皇居二重橋 2021年1月8日(金) 起床 6時06分 気温 -4℃ 降水量 0mm 湿度 66% 天気予報 うすぐもり 一日真冬の寒さが続く 夜は極寒 最高気温 1℃ 西の風 2m 乾燥・低温注意報 小寒(しょうかん) 小寒とは、寒さが極まるやや手前のころのこと。 寒の入りを迎え、立春になる寒の明... 続きをみる
改元のムラゴンブログ
-
-
NHKの映像より。 令和(れいわ)、MTSHの次はRで来たか。(映像はNHKより)万葉集から取ったという。 (令の字義) 字源 会意。「亼(逆さまの口)」+「卩(人の跪く姿)」、逆さまの口がひざまずいた人に話す、お告げを聞くこと。 なれるまではこのように連想してしまう・・・。(^_^;) 0は?
-
多分、このように発表されるかと。 即日改元ではないから、冷静に。しかし、実生活では、 の比率が高くなっている。
-
新元号発表!4月1日11時30分に菅官房長官が墨書掲げて公表へ!
改元カウントダウン!いよいよ新元号選定です!645年の大化から始まった日本の元号に、まもなく新しい元号が一つ加わります 新元号発表は 2019年4月1日 午前11時半。菅義偉官房長官が発表へ ああ、もういてもたってもいられません。 新元号は昭和43年生まれの僕にとって「昭和」「平成」に次ぐ、3つ目の... 続きをみる
-
平成最後というコピーが賑わせる平成30年末。平成と言っても30年というのではなく、2018年という西暦を使っているのは滑稽に見える。マスコミも改元後、NHKと産経新聞以外は、西暦へ一本化した。平成の次の元号では西暦を切り替わっていくところが増えるであろう。国際ニュースでは西暦、国内向けでは元号と使い... 続きをみる
-
平成最後のまんじゅう!「ありがとう平成まんじゅう」を発見、購入~ 靖国神社にて
「平成最後のお饅頭」はこの"ザ・平成饅頭"で決まりです。この「平成」の漢字2文字を見た瞬間、買うしかなかったです。平成終了までにあなたも食べてください 笑 ありがとう平成まんじゅう 平成30年(2018年)9月21日 村内伸弘購入・撮影 平成饅頭が売っている東京九段・靖国神社 平成30年(2018年... 続きをみる
-
オリンピック聖火リレー各都道府県実施日一覧&東京オリンピックの聖火ランナーが東京都八王子市を駆け抜ける勇姿。 バイパスから秋川街道を駆け抜ける聖火リレー 八王子市平岡町を走る聖火ランナー 八王子おもひで写真街道(八幡上町商店街くらま会) 昭和39年(1964年)の東京五輪=昭和の東京オリンピック 聖... 続きをみる
-
#
小学生
-
クッション
-
不登校、増えてるらしい
-
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第21章 不思議なクスノキ…2
-
居心地が良いことに必要な事とは?
-
いよいよスタート!ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…1
-
「無事に試験が終わりました」
-
まき先生の素敵なストール
-
相手次第でそれにり程々に でもそこに何かを感じる有るから
-
ブログを読んだ娘からのひとこと
-
ダルビッシュの憂鬱とその拡大解釈と伊藤竜馬選手の記事とその拡大解釈 小学生中学生 硬式テニス
-
第4弾 2023.1月号清書
-
小学校入学説明会!
-
ミッション!男子たちの体力を削れ!☆雪山で遊ぼう作戦の日曜日
-
『日本人が知らない』アメリカの歴史人物が英語で学べる最強の1冊とは?
-
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第21章 不思議なクスノキ…1
-
- # アラフィフ主婦