おとといの山行んときの山ランチの話をば。 2ヶ月間、毎週毎週山に登ってて、正直ちょこっと心身ともに疲れ気味でもあった。せやし今回は、いつもの「シングルバーナーでお湯沸かしてカップ麺を食べる。」をやめて、途中でコンビニおにぎり買うてった。 すなわち、私が今ドハマりしてるコンビニおにぎりのご紹介。 ファ... 続きをみる
山ごはんのムラゴンブログ
-
-
日曜日、新道峠に出来た「FUJIYAMAツインテラス」を見てからの山梨百名山「黒岳」山頂で、こーんなどっかん富士山を眺めながら食べたカップ麺の話。 日清麺職人「塩麹コク味噌」 今ちょっとだけ「味噌ラーメン」がマイブームなん。大汗かきながら登った山のてっぺんで食べる味噌ラーメンの美味しい事。 蓋、お〜... 続きをみる
-
確か週間天気予報によれば、この週末は日曜日より土曜日の方がお天気良さげやったはず。せやし山には昨日、登ってきた。今日はうちでまったり家事をやっつけたりして過ごしたけども、午後になって洗濯物を取り込みながら「なんや今日の方が天気良かったんちゃうん。」今日やったらもしかして、倉岳山やら高畑山から富士山ど... 続きをみる
-
昨日「伊豆ヶ岳とその仲間たち」に登った時の、山ランチのことを。 山で味噌ラーメンが食べたくて、まだ食べた事なかった「カップヌードル味噌」を持ってって食べてみた。 蓋を開けようとして「あ。」 これは、噂には聞いてたけどもまだお目に掛かった事なかった「Wタブ」✌️ 蓋、おーぷんっぬ✨ にゃんこがこんにち... 続きをみる
-
土曜日、山梨百名山「岩殿山」に登ったときに富士山眺めながら戴いたんは・・・ 蓋、おーぷんっぬ✨ 大好きなカレーメシの姉妹品。せやしワクワク🎶 蓋に張り付けてあった「特製ウマーの素」は、カップにお湯を入れて蓋をした上でしっかりあっためて、躊躇なくぶっ込む。 ひ〜〜〜チリ辛〜〜〜💦 山の上で食べたら... 続きをみる
-
日曜日、山梨百名山「扇山」の山頂で富士山眺めながら戴いたんは・・・ 蓋、おーぷんっぬ✨ フリーズドライのじゃがいも、このままで美味しそうやし。 食べてびっくり。スープが予想以上に美味しかった。トロミがあって、じんわり甘味があって辛くはないけども、優しいカレースープ。やるな、トップバリュ。
-
山梨百名山の「春日山」と「滝戸山」に登った時の山ランチ。(10月16日の記事参照) 噂には聞いてたけども、まだ食べた事が無かった「謎肉祭」を戴く日がついに到来。 蓋、おーぷんっぬ✨ わーい、大好きな謎肉がごんろごんろ♬ 幸せ〜💕 謎肉増し増しのカップヌードル、美味しゅうございました✨
-
度々ご訪問、ありがとうございます。 はーい、お待っとさんでした~。 【前編】(No.49)の続きです。 西ノ湖の満開のズミ ズミからズミまで ずずずいーーっと… 【後編】は、低公害バスに乗って千手堂のクリンソウを見て、西ノ湖のズミを見に行きまーす。 楽しみじゃ ほんじゃ、行くよーっ。 男体山も顔を出... 続きをみる
-
久しぶりの更新となります。 今日はJR灘駅から摩耶山へ。そして市ケ原へ下りました。 今日は予定より早かったので、以前から気になっていた高雄山を回って、諏訪山公園へ下ってきました。 いつものように歩いたり、走ったり。もちろん途中で昼食を。 コッヘルとシングルバーナーを持って行っていますので、湯を沸かし... 続きをみる
-
#
山ごはん
-
高尾山で紅葉登山!休日は混雑するので平日に行くのがおすすめ
-
昭和村で外ごはん!
-
秩父ミューズパークのイチョウ並木(黄葉)+山ごはん
-
紅葉深まる赤城山+山ごはん!
-
伊賀野の花畑(コキア)の紅葉+山ごはん
-
頂上小屋・肩の小屋~土砂降りの中の出会いとおすすめの登山ウェア
-
【乗鞍・山小屋】トイレ・食事・部屋 初めての肩ノ小屋宿泊!
-
満観峰〜高草山ハイキングと焼き豚丼
-
アルファ米「尾西食品」と「アルファー食品」3品目食べ比べ!
-
本宮山ハイクで焼き鳥丼と野点
-
簡単山ごはんには”CAN”Pの達人ホットサンドの具がおすすめ!【キャンプ飯にも】
-
登山で調理!「トランギアのアルコールバーナー」を使ってみよう
-
アルファ米ってどうなの?登山で食べてみた【これは使える】
-
【簡単】山ごはん/たらこツナパスタ【茹で汁残らず】
-
【山ごはん】超簡単なのに満足!/鯖みそ焼きビーフンのレシピ
-
-
#
観光
-
阿蘇にある「鍋ヶ滝」は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来ますよ。
-
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第17回)~
-
【京都】【御朱印】『百万遍知恩寺』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
-
今日はゆっくり
-
宇都宮市おすすめ坦々麺 小閣樓
-
北海道の今~ すでにこの冬記録的大寒波、雪国が備えておく物はこれ!
-
下関ってどんなとこ?? ~馬関名物 たこあげ大会が開催!!(2月3日)~
-
フランスのお笑いは、劇場で楽しむもの
-
鍋ヶ滝(熊本県小国町黒渕)―滝つぼにケルンが並ぶ神々しさ
-
松江 八雲庵で鴨なんばんそばの昼食
-
やっぱりブラックな職場だった件@ワレメコちゃん
-
解雇になる→無職な我ら@ワレメコちゃん
-
猫が迷子になりました#1【はじまり】@ワレメコちゃん
-
札幌の千歳鶴でラム肉を食う愉快なおっさん
-
イタパセなどの鉢植え
-
- # 今日の一曲