柿を鳥に食べられる 涙。"木守り柿"として鳥のために残すやさしい僕 笑
真っ赤な実がやられました、、、(泣)わずかの差で鳥かカラスに僕が植えて、育ててきた柿の木の実を食べられてしまいました、、、 鳥?に食べられた富有柿 無事収穫した富有柿の実 収穫した富有柿の実と観音さま 収穫した 4個の富有柿 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 PS 残り4~5個の柿は来... 続きをみる
柿を鳥に食べられる 涙。"木守り柿"として鳥のために残すやさしい僕 笑
真っ赤な実がやられました、、、(泣)わずかの差で鳥かカラスに僕が植えて、育ててきた柿の木の実を食べられてしまいました、、、 鳥?に食べられた富有柿 無事収穫した富有柿の実 収穫した富有柿の実と観音さま 収穫した 4個の富有柿 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 PS 残り4~5個の柿は来... 続きをみる
桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ
2016年の年末に苗木を植え付けた甘柿の人気品種「富有」が 2021年 約5年経って 1つだけ実をつけました。その青い実がオレンジ色になっていく記録写真です♪♪ まさに柿色!オレンジ色になった富有柿 令和3年(2021年)9月22日 村内伸弘撮影 おいしいカキを自分で育てる。 この食いしん坊な僕の夢... 続きをみる
桃栗三年柿八年!甘柿の富有柿(ふゆうがき)を今秋いよいよ食べられそうです♪♪ 富有柿(ふゆうがき)の青い実 令和3年(2021年)6月28日 村内伸弘撮影 富有柿のちっちゃな実 令和3年(2021年)6月25日 村内伸弘撮影 雨に濡れる富有柿の実 令和3年(2021年)6月29日 村内伸弘撮影 実が... 続きをみる
揖保川沿いのグルメスポット🏞🍽 『桃栗三年柿八年』のつけ麺🍜 最近、つけ麺がたまに食べたくなる(^^)→♪♪ 券売機で何にしようかと、悩んでいたら、 数量限定と記された「つけ麺」と「唐揚げ3個」 ・熱々のつけ麺のスープと、太麺、ご飯 ご飯は最後に濃いめのつけ麺スープと... 続きをみる