明日の出勤に向けて、インナーの手直しをしました。 …お目汚し失礼します🙇… シルクニットのタンクトップの脇が裂けてしまったので、 ダイソーの補修布で 裏からアイロンで接着 ちょっと引き連れていますが、インナーの脇なのでよし このタンクトップは透けるほど薄く、これ以上涼しいインナーは... 続きをみる
-
♦︎ララプリモ モイスチャーリペアシャンプー・トリートメント・エッセンスオイル♦︎
こんばんは😸 今日ホームセンターで、レジ待ちしていたら、普通におじいさんが横から割り込みしてきました💦結構並んでいたので、ちょっと固まりました(゚o゚;; 今回、ご縁をいただき、ララプリモ モイスチャーリペアシャンプー・トリートメント・エッセンスオイルをお試ししてみました😊 ピンクのボトルがキ... 続きをみる
-
先日塗装工事させていただいたお客様のお宅で 工事中に瓦が破損してしまいました。 工事をするにあたって瓦等の破損はたまにあります。 そのため お客様にお伝えして補修(弁償)させていただきました。 まず 破損の箇所の瓦を取り外します。 その後 同じ形の瓦を差し替えます。 今回の工事は、特殊な瓦だったため... 続きをみる
-
実際の売買電価格(2022年1,2月) ~スタッドレスに交換~
こちらで報告した加湿器(SHARP KC-PX75)ですが やはり少々能力は足りないようです(24.1畳)。 ・水タンクが小さい・・・1日3回は水補充が必要。 ・リビングと玄関エリアの扉を閉めると湿度35%を保持できる。 (加湿器がないと25%以下) 「がんばるぞ!」とか時々喋っているし、40h毎に... 続きをみる
-
26 しょぼん(´・ω・`)の理由はツンツルテンだけでなく…
我が家を定期的に悩ますことの理由は ムサさんのスラッと長い手脚 からきています。 手脚がスラッと長いということは、既製品の服では、 丈が足りずツンツルテン になってしまうということです。 仕事で着る作業服はツンツルテンだと怪我する可能性があるので本人は インナー 靴下 軍手 などでうまく工夫していま... 続きをみる
- # 補修
-
前回の記事で、板材を購入して塗装して組み立てたいと書いたのですが、 よく確認してみると、木材がかなり傷んでいる様で、手すり部分もかなり劣化して いました。 そこで、まず、手摺部分を外してみました。 傷んでいる板と傷んでいない板を交換しようとしてみました。 裏から見た写真ですが、板をバラしていったので... 続きをみる
-
我が家のウッドデッキは、チラシに乗っていたものを購入して自分で組み立てました。 2019年7月29日の記事がこちらです。 そのウッドデッキが、2年経って劣化してきました。 水分を吸って割れてきました。よく確認すると、下の木も腐食して穴が開いて 来ました。 そこで、寸法を測って板を交換してみようと思い... 続きをみる
-
♦︎ AROMA KIFI(アロマキフィ) AROMA KIFI オーガニックトリートメント<ダメージリペア>♦︎
こんばんは😸 道の真ん中で猫が溶けてました😅あまりの暑さに人間も溶けそうになります🥵💦 今回、ご縁をいただき、AROMA KIFI(アロマキフィ) AROMA KIFI オーガニックトリートメント<ダメージリペア>をお試ししてみました😊 深みのあるグリーンがお洒落で、高級感のあるボトルも素... 続きをみる
-
テンション高く走り続けた半年間でした。 何度もくじけそうになりましたが、ようやくここまで来ました。 とりあえず、あれからの進捗状況をば。 12日 設備屋さんが厨房器具を設置しに来てくれましたが、またまた問題発生。 もしかして私が怪電波の発生源?なのだろうか・・。と思えるほど。 2槽シンクを頼んであっ... 続きをみる
-
こんばんは(´▽`) 軒天の補修が終わりました。 今回は職人さんを変えた様でとても綺麗な仕上がりになっていました(≧▽≦)
-
-
-
こんばんは、実は土曜に楽しみにしてた きゃんナナさんの福袋届きました❗ 昨日パパとお披露目会して、 今日ぷーちゃんにビリビリにされました ( ̄▽ ̄;) 泣きそうです⤵ そのブログは後日… とりあえずこんなんされました❗ ※本当は、肩つながってる、ワンピースですよ 福袋で、値札ついてて、2,800円が... 続きをみる
-
#
タイ仕入れ代行
-
バイクを車検代行業者まで走行
-
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
-
Cub House で癒される
-
シーコンスクエアのUターンは面白い
-
久しぶりにParadise Parkへ行った。
-
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
-
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
-
HappyBike Shopでテールランプ購入。
-
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
-
夕方ライドは眩しい
-
久しぶりにテニスをしに行った
-
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
-
夕方ライドは少し涼しい。
-
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
-
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
-
-
#
北海道ツーリング
-
ツーリングマップルのアプリ「Route」はナビではなかった
-
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
-
紋別カニの爪、ミニ手乗りジオラマできました
-
激動の2024年を振り返る
-
かきめし
-
路面は大丈夫そうだし、V7SPで行く2024シーズンのラストランへ
-
北海道車で一周は何日必要?おすすめのルートをご紹介!
-
バイクシーズンも最終盤の時期でも、頑張ってバイクに乗るのだ!
-
ダイナ・ローライダーで行く、2024シーズン・ラストツーリング(月形、厚田)
-
北海道ツーリングの計画はシーズンオフから始めよう!
-
北海道ツーリングを120%楽しむ!初心者向けルート作成ガイド
-
北海道ツーリングで起きた絶望の瞬間・ロードサービスは救世主
-
ダイナ・ローライダーで行く、札幌市内外環ぷちツーリング(石狩新港、当別)
-
『cafe Door』さん、チーズケーキを頂くために?
-
秋の北海道ソロツーリング 5日目帰宅編
-