桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ
2016年の年末に苗木を植え付けた甘柿の人気品種「富有」が 2021年 約5年経って 1つだけ実をつけました。その青い実がオレンジ色になっていく記録写真です♪♪ まさに柿色!オレンジ色になった富有柿 令和3年(2021年)9月22日 村内伸弘撮影 おいしいカキを自分で育てる。 この食いしん坊な僕の夢... 続きをみる
桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ
2016年の年末に苗木を植え付けた甘柿の人気品種「富有」が 2021年 約5年経って 1つだけ実をつけました。その青い実がオレンジ色になっていく記録写真です♪♪ まさに柿色!オレンジ色になった富有柿 令和3年(2021年)9月22日 村内伸弘撮影 おいしいカキを自分で育てる。 この食いしん坊な僕の夢... 続きをみる
自給自足 熟柿の食べ方~ 落果した富有柿を拾って食べましたw
今朝、柿が地面に落ちてました。熟柿(じゅくし)です!拾って食べました 笑 今年初めてたった1個だけ生った実を楽しめました~♪♪ 僕が自分で育てた富有柿の実を初めて食べました! 朝、落果していた富有柿(ふゆうがき) 落果していた富有柿の蔕(ヘタ)と生っていたところ たった一つだけ実った富有柿 富有柿の... 続きをみる
禅寺丸柿 - 柿の実(幼果)、生理落果で今年はカキは食べられず
カキが生理落果してしまいました 幼果(丸くて小さな青い柿の実)が生理落果した禅寺丸柿 平成29年(2017年) 7月21日 村内伸弘撮影 禅寺丸柿 - 丸くて小さな青い柿の実をつけました! というブログ記事を 6月18日に書きましたが、残念ながらこの 1個だけ実った幼果(丸くて小さな青い柿の実)は生... 続きをみる
禅寺丸柿(ぜんじまるがき)の実 平成29年(2017年) 6月17日 村内伸弘撮影 禅寺丸(ぜんじまる)が柿の実をつけました! ビックリしました!! 6月17日午前5時45分頃、僕が禅寺丸(ぜんじまる)を下からのぞき込んだら、なんとなんと丸い小さな青い柿の実を見つけました!! 昨年(平成28年)12... 続きをみる
なかなか険しい道のり?
3月給料日と先取貯金
【貯蓄型保険は大損です!】増えて返ってくるはずなのに実は損してる理由
【100万円かかっても自己負担は10万円以下?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
さむ~い
2025.1家計
支出の優先順位を賢く決める方法:お金の管理を成功させる秘訣
今月は節約し過ぎ!! Σ( ̄□ ̄|||) 健康第一に考えないと~ ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
手書きの家計簿の方が私に合ってた
【食費節約】のためにブランド米からブレンド米に・お茶から水に・車から徒歩に
3月おすすめ優待 後編
シンプルライフ4人家族2025年2月の家計簿~中学入学準備
新年度予備費予算編成
任意整理して払えなくなった場合が心配…
万引き家族を見たよ。
こういう相手と結婚すると人生不幸になります。絶対に外せない結婚条件とは?
33歳・貯金1,000万円でFIRE達成?「あまりに奇怪な暮らしぶり」
人生で最も長い付き合いになる人とは?
【資産運用術】悲報!2月度の積立投資トータルリターン公開!大きなマイナス結果に…
私の命 〜東日本大震災から14年目の日に〜
68歳夫婦が念願の田舎暮らしを捨てわずか3年で東京に戻った理由
食指
命を燃やして自分の一生を生ききる
期待を制御する
【3月11日】自分に問いかけてみた日。
他者に与えたいものは自分が求めるもの|自己理解を深めるための思考法
2011年3月11日の私 その2
2011年3月11日の私 その3