かくいう私も40代中堅社員でござる|д゚) 私は部課長どころかずっとヒラだわ。 というか、辞められたら困る人材に「ねぎらいの言葉」とかあやふやなもんではなく、 金銭できっちり示すのがスジってもんじゃないか? 辞められたら困るってことは替えが効かないってことやろ?ならカネ積んで引き止めるのが本来あるべ... 続きをみる
対価のムラゴンブログ
-
-
こんにちは、ジジです "やってられないよ、まったく" そう言ったのはバイト先控え室での 隣にいた同輩。 彼に言わせると、自分と同じ時給でも 自分より明らかに仕事量が少ないことへの 憤りらしい。 仕方ない作業が出来る人に仕事が 回る、できない人に同じようにさせても 決められた時間に出来ずに滞ってしまう... 続きをみる
-
介護業界で生計を立てていくのであれば、実務者研修は必須です。 もちろん最初は初任者研修のようなものでも構わないでしょう。 しかしそこから得られる収入には限界があります。 これは仕組み上仕方のないことなのです。 ビジネスとは問題解決です。人が抱える問題を解決することで その対価としての報酬を得られるわ... 続きをみる
-
介護に関してイメージとして貢献という意識の方が多いのは事実です。 ただし、ここで貢献のイメージを他人に強要するのは別のこと。 ましてや独りよがりの貢献ごっこであれば無意味でしかありません。 例えていうのなら24時間テレビのような偽善であり、 実際に視聴者層からは小銭を巻き上げるものの出演者に対しては... 続きをみる
-
-
-
-
-
私たちがお金を使うときに、対価として価値を得ようと期待します。 例えば毎日のようにするお買い物ですが、これは買おうとしている 商品が提供してくれる価値を感じるから、その対価として お金と引き換えようとするわけです。 もちろん価値には商品のように形に見えるものばかり ではありません。 満足感であったり... 続きをみる
-
- # 対価
- # 60代女性
-
#
主婦日記
-
気が付けば1.5倍?!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
-
空っぽになっても実家の掃除は大変。
-
親の介護の真っただ中、私は本当に動けなかったのに・・
-
やや夏バテ気味の中、無理せず働く
-
++増えすぎたベゴニア タブレット*と つぶやき*++
-
わが家のサブスクは月3000円・・その中身は?
-
++父の日と・・・*++
-
にんにく作業とみんなでご飯
-
暇してたのでなんとなく動物園に行く
-
お米助かる!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
-
『ありがとう』よりも『嬉しかった』と伝えたかった。
-
++面白い形のお野菜と あれこれ・・・*++
-
++5月のお花の開花記録*をまとめて・・・++
-
引っ越し・一括見積は恐怖しかない><
-
++デンドロビューム*++
-