バフェ夫です。 NSDから株主優待案内が届いた。 これまでクオカードを貰っていたが、保有期間が3年経過したので、優待ポイントの2,000ポイントを貰うこととなった。 石の上にも3年。NSDの上にも3年である。 胃もたれ警戒中であるので、ベルトや剪定鋏や笛吹きケトルを頼んでみるのも悪くないかもしれない... 続きをみる
巣ごもり野郎のムラゴンブログ
-
-
バフェ夫です。 都築電気から株主優待案内が到着した。 株初心者なので、100株しか保有していないが、3年以上保有したので、2,000円相当の権利を得た。最近長期保有が採択されたようだ。 石の上にも三年。都築電気の上にも三年である。 欲しい選択肢が無いなら、クオカード2千円を選択する手もある。 しかし... 続きをみる
-
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使うべく、お寿司屋さんに赴く。 お腹を満たす為に、ツナ軍艦税込130円を食べてつつ、青魚の〆鯖を食べて、血液サラサラを目指す。これは健康的である。 お寿司を食べて健康でありたいと思った。
-
N.Y.バッファローチキンバーガーを食べる【マック株主優待券使用】
バフェ夫です。 株主優待券を使う為、マックに赴いた。 N.Y.バッファローチキン ¥460 494 サイドサラダ ¥300 10 サントリー黒烏龍茶#濃いめ ¥270 3 マックフライポテトS ¥190 225 合計 ¥1,220 732 kcal ポテトSはauの会員特典で無料で貰った。 バッファ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 愛南町のふるさと納税返礼品で、みかん5kgが届いたが、レビュー&アンケート回答すると先着500名にアーモンド小魚をプレゼントしてくれるというお知らせが入っていた。 平素から、株主アンケートに積極的に回答している私にとって、ふるさと納税のアンケートに回答することは造作もないことである。... 続きをみる
-
バフェ夫です。 先日、ふるさと納税の返礼品のリンゴをすべて食べ終えたのだが、いきなり今度はふるさと納税の返礼品のみかんが届いた。 とても鮮やかな色合いをしている。そしてみかんの香りも香ばしい。 たくさんあるので、おいしく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 バロックジャパンからWEBで株主優待券を使って注文した服が届いた。 額面は税込¥5,490となっているが、丁度セールをしていて優待券の4千円以内で買うことができた。これはお得である。 私がさらに株初心者だった頃は、優待券を使ってWEBで注文した商品がブカブカだったことがあったが今は違... 続きをみる
-
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使う為に、お寿司屋さんに行く。 現在サプリでEPAを摂取しているが、お寿司屋さんに来たのだから直接青魚を食べるのも一興である。 泳がし鯵一匹にぎりである。 注文を受け次第、イケスから取り出して調理するらしく、大変新鮮である。 そしてこれは斬新である... 続きをみる
-
バフェ夫です。 バロックジャパンの株主優待券の期限が迫っている。 期限が切れたら、いくら悔やんでも悔やみきれない。 ということで、ネットで服を模索する。 体形データを保存させれば、自分に見合うサイズを提示してくれる。これは便利である。 そして、SALEで30%引きの服を選択した。これはお得である。 ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 北の達人コーポレーションから配当金が届いた。 100株で90円(税引前)である。 少なく感じるかもしれないが、貰えるだけありがたいのである。 配当金を貯めて、次なる株を買いたいと思った。
-
バフェ夫です。 ポイントは失効してしまうものである。せっかく貯めたポイントも失効すれば何もなくなる。ということでポイントを使って水を買う。 サプリを飲んだりする時に丁度良いであろう。 チビチビチビチビ飲んで行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 キャリアリンクの株主アンケートが来ていたので、回答する。 株主アンケートの謝礼として、クオカードを貰えることもあるが、既に株主優待でクオカードを貰っているので、その点はこれ以上望まなくてもいいかもしれない。 アンケートを記入したので、忘れずにポストに投函しなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 確か東京個別指導学院だったと思うが、株主アンケートがあった。 謝礼等は何も書いてなかったように思う為、回答しても何も得られない。 しかし、一応回答しておいた。 ネットなので、パパっとできるのである。 配当と優待が欲しいです みたいなことを回答したように思う。 ネット社会の到来を感じた... 続きをみる
-
バフェ夫です。 クオール薬局の株主優待で選択した粉末を摂取する。 毎日の習慣と書いてあるので、毎日チビチビチビチビ摂取するのが望ましいのだろうか。 しかし、毎日でなくても適当な間隔でチビチビ摂取してもよいかもしれない。 チビチビ摂取し、からだを喜ばせたいと思った。
-
バフェ夫です。 あさひ から中間配当が来ていた。 株主優待は廃止になり、中間配当が出るようになった。 これはつまり、優待を受けるスリルは無くなったが、配当のスリルを味わえるようになったということである。 これは興味深い。 株主還元も変化して行くものだなと感じた。
-
バフェ夫です。 キャリアリンクから株主優待のクオカードが届いた。 500円分である。 クオカードを貰ったので、何を買うのか検討しなければならない。 高い緊張感を持って、状況を注視し、検討を加速させねばならないと思った。
-
バフェ夫です。 ヤマハ発動機の株主ファンクラブから株主アンケートが来ていた。 回答すると、抽選で何か貰えるらしい。 これは回答しなければならない。 ということで、回答した。 当たるかどうかはわからないが、当たったら何を買うのか、検討を開始しなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 ふるさと納税で貰ったリンゴを食べる。 訳ありリンゴを選択したのだが、そのせいか大量にリンゴが届いているのだ。 毎日チビチビ食べてもなかなか減らない。元々訳ありなので、早期の食べねばならない。 ということで、毎日チビチビ食べ続けなければならない。 買ったら結構な値がするので、これは贅沢... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでずんだ餅(税抜298円)を2個買う。 最初に買った時は、満腹度が高すぎて、食べ終えることができるか心配になった。 しかし、私は塩漬け株を保有した時のようにすべてを忘れて寝た。 すると、翌朝私に閃きが舞い降りた。「朝食べればいいんじゃね」ということである。 朝、満腹になってもカ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ヨーグルトが半額だったので瞬時に購入する。即ちこれはエコである。 腸に良さそうな気がする。つまり健康的である。 腸内環境は改善しなければならない。 健康でありたいと思った。
-
バフェ夫です。 優待で貰ったサプリメントを摂取し終えたので、新たに買った激安サプリの摂取を開始する。 お魚が書いてあるサプリである。 何だか頭がよくなりそうな気がする。そして健康的な気がする。 チビチビチビチビ摂取して行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 ティーライフの株主優待で貰ったふりかけを振りかける。 丁度、スーパーで買ったお弁当のごはんの量が少なかったので、自宅の炊飯器のごはんをよそってふりかけを振りかける。 磯ごま一番ふりかけ という名前の為、ごまが沢山ある。これは健康的である。 たくさん貰ったので、チビチビチビチビ振りかけ... 続きをみる
-
磯ごま一番ふりかけ80gが3個到着【ティーライフ株主優待で選択】
バフェ夫です。 ティーライフから株主優待で選択した磯ごま一番ふりかけが届いた。 カタログをよく見ていなかったので、3回食べたら終了かと思っていたが実際はそうではない。80gが3個届いたのである。しかも、何度も小分けして使えるパウチタイプである。 80gというのはかなりの量である。1回で到底かけること... 続きをみる
-
バフェ夫です。 AFCアムスライフサイエンスの株主優待で貰ったイヌリンGOLDの期限が迫っている。確か年内迄だったと思う。 積極的に摂取しなければならないと思っているが、時に摂取を忘れてしまう。 しかし、必ず年内に摂取しなければならない。確か無味だったので、摂取時に何の感情も抱くことも無い。 何によ... 続きをみる
-
-
デジタル・インフォメーション・テクノロジーのアンケートに回答する
バフェ夫です。 デジタル・インフォメーション・テクノロジーからアンケートが来ていた。 回答することで、抽選で何かが当たるといったことは明記されていなかったように思う。つまり、回答しても何も貰えない。しかし、株主の意見を今後の経営とIR活動に反映させたいと書いてある。これは回答しなければならない。 私... 続きをみる
-
バフェ夫です。 小林製薬の郵便物を見ていたら、新製品紹介があった。 株価をパソコンやスマホで見るので、瞳も疲労するだろう。 瞳の健康の為に、ケアをするのも検討しなければならない。 検討を加速させなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 業スーで買った台湾カステラを食べる。 レンチン30秒位なので、一瞬で解凍し食べることができる。 これは、冷凍とは思えないしっとり滑らかな口どけである。 私は安くてこのおいしさに感嘆した。 お手軽でもあるので、頻繁に買ってもいいかもしれない。 どのくらいの頻度で買うべきかの検討を加速さ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで台湾カステラを買った。税抜188円。 安いのにとてもおいしそうなのである。 ずんだ餅は解凍するのに自然解凍2時間を要するが、台湾カステラは30秒位レンチンすればよいらしい。これはお手軽である。 いつか食べるのを楽しみにして、過ごして行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 ティーライフから株主優待案内が届いた。 株初心者なので、100株保有の千円分である。 色々選択できるが、確か以前に選択した羊羹は今回選択肢に無い。 磯ごま一番あたりを選択することになりそうである。 何を選択するか?高い緊張感を持って、状況を注視し、検討を加速させ、あらゆる選択肢を排除... 続きをみる
-
SRSホールディングスの株主優待券を使って、牡蠣フライのごはんを食べる
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使って、牡蠣フライのごはんを食べる。 株主優待券を使用して牡蠣を食べるので、株主優待で牡蠣を食べると言っても何ら過言ではないだろう。 牡蠣はとてもおいしい。そして栄養価も高そうな気がする。 しかし、痛風には注意しなければならない。 節度を持って、お... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで買ったずんだ餅を食べる為には解答しなければならない。 何故ならカチンコチンに凍っているからだ。 私はずんだ餅を解凍する。食べる為に解凍は欠かせない。 解凍できたら、チビチビチビチビおいしく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 小林製薬の株主優待のAセットに入っていた猫のブルーレットおくだけの使用を開始する。 アース製薬の株主優待でも猫の絵が書いてある除湿剤らしきものがあった。猫が流行っているのだろうか? どの辺が猫かというと、多分この耳が猫たる所以であろう。 私は猫ちゃんの耳を見て、癒された。 トイレに行... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ふるさと納税したので、オンラインワンストップ申請を実施する。 ネットでの申請は大変便利である。何故なら、マイナンバーカードのコピーをしなくてよいし、ポストに投函する必要も無い。ポチポチっと操作をすれば完了する。 私はマイナンバーカードの利便性を享受した。 便利な世の中になったものだと... 続きをみる
-
バフェ夫です。 健康の為には季節感のあるものを食べなければならない。 最近リンゴがスーパーで並んでいるので、きっとリンゴの季節なのであろう。しかし、そこそこ値が張る気がする。 そこで私はふるさと納税した。 スーパーで目にするよりも一回り巨大なリンゴが大量に届いた。これはすごい。 とても大量に届いたの... 続きをみる
-
SRSホールディングスの株主優待券を使用してにぎり寿司の定食を食べる
バフェ夫です。 SRSホールディングスの株主優待券を使用して、ご飯を食べる。 にぎり寿司のある定食である。ドケチ野郎の私にとっては、とても豪華絢爛である。 おいしくいただいた。種類が豊富なので、いろいろ食べる内にお腹もいっぱいになるのである。 私は優待券を消費した。 着実に株主優待券を消費して行きた... 続きをみる
-
大和証券グループ本社から株主優待で選択した南魚沼産こしひかり到着
バフェ夫です。 大和証券グループ本社から株主優待で選択した南魚沼産こしひかりが届いた。 最早、既に何を選択していたのかすら忘れていた。 しかし、私はネットで選択していた。よって届くのは必然である。 きっと、胃もたれしないように、お米を選択したのであろう。お米はすぐ食べるので、消化も早い。これは経験を... 続きをみる
-
バフェ夫です。 私は、クオカードの有効な使い道を日々模索している。 丁度クオカードが使えるお店があったので、ウイルス除去ウエットティシューを買った。クオカードで。 拭けばウイルスを除去してくれるなんて、まるで夢のような商品である。 しかし、すべてのウイルス、菌を除去できるわけではありません。 クオカ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 マックの優待券の使用を開始する。 株初心者の私は半年で6枚綴りの優待券を消費する。つまり、月1回1枚綴りの優待券を使用すればよいということである。 メニュー 価格 kcal 七味香る牛すき月見 ¥520 521 サイドサラダ ¥300 10 黒烏龍茶 ¥270 3 ポテトS ¥190... 続きをみる
-
バフェ夫です。 優待サプリメント投資家は、優待で貰ったサプリメントの期限を把握していなければならない。見るとイヌリンゴールドの期限が迫っていた。今年中に摂取しなければならない。 危うく、放置して期限が切れてしまうところであった。それだけは絶対に避けなければならない。 摂取を開始し、血中中性脂肪を下げ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 郵送物をよく見てみると、菱洋エレクトロから株主アンケートが届いていた。 回答すると抽選でクオカードペイ500円が進呈されると書いてある。 これは回答しなければならない。 送信した瞬間に何と回答したのか忘れたが、私はアンケートを回答した。 当たった時のことを考慮して、クオカードペイを何... 続きをみる
-
飛騨牛仕込み煮込みハンバーグを食べる【あいちフィナンシャルグループ株主優待で選択】
バフェ夫です。 今度は飛騨牛仕込み煮込みハンバーグを食べる。 飛騨牛と聞くと何だか畏れ多くて緊張してしまう。 しかし、食べねばならない。期限があるからだ。 これも柔らかくジューシーでおいしい。ソースが濃厚である。 ペロリと平らげた。 優待は届いたらペロリと平らげるのが望ましい。 まだ残りがあるので、... 続きをみる
-
松坂牛仕込み煮込みハンバーグを食べる【あいちフィナンシャルグループ株主優待で選択】
バフェ夫です。 あいちフィナンシャルグループの株主優待で貰ったハンバーグを今まで食べていなかったので食べる。 しかし、これはただのハンバーグではない。 松坂牛仕込みなのである。畏れ多くて食べるのが勿体無いが、期限もあるので食べねばならない。 これはグレードが違う。普段食べるハンバーグには無い重厚さが... 続きをみる
-
バフェ夫です。 USMHから株主優待案内が届いた。 毎回、食べやすさに定評のある横須賀海軍カレーを選択せているが、たまには新潟こしひかりにした方がよいのだろうか。 しかし、食べやすさに定評のある横須賀海軍カレーを選択しないのは、大変残念である。 何を選択すべきか。高い緊張感を持って、状況を注視し、検... 続きをみる
-
バフェ夫です。 アース製薬の株主優待で貰った商品を見てみる。 かわいい猫ちゃんのイラストが描いてある。 見ているだけで心が癒されそうである。 疲れた心を猫ちゃんを見て癒して行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 菱洋エレクトロから配当金を受領していた。 10月は配当金受領のスリルを味わうのが少ない月である。 こうしてスリルを味わうのが増えるのはありがたい。 植物のように静かで平穏な生活を望んでいるが、配当受領のスリルを味わうことを増やしていきたいと思った。
-
ルテイン摂取を終え、ブルーベリー摂取を開始する【小林製薬株主優待】
バフェ夫です。 小林製薬の株主優待で貰ったルテインを摂取し終えたので、速やかに小林製薬の株主優待で貰ったブルーベリーの摂取を開始する。 毎日チビチビチビチビ摂取することが肝要である。 チビチビチビチビ摂取して行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 業スーで買ったずんだ餅を食べる。既に2時間の解凍済である。 意外と満腹感がある。 850gくらいあるので、適度に食べ進めて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 ある日バッグが欲しくなった。 丁度、エディオンの株主優待ギフトカードを使っていない状態だったので、使用した。 三千円安く買うことができてお得であった。 且つ、優待ギフトカードを消化できた。 エディオンネットショップでは、サプリメントも売っているのでサプリをギフトカードで買ってもいいか... 続きをみる
-
バフェ夫です。 そういえばレーザーテックの郵便物の中にアンケートが入っていた。 アンケートに協力すると抽選で500名に謝礼品のクオカード千円分が進呈されるという。 これはアンケートに協力しなければならない。 運がよければ謝礼品を得て、且つIR活動に意見が反映されるかもしれない。 ネットでパパっと送信... 続きをみる
-
バフェ夫です。 またも大庄の店舗に行って、スタミナ鉄板焼き定食を食べる。 "おいしい"と思ったら、何度でも味わってみたくなるというのは自然の摂理である。 食べれば食べるほどに食欲が沸いてくるような気がする。 しかし、投資家は自らを節制しなければならないので追加注文はしない。 おいしくいただいた。 千... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ビーグリーの株主優待ポイントをまだ得ていなかったので、ポイントを得た。 500株保有なので、10,000ポイントである。 ポイント引換後は、数か月以内に使わないと失効してしまうので、早期に使わなければならない。確か5か月以内だっただろうか。 東京リベンジャーズは最終巻を優待ポイントで... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ローソンでポイント交換の時期が来たので、さかな君のエコバッグをホイホイ貰いに行った。 業スーにちょくちょく買い物しに行くので、エコバッグがあると便利なのだ。 買い物に行く際には使用機会があるだろう。 機会が訪れた際には積極的に使用しなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 小林製薬から株主優待Aコースが到着した。 日常でよく使うものが届くので、これはありがたい。 歯磨き粉や芳香剤やカイロなど、使用するべきシーンが来たら、積極的に使って行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 アバントグループからの郵便物が届いたのだが、その中にクイズがあった。 確か昨年もクイズは出題されていた。しかし、私は問題が解けなかった。株初心者の私には難易度が高すぎて答えがわからないのだ。 正解すると先着でカレンダーを貰えるような記載があった気がするが、答えがわからないので、回答す... 続きをみる
-
バフェ夫です。 今日も庄やに行く。大庄の株主優待券を使う為に。 これまで、連続で海鮮丼を食べ続けてきた。今回も海鮮丼を食べても何ら問題は無い。 しかし、変化が欲しいので鉄板焼きの定食を注文した。 お腹が空いていたので、一瞬で平らげた。 おいしくいただいた。 税込千円なので、追加の支払いは無い。何故な... 続きをみる
-
バフェ夫です。 レーザーテックから配当金を受領していた。 配当利回りはあんまり高くない。平均的な数値からすると低いと言った方がいいかもしれない。 しかし、無配の銘柄もあるので、配当があるだけもありがたいことである。 そして、7/24に増配を発表していたので、嬉しいのである。 配当金を種銭にして、また... 続きをみる
-
ビタミンCを摂取する【クオールホールディングス株主優待で選択】
バフェ夫です。 クオールホールディングスから株主優待でビタミンCを貰っていたので、摂取しなければならない。 ビタミンCは健康に良さそうな気がする。 何だか大量に入っているので、チビチビチビチビ摂取しなければならない。 優待サプリを摂取し、健康でありたいと思った。
-
バフェ夫です。 以前にキリンホールディングスの株主優待で生茶を貰っていたので、飲まねばならない。 何だか高級感のあるパッケージをしている。 飲むのも畏れ多い気もしないでもないが、飲む為に選択したので飲まねばならない。 少し苦い気もするが、それが緑茶である。そして健康に良さそうな気がする。 優待で貰っ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーで買ったすんだ餅を食べねばならない。召し上がる為には、自然解凍が2時間である。これはちょっと面倒ください。 しかし、労を惜しむ者はその先にある果実を味わうことはできない。 私は自然解凍した。 労と言っても、ラップをして2時間待つだけである。 解凍を待って、ずんだ餅を味わいたいと... 続きをみる
-
-
牡蠣フライのお弁当を株主優待券を使って買う【エイチ・ツー・オー リテイリング】
バフェ夫です。 阪神百貨店でカキフライのお弁当を買った。 百貨店なので、なかなかのお値段である。 しかし、エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券を使ったので、少し割引された。 ということで、これは株主優待を使って数%割引されて買ったカキフライのお弁当と言っても過言ではない。 何だか一味違うと感... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでずんだ餅を買った。298円(税抜)。 以前、ヤマハ発動機の株主優待で、ずんだ煎餅を貰って食べていたので、親近感がある。 そして、最近ユーチューブで、やたら ずんだもんの動画がアップされているので、ずんだ餅が気になっていたのである。 850gあるので大量である。 一体どんな味が... 続きをみる
-
バフェ夫です。 アース製薬から株主優待が届いた。 2,000円分相当らしい。 入浴剤やマウスウォッシュなので、日常生活で使用して行きたいところである。 優待でいただいた商品は早期に使いきってしまいたいと思った。
-
バフェ夫です。 上新電機で買い物をすると、阪神のエコバッグのようなものを貰った。 丁度、優勝セールをしていた時に、所定の金額を満たした買い物をしたからであろう。詳細は知らない。 しかし、株主では無かったので、株主優待券を持っていなかった。 大きな買い物をする時は、株主優待券を持っているとお得になるか... 続きをみる
-
バフェ夫です。 私は、わらびもち投資家である。これは、わらびもちを頻繁に買って食べる投資家であるということを意味している。そして、業スーで確か税抜52円で買った。 わらびもちは夏場限定で発売される和生菓子である。食べられる季節も終わりに近づく。 暑かった夏を思い出し、よく噛みしめて食べたいと思った。... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーでシュークリムと、エクレアを買うことがある。どちらも税抜98円。 100円OFFクーポン券を使うには千円以上の購入が必要なので、両方買った。 2つ並べて気づいたが、どうやら同じシリーズの商品だったようだ。 これは興味深い。 生菓子なので、賞味期限は短そうだ。 優待と同じで、早期... 続きをみる
-
バフェ夫です。 四季報が発売されたので、買う。 四季報は大きくて嵩張るが、電子書籍で買うとペラペラめくりができないので、本屋さんで買うのである。 買ったからには読まねばならない。 ペラペラめくって読み進めたいと思った。
-
バフェ夫です。 あおぞら銀行から配当金が届いた。 あおぞら銀行は四半期配当なので、配当受領のチャンスが年4回ある。 よって、配当受領のスリルをたくさん味わえるのである。 私はこれを、あおぞら銀行配当チャレンジと勝手に呼んでいる。 草木のように平穏に過ごしたいが、時に年4回の配当受領のスリルを味わいた... 続きをみる
-
バフェ夫です。 マックから株主優待券が届いた。 株初心者なので、6枚つづりが1冊分である。 株主優待券は計画的に利用しなければならない。 ということは、1ヵ月に1枚綴りを利用すればよいということである。 狙いを定めて、効果的に利用して行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 優待券を消費する為、海鮮丼を注文した。 3回連続の海鮮丼である。 とてもおいしいのだから何度も同じものを食べるのは仕方が無いことである。 今度は酢飯を選択し、まるでお寿司を食べているような感覚になった。 これで私は9月末が期限の優待券を使い切った。 残っている優待券は来年5/31迄期... 続きをみる
-
バフェ夫です。 JTからアンケートが来ていた。 アンケートに回答しても、謝礼等の用意は無い旨が記載されている。 つまり、何かがあたるかもしれないと、ドキドキすることは無いということである。 しかし、アンケートを回答することで、企業に少しは意見が反映されるかもしれないので、回答するのも悪くないかもしれ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 私は日々クオカードの有効な使い道を模索している。 なかなか答えは見つからないが、機会は突然訪れる。 丁度クオカードが使えるお店があったので、ケシミン密封乳液をクオカードで買った。 美肌を保とうとするのは株主の嗜みである。 小林製薬からクオカードを貰った訳では無いが、どこかの企業から貰... 続きをみる
-
バフェ夫です。 今日もマックに赴く。遂に訪れた。最後の優待券を使う機会が。 七味香る 牛すき月見 ¥520 521 サイドサラダ ¥300 10 サントリー黒烏龍茶#濃いめ ¥270 3 マックフライポテトS ¥190 225 合計 ¥1,280 759 kcal ポテトSはauの会員特典で無料で貰... 続きをみる
-
バフェ夫です。 大庄の優待券の使用期限が迫っている。 私は店舗に赴いた。 注文したのは、またも海鮮丼である。 すっかりおいしさにハマってしまったのだ。 ご飯大盛無料であるが、あえて大盛にしない。胃もたれを抑制する為である。腹八分目が肝要である。 バリエーションを持たすため、酢飯でないごはんを選択した... 続きをみる
-
Genky DrugStoresから株主優待のクオカード千円分到着
バフェ夫です。 Genky DrugStoresから株主優待のクオカード千円分が届いた。 届いたからには使わねばならない。しかし、無駄遣いでなく有効に使いたい。 何に使うかを模索し続けねばならない。 丁寧に状況を注視し、検討しなければならないと思った。
-
バフェ夫です。 エム・エイチ・グループから株主優待が届いた。 前回、株主優待は送料を別途払う必要があり、ドケチ野郎の私は送料を払うのが容認できず、優待を使用していなかった。 今回は株主に限り商品代に送料込みでお得なセット商品を選択できるとある。送料の支払いを渋る私のブログを閲覧したのだろうか?これは... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ごはんを食べようとしたが、米を炊いていなかった。そこでJTの株主優待で貰った魚沼産こしひかりのパックごはんをレンチンした。 JTの優待で、ごはんを食べることができた。 業スーで買ったウインナーと合わせていただいた。 パックごはんも何だかたくさん貰った気がするので、着実に食べ進めて行か... 続きをみる
-
バフェ夫です。 業スーであずき もなかを買う。324円(税抜)。 6個も入っているのに、324円はかなり安い。1個当たり54円(税抜)という安さである。 その分1個当たりの大きさは小さ目である。だがそれがいい。何事も節制が肝要である。 ちびちびちびちび食べ進めて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 家に住んでいると何だか何度も業務スーパーのチラシが届いた。 チラシには千円以上の購入で使用可能な100円割引クーポン券がついていたので、すかさず私は切り取った。これを使えば安い業スーでさらにお安く買えるのである。 しかし、業スーで千円以上買うのは難しい。何故なら安いからだ。 2Lのお... 続きをみる
-
バフェでです。 JTの株主優待で貰った新ごっつ旨いぶた玉お好み焼きを食べる。 商品名が突然の関西弁である。 食べるものが無かったので丁度良かった。 美味しくいただいた。 なんだかまだ冷蔵庫にあったので、機会を見つけて食べ進めて行かなければならないと思った。
-
ルテイン摂取を終え、ルテイン摂取を開始する【小林製薬株主優待】
バフェ夫です。 小林製薬の株主優待で貰ったルテインを摂取し終えた。 よって速やかに小林製薬の株主優待で貰ったルテインの摂取を開始する。 ストックがあると安心感がある。しかし、摂取許容量を超えてしまうことは避けなければならない。 摂取目安量を遵守し、チビチビ摂取し、健康でありたいと思った。
-
バフェ夫です。 私は長瀬産業の株主優待で貰ったうなぎ5尾を食べ終えて、とても満足した。 夏バテ気味の身体は優待うなぎを食べて急激に元気を取り戻した気がした。 そしでも私は尚疲れを感じた。 そこで私はふるさと納税をした。鹿児島県大崎町に寄付し、うなぎを返礼品で貰ったのである。 何だかとても大きい。まる... 続きをみる
-
クオールホールディングスから株主優待で選択した健康食品が到着
バフェ夫です。 クオールホールディングスから株主優待で選択した商品が届いた。 100株を1年以上保有しているので、2個注文可能であったのだが、何と食物繊維のおはなしという本まで追加で届いた。これはよく読んで勉強しなければならない。 せっかく届いたので、日々摂取し、健康でありたいと思った。
-
洗える肩口フィットピロー枕(2個)到着【オリックスの株主優待で選択】
バフェ夫です。 オリックスの株主優待で選択していた洗える肩口フィットピロー枕(2個)が届いた。 あの西川株式会社の商品である。 洗えるので、洗えば臭くなるリスクが低減できるであろう。 人は寝なければならない。よって枕を選択するのは有効な選択と言えるかもしれない。 そして、胃もたれリスクも回避できる。... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ふるさと納税でワンストップ特例申請したスマホで申請する。 アプリで申請するので、大変便利であることを私は知っている。 マイナンバーカードを読み取り、ポチポチっとすると申請が完了するのである。 ネット社会の到来である。 便利な世の中になったものだと思った。
-
バフェ夫です。 JTの株主優待で選択し、貰ったカレーを食べる。 優待カレーが入っている箱の中で、たぶん一番高そうな十勝モッツァレラチーズカレーである。 JTの株主優待は廃止となったので、自分で買わない限り、食べる機会はもうないかもしれない。寂しい気もするが、株主は受け入れなければならない。しかし、自... 続きをみる
-
-
健康ミネラルむぎ茶650mlが24本×2ケース到着【宮崎県川南町ふるさと納税】
バフェ夫です。 私はふるさと納税をした。そして、健康ミネラルむぎ茶650mlが24本×2ケース届いた。 寄付金額は16,000円である。 カフェインゼロと書いてあるので、就寝前に飲んでも眠れなくなるリスクは低いだろう。しらんけど。 結構大量に届いたので、しばらく業スーでお茶を買わなくてもよさそうであ... 続きをみる
-
あいちフィナンシャルグループの株主優待で選択した近江牛仕込み煮込みハンバーグ4個到着
バフェ夫です。 あいちフィナンシャルグループの株主優待で選択した近江牛仕込み煮込みハンバーグ4個が届いた。 近江牛と書いてある。何だかとても高級そうな響きである。 高まる期待感。溢れる食欲。きっとおいしいに違いないであろう。 おいしく食べて行きたいと思った。
-
バフェ夫です。 マックの優待券使用期限の最終月に突入した。 早速優待券を手にし、マックに赴いた。 ガーリックシュリンプ ¥470 461 サイドサラダ ¥300 10 黒烏龍茶 ¥270 3 ポテトS ¥190 225 合計 ¥1,230 699 kcal ポテトSはauの会員特典で無料で貰った。 ... 続きをみる
-
バフェ夫です。 サンミーが30%引きで売っていたので、買った。 3つの味(三味)が楽しめるからサンミーだと書いてある。 なるほど。それは付加価値の高い商品である。 しかし、期限が迫っているので、早急に食べなければならない。 フードロスを回避し、エコでありたいと思った。
-
バフェ夫です。 まだまだ暑い。そこで、ガストで豆乳担々うどんを注文した。 むしゃむしゃ食べた。野菜も入っていて健康的な気がする。 おいしくいただいた。 そして、優待ポイントを消化した。 暑さを乗り切りたいと思った。
-
バフェ夫です。 ローソンのアプリで先着でコーヒーが無料で貰えるクーポンが出ていたのでホイホイ貰いに行った。 先着順であり、所定の数量に達するとクーポンが失効してしまう懸念があったが、何とか所定数に達する前にクーポンが使用できた。 コーヒーでカフェインを摂取後、私は有酸素運動を行い、筋トレをした。 健... 続きをみる
-
バフェ夫です。 長瀬産業の株式優待で選択した愛知県産のうなぎを食べる。4尾目である。 うなぎをむしゃむしゃ食べ続け、かれこれ4尾目である。 やわらかく風味がよくとても美味しい。そして体にエネルギーが沸き起こってくるような気分になる。 5尾届いた中で、おいしくいただいてきた。 おかげで、元気に暑さを凌... 続きをみる
-
バフェ夫です。 まだまだ暑い。私はエネルギーを蓄える為、ガストでうな丼を注文した。 来店時、空いている席をキョロキョロ探しながら歩いていると、私に向かって配膳中の猫ちゃんロボットが迫って来ていることに気付いていなかった。そして、いきなり眼前に猫ちゃんロボットが現れた。私は恐怖した。 しかし、店員さん... 続きをみる
-
TAKARA&COMPANYから株主優待で選択したえらべるPay1,700ポイント到着
バフェ夫です。 TAKARA&COMPANYから株主優待で選択したえらべるPay1,700ポイントが届いた。 えらべるPay初心者なので、着実にポイントに交換できるか一抹の不安であったが、ネットで交換方法を見ながら、無事に交換に成功した。 得られたポイントでは、投資をしたり、商品と交換したり、電子書... 続きをみる
-
バフェ夫です。 ハニーズホールディングスから株主優待券が届いた。 5,000円分である。 ハニーズの商品はとても安いので、ハンカチなどをまとめ買いしても、5,000円分を消費するのはなかなかに難しい。そして、優待券で買ったハンカチは破れたら捨てようと思うのだが、まったく破れる気配が無い。とても丈夫で... 続きをみる
-
バフェ夫です。 期限内に優待券を使用する為、マックに赴く。 メニュー 金額 エネルギー チーズロコモコ ¥530 560 サイドサラダ ¥300 10 黒烏龍茶 ¥270 3 ポテトS ¥190 225 合計 ¥1,290 相当 798kcal ポテトSはauの会員特典で無料で貰った。 毎回だが、黒... 続きをみる
-
バフェ夫です。 おにやんまのミニフィギュアを買った。 とりあえず、眺めて見ていると自然を感じて、心が落ち着くようなことがあるかもしれない。 フィギュアを見守りたいと思った。
- # 旅行
- # シニアライフ